09/05/20 23:23:51 E4uXOV0S0
斉藤
第88回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手
登板回数69イニング、投球数948球はどちらも一大会における記録としては史上1位
一大会における奪三振78個は、1958年の徳島商高・板東英二の83個に次いで歴代2位
早稲田進学後
最優秀防御率(2007年秋季)0.78 ←
ベストナイン(2007年春季・秋季,2008年秋季)
MVP(2007年春季・秋季,2008年秋季)
1年生投手の春秋連続ベストナイン受賞は史上初
第56回全日本大学野球選手権大会最高殊勲選手(2007年)
大学通算防御率1.15は六大学史上最高記録
------------------------------------------
田中
第87回全国高等学校野球選手権大会決勝優勝投手
プロ後
パ・リーグ新人王(2007年)
高卒1年目二桁勝利11勝
オールスターゲーム出場:2回(2007年、2008年)
どっちがすごいのやら・・・
3:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:24:18 4AGagJJNO
まさおw
4:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:24:35 aRZDBNUM0
+ * あ あ +*
5:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:24:43 E4uXOV0S0
田中の選手生命は短いよ
プレーヤーとして長く続かない
一気に劣化する典型選手だから球威が落ちればプロレベルじゃ厳しい
長い野球人生考えると斉藤だな
いっちゃ何だが
斉藤は打たせてとるのも上手い
よってそれで失点する場合もあるけどな
半ば手を抜いてやってるってことだ
H2のヒロタイプ
それであの失点だからな、化け物
エンジンかかったら誰も打てないよ
いつもマジ投球してる田中は何試合も完投させられ全盛期は短いだろうな
上原も全力で投げすぎたから球威は衰えたけどまだ技術で抑えた
球威しかない田中は球が軽くなったら終わりだ
斉藤は長く好成績を持つ殿堂入りまちがない投手になるだろう
田中は一時期の好選手扱いだろう
6:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:24:48 zcqekBxD0
さすがに今年のこれまでの成績では田中>>>斎藤と言わざるを得ない。
去年の成績が斎藤>>>>>>>>>>田中と言わざるを得なかったのと
同じように。
7:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:25:10 a4mKwucA0
受けるキャッチャーも楽しいだろうな
8:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:26:09 E4uXOV0S0
>>6
それに関しては同意だけど
秋季戦も含めないと斉藤が損じゃない?
9:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:26:30 KWaKHarj0
あーあ、ハンカチヲタに乗っ取られたw
10:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:26:34 3RGMnLXcO
まさお、すげぇ
ヤクルト災難だなw
11:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:26:51 Vnr/8WAV0
2かよ
12:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:27:04 WzAscmYW0
タラとレバが大好きな人がいる
13:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:27:04 ZlJRiGGt0
5 風吹けば名無し 2009/05/20(水) 22:10:25.23 ID:VBVlAhQg
5月20日対Ys戦6回裏 四球ヒット犠打四球で満塁の場面、中村真人の犠飛で値千金の1点をもぎ取る!
URLリンク(www.youtube.com)
5月20日対Ys戦7回表(全球です) マー君、ノーアウト2塁ピンチの場面でクリーンナップを3者連続三振!
URLリンク(www.youtube.com)
14:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:27:18 sBR40o6LO
>>5
それ何度見ても笑える
15:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:27:25 tTWOTFzb0
気が狂っとる
16:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:27:27 5hLiV5mH0
>>5
斉藤の全盛期を知らない奴がこういういいかたをする
いちおう巨人史上で屈指のピッチャーだぞあいつは
17:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:27:43 LR6G/IjT0
田中「監督!やりました6勝目です!」
野村「ああ……」
岩隈「監督!?どうしたんですか!?」
野村「幸せだ…こんないい日は無い…」
山崎「監督!!!」
野村「……」
田中「ドクター!早く一場を呼んでこい!」
医者「……亡くなってます。それも…1時間前に」
嶋「1時間前!?そんなはずない!」
鉄平「9回、守備に入る前にもゲキをくれたんですよ!」
医者「しかし…間違いない…」
リック「ドウイウコトダ…」
ノリ「くれたのさ。野球の神様が。そう、人生の育成枠をね」
18:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:28:25 cfVhNjGf0
楽天打線も田中が投げる時は「1点あれば勝てると思ってた」というからな
対戦相手の打者は打率が下がるし
19:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:28:38 E4uXOV0S0
斉藤は軸が安定してる
全身で投げてる田中は近代野球からかけ離れてる
セットポジションでも斉藤は球威は落ちないよね
田中はセットだと苦しそうだけど
20:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:28:49 EwHawkpu0
>>13
下すげえええええええええええ
21:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:29:00 wZiT/0fcO
>>7
嶋も自信付くだろうね。
田中以外での負けがあるから調子に乗らないだろうしエースの球を受けられるなんてキャッチャーとして成長するためには良い環境だよ。
22:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:29:29 HVIFISNFO
>>17
リックwww
23:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:29:41 6jaYrxsa0
20歳で20勝したら江夏以来の化け物って事になるな。
まあ江夏は19歳で22勝だったけど(41年前の話)
24:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:30:18 fsHCZYrVP
ヤクルトの佐藤っての球速いけどノーコンで橋にも棒にもひっかからんって
感じだった気がしたけど、それなりに活躍してるんだな
25:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:30:19 3+0JaGo+0
>>16
誰もセイロクの話なんてしてないだろ。プロ野球なんて見たことないんだから。
26:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:30:29 m8O54KI1O
H2って、もしかして漫画?
27:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:30:34 deBBk43UO
すっかり
ダル・涌井・田中世代だな
ノムはまた神様あつかいかよ
28:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:31:24 v9e9nCc60
>>24
パの若手Pがどいつもこいつも活きが良すぎて忘れがちだが
ちゃんと育ってきてるぞ
29:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:31:39 E4uXOV0S0
現時点で全勝して、で?って意見しかないけど
この結果で馬鹿みたいに騒いで楽しいの?
勝利数まだたったの6じゃん
いつまでもこんな感じでいくわけないし
30:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:32:09 WN+PbCpZ0
(>>1のつづき)
今までで一番興奮したセックスは、25歳くらいの時に付き合ってた彼とのあの日のセックスだと思う。
とにかく彼とのセックスの相性は最高でした。(現在の旦那よりも・・・(笑 )
その日も、週末で彼が私の家に泊まりに来る事になってて、いっしょに夕食をして、その後飲みに。
飲みながら、だんだん話がエッチな方向になり、もうそのうち股間がうずうずしてガマンできなくなってました。
その時点でセックスしたい気持ちが最高潮に達していました(笑
私の家へ向かうタクシーの中、もう私は正直ヌレヌレでした。恥ずかしいけれど、思わず彼の耳元に
「私もう濡れてきちゃった。」とつぶやいてしまいました。彼もかなり興奮してる様子でした。
家に着くと、私はそのままベッドにバタンと仰向けに倒れこみ、自分でスカートとショーツをバッと脱ぎ捨て、
「もう、濡れてるからこのままでいいから、早く、 早く!」と彼に言いました。
彼もすぐに私の上に乗ってきて、ズボンとパンツを脱ぎ捨てました。彼のはビンビンにおっきくなって上を向いていました。
それを見て、さらに私も興奮しました。2人とも上半身は服を着たままなのに、ガマンできず、
彼は私に覆いかぶさってきて、同時にズボッと彼のモノが私に入ってきました。そして激しくピストン運動してきました。
私はすごいあえぎ声を出して、もう半分わけがわからない感じで、無我夢中になり、彼に身をまかせて快感にひたりました。
すると数十秒もしないうち、彼が突然アレを抜き、 荒々しく、今度は私をうつ伏せにひっくり返しました。
バックでするのだと思い、私も足を開き少しお尻を持ち上げて彼のほうへ突き出すと、予想外に、彼は私の肛門を
31:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:32:37 6jaYrxsa0
URLリンク(gararoom.hp.infoseek.co.jp)
歴代20勝投手一覧
この中に20歳以下の人間は数えるほどしかいない。田中は入れるか!?
32:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:32:56 ndlrlGjeO
>>23
これだけ勝ってもまだ6勝。
20勝って改めて凄い数字だなあ
33:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:32:57 Fg9mmW+C0
もうまさおがパーフェクトやっても驚かん
34:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:33:03 vr+N9eFm0
漫画の知識で野球を語るw
35:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:33:17 4IqXPtqn0
>>29安定感だろ
完投5、完封3は異常だぞ
36:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:33:20 A153tl+C0
>>16
そっちの斉藤の話か
37:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:33:35 094/jswFO
あッというまに2なんだ!
もれなくウザイE4uXOV0S0もついてきてるが…
(゚∀゚)アッヒャッヒャ!
38:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:33:47 +d0XZi2a0
>>29
プロに入っていない人間の成績で馬鹿みたく騒ぐ人間に言われてたくない台詞だなw
これってムジュンですよね?
39:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:33:53 luPwb/UM0
田中ヲタってマジで基地外だな
険悪な仲でもない田中と斉藤を無理矢理比較して斉藤を貶して
今度は爺ちゃんと孫とか言ってた野村を老害だの死ねだの敵扱いするって・・・
誰かと戦わなきゃやっていけない人たちなの?
40:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:34:11 Fg9mmW+C0
>>31
スタルヒンは須田にしたあとまた名前戻したんだな
41:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:34:27 cfVhNjGf0
記者:田中投手が素晴らしいピッチングを見せてくれました。
野村:マー君も完全に“神離れ”したね。十分に一人立ちした。堂々たるもんだ。素晴らしい! 文句のつけようがない。
記者:7回、青木選手に2ベースを打たれてからの気迫は凄かったです。
野村:青木はしょうがないでしょ。良い打者だし、WBCでも主力選手ですから。マー君もそうだけど(笑)。
記者:打つ方は苦しみましたが、中村真人選手が見事にボール球を犠牲フライにしました。
野村:得意技だからね。キャッチャーは知らなかったんじゃない? 好きなんだよ、あの高さは。ウエストボールを真芯に当てられるのはあいつぐらいだよ。考えられないことをやってくれる、杓子定規でははかれない。宇宙人だから(笑)。
記者:田中投手と由規投手の投げ合いになりました。
野村:お客さんもたくさん来てくれたけど、ファンは複雑な心境じゃないかな? 楽天イーグルスに勝って欲しいと思いながらも、由規にも勝って欲しいんだから。見ごたえあったんじゃない。両者一歩も譲らずという感じで。
記者:今日の勝ち方はチームに勢いをつけるのではありませんか?
野村:昨日の試合を落としているから、今日は何としても勝ちたかった。交流戦は2試合ずつなのでやり辛いよ。2連敗したら後味悪いし、1勝1敗で御の字です。チームの状態が良いわけではないから、(今日は)マー君がよく抑えてくれました。
記者:次の対戦相手は巨人です。
野村:胸を借りるつもりで(戦って)、ウチの選手も育ってくれればいいね。
42:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:34:29 tkmy96SmO
まさお週1ペースで登板してるんだよな?
うまくやれば52、3勝いくんじゃね
43:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:34:47 v9e9nCc60
>>33
セのゾーンにDHなしでズムスタあたりで投げると
本当にやらかしそうで困る
ただ、楽天の今の守備陣じゃ無理だw
44:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:35:00 MVHDPrHO0
6月で2年目はおろか1年目の勝ち数に並ぶんじゃねえかw
45:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:35:41 LOeuuyie0
>>39
このスレのどこをどう読んだらそう思えるんだ
46:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:35:56 E4uXOV0S0
>>23
江夏はいい投手だったよね
>>35
ははっバロス
あのね、序盤でMVP級の活躍したって意味ない意味ない
シーズン序盤は好不調の波すら図れない時期だぞw
本当の実力が見えるのは6月ころだって冗談はよせよ
ははっ
さすが本スレでウオリャーーーーとかタイトルつけてるだけあるわ
>>38
シーズン終わったら騒いでいいでしょ
スタートからマジで投げていいならどの投手も勝つでしょ
シーズンはマラソンだよ?
今全力で走ってどうなるのさ
47:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:35:58 A153tl+C0
5月半ばで完封3回って凄くね?
48:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:36:02 3+0JaGo+0
>>27
それくくりが大ざっぱすぎないか?
49:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:36:30 jhiYwnn50
低レベル6大学ヲタ消えて
50:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:36:48 oms4oqXf0
やっぱマー君はスゲーな!
去年神宮で見たけど、今は完全に覚醒したな!
由規も7回4安打1失点はリッパでしょ
ヤクルト期待の星♪ つーか今のセには貴重だよな
昨日勝っておいて、マジよかった・・・
51:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:37:21 LOeuuyie0
ノムの言ってる神離れってのは運頼みじゃなくしっかり実力がついたって意味だよ
52:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:38:00 +54OO0ycO
>>42
52は無理だろ。
53:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:38:06 Fg9mmW+C0
>>46
楽天はシーズン最初からぶっ飛ばしてテンション上げないと、
夏前にはチーム全体が負け犬横町になってる可能性が高い。
仮にまさおが調子崩して最終的に11勝12敗くらいで終わったとしても、
シーズン3完封は称えられるべき数字だしね。
54:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:38:06 6jaYrxsa0
>>32
1年間調子を崩さずに打線の擁護儲けなければならない
並大抵じゃないね。
でも今年の田中ならアクシデントが無ければいけそうだよ。
数字だけみたら丸で昔のプロ野球の成績を見てるようだ。
55:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:38:07 A153tl+C0
>>27
とりあえず坂本もいれてあげて
56:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:38:43 deBBk43UO
>>48
プロ野球や野球殿堂板じゃ常識だけど
スレもあるし
57:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:38:58 x0eCG3oq0
お前らいくらファンでも入れ込みすぎだろ
58:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:39:06 v9CcmCw/0
斎藤君は、プロ球界に進まずに局アナになります。
59:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:39:07 z6eWfSEW0
それはそうと、こいつ名前が格好良すぎるだろ
URLリンク(www.softbankhawks.co.jp)
60:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:39:35 2wehyQCL0
また酷使かよ。
61:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:40:06 E4uXOV0S0
>>53
実力がピークに達してない球団からの完封は評価できるの?
62:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:40:08 VQk5faxSO
田中は神ピッチだったな
またまた完封したし6勝目おめでとう
63:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:40:39 m8O54KI1O
田中が投げる度に楽天スレに現れて、六大学の人気投手と比較って…
完全にイカレてるよね
64:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:40:40 6jaYrxsa0
>>57
いやいや
6試合投げて5完投3完封なんて滅多にいないぞ
65:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:40:53 G5MfaXMi0
>>53
基地害にかまうのはやめろよ
粘着されてるしw
66:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:41:15 oGqJmVcq0
まさお、今年はこれぐらいが標準時の投球になりそうだな
4月の時の神モード継続は難しくてもこれぐらいでまとめる力は確実に付いた
67:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:41:42 WTremMolO
まぁずっとこのペースじゃいかないだろ
最終的に23勝2敗 1.30くらいだな
68:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:42:01 UZSw1+lUP
ID:E4uXOV0S0
69:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:42:24 LOeuuyie0
離脱した時はもはやこれまでか、と正直覚悟したが
今後も怪我無く頑張ってほしい
70:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:43:26 qapoZzuQ0
けがなくてよかったですね!
71:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:43:31 2uKXICVo0
まさおに大量点与えると安心して失点するから1~2点が丁度いい。
72:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:43:31 kSRGetdV0
若い選手が頑張ってるっていいな。
よしのりもナイスピッチングだった。
73:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:43:40 ukdJFWczO
酷使厨でもう釣れなくなったから今度はハンカチ厨で釣ろうとする奴が増えたなw
酷使を本気で言ってた奴と同じくらいの割合でハンカチの話題が出てるしwわかりやすすぎだろ
74:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:43:55 bJLM2aob0
アンチが居ないと盛り上がらないしね
75:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:44:06 E4uXOV0S0
シーズン後で15勝到達できなかったら
斉藤に実績でも実力でも負けてることになるよ
もし疲労で怪我しても言い訳にするのはやめてね
76:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:44:21 v9CcmCw/0
ID:E4uXOV0S0さんには悲しいお知らせですが、
斎藤君は、早稲田大学卒業後はプロ球界に進まずに局アナになります。
77:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:44:23 luPwb/UM0
>>45
ハア?
前スレでいきなり「一方斉藤は大学生相手に~」とか
田中は野村から逃れる為に楽天から移籍した方がいいとか散々戦ってたじゃねーか
目ん玉ついてんの?脳ナシくんw
78:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:44:43 QaPNqiet0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>一回、先頭の川島慶に真ん中に入った148キロ直球を左前打。
>一死後、青木に四球を与え、一、二塁のピンチで両外国人を迎えた。
>デントナには直球が甘く入り、ガイエルにはスライダーが高く浮く。
>結果的に打ち取ったが、
>ベンチに戻ると、
>「あーっ!!」と雄たけびをあげて自分を責めた。
セルフ「アーッ!!」
79:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:44:46 vv6NlrlL0
まさお 沢村賞 おめでとう
80:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:44:50 /SEnw5Gq0
>>66
これぐらいってさぁ・・
二安打完封なのに
81:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:45:28 WooASC8xO
まさお
ハムにきてくれたらもっと楽に投げられるぞ
82:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:45:31 E4uXOV0S0
六大学通算成績
斎藤佑樹 19勝 5敗防1.10 ------------ (2009/04/11時点)
ハンカチ大学別成績
勝 敗 投球回 失点 防御率
東大 4 0 28 0 0.00
法大 4 2 52 9 1.56
立大 3 0 29.1 2 0.61
明大 3 2 41 4 0.88
慶大 4 1 46 10 1.96
合計 18 5 196.1 25 1.15
たかがシーズン序盤で6勝(笑)
83:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:45:35 zf/uFJhc0
ID:E4uXOV0S0
なにこの気持ち悪いの、釣りならさっさと勝利宣言して逃亡してくれ
84:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:45:34 VuNXZP0z0
まー神が登板の日は、野手は自分のポジションでお弁当食べながら試合観戦だな。
85:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:46:08 kSRGetdV0
土俵は違うけど斎藤もがんばってるよね。
いい刺激になるんじゃないかな、田中の活躍が。
よしのりも田中の好投に引っ張られてグングン成長するといいなあ。
面白いな、ベテランも若手も活躍すると。
86:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:46:20 4B7ZT+VV0
いつもそうだが、おまえら特定の無職に構いすぎw
87:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:46:20 Ogq/GSEp0
>>80
今年は絶好調時になるとストレートまで神になるからな
ああなるとどこも打てない
88:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:46:31 DxajjDWv0
確かに田中ヲタはなんでハンカチを目の仇にするのか分からんな。
…あんな足元にも届かない雑魚の何が気になるんだ?
89:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:07 vv6NlrlL0
立ち上がりは良く無かったよな。
真っ直ぐの伸びは無い、スライダーは曲がるのが早くてやや制球難。
それをきちっと試合の中で矯正してきたのが凄い。もはやベテランの味。
90:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:12 Hli3On6bO
まーさんすげー
91:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:19 3+0JaGo+0
まさおやダルは2失点で絶不調ってレベルだからな。
今日ぐらいやってようやく及第点。
92:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:21 E4uXOV0S0
>>88
実績は>>2参照してね
93:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:36 v9CcmCw/0
ID:E4uXOV0S0さんには悲しいお知らせですが、
斎藤君は、早稲田大学卒業後はプロ球界に進まずに局アナになります。
94:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:42 Ogq/GSEp0
今日はKスタよく客入ったみたいだな
試合内容も締まってたし見れた客は満足だろう
締まった原因が楽天の貧打線にあるのが悲しいが
95:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:47:54 /SEnw5Gq0
正直、ハンケチ君ともう一度甲子園決勝みたいな試合を
プロの大舞台で見てみたい気はするけどな
ハンケチオタがうざいので萎える
96:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:48:13 MfU6zICCP
ヤクルトの投手陣を見ているとノーアウトから先頭に平気でフォアボール出して
そのランナーがあっさり決勝点になるよな
ノーアウトでフォアボールは罰金にしればいいのに
ヒット打たれた方がマシじゃん
ほんとにこのパターンが多いな
アホだよ
97:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:48:32 kSRGetdV0
>>84
元巨人の元木のように棒立ちでもいい。
巨人戦を見た時、元木レフトで棒立ちにクソワロタw
棒立ちっていうか、片足に体重かけて反対の足は軽くつま先地面につけてプラプラしてんの。
他の選手は当然Pが構えたら腰を落としてたから尚更めだつwww
98:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:48:57 6jaYrxsa0
>>75
田中は本気で20勝しちゃうんじゃないかね?
そしたらスレッドが逆に静かになりそうだよね(笑)
99:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:49:04 vv6NlrlL0
こりゃあCS残れたら勝ち抜くかもね。絶対的エースが二人居るって、短期決戦じゃでかいよ
もっとも、「二本柱」じゃAクラスはきつかろうけどね。
100:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:49:23 nb4Wq3YT0
まさおっていうかますらおだな
101:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:50:13 ukdJFWczO
>>84
打たせて取る・ここぞという時以外は力を抜くという岩隈っぽさも出てるし野手の力は必要だろう。
逆にボールが来ない野手は信用されてないということだw
102:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:50:19 LOeuuyie0
>>77
落ちた前スレなんか終わりの方しか読んでないし
ノムアンチ・斎藤アンチ・芸スポの定例レスを一緒くたにする方が低能だろが
103:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:50:22 xwxyC4K60
>>88
つーか、斉藤が楽天に入団したらどうなるんだろうな?
やっぱり今みたいに楽天ファンに嫌われるんだろうか?
104:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:50:43 hO/wK+MB0
>>78
これだよこれ!
携帯だから映り悪いけど・・・Youtube
URLリンク(www.youtube.com)
105:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:50:53 v9CcmCw/0
ID:E4uXOV0S0さんには悲しいお知らせですが、
斎藤君は、早稲田大学卒業後はプロ球界に進まずに局アナになります。
106:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:51:07 E4uXOV0S0
>>98
できるわけないって・・
野球見たことある?
そんなにスーパーな投手じゃないって
ダルビッシュのようなキレもないし
球威だけじゃん
次から対戦する球団に調整されたら一気に数字覆るよ
107:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:51:33 N/RBLkTK0
和製ダイヤモンドバックス
目指して欲しいな
新興球団だし
108:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:51:51 3RGMnLXcO
ハンカチって高校3年次が人生最高の出来じゃん
こないだのKOなんて、真ん中、高めの球ばかりだし
コントロールまで悪くなってた
109:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:51:55 PPW1i/OQ0
>>99
逆に言うと先発6人のうち岩隈田中で2勝したら残り4人の誰かで1勝すれば勝率5割確保できる訳で
110:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:52:23 m8O54KI1O
>>103
あのなぁ…お前の情報は2ちゃんが全てなのか?
111:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:52:32 C/sDVy/KO
まさおスゴすぎ・・・
ノムは安心して寝てたんじゃないの?
112:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:52:49 6jaYrxsa0
>>106
いやいや、もう今年の今の状態じゃ揺るがねえって。
投げる度に勝ちがついてくるだけだよ。
113:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:52:56 Fg9mmW+C0
>>103
斉藤はジャイアンツ逆指名でしょ。
彼は「野球は自然と勝手に上手くなるから、自分を高く売り込みたい」っていう意識が見え隠れしてる。
114:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:53:27 WbO4B1g50
>>82
いつになったら更新すんだよカス。
つか、お前はコピペしか能が無いのか?いい加減皆ももう飽きてるんだがw
115:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:53:35 Ogq/GSEp0
>>111
ノムさん、はしゃいでグラウンド走ってたw
116:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:54:06 LNmnwp/l0
ハンカチは、大卒後メジャーかねえ。
それにしても、まさおすげえwwwwwwwwwwwwwwww
117:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:55:06 xeCxhOup0
誰のファンでもないけど
はたから見てるとオタってやっぱりきもいね~
オタと宗教家って紙一重だね
118:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:55:17 VuNXZP0z0
>>115
かわいいなw
119:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:55:36 hNZfeoq0O
>>115
あれぞ本日最大の酷使シーンだったなw球場は盛り上がってたが
120:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:55:48 XYqNbhwI0
俺は群馬生まれ
ど田舎育ち
ハンカチ王子
121:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:55:50 E4uXOV0S0
>>112
その状態が持続できるとでも?
前半調子よかったら後半まで調子がいいって理屈になるぞ
しかも序盤で相手が本調子じゃないのに?
122:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:55:56 JYdkgCIIO
先発ピッチャーは普通は6人ですか?5人ですか?どなたかやさしい方教えてください
123:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:14 ieenlktgP
おらおらキチガイハンカチババア
俺に粘着してみろよ^^
東大専用投手がオナネタですか^^
124:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:28 oZttXqDI0
あの年伊藤智は4回目の完封をして壊れたんだよな。
田中もこれでマジック1だな
125:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:28 LOeuuyie0
>>88
ほとんどの田中ファンは今更斎藤の事なんか気にしてないだろ
ここに湧いてるような6大オタウザーって思ってるけど
斎藤を叩いてる奴は田中が好きだからじゃなく単に斎藤が嫌いなだけ
126:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:45 6jaYrxsa0
>>121
まあいいから田中の活躍みててくれ。
毎週水曜日は田中が勝つ日になるから。
127:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:46 4IqXPtqn0
凄い必死な田中アンチがいますね
なんかイチローアンチと似てるなあ
128:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:49 PkKgn9V00
藤本英雄&野口二郎さんのシーズン19完封を破れ!
129:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:53 l7lWTm6eO
まぁ、アンチでもオタでもないけど、今日までの今シーズンの成績では文句つけようがないだろ。
130:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:56:54 MKVSf/z90
すぽるとで特集やるぞ
131:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:57:37 cfVhNjGf0
完投が前提の投球だから
序盤は力を抜きつつ打たせて取る
ピンチにになったら本気モード
3塁踏ませない投球は今年何回目だよwwwwwwww
132:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:57:43 hKcPOY7+0
>>109
永井と片山とラズナーと長谷部で20勝40敗はいけるぜ!
133:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:57:52 xwxyC4K60
>>113
逆指名って無くなったんじゃなかったっけ?
134:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:57:54 +QH8+OIZO
第2回WBC日本代表メンバー
高卒13人
イチロー、岩隈、岩村、内川、栗原、城島、田中、ダルビッシュ、中島、藤川、松坂、山口、涌井
大卒8人
青木、阿部、石原、稲葉、岩田、亀井、馬原、村田
社会人出身(高卒)6人
内海(実質純高卒)、小笠原、片岡、川崎、杉内、福留(実質純高卒)
社会人出身2人
小松、渡辺俊
当たり前だが、一流のプロ野球選手で、大学に行って時間を無駄にするような選手は少ない。
しょせん大学野球は半端者の集まり。
斎藤や東浜もプロ志望ながら、高卒でプロの世界に飛び込む勇気も覚悟も無かった半端者。
大学での好投は当然。お遊びで投げているようなもんです。
135:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:57:54 UsrD+xswO
あのアウトローのストレートがあるうちは大丈夫なんじゃないだろうか
136:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:58:10 947eDSYt0
田中って縦じまが似合いそうだよな
137:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:58:27 PPW1i/OQ0
フジ始まった
138:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:58:50 E4uXOV0S0
>>125
そんなに田中ファン持ち上げても意味ねえよ
田中が怪我する前に田中ファンよりも斉藤ファンが
連投を心配してたしな
ダルビッシュも投げすぎやって言ってた
田中ファンがどれだけ見る目がないかがわかると思います
139:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:59:34 z6eWfSEW0
>>120
打ちそうな奴は 大体友達
140:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:59:46 N6yXs1RvO
アマとプロを比べんなやwゴミ屑w
141:名無しさん@恐縮です
09/05/20 23:59:58 WMWTIXEKO
とりあえず佐藤に戻せよ
142:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:00:09 mAaonN9K0
>>113
逆指名とかどんだけニワカだよ
ハンカチはまさおを憧れの選手と言ってた
ハンカチババア共も素直にハンカチ様の言うとおりまさおを認めろよ
ハンカチのがすごいとか騒いでるから荒れるんだよ
URLリンク(www.youtube.com)
143:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:00:15 ay+TV6TuO
しかしまさお対由規もよかったが小坂対宮本の守備対決も熱かったな。二人とも上手すぎ
144:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:00:24 i1CN8VVM0
>>134
慶応の巨人高橋は?
怪我する前は天才を欲しいままにしてたぞ
攻守の天才
145:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:00:23 qKom1naXO
>>1
×楽天勝利
◎楽天大勝利
146:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:00:31 LOeuuyie0
>>138
田中ファンだって心配してたろ
ただ、あまりそれを言うとノムアンチ巻き込んで酷使論争に発展するから控えめにしてただけ
147:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:00:57 of6gCARv0
>>134
大卒はとくにバッターが多いね
148:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:01:10 rb3ooyz90
ハンカチババァってIDすぐ真っ赤かになるからわかりやすいwww
149:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:01:26 deBBk43UO
ヤクルト打者は試合前に田中のビデオ見て
あれは打てないと思ってしまってたのか
150:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:01:53 HRT47/CyO
マー君は球界の至宝やで
151:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:02:23 VuNXZP0z0
>>136
ヤンキースには行かせないよっ!
152:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:02:37 rtbOriJ0O
まさお今季最多勝あるね。ハンケチ王子とだいぶ差がついたようだな。
153:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:02:39 i1CN8VVM0
>>146
ぜんぜん心配してなかった
球数がってそういう数値でしか疲労を判断できなくて
こっちを素人扱いしてたw
メジャーのほうがきついだろとか話しそらしたしね
154:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:04:35 i1CN8VVM0
前回も結局ハンカチファンが議論に勝ってたし
実力はハンカチのほうが上なのは言うまでもない
シーズン終わるまで楽しみだね
155:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:06:12 a3fhFc6c0
WBCで一皮剥けたって感じだね
156:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:06:27 OsYI2lkv0
スタルヒンの通算完封記録越えあるで
157:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:06:35 cfKFg66B0
4月の時を10、前回を5とすると今日は8のデキだな
これを維持できるよう頑張れ
158:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:07:21 fsjZZVZk0
>>153
どこの話?
投げ過ぎが心配ってレスはあちこちで見たぞ
岩隈の件もあって楽天ファン自体がそういう話を避けている雰囲気はあったけどな
159:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:07:30 NwaF0qSl0
今日のヨシノリは去年までのマーを見てるようだった
いい指導者や先輩があれば少なくとも現在不在のセを代表するエースに化ける素材、には違いないな
次のWBCが楽しみだ
160:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:07:42 a3fhFc6c0
にしても青木はすげえや
161:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:07:56 fmndASRKO
釣りっていうか、人をイライラさせるのが楽しくてしょうがないんだろうな
まあキチガイだわ
162:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:07:58 26o0YAWO0
>>5これって斎藤雅樹のことでしょ?
163:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:08:01 8Z3bzPo4O
せっかく良い試合だったのに、まさおが投げるとやっぱりハンケチの話題になるのな
164:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:08:27 P5yeL8nr0
>>158
きちがいにかまうなってw
165:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:08:59 mvtkfO4y0
まー君 神の子 柴犬似
166:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:09:13 vTVUndmeP
斉藤とか言われると元巨人の斉藤のことかと思ってしまうんで
ちゃんとハンカチと言ってくれ
167:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:09:19 cfKFg66B0
ヨシノリは良いコーチや先輩に恵まれれば化けるな
積極的に変化球教えてもらいに行け
168:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:09:19 i1CN8VVM0
>>158
どこの話も4月の怪我前のマースレだよ
ハンカチファンと一般ファンは心配してたのに
田中ファンはぜんぜん余裕って言ってた
あれには引いた・・・
マジで
169:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:10:02 O3uIeC+B0
>斉藤は打たせてとるのも上手い
>よってそれで失点する場合もあるけどな
何度読んでも意味が分からん
170:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:10:17 JF07Rm0S0
2安打完封しても本調子じゃないと言われるピッチャーってどんだけよ。
クママーで40勝してくれ。夢だが、だからこそ見たい。
171:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:10:21 VC6TSJIdO
好調ストッパーのカープがまさおフルボッコにしてやんよ
172:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:10:41 sOVwtRL1O
やはり何度見てもこのピッチングは神がかってるな
もう完全に神の領域
ダルのアドバイスだけでこうはならないだろうし本当に田中に何が起きたんだ
これはほんとに伝説のピッチャーになってしまった
同じ時代で観戦できることに感謝
173:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:10:49 OfQbNonz0
野村ってシーズン前の取材でマーに無茶ぶりみたいな目標与えてたよな。
あれってどのぐらいのせいせきだったっけ
174:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:11:34 iZ0tQqhuO
>>169
ようするに、打たれやすい?
175:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:11:39 OD+SWYjOO
>>144
打撃タイトルを1度も獲ったことのない選手を天才とは…冗談だろw
176:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:12:09 Cr710ejLO
>>173
たしか15勝
177:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:12:26 ay+TV6TuO
>>159
ここはやはりダルに弟子入りするしかないな。ちょうど次ハム戦だし誰か紹介してやれw
178:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:12:41 8zEac+G20
>>147
投手は短命だからね
大学行ったら人生の無駄遣いだろ
これから才能開花させるならともかく
179:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:12:46 uSM8mx330
ダルビッシュっていい投手コーチになりそうだな・・・
180:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:08 Cr710ejLO
>>175
清原さんにあやまれっ!
181:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:16 EsusH175O
>>165全然似てないよ
URLリンク(imepita.jp)
182:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:26 mAaonN9K0
>>168
余裕というか普通じゃないか
中6日で110球2回、あとは130球以内2回だろ
復帰後の今日は完璧だったし全然故障じゃない
ちなみに岩隈の件とか言うけど岩隈は近鉄時代から壊れてたぞ
完全に壊れたのが田尾時代で野村は壊してない
183:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:41 b14nd57K0
インタビューの受け答えもいいな爽やかさがある
早くヤニビッシュを押しのけて日本を代表するPになってほしい
184:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:43 tR8g/D3j0
>>172
今、飽きた野球ゲームをチート使ってだらだら遊んでいるんだが、
まるで今日のまー神を見ているようだわw
185:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:44 hl/7uYIV0
>>168
それおまえ以外全員田中のオタだったんじゃねw
186:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:13:53 zylpjZCw0
打たせて取るピッチングと抜いて投げるピッチング覚えないと
ここまで完投連発できないよなぁ
先輩に岩隈がいて本当にありがたい
187:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:14:07 IyGPwQU+0
>>171
楽天のローテでいくと広島戦は岩隈とラズナーだな
188:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:14:42 VA6XSht40
また基地外が沸いてるのか
189:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:14:44 26o0YAWO0
なんつうか、ハンカチも頑張ってほしいけど、
応武のせいでだいぶ劣化したと思う。
190:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:14:54 iZ0tQqhuO
>>181
とにかく、叩く材料が欲しいんでしょw
構わないほういいよ!
ツケあがるから
191:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:15:03 Rnb3EApLO
由則のストレートも早いけど
まさおのが遅いのに打ちづらそうだったな
192:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:15:05 2jHS2gvWO
しかし野村が初めて「いいピッチャーになりよった」と認めたな・・
こんだけ辛口の人を唸らせたんだから
いよいよ本物になってきたということだろう。
193:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:15:08 OfQbNonz0
>>176
トン。それ聞いて思い出したけど確か15勝2敗だったな
それを超えられれば言うことなしだね
194:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:15:12 Wxu2q93w0
田中は彼女とかいないのかね。
作ろうと思えばいくらでもついてきそうな感じであるけど。
195:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:15:33 fpM1WxgL0
完全にWBCで覚醒したな
196:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:15:56 i1CN8VVM0
コントロール 斉藤
球威 田中
変化球 田中
安定感 斉藤
スタミナ 斉藤
現状、こんな感じ
>>182
言い訳はすんだ?
何回完投させてんだってことだよ
球数の問題じゃない
197:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:16:03 QrPwA6yZ0
>>41
>ウエストボールを真芯に当てられるのはあいつぐらいだよ。
考えられないことをやってくれる、杓子定規でははかれない。宇宙人だから(笑)。
こーゆーこと言われるとうれしいだろうな、中村真は。
ノムさんてこんな風に選手をノせるようなコメントするの得意な人だったけ?
198:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:10 Ze9+fEUQO
>>170
完全試合が当たり前みたいな評価だなw
199:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:17 jMhvNaI00
>>176
この調子だと秋前に達成できそうだから困る。
200:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:18 ay+TV6TuO
そういやまさおは巨人と当たるのかね?坂本との勝負を見てみたい
201:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:30 a3fhFc6c0
ここには球数という概念がないんですね
202:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:31 cwCClID10
>>196
なんていうか見苦しいよ
なんJでやれ
203:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:48 etyFkBAc0
>>196
田中ヲタしねよ
全ての面で斉藤は田中を凌駕してる
204:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:48 tHgQPqSL0
>>196
>球数の問題じゃない
これほどのバカは見たことがない
205:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:49 26o0YAWO0
ハンカチオタって早大生なんじゃねえの?
あいつら早稲田が絡むと人が変わるからな。
206:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:17:50 mAaonN9K0
>>194
キャバに金払って行くのが信じられないとか言ってたな
プロ入り後、結婚後のダルもそうだがプロとしての自覚と責任が出てきたね
そういう選手は強い
中田も自覚が出れば開花するだろうが
207:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:01 8zEac+G20
今年オールスターやるのか
どうかわからないが
パリーグ先発は田中が濃厚だな
冗談でなく
208:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:08 GXr0y4U+0
>194
高校生の時にいたけど、どうなったんだろ?
209:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:09 E9rRNPGD0
>>196
コントロール 田中
球威 田中
変化球 田中
安定感 田中
スタミナ 田中
だろ普通に考えてwww
今のハンカチにプロで開幕6連勝5完投3完封する力があるとでも言うのかお前は?
210:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:30 zylpjZCw0
>>200
雨野がないと今年は投げない
水曜で固定してるから
211:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:43 6gu9+F010
>>200
中6日で回った場合の対戦相手
田中 燕 竜 虎 竜 鯉
岩隈 巨 鯉 燕 ☆ 虎
212:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:50 mAaonN9K0
>>196
釣りでしたか
マジレスしてすいません
213:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:18:58 ghQS8m0/0
まさおのAAてこんなのしかネー
_,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
,,,,,::''´ `::、
.;'' ,:' .;;, `:、
.; ,:' \ / .;, ',
;,.:' ▼ .;;, ;'
; (__人___) ';;. ;'
';, '''''';'
`:、 ,;:''
'; '':;,
'; ';, ,;`;,
'; ':,;' ;'
;; :: :: :: ;:,:''
;" ;: .,.,..,.,., ;; :; ,,,,,,,,.;''
"''''''''" "''''''''"
214:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:19:01 26o0YAWO0
ハンカチは応武のせいで順調に劣化しているよ。
本当に応武って糞だと思う。
215:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:19:11 Ze9+fEUQO
岩隈で20勝
田中で20勝か
ラズナーは7勝くらいかな
216:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:19:49 Oy7Tqx9O0
田中は注目に自惚れずにガンガン成長していくねえ。素晴らしいわ
217:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:19:53 VqLWZYEU0
2安打完封、1四球。
でもいいときのストレートのキレとコントロールがない。
・・・・・????(((゚Д゚;)))
218:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:20:31 nCVO3iAg0
>>17
一場を呼んでこいwww
219:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:20:33 Q0O2C8uR0
田中「6勝ぐらいで浮かれてる田中ヲタきもすぎwwww…っと」
田中「うおっ釣れた釣れた爆釣wwww」
220:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:20:39 dxZF6z5x0
もお次のWBCが楽しみにww
投手は順調に若いのが育ってる
後はスラッガーがなぁ
中田はどうよ?
221:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:20:43 ay+TV6TuO
>>210-211
サンクス。雨野に空気読んでもらうしかないのか…せっかく両者揃って覚醒してるのにちょっと勿体無いな
222:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:21:09 i1CN8VVM0
>>209
それはない
むしろ、やらないって言ったほうがいい
賢い選手だから、自分がどれだけ負けるのかも計算して
シーズントータルで戦えるピッチングするんじゃないかな?
1年目10勝、2年目15勝っていうのは思い描いてると思うよ
223:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:21:10 XS7gWhOFO
ケンシロウ田中
トキ岩隈
ラオウダル
シンハンカチ
レイ永井
シュウ涌井
サウザー松坂
フドウ斉藤和巳
牙一族横浜
ユダ一場
ジャギ韓国
ユリア深田恭子
リン吉田えり
バット由規
224:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:21:40 z52yWnke0
次ぎスレたってた
225:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:21:46 a3fhFc6c0
>>220やっぱ太田だろー
226:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:21:50 f1ZBwwSy0
田中も佐藤も未来の虎のエースや!!
日本の野球は阪神のお陰で成り立ってるんや!!
227:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:22:17 4MS6fLbp0
>>214
斎藤もプロに来ていればねえ
田中は別格としても今日の由規を見てそう思った
228:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:22:29 oWAVFDb2O
田中選手にしろダル選手にしろそこそこの数字は残すがまさか此処までの選手になるとは思いもせなんだよ。
WBCの記者会見がジョークにならないかもしれないね。
229:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:22:31 nU4BsXgJ0
>>219
まーwwwwこらwwwwwwwww
230:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:22:38 VkYH0eMAO
>>223
国と個人、チーム一緒にされたらワケワカメw
231:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:22:47 2Z+Iuzrd0
>>172
北京で少し剥け
WBCでダルだけじゃなく、松坂&城島らからもアドバイスもらっている
城島には投球の時の癖をすぐ指摘された
嶋がWBCから帰ってきたら1皮も2皮も剥けていたと言ってた
232:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:22:48 P5yeL8nr0
>>223
松坂はハートじゃないか?
233:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:23:26 lyQLZryk0
キモイやつが一人いるな
234:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:23:45 OD+SWYjOO
>>207
2年連続で沢村賞の基準を全項目を満たした“本当の怪物”ダルがいるじゃないか!
2年前は成瀬&涌井、昨年は岩隈、今年は田中…ダルのタイトル獲得の前には常に天敵が現われるが。
235:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:24:06 ay+TV6TuO
>>220
ついに一軍に上がってきたけど、まずは見てみないとね。ただ個人的に期待はしてる
236:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:24:57 i1CN8VVM0
やれやれ田中ファンしかいないのかこのスレ
普通の野球ファンはこの序盤期なんてニュースも目にしないのに
斉藤の防1.10なんて異常な数字残せる選手をただの好投手扱いしてて笑えるな
10年に一人の逸材レベルだよ
田中は3年に一人の逸材
和田と同じ格付けに落ちつく
過去10年で出てきた投手
松坂 超S級 過去に遡ってもいない究極
斉藤 S級 10年に一人の名投手
ダルビッシュ A級 5年に一人
田中 B級 3年に一人
メモしとけ
237:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:25:54 VqLWZYEU0
奪三振とMVPは一応タイトル?
238:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:26:30 9Zk6CtQI0
一応とかw
もう一生ロムってろ。
239:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:26:50 JJLM//Hi0
>>207
今年札ドと広島だっけ?
札幌はダルだろうけど、広島はまさおかもね
240:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:27:13 OD+SWYjOO
>>237
勿論。だが、ダルはあれだけの成績を残しながら、最多勝と最優秀防御率を獲れていない。
241:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:27:30 vdwfZWcL0
>>236
斎藤雅樹はすげーよな
242:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:27:48 j2W6WKPvO
松坂は調子悪いなりの修正でしょ
例えばスライダーが駄目なは使わないでカットボールで対応するとか
イニング内の修正を教えてたね
243:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:28:09 zylpjZCw0
>>239
札幌でダル→まさおorまさお→ダルリレーやった日には
客のボルテージが凄い事になるぞw
244:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:28:11 RgnJsOJE0
>>236
雅樹と和己どっちだ?
年代的に和己か
245:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:28:21 0jzmiHmE0
パソコンの前でシコシコ2ちゃんやってるような奴ら(自分含む)が田中や斉藤を比較して
喧嘩してるとかどんだけアホなんだよ。
必死にやってるであろう2選手をにわかファンがけなしあってるとか毎回見ててあきれるわ。
246:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:28:25 a3fhFc6c0
>>241だなマジぱねえ
247:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:28:46 nHTEDibjO
斉藤(笑)
248:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:28:55 ghQS8m0/0
/ヽ,
_,.,./ 'i,
く ̄ ̄`゙""~ ̄ / 'i,
ヽ、 i!
,i' 'i,
,i i!
l, ● ● i! <僕はコサッチ
'i. ::::: /\ :::::::: ,/' ノリさんとは鉄壁の三遊間
゙ヽ., ,/
゙''ァ "ヽ,
/i,゙ 'i,
/,/' 32 `i, 'i,
i./' 'i, 'i,
_,.,./' 'i, 'i
γ´ ̄ γ⌒ヽヽ,_,.ノ
i, ._,.,,.,._,i' ,i'
ヽ.,_.,., -''" ,l, /
ヽ.,__,.ノ
249:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:29:18 P5yeL8nr0
和己っていま調子どうなんだろ。
250:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:29:21 VqLWZYEU0
>>241
確かに斉藤は200勝絶対すると思ったよなぁ。
251:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:29:44 VjKtglLz0
斉藤はお前らが思ってるよりやると思うよ。何と言っても成績は素晴らしいし。
とかくプロとアマじゃ話にならんとか言ってる奴が多いけど、プロでも斎藤の球は打てないよ。
うまい投球術と伸びのあるストレート、抜群のコントロールで20勝も十分可能だろう。
はじめて対戦するプロのバッターがその完成度の高さに舌を巻くのが目に見える様だよ。
力任せの強引な投球の田中はその頃にはもう故障で1軍には存在してないかもしれないな。
スピードに頼ってばかりのピッチャーは多くがそうだった様に怪我で潰れて終わる確率が高い。
252:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:29:48 XS7gWhOFO
>>236
とりあえずプロ入りするまでは来ないでもらえませんかね
説得力がないもので誰も納得できません
253:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:29:59 zK447xug0
斎藤って、売れなくなったアイドルが舞台に流れて、
ヲタが人目にあまりつかないのを良いことに、
「○○くんの演技超上手い!!!」と騒いで
どんなもんかと思って久しぶりにテレビで見たら全然大根だったみたいなパターン。
254:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:30:09 ay+TV6TuO
>>243
稲葉ジャンプよりドームが揺れそうだなw
255:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:30:12 FoYVH+P50
すげえwww
256:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:30:20 j2W6WKPvO
田中は三年に一度かー
そしたらそろそろ同等な選手出てくるな。
あ東浜か。
257:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:30:24 QiIJW2Zk0
なんか、田中で勝つと、3倍嬉しい!
楽天好きだし、田中好きだし、女房役の嶋も好きだし!!
好きなものだらけっ!!うおう、おう!!
258:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:30:36 h8s3w/xI0
由規がまさおに憧れるのって珍しいな。
普通、若い人は照れや負けん気もあってか同じ年代の人を憧れたりしないのに。
松坂を素直に憧れるようになった高校球児の投手も最近だし。
ダルもまさおもダースも皆憧れはカズミだとプロ前にコメントしている。
ダルなんて中学時はフライデーの取材で松坂批判してカズミマンセーまでしていたしw
しかし、一緒にプレーするとダルもまさおも松坂の懐の深さに感動したみたいだな。
259:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:30:42 8rPAao4ZO
クマビッシュまさお
260:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:31:10 kTyHLGjf0
今斉藤と比較したところでどうにもなんないんだから、10年後比較しろよw
今日のピッチングとか見てるとまさおはちょっと凄いけどね
今年は15勝以上はいけそうだな
261:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:31:18 NwaF0qSl0
斉藤っても
斉藤雅樹斉藤和巳斉藤ハンカチと3人おるからな
文面だけでも判断出来かねる場合すらある
262:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:31:19 VA6XSht40
斎藤の話はよそでやれよ
263:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:31:51 DQMvnKFkP
>>251
カ
ス
は
お
ま
え
264:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:32:14 2Z+Iuzrd0
TVもスポーツ紙も元バッテリーのライバル対決楽しみにしているのにな
オールスターで勝負するしかないな
パリーグ 投手1位
田中将大 防御率0.87 6試合 6勝0敗 完投5 完封3 47奪三振 5失点
セリーグ 打撃1位
坂本勇人 打率3.57 157打数56安打 6本塁打 23打点
265:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:33:02 VqLWZYEU0
まさおはスピードに頼るっていうよりは、軟投派だよな。むしろ。
変化球の割合多いぞ。
266:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:33:15 q95EIF9tO
>>251ハンカチさんは巨人の久保レベルだよ、球種もスピードもそっくりじゃん
267:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:34:04 j2W6WKPvO
いやハンカチはすごいの認めるよ努力の結晶だよ
体がでかければまだまだ伸びそう。
だけど甲子園制しただけなら佐賀北の投手と
同等でしょ。
それに負けた野村が一回崩れたけど大学一な訳で
268:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:34:42 mAaonN9K0
>>264
坂本が全盛期のイチローばりに打ってる
5打数18安打か
269:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:35:08 P5yeL8nr0
プロ野球の話しようぜ?
270:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:35:09 ghQS8m0/0
NGワード
ハンカチ 斉藤
271:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:35:30 /8IqGvSw0
>>245
最近は対立厨というものがいてだな…
272:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:36:00 i1CN8VVM0
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ 田中は伝説のピッチャーこの完投で確信した!
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
クスクス ___ シーズン序盤でw
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ワラワラ たったの6勝w
____
/ \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
273:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:37:18 q2B/MmNZO
>>29
よおキチガイくん^^
274:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:37:18 V5VPki6oO
>>264
坂本っていつのまにか打率30割打ってたのか…
275:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:37:25 Luthpu7R0 BE:1080786274-2BP(200)
どれだけ頑張っても、所詮は「ハンカチ世代」の田中君で終わるけどねwwwww
276:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:37:44 iZ0tQqhuO
>>271
いい迷惑!
277:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:39:25 Ze9+fEUQO
>>191
身長だろう
278:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:40:01 iZ0tQqhuO
>>275
( ゚д゚ノ)ノえ?
まだ、ハンカチ世代とか言う人いる人に、びっくらこきますた。
279:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:40:28 K+VDRwLR0
>>253
すげー的確な喩だwww
今後ゴキブリ撃退にコピペさせてもらうw
280:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:40:36 Ze9+fEUQO
>>194
テレ朝の武内○美アナが狙ってる
281:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:41:33 j2W6WKPvO
まあ素材でいうと
大嶺>田中なんだよな個人的に
ダルみたいな良い先輩やや良いコーチに覚醒してもらったらストレートで
三振とれる投手な気がするんだ。
まあ先はわからんけどの甲子園ではちょい目立った東北出のフライデー常連が
日本のエースになっちまったからなー
中田も数年したらわからんしな
282:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:41:57 fmz/sr500
とりあえず故障だけが心配だな
投げ込みが趣味なんじゃねーかってぐらいタフな松坂でさえ故障歴はあるんだし
いっそ4回完投したら1週休みってルール作っちゃってもいいかもな
283:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:42:15 V1feoJ3t0
まずまさおの当面の目標は無事200イニング投げる事だな
これができるなら結果も自然に付いてくる
284:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:43:07 wxGRj+wUO
斉藤(和巳)と斎藤(ハンカチ)じゃ全く違う人物になるし、そもそもスレ違い。
285:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:44:05 FpuYPSbk0
すごくスレ伸びてると思ったら相変わらずのハンカチネタかw
飽きないね~
せめてプロになってから言えよ
286:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:44:31 M8SO0W7NO
斉藤には俺も期待してるけどマンセーしてる池沼は漏れなくキモい。
プロ入りもしていないのにまさおと比べるのも筋違い甚だしい。
まさおは相当凄いよ、プロ二年目で完全に一皮剥けたでしょ。
「何年に一人の逸材」云々なんて馬鹿な事を言うつもりは無いけど、
日本代表に名を列ねても全く遜色が無くなった事は確かだろうね。
287:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:44:59 mZHdicH/0
うちの馬鹿エースが田中に余計なことを吹き込まなければ優等生ピッチャーレベルで終わってくれたのに
ダルはもう技術漏洩すんな
288:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:45:15 i1CN8VVM0
はい、今日も論破完了
負けた試しがない
議論上の論理的なデータと評価では斉藤が上と実証されたのかな?
田中もがんばって斉藤に追いつく気持ちが大事だ
289:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:45:55 sOVwtRL1O
>>282>>283
そだね
まず怪我せず投げきることが大事だな今シーズンは
290:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:46:16 V1feoJ3t0
>>286
1~2年目は人気先行な所もあったが
3年目で完全に実力が追いついたな
北京の時もWBCの時も代表選考の時は不安視されたが
今なら文句なしで当確できる
291:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:46:21 0DcaflO50
レベル高い試合だな
292:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:46:40 Ze9+fEUQO
>>231
嶋とまさおってどういう関係なの?
剥けてるのがすぐにわかるなんて・・・
293:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:47:53 VkYH0eMAO
>>288
クソォーくやしい!
これからもずっと勝てる気がしないよ…
だからもう来ないでね…弱い者イジメとか最低だと思う(;_;)
294:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:48:09 XiX9LQEU0
せっかく好試合だったのにスレチの話題を延々と……
お前ら選球眼悪すぎ。ボール球は黙って見送れ。悪球打っていいのは中村真人だけ。
真人の変態決勝犠牲フライとか、昔のドリフのコントみたいなジャーマンの面白爆走とか
見どころ満載の試合だったんだけどな
295:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:48:10 tXnHWpMPO
ハンカチヲタって多浪早稲田入学だろwww決まりだよwww
296:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:48:23 znIBa+2T0
今の時期6勝でたいしたことないって言ってるのって、
去年クマーが序盤調子よかった時に
「こんなのビギナーズラックだ!!!」って
訳のわからない事書いてた人と同じ人?
297:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:48:41 JxyfWdmT0
斎藤ってそんなにいい投手かな。
左で投げてるってだけでカープでも3、4番手だろ。
298:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:49:04 OsYI2lkv0
論破した!俺は論破したぞ―!
ww
299:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:49:57 dieXfQht0
ひ、ひだり??
え???
300:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:50:40 fw0EU2hW0
何で巨人とヤクルトはホーム用のユニフォーム着てるの?
301:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:50:53 rVSads7TO
どっちも素晴らしい投手。
302:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:50:56 ay+TV6TuO
>>294
あの時のジャーマンは塁に出た時に代走出たと思い込んでたから、爆走見たときは盛大に吹いたw
そして続けざまにノムの爆走まで見れて二度吹いた
303:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:51:12 lZj7+da70
∧ ∧
/ ヽ _/ .∧
/ ⌒ ̄ ̄ ⌒ヽ
(_____毛 18___)__
/ まーくん ヽ
l:::::::::. \ / |
|::::::::::. | 一場さんチィーッス あれ、いない?
l:::::::::. |
ヽ (_人_) ノ
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ あ、僕は早稲田の斉藤です。
| __´___ . |
\ `ー'´ /
304:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:51:21 i1CN8VVM0
そもそもおれは田中を馬鹿にしてないし
両者が頑張って欲しいよ
ただ客観的な評価でプロで前半戦たったの6勝がそんなに価値があるとは言えない
若いから凄いってだけ?
Jリーガーで十台プロの代表になっても将来的なキャリア後に
その部分は特に誉められないのと同じ
要は田中は若いって部分で評価してる人が多いこと
そこにおれは疑問を感じる
そういう若さってメガネでみてどうすんの?
単純なプロで二桁なら、あっそって感じでしょ
15勝からおおーって感じだよ
まずは目に見える結果を残せ
まだ大学で記録を作ってる斉藤のほうが断然凄いんだよなあ
なんだよ、あの変態的な防御率の数字
やばいっしょ、斉藤は
モノが違う
305:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:52:36 vdwfZWcL0
>>294
1アウト満塁で無得点っていう貫禄の楽天野球もあったしな
306:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:52:54 XxhngOFiO
>>304
面白くもなんともない
307:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:53:07 tXnHWpMPO
>>304
↑早稲田多浪入学者wwwwwwww
308:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:54:51 iZ0tQqhuO
>>302
必死さは伝わったよw
309:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:55:33 lgP+J5MPO
>>304
おまえ、面倒臭え奴だな。
友達いないだろ。
310:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:55:51 vdwfZWcL0
>>304
プロで二桁勝利の凄さを知らないなら喋らない方がいいよ。
311:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:55:52 fmz/sr500
>>305
1死満塁が3回もあったのに危うく犠牲フライだけで終わるとこだったとか楽天的すぎるよな
312:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:56:04 rfv0wsFG0
アマチュアの選手とプロの選手を比較したがる事自体ナンセンスと普通思うよ
313:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:56:08 K+VDRwLR0
ジャーマンの爆走とそれを見て笑っているまさおの映像が見たい
314:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:56:12 8Dx4CbPTO
佐藤は可哀相だったな
並のピッチャーが相手なら7回まで投げてリリーフで逃げ切って勝ち星ついた試合だった
315:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:56:28 j2W6WKPvO
だけどダルも高校あがりは優等生投手にしかならんと思ったから
化けたのは佐藤コーチでしょ
会ってなかったら地味なローテ守ってるハーフの人どまりだったかもね
316:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:56:41 8zEac+G20
とりあえず田中が投げる試合は
1点取れば勝てるんだから
監督の采配にも柔軟性が必要だわな
317:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:57:02 RXPkaUDW0
>>304
田中「ハンカチおばさんチワーーーーーーッス!」
318:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:57:23 iHw3koppO
前半戦たった6勝というが
それだけ勝ってるピッチャーが両リーグに何人いると思ってるんだ?
319:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:57:28 Oa1hdY9Y0
楽天首脳陣は万難を排して、シーズン終了後は田中を休ませてくれ。
投手の肩肘は消耗品なのだから、雑魚学生のお遊戯試合なんざに
間違えても田中の貴重な静養期間を浪費してくれるなよ。
320:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:57:53 XiX9LQEU0
>>302
野村のときは球場がどよめいてなかったかw
>>305
楽天ファンやってると達観するというか、少々のことじゃがっかりしなくなるな。
満塁になっても「ここで期待したら負け」とか思ってしまう。
321:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:57:54 JxyfWdmT0
>>315
キャンプで煙草吸ってる時点でそんな小さくまとまる男ではなかったけどね。
322:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:58:17 XxhngOFiO
>>314
若い投手たちの投手戦は本当にワクワクするよな
323:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:58:22 jUHhS2TK0
そもそも、マウンドに異物(ハンカチ)を持ち込むのは重大な違反。
球のキレを増す為のクリームでもジェルでも
ハンカチになら容易に仕込めるからね。
あの時、なぜ審判が注意しなかったのか?解せない
あれがワセパイアって奴なのかね?
あの時、マスゴミがなぜこの件を取り上げなかったか?解せない
あれが早稲田派閥の糞溜めマスゴミって奴なのかね?
ハンカチブーム到来
しかし、リトルでもシニアでも彼の真似をして
マウンドにハンカチ持ち込むようなバカは皆無だった
通常ならそれは重大な違反だからだ。
324:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:58:50 PD3LINkM0
こいつに当らなくって良かった。
明後日と明々後日は誰が投げそう?
325:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:59:01 E61jMyHWO
去年は増渕オタが増渕は田中よりすげーとか言ってると思ったら、
直接対決でリックに頭部死球で退場した
今年はマエケンオタがマエケンは田中越えたとか言ってたらもうマエケン5敗
ちょっともう田中は格が違いすぎるわ正直
326:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:59:49 H/v1KGspO
この時期に六勝して防御率が一点を切って、ほとんどが完投してるピッチャーのどこが悪いかわからん
327:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:59:51 lgP+J5MPO
次は佐藤と唐川との投げ合いが見たいっすね。
328:名無しさん@恐縮です
09/05/21 00:59:58 V1feoJ3t0
ヤクルトは中継ぎ抑えが凄いからなぁ
ヨシノリも普通なら凱旋勝利だったが相手が悪かった
まさおもダル相手に投げ勝って9回に打たれて負けた事もあるし
腐らず頑張れ
329:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:00:46 iZ0tQqhuO
>>320
いつも、残塁に
(T^T)クゥとする自分はまだ楽天ファンとしてぬるいでつか?
330:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:01:11 VA6XSht40
由規は低めにボールがいくようになるともっと安定してくると思う
331:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:01:23 Mjypq0qcO
>>304はさすがに釣りだろ
332:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:01:27 6NMlVvEtO
マークン叩きのハンカチ予選モレ婆は新星叩きに必死w
ハンカチがボロ糞と証明されてストレス溜まってマークン叩きと嫉妬に頭狂ってるんだと言ってたよ?
マークンがかわいソ
333:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:01:45 Tx4pSdDoO
中村真の打ち方めちゃくちゃだな
334:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:01:46 xXUf+U3ZO
まーくんまだ二十歳なのにもうプロの超一流だもんな
今の岩隈と同じ年齢になったとき、どんだけ進化
しているのか想像出来ない
335:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:02:25 i1CN8VVM0
6勝って何の投手タイトルなんだろ?
おれは確かに斉藤が上だと思ってるけど
それぬきにしても
6 勝
うん、で?としか思えませんけど
スポーツやってる人はみんなそうじゃないの?
336:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:03:16 2Z+Iuzrd0
交流戦は2連戦だから岩隈または田中がもれなく付いてくるよ
337:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:03:35 RAvCYxjIO
>>329
虎ファンからすれば、
まだまだだよ。
338:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:04:52 XiX9LQEU0
>>324
ローテ通りなら金曜日は永井、土曜日はクマー。
339:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:05:13 8zEac+G20
その調子で
シーズン終了まで
がんばってくれ
340:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:05:41 Tx4pSdDoO
>>5
H2のヒロが打たせてとるタイプ?
341:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:05:47 kBWC0YnJ0
ノムは田中を潰す気だろ
いくらブルペンが弱いからといっても5完投はやりすぎ
伊藤の二の舞だな
342:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:06:00 XxhngOFiO
>>329
カプファンの俺はもう残塁をなんとも思わなくなってる
343:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:06:19 RAvCYxjIO
>>335
まだシーズンは、半分以上残ってますが。
日本の野球知らない人?
344:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:06:50 iZ0tQqhuO
>>337
(´・ω・`)…。
真弓監督が地味に気になる。
345:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:07:17 lgP+J5MPO
巨人ファンからしたら、田中が今日投げてくれてよかった~w
岩隈より嫌だもん。
346:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:07:23 i1CN8VVM0
もちろん田中は応援するよ
ただ一つだけ留意点が
現時点では実績面ではハンカチが勝ってること
能力差はわからないけどね
将来性は記録を打ち立てた斉藤が凄いわ
今、田中がどんだけ勝っても意味ない
6勝、うん、頑張ってるね、それで終わり
斉藤の実績に勝ってると思うのは滑稽
シーズン終わってからじっくり検証してやるから
ただ将来的に過去を振り返ったときに「すげええ」って言われるのは
>>2を見ればわかるでしょ
347:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:07:28 8rPAao4ZO
>>335
野球知らない人ならそうだろうね。
348:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:07:49 XxhngOFiO
>>341
また酷使厨かよwww
349:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:07:59 19RQxKQvO
>>324
残念だったな、岩隈永井だ
350:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:08:17 Wxu2q93w0
>>335
それが来週は7勝M再来週は8勝となっていく。
毎週数字が増えていくんだ、楽しいぞ。
351:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:08:59 mAaonN9K0
田中が6勝してる間に
横浜は14勝、阪神に至っては15勝もしていた
352:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:09:19 NRTR9yo10
つうか1シーズンで3完封出来る投手がどんだけ凄いかもわからんのかよ
353:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:09:28 i1CN8VVM0
>>335
シーズン3分割しても
3×6=18
最大18勝が限度でしょ
そんなペースは保てないよ、この坊やは
354:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:09:46 8zEac+G20
中6日だから
毎週水曜日は
田中の日
355:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:09:59 XiX9LQEU0
>>338
自己レス。長谷部忘れてた。中6日をキープするなら>>338だけど、
1日ずらすなら、金=長谷部、土=永井、日=クマー 月=ラズナー
岩隈を巨人戦に使うか横浜戦に使うか、どっちだろ
356:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:10:21 cgQMatahO
>>346
デカイ釣り針だこと…
357:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:10:22 FpuYPSbk0
パの各チームのエースはチートレベルだから
セのチームはかわいそうだな
358:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:10:25 i1CN8VVM0
>>347
シーズン3分割しても
3×6=18
最大18勝が限度でしょ
そんなペースは保てないよ、この坊やは
359:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:10:40 iZ0tQqhuO
>>342
楽天ファン二年生の私なんてまだまだですね。
残塁を平気に見れるよになってから野球語れるよに出直しまつ。
360:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:10:49 XxhngOFiO
>>353
ツマンネ
361:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:11:15 Vm5qR9ooO
10:どうですか解説の名無しさん 2009/05/20(水) 23:30:39 .36 ID:q43HHHQW
「何億詰まれても縦縞しか着たくないんや!!」
マー君が高校の頃からこう言い続けとったのは周知の事実やな
そんなマー君が楽天に入団したのはなんでか知ってるか?
楽天に指名されて悔し涙に濡れたマー君にある大物野球関係者が助言したんや
「ぽっと出の高卒が着れるほど縦縞は安くないんや」
「どうしてもって言うならそこらの球団でいいからまずキャプテンになってみんかい」
「その時にはわしの教え子として縦縞を着せたる」
闘将星野SDとの師弟関係が誕生した瞬間やな
楽天でプレイしたのはマー君にとっては不幸中の幸いやったで
層の薄いチームなら出場機会に恵まれるさかいな
しかし縦縞着たさにここまで頑張ってくれたとは嬉しい誤算やったで
それもこれも猛虎魂のなせる業やな
362:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:11:38 lgP+J5MPO
>>354
パチ屋のイベントみたいw
363:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:11:47 RAvCYxjIO
>>344
虎ファンに取って、
監督は飾りみたいなもんですよ。
一杯呑みながら、自分が監督に成るんですから。
名監督だと、口挟めないからね。
364:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:12:11 Wxu2q93w0
>>353
いや、今年の田中ならやれるよ。
365:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:12:16 ii5RJYSj0
まさおはもう完全に球界を代表するエースだな
今年は15は勝つだろう
366:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:12:30 K+VDRwLR0
>>359
そんなあなたに(落ちてるけど)
無死満塁から3点取るチームがあるらしい
スレリンク(livebase板)
367:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:13:05 mAaonN9K0
>>355
野村なら、そして信頼できる岩隈ならローテずらす必要もないから巨人に使う
1個スライドさせるとその後が面倒になるからな
2連戦のどっちかは田中、隈が欲しいだろ
368:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:13:07 XxhngOFiO
>>359
選手や監督叩きをしないファンになって下さい
369:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:13:23 cgQMatahO
酷使厨に聞きたいんだが、中4日100球と中6日120球、どっちがツラいの?
370:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:14:44 kBWC0YnJ0
監督の期待を意気に感じる田中のようなPが、ノムの手にかかったら潰される
岩隈のように7回辺りで痛い痒い言って降りるほうが正解なんだよ
これまでノムはエース級の20代を5人潰してるから
371:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:14:47 6NMlVvEtO
ハンカチ婆は大学野球で
ボロ負けしたのに大学一のピーと痴呆症なので思い込み話に入りたいようですw
すいませんwWwWw
マークン世代にはアマハンカチ入ってませんからwWwW
372:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:15:01 fmz/sr500
今の楽天の先発陣は
岩隈田中>>(エースの壁)>>永井>>(安定感の壁)>>ラズナー長谷部
ってところか・・・朝井がもうちょっと度胸良く投げられるようになればなぁ
373:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:15:11 s5P2E7fdO
まだまだ岩隈>田中
岩隈はあえてスライドさせません
土曜日で確定
374:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:16:03 mAaonN9K0
>>369
酷使厨は球数は問題ではなく完投が辛いと言ってる
375:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:16:16 i1CN8VVM0
>>364
何を根拠に?
自分の代の甲子園と国体という重要な大会で二回も負け投手になった選手
勝負強い選手のイメージはもてない
最初の勢いだけ
1Rは無敵のMMAのマクドナルドやオーフレイムみたいだよw
376:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:16:52 XxhngOFiO
斎藤話と酷使厨
馬鹿かよwww
377:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:17:45 nmVA7T7x0
長谷部ってホントにすごいの?
まさおと同じドラフト1位とは思えんよ。
378:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:17:46 hl/7uYIV0
国体って遊びじゃねえの?
379:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:18:53 XxhngOFiO
釣りに構うなよ
380:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:18:57 RAvCYxjIO
>>375
人は環境によって、
成長するんですよ。
381:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:19:07 i1CN8VVM0
>>378
国体は高校野球では重要な成績
382:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:19:09 NRTR9yo10
っていうか3完封って凄すぎ
昨年のダルでも1シーズンで完封は2個
田中はシーズン前半の時点で既に3個ね
ダルの最高(07)でも3個、田中はもう3個
客観的に抜けているな
383:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:19:24 ghQS8m0/0
>>376
相手してるのも同類馬鹿
384:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:19:30 +09W8MU+O
>>372
十分だw
規定投球回数4人はいくだろ
12球団随一の先発だ
385:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:20:43 q2lnm/H8O
なんとか三位に入ったら岩隈田中で日本一になれそうだな
386:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:20:54 l55IJyijO
斎藤を生で見たことあるけど
予想以上に小さいというか
小柄な子だな
387:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:21:04 i1CN8VVM0
田中ファンってあんな暑苦しい顔で投げる投手が好きなんだよね
野球球児って感じで
でも、残念
甲子園史上最高の登板回数69イニング、投球数948球投げた
斉藤の方が気迫と根性があるのを証明してます
ねえ田中ファンって田中の闘争心というイメージまで斉藤に負けて
気分はどうなの?
なんなら、爽やかさのこっちの土俵にでもあがってきたら?w
褒めてやるがw
388:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:21:20 NRTR9yo10
>>375
田中は2回も負け投手になってないが?
389:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:21:44 kBWC0YnJ0
>>384
このままでいくと田中は潰れるよ
俺の予想が正しければ、6月に負けが1つは付く
もしそうなった場合、原因は酷使だな
390:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:22:11 Wxu2q93w0
>>375
今を見ろよ。
150キロ付近の伸びのあるストレートでぐいぐいと打者をせめたかと思えば、落差の大きいフォークや打者の打点近くで球落下するスライダーで空振りをとる。
しかも制球も余句なり今年は球数も少ないまま9回までいける。
もはや日本1のピッチャーに変化したよ。
391:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:22:13 i1CN8VVM0
>>388
甲子園と国体で負けてますやんwwwwwwwwwwwwwwww
392:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:22:32 iZ0tQqhuO
>>363
それも、野球の楽しみでもあるね。
虎さんもガンバれ
393:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:22:53 lgP+J5MPO
>>377
ちょっと前に、ほとんどオールプロで占められてた「日本代表」に、アマで長谷部一人だけ選ばれてたよね。
394:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:23:31 XiX9LQEU0
>>367
となると、楽天としてはクマーもマーも投げない日・月の横浜戦が正念場だなw
まあこの辺は何とか1勝1敗ペースで行ければ……
というか、パの他チームが負けてくれないと
395:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:23:31 N3ay4Vir0
まさお覚醒しすぎだろw
396:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:23:47 NRTR9yo10
>>391
野球のルール知らんの?w
田中は負け投手じゃないよw高校時代甲子園では負けなしだったしw
397:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:24:26 iZ0tQqhuO
>>368
はい!!
大好きな楽天はモチロン、他球団の選手も。
398:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:24:27 zllbuxur0
同一球団に20勝投手2人は1973年の阪神(江夏、上田)以来出ていない
パリーグでは1970年のロッテ(成田、木樽)が最後
399:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:24:28 V1feoJ3t0
長谷部は怪我の影響
朝井も含めて先発王国築き上げるだけの人材は揃ってるんだがなぁ
400:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:24:31 RAvCYxjIO
マー君は、外角低目のストレートを、
完全にマスターしたね。
これが有れば、大崩れしなくなる。
401:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:24:41 XxhngOFiO
パは本当に毎年スターが変わるな
402:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:00 W6E25w9bO
>>369
そんなもん、監督が野村の方に決まってんだろ
403:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:15 +yWbTJxT0
>>394
そもそも今年の楽天は「岩隈と田中の貯金を喰わない」がコンセプトだからな。
2人で25貯金すれば、あとが貯金喰わなけりゃ優勝だ
404:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:25 58fa+e200
ここまで成長してくるとは思わなかった
で、底が見えたという感じでもないしな
3年目でこの安定感は異常すぎるw
405:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:26 O9HLw+Mf0
ここまで下らない争いが続くとプロ対大学選抜で決着つけようぜ!
と思ったけど最早まさおにジーター相手に始まった年の最後に大学生相手に投げろとは言えんか
406:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:42 NRTR9yo10
>>391
ちなみに斎藤は負け投手になってるけどねw
407:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:48 zkBpt9J9O
まさお=タッチの西村
2年後には二軍でも打たれてストライクも入らず肩壊れて引退するのがオチ
408:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:25:57 i1CN8VVM0
>>390
調子のいい絶頂をベースに考えないってwww
専門家はw
日本一なら海外のメジャー球団が取りに来るでしょ
数年は様子見だよ
数試合でどういう選手か見極めるなんて方法はとらないよ
好不調の波ってのも理解しないと駄目だな、君
409:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:26:01 OjxWH4AG0
>>258
亀だが、ダルが中学の時の和巳ってまだ凡Pじゃなかったか?
410:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:26:41 V1feoJ3t0
>>404
まだまだ直球も変化球も良くなる余地あるからな
セの大竹みたくチェンジアップが化けたら
さらに凄い投手になる
411:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:27:07 i1CN8VVM0
>>396
まあ、長いイニング投げざるを得ない高校野球だから負けなかっただけ
プロなら即交代だよwww
412:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:27:15 XxhngOFiO
>>404
本当に胸踊る選手だよな
413:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:27:33 zkBpt9J9O
>>401
まさおは潰れる可能性高いしな
そういえばタッチの西村って引退後何してたの?うどん屋?
414:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:27:43 lFSKiu9kO
まーくんもレッズ行きかな
415:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:27:48 vGob+GB90
前に斉藤はスポルトで田中は憧れですって言い切ったからね。
田中と斉藤でプロ野球界は安泰だな
416:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:28:03 kBWC0YnJ0
今年の田中なんて確変みたいなもんだよ
大竹といっしょ
むしろ大竹は接戦をものにしてるけど、田中は援護に助けられてる帳尻勝利
417:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:28:09 nOpsOW8qO
パは本当にPのレベル高いわ
今年も交流戦はパの圧勝や!
418:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:28:11 JxyfWdmT0
>>402
吹いたw
419:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:28:34 5q9i9bBN0
>>204
球数で田中が離脱したのか?
選手には体調やら疲労蓄積ってもんがあって、だからプロのトレーナーやコーチの判断が必要なんだよ
WBCハイペース調整の他に離脱の決定打は、4月の4試合目完投時に変調きたした時に
当然降板しなくちゃいけないのに僅差やら中継ぎ不安やらで、強引に完投したからだろう
復帰後初戦は状態怪しいと見るや、佐藤コーチが最初の見立て通りに7回に降板させてくれたから
次の週は無事に登板できた この二つの違いは、球数じゃない
その時点での状態にあわせて対処した今回が無事で済んだだけ
球数とか数字だけしか見れないド素人判断だと選手を守りきれないから、周囲にプロを置くんだろう
420:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:28:46 RAvCYxjIO
>>392
若手が育ってないから、後5年くらいは、無理ですわw
421:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:29:03 NRTR9yo10
>>409
っつうかダルは西口信者で有名だったし
批判した選手は松坂ではなく寺原ね
あんな球速いだけの投手になりたくないってプロにいまいち適応できない
寺原を名指しで批判した
422:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:29:08 Wxu2q93w0
>>408
調子が良ければみんな田中のような成績の越せるの?
そんな投手は数少ないし、そして今年の田中は投球内容もほとんど文句なしだ。
投げるたんびに勝ち星が積み上がっていくんだよ。
こいつは凄いぞ。
423:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:29:12 ay+TV6TuO
>>403
それでも現状じゃ難易度高いなw今年は終盤までCS争いに絡んで欲しいもんだ
424:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:29:54 XxhngOFiO
>>410
大竹はチェンジアップでカウント整えられるようになったら
あんなんになっちゃったw
何年待たされたか忘れたがw
425:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:30:06 +09W8MU+O
>>416
お前すげーなwww
426:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:30:35 lgP+J5MPO
西武・岸(今年の成績はまさおと同じ6勝0敗)の話題はまだ1回も出てこない件
427:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:30:43 i1CN8VVM0
で、田中って楽天でしか何も残してないよな
ただ二桁上げただけ早熟なだけ
斉藤は甲子園の登板回数69イニング、投球数948球はどちらも記録としては史上1位だ
昔から甲子園は投手いじめって批判されてたぐらいエースにとっては連戦で物凄く地獄の環境だ
その中で三振数は甲子園史上2位な
過去の日本の野球の伝統の中で一番の地獄といえる環境下で爽やかなイメージとは対称に斉藤はくぐりぬけたんだぜ
心身ともにタフで根性を持っている
さらに決勝で15回を投げ終えて引き分け再試合の翌日に、
自ら志願して田中に投げて甲子園優勝
持ってるものが違うな
自信と闘争心をかねそなえ、負ければ涙をする素直さもある
現在六大学史上最高の防御率をマークしてるのは事実だし
野球界に一人としていない選手だよ
比べるのはやめようよその辺のルーキーとは違うよ
428:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:30:43 JcHzDUm8O
まさお凄いな
由規好きだから星の取り合いはしてほしくないな
429:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:30:59 FBI8uVRo0
いやーここまで成長するとは思わなかったな
年間でも三完封できれば大したものなのに
来年あたりはダルと甲乙付けがたいレベルになっているかもね
430:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:31:33 OsYI2lkv0
>>411
カプセル王子はプロでもやっちゃうんですかー?w
バッカじゃなかろうか論破w
431:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:31:46 sTWpfZF50
マー君神の子
432:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:31:53 zkBpt9J9O
まさおは巨人から逃げたからな
そこが情けない、いくら坂本に過去にパシリにされたからって
433:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:32:14 hC66viT/0
神離れしたなって野村監督感心してたな
すごいよまさお
434:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:33:04 K+VDRwLR0
ハンカチババアってマジで野球知らないんだな
負け投手の定義も知らずに今まで田中が負け投手だと4年間信じてきたのか
壮絶にワロエルwwww
435:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:33:18 NRTR9yo10
>>411
訳わからない、よは君がルール知らなかっただけかw
野球のルールも知らない君がプロで3完封してる田中よりいちアマチュアが上といっても
説得力ないよ、まあ客観的に二人の投球見てたらレベルが違うのは誰でもわかるけどね
436:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:33:22 IMAI7ufO0
>>426
QS100パーだけど
内容的には各球団の2番手レベルだからなぁ
被打率とかで比較するとやはり2段くらい劣る
437:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:33:47 Xd/p5aHvO
斎藤と比べるのはおかしいでしょ。
戦ってるステージが全然違うんだから、比べるがないのに。
つか、すぽると見てたら、インタビューしてるエモヤンのデカさに驚いた。
マー君は決して小柄じゃないのに、さらに背が高い!
あの世代であのタッパはすごい。
438:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:34:02 i1CN8VVM0
>>434
負け投手みたいなもんだろ
斉藤は投げきってるんだからな
439:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:34:19 lgP+J5MPO
>>427
その文、逆にハンカチイジメ」に感じるw
440:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:34:23 zkBpt9J9O
20前半で潰れてその後の50年以上をどう過ごすんだろうこいつは
441:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:34:51 JxyfWdmT0
>>437
いやいや、日本最高のエリート集団、東大相手に無敗なんだからハンカチの方がすごいよ。
442:権平 ◆T0e.kDbaK2
09/05/21 01:35:10 4RA9Xfpg0
オールスターでも一流のパフォーマンスを期待してます。
ようやく2007年の借りを返せそうだなw
443:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:35:43 i1CN8VVM0
>>435
>訳わからない、よは君がルール知らなかっただけかw
>よは
>よは
>よは
>よは
>よは
日本語覚えれば?
まともに文章かけない人に訳わからないってw
444:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:36:25 Q/ISvu9L0
まさおもパワー型だからこんなに投げさせたら壊れるのは間違いないよな。
高校から休めてる年が一年もないからかわいそうになってくる。
幸い野村は今年で首らしいから来年から絶対に完投させないようにして欲しい。
松坂は去年からあやしかったが今年遂に逝ってしまわれたようです。
445:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:36:33 zkBpt9J9O
主役には勝てないあたりがまさおが西村たる所以
ハンカチ=上杉達 坂本=新田
446:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:36:47 FBI8uVRo0
江本は188ぐらいだったかな
つか、斉藤ヲタ引っ込んでろよ
見苦しいわ
447:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:40:09 i1CN8VVM0
ハンカチとの甲子園決勝
1点ゆるした後だから負け投手にならなかっただけ
>悔やまれるのは6、7回。いずれも2死から「少し甘く入った」という真っすぐを外野へ運ばれ追加点を許した。
>「抑えるべきところで、抑えられなかった。ピッチャーの僕の責任」と悔しさをかみ殺した。
3-4だぞ???
田中本人は認めてるわけだが??
448:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:41:22 XxhngOFiO
下手な釣りしかいなくなったか
449:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:41:37 zkBpt9J9O
甲子園は実質まさおの大勝利なんだよ
それでまさおヲタは満足するんだから
450:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:42:22 FpuYPSbk0
>>447
プロ野球のスレなのでプロじゃない人の話しないでねw
451:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:42:22 58fa+e200
>>442
江夏の9連続三振…は厳しいだろうけど
奪三振ショーを期待してしまう
452:名無しさん@恐縮です
09/05/21 01:42:42 lgP+J5MPO
ハンカチヲタがやたら褒めた文を読むたびに、プロレス板の「三沢さんはヒョードルより強い」と同じように感じて、なんとなく笑ってしまうw