【サッカー/ACL】第6節 G大阪、若手中心のソウル戦は逆転負け “都市伝説”宇佐美がデビュー戦で先制ゴール★3 at MNEWSPLUS
【サッカー/ACL】第6節 G大阪、若手中心のソウル戦は逆転負け “都市伝説”宇佐美がデビュー戦で先制ゴール★3 - 暇つぶし2ch918:名無しさん@恐縮です
09/05/21 23:49:41 TEfthiQf0
あのトラップの時点でふかすことはほぼ無理だよ
思いっきり蹴り上げる意識で蹴らない限り
なんか一対一で外すシーンが頭に残ってありえない想像してるとしか思えんが

919:名無しさん@恐縮です
09/05/21 23:53:10 e1ngz9Wb0
そして伝説へ・・・

920:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:02:02 n0EYTQO/0
>>918
おまえはほんとに負け惜しみいってるなぁ
あんな跳ね上がったボールを
頂点の高さで足を伸ばして正確にけれる選手なんてJにもなかなかいないんだよ
普通はトラップが流れてキーパー前までいって終わりか、トラップしてもそのままグラウンダーの弱いシュートで
止められる選手がほとんどなんだよ


921:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:07:18 avmmc4Aj0
>>920
あるいはインステップの中心に当てられずに左右にずれてくか、だな。

922:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:07:44 4LoeBWev0
リプレイ見ればいわゆる足首の可動域が半端無いのがわかる
>>918が見落としているのは「ほぼ膝下から振り抜いてあの弾速のシュートだった」点



923:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:17:14 s4lhb2UV0
そもそも難しくないシュートだからなんだっていう話だが。
シュートの難易度でゴールの価値が変わるのか?

924:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:19:02 LqRJCyCv0
宇佐美という男は不思議だ
性格は不器用そうでプレッシャーに弱そうな発言が多いが
試合では誰よりも堂々として結果を出す




925:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:43:40 aw+s26vsO
8人制辞退のニュースはまだ?

926:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:50:09 yX/YFr2b0
前田アナのインタビューが、ばんどに突き刺さってたねw

927:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:52:13 kVJu29Rm0
こんだけ結果を出してきた選手がデビュー戦でも結果を出した
これは夢を見るしかないだろ
中田がユーヴェとのデビュー戦で2ゴールしたが、
カズ、中田のスーパースターを継ぐ人材やで

928:名無しさん@恐縮です
09/05/22 01:00:16 rWJh1N0e0
あのシュートは独特のタイミング。
並の日本人選手ならもう半テンポ送れて、キーパーに止められてたろう。
この辺がゴールを量産してる人間とそうでない人間の差だろう。


929:名無しさん@恐縮です
09/05/22 01:25:49 DaK8uraZ0
>>928
チャーシューメンで打つか
チャーシューで打つか

930:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:11:23 aw+s26vsO
宇佐美がもっと見たい!見たい!!見たい!!!


931:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:13:53 DfJrlx1k0
ボールタッチのしなやかさは小野並だな。
ミドル精度は遠藤並みだ。
サイズも問題ないし、ドリブルには迫力さえある。
こりゃあ、間違いないよ、星持ってるし

932:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:21:53 XGTVzs610
この年頃は1年の成長が半端じゃないからな。17歳と19歳では別人だと言っていいだろう。
19歳ぐらいには代表入りして欲しいな。その前に五輪代表なのか。

933:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:23:02 ryJ2YICdP
URLリンク(shop2.gamba-osaka.net)

宇佐美のレプユニ買おう。

934:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:25:45 kVJu29Rm0
西野がどういう感じで育てようと思ってるか知らんが
世界の怪物たちは普通に17くらいでデビューしてるから宇佐美も片鱗を見せて欲しい
全国区になるのは代表入りしてからだろうか

935:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:50:05 aw+s26vsO
宇佐美はマジで凄い。
あんなスピーディーでパワフルなフィニッシュは17歳のレベルじゃない。

なすすべなく完全にタイミングを外されたのは、
韓国代表不動のGKイ・ウンジェだぜ。


936:名無しさん@恐縮です
09/05/22 02:59:09 Pq3ZbP2Q0
>>935

ウンジェは水原な。

937:名無しさん@恐縮です
09/05/22 05:10:39 g48OniPFO
都市伝説?
それはじぇいリーグだろw

938:名無しさん@恐縮です
09/05/22 05:13:03 9L7nPIe2O
>>935
まあ播戸なら止められてたな

939:名無しさん@恐縮です
09/05/22 06:13:30 peHsypF90
>>918
アテネ五輪のイタリア戦で同じような感じで抜け出して外した松井さん
のことも思い出してあげてください

940:名無しさん@恐縮です
09/05/22 06:42:13 KvJmLNBN0
シュート・パス精度は異常に高い。 狙ったところに蹴ることが出来る。
味方がボールを出せる位置にいないのでボールに触る回数が極端に少ない。
ボールに触る機会が少ないのでゲームメイクはできない。
前半のはじめの方だけ少しスライディングとかしたけどそれ以降は守備しない。
それでも1試合に1ゴールか1アシストは期待できる。

使いにくいねえw

941:名無しさん@恐縮です
09/05/22 07:22:20 l/mLZ0KBP
ああいうシーンでことごとく外すバンドさんみたいな人がいるんだから
宇佐美は凄いと思うよ

942:名無しさん@恐縮です
09/05/22 11:09:11 /ARvdpkS0
>>935
そりゃすげーや

943:名無しさん@恐縮です
09/05/22 12:29:57 qxGvtOOt0
>>940
>それでも1試合に1ゴールか1アシストは期待できる。

俺が監督ならこんなに使いたい選手はいないw
結局、スポーツとは、スコアボードの数字がどうなるかだ。
この大原則を踏まえたら、最優先で使うべき選手、ということになる。

944:名無しさん@恐縮です
09/05/22 13:11:33 pUeF0dGZ0
>>939
あれはDFにやられた

945:名無しさん@恐縮です
09/05/22 13:14:03 GsTVMfB/0
ガンバが主力温存したせいでソウルと対戦するハメになった


946:名無しさん@恐縮です
09/05/22 13:28:16 0V5V7qw30
>>943
結局スコアボードの最終結果は何対何だったの?

947:名無しさん@恐縮です
09/05/22 14:35:55 X8tgxTTe0
う~さ~み~こ~いし~か~の~や~ま~
こ~ぶ~な~つ~りし~か~の~か~わ~

948:名無しさん@恐縮です
09/05/22 14:50:20 qxGvtOOt0
>>946
ニュースサイトへどうそ。そんなのも把握してないで釣りカキコか?

949:名無しさん@恐縮です
09/05/22 15:48:23 DaK8uraZ0
>>940
ロナウジーニョのことか?

950:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:03:39 wXcYolsEO
まぁ播戸だったらオフサイドだし播戸だったらシュート打てなかっただろうな。

951:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:05:34 iMFs9VRV0
マラドーナなら一人で優勝させてた

952:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:17:38 X8tgxTTe0
ボール持つだけでこれほどわくわくさせる選手は今までにいない

953:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:30:55 5cMJesrMO
>>940
後半相手の決定機になりそうなところを二度ほど未然に防いだりしてたけど何を見てたの?
攻守とも後半のほうが良かったのに前半頭しか守備してない?は?
出来ないのは攻撃時にボールをスムーズに回すためのフリーランで、守備時のプレスをしないわけじゃねーぞ?

954:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:32:57 dOpj+7ckO
焼豚だけど宇佐美だけは認めるって

955:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:35:40 4YBiWf46O
スキルは高いがフィジカル面に難がある
森本と比べると落ちるな

956:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:36:36 pRLFaPf00
>>953
まあそれはそうだが、
後半SBが中に絞った時にフリーになった相手のサイドの選手をマークしに行かなかったのは駄目だった。
ボールを持ってる相手にプレスをかけるのと次の展開を読んでフリーの相手を作らせない守備をするのとは違うからな。

957:名無しさん@恐縮です
09/05/22 16:44:38 zrwmpaEY0
ハンニャ王子

958:名無しさん@恐縮です
09/05/22 17:10:27 UK1J/a4a0
>>955
森本ヲタはうざいんだよ
宇佐美の人気に便乗するな
不人気で誰にも期待されてないからって森本の名前売り込みに必死
すべてで宇佐美の足元にも及ばないやつと比べるな

959:名無しさん@恐縮です
09/05/22 17:39:47 meUwDKRE0
そしてこの試合のハイライトである(笑)宇佐美君だけど・・・確かに得点場面については、トラップこそ少し雑ではあったが、
浮いた球を吹かさずに芯で捕らえる膝下の柔軟性や振りの鋭さなど、確かに非凡なタレントであることは疑いようも無い。

でも、オフザボールの動きはまだ全然のレベル。

基本的に中盤のスペースが無い現代サッカーでは、例えば守備でのアタックやボールを受けに来るという動きから、
いかにして速いタイミングとスピードで最初の動きで作り出したスペースへと移動できるかがボールをもらうためには重要で、
味方がボールを持っている時にフラフラと狭いスペースでジョギングしている選手には絶対にパスが回ってこないんだよね。

宇佐美君は後半になって中央寄りにポジションを取ってからボールが来るようになったけど、もっとスペースで受ける工夫と
運動量のアップを意識していかないと、ボールを持ってから勝負が出来る選手は再度のスペースを使う事が今や常識となっているだけに、
単なる早熟の天才君で終わってしまう事になる。

ってそういやセレッソの柿谷はどうしてんのかねえ・・・

URLリンク(gazfootball.com)




960:名無しさん@恐縮です
09/05/22 17:45:22 7g0Ln0p9O
ボージャンとはどっちがすごいん?

961:名無しさん@恐縮です
09/05/22 17:45:38 UK1J/a4a0
>>959
宣伝はいいよ

962:名無しさん@恐縮です
09/05/22 18:19:06 vhSO9mq70
中田の後継者に3年かかったか
長かったなぁ

963:名無しさん@恐縮です
09/05/22 18:20:54 oijPw07D0
もう宇佐美代表呼べよ

964:名無しさん@恐縮です
09/05/22 18:30:36 iwiIe4N00
嫌でも近いうち呼ばれるよ
まだ17歳になったばかりでトップで一試合しか出てないから仕方ない
だが関係者は誰よりも宇佐美に注目してるよ

965:名無しさん@恐縮です
09/05/22 22:00:12 il0Q7BFSO
結局動きのいい選手のほうが上なんだよね

966:名無しさん@恐縮です
09/05/22 22:07:14 ujWWUWWA0
クリロナちゃん17歳もチームとしては全然役に立ってなかったけど、
足さばきが常人じゃなかった

宇佐美の飛び出しからのゴールも普通じゃないものを感じるわ

967:名無しさん@恐縮です
09/05/22 22:34:39 Oxn6ynAZ0
若いうちから目立つのは悪くはない


968:名無しさん@恐縮です
09/05/22 22:39:04 Sn8VlgS/O
同世代の高木夜鷹の息子はいつ何処でデビューするんだ?

969:名無しさん@恐縮です
09/05/23 01:15:23 JxZweCTD0
>>966
クリロナってそれでも使われ続けたのか?
西野監督頼むよ

970:名無しさん@恐縮です
09/05/23 01:22:06 +fOFPApx0
>>966
自分もクリロナタイプだと思う宇佐美

971:名無しさん@恐縮です
09/05/23 02:13:20 3/ifpND50
和製ロナウジーニョ

972:名無しさん@恐縮です
09/05/23 02:47:06 cWdVrpmO0
>>970
クリロナほどフィジカルお化けで無いから
タイプは違う

973:名無しさん@恐縮です
09/05/23 03:40:07 IWGmYO/WO
鹿島戦の帯同は決まりましたか?

974:名無しさん@恐縮です
09/05/23 03:42:26 IWGmYO/WO
クリロナも10代の頃はヒョロかったじゃん。
ツーロン国際から見てるオレが断言する。


975:名無しさん@恐縮です
09/05/23 03:49:12 wk1+bzGKO
>>972
ロナウドってスポルティングにいたときそんなに凄かったか?

スピードやフィジカルはそんなにだったろ
ステップワークは今より凄かったけど

976:名無しさん@恐縮です
09/05/23 10:47:22 CN+snbJ/O
>>958
あら、随分と高圧的ね
実際森本は15のデビュー当時から体は相当強かった
プラスα動き出しのうまさでやっていた
当時からウェーブの動きとか消える動きをマスターしてたからな
海外で通用するにはフィジカルコンタクトで負けない事が絶対条件
うまいだけの選手ならこれまでいくらでもいたよ
森本より上の選手もな
まあ宇佐美が技術面だけで海外でやっていけるなら恐ろしい選手だが
相手に触れさせなければいいんだからw

977:名無しさん@恐縮です
09/05/23 21:05:47 Rf3rC6oO0
宇佐美すげーな

978:名無しさん@恐縮です
09/05/23 22:40:30 EPsyapwS0
あんまりJに長居したら駄目だな、プロってのはそのレベルで余力を残す習性があるから
その分上を目指さず、結果的に才能がスポイルされちゃう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch