【サッカー/Jリーグ】ファジアーノ岡山・木村社長「もっと足運んでもらい、早く赤字解消を」at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】ファジアーノ岡山・木村社長「もっと足運んでもらい、早く赤字解消を」 - 暇つぶし2ch225:名無しさん@恐縮です
09/05/23 11:36:32 H0xDT7810
くだらねえ

さも今のファジの選手が、運動量が有るみたいな書き込みだなw


まぁ頑張れ、3年後に地元でもほとんど話題にされないのが目に見えてるがな(今でも既に厳しいが)

226:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:15:07 l+KPZUmYO
岡山市北区在住だが
J1に上がりかけ寸前から応援する事にする
いまは弱すぎて行く気せん

227:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:24:41 AzssQsaf0
横浜や東京と、一地方都市の岡山と同列に語っても意味なし。
例え客寄せパンダでも、いるのといないのでは大違い。
飽きっぽい岡山の県民性だと、現状では3年ですら持たないと予想

228:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:28:30 u0VR3VLB0
>>207
反町ジャパンのやつ↓の改変コピペジャン
URLリンク(74.125.153.132)

229:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:30:03 6JALNgPQ0
流石芸スポ。
横浜や緑だけじゃなく京都とか福岡とか神戸とか仙台とか、まあはっきり言えば全部失敗してる
有名選手監督頼みのクラブ運営なんて経営戦略を偉そうに語るwwwwwwww


230:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:34:35 a8N4WjgGO
クラブ増え過ぎて移動するのも大変そう…。
減らすことは考えてないのかな、上の人たち。

231:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:37:15 oJG+bLj30
>>230
J2は22チームまで増えます!!

232:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:39:38 AzssQsaf0
>>229
別に偉そうに語ってないけど?一般人目線の意見で
そりゃ一般人無視したヲタだけのお遊戯を目指すなら、それでいいんじゃないの?
現実に桃スタに来てる客が、常連と暇つぶしの子供しかいないのが現実だし。

233:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:43:24 H0xDT7810
まぁこのスレの過疎っぷりを見ればその存在の希薄さが分かるわなw

>横浜や緑だけじゃなく京都とか福岡とか神戸とか仙台とか


全部、岡山より遥かに規模が大きい都市だから、参考になりませんw

234:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:44:49 6JALNgPQ0
>>232-233
以上池沼がお送りしました

235:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:45:37 H0xDT7810
はいはい、サカヲタ、サカヲタw


頑張って応援してやれよ、閑古鳥が鳴くのも目前だぞw

236:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:47:49 gzDdPkbQ0
>>226
ただの日和見じゃねーか
勝ち馬にしか乗らないのはただの卑怯者
そんなもんは応援とは言わない
屑虎でも応援してろ

237:名無しさん@恐縮です
09/05/23 12:52:03 bTOkUCW6O
何でベネッセがスポンサーにならないの?
しまじろうスタイルで試合すれば
子供に大人気&保護者の入場も増えるじゃん。

238:名無しさん@恐縮です
09/05/23 13:27:26 006oAiU40
>>226
弱いからこそ応援しろよ
市内にチームがあるなんて羨ましすぎるぞ

239:名無しさん@恐縮です
09/05/23 13:31:59 s0z2Z7lZO
>>238
日本人はそういうにわか多すぎ
強ければ便乗騒ぎ、弱くなればポイ捨て

240:名無しさん@恐縮です
09/05/23 13:32:37 QjjD3pNLO
ゴールドマンサックスをメインスポンサーにしてもらえば?
1000億円くらい余裕だろ?エリート社長さん

241:名無しさん@恐縮です
09/05/23 13:42:28 KgxaREoY0
>>176
そういうこというやつのが余程工作員だけどな

242:名無しさん@恐縮です
09/05/23 14:06:50 KgxaREoY0
>>226
バルサ()笑でもみてろよ

243:名無しさん@恐縮です
09/05/23 15:14:43 MLsJTVpz0
>>220
ほかの人がどぎつい口調でねじ込んだものだから、
>>220の人はちょっと気分を害してしまったみたいだが、
実際、選手の知名度に一時的に頼るよりは、
地道な、いぶし銀選手発掘やクラブ自体の地元定着が先決だろうと思う。
それこそ百年後も続く総合スポーツクラブに発展させることが、Jリーグやファジアーノの存在意義であり、目標なのだから。

なので、>>220の人も>>226の人も、たまに気が向いた時だけくらいでも構わないので、
まずは一度、直接現場に見に行ってみることを薦める。

たとえば、明日24日の16時から、桃スタで草津戦がある。
その次は、30日(土曜)の13時から、津山の陸上競技場で湘南戦がある。

たとえ初観戦が直接的に勝ち試合を見ることにならなかったとしても、
テレビ中継だと分かりにくい、ピッチ全体の展開の俯瞰や、音響や雰囲気は、非常に魅力的なものなので、
きっと現場観戦が気に入ることと思う。

244:名無しさん@恐縮です
09/05/23 15:19:34 n0ycVDa00
>>226
オレとは逆パターンか
オレはJ1に上がったらスタには行かずにスカパー応援のみにする予定

だからずーっとスタでファジ応援になるだろうけどね。

245:名無しさん@恐縮です
09/05/24 09:06:20 98gJKBE10
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              / URLリンク(www.youtube.com)
│|___|│   /\        ギリギリまで 頑張って~♪
└──‐┘ /_雉,_\       ギリギリまで 踏ん張って~♪
          (´・ω・)___   __  ピンチの ピンチの ピンチの連続 そんな時
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |  アレアレオー(※)がほしい~♪
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|  ※ URLリンク(www.youtube.com)
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

おまいら、桃スタきてください


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch