09/05/26 20:11:34 Ttl6dENp0
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
3:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:15:08 Xfo8cRJiO
高橋啓介禁止
4:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:18:07 Jxq4/KhX0
モンスター田嶋おk
5:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:21:05 y8YdoD9CO
笑うタイヤの意匠が怖かった
6:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:22:30 2Tc3eW5M0
電気自動車なら標高があがって空気薄くなっても関係ないもんなー
7:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:22:33 pIdz9wQVP
岡本ゴムは?
8:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:28:18 fHSCwtUZO
まだロッド・ミレンは出てるのか?
9:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:28:35 3cZBr1fKO
モンスター田嶋と一緒に温泉に入った事あるが
ケツ毛がすげー
10:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:32:20 Mu1mGNxM0
このご時世にレースに参戦か
勇気あるなw
11:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:43:14 7uz3sLK40
このご時世つってもパイクスはそんなコストかかるわけじゃないからな。
一年通してあるわけでも、長距離でもない。距離なんて20kmに過ぎないわけだし。
むしろアマチュア寄りなイベントだから
12:名無しさん@恐縮です
09/05/26 20:52:00 OfHri1Gc0
Get a step ahead!
13:名無しさん@恐縮です
09/05/26 22:15:33 K9RLGfNd0
自動車が浮いて走れるようになるのは
いつなんだろうな
14:名無しさん@恐縮です
09/05/26 22:22:18 YlNsNjOT0
つーかさー
タイヤの中のスチールが磁化して走るたびに超低周波地場がかなりの数値になる
確かにタイヤ上で数十ミリガウス逝く。
3ミリガウスで小児白血病2倍だっていうに、なんで改善しないんだよ?
横浜ゴムって技術力ないの?何やってんの?
子供の健康にかかわるんだぞ
15:名無しさん@恐縮です
09/05/26 22:26:40 pjMpY1bOO
ホーネットとかグラスホッパーみたいだな
16:名無しさん@恐縮です
09/05/26 23:06:54 ZjId0nKJ0
>>1
タミヤ製かと思った。
って>>15が既に書いてた件。
17:名無しさん@恐縮です
09/05/26 23:09:21 pELjIq5m0
エコ・ヒーキ但馬
18:名無しさん@恐縮です
09/05/26 23:46:20 cWJv9vcR0
日本EV最前線 SUBARU Plug-in STELLA
URLリンク(www.youtube.com)