09/05/20 08:10:05 0
新型インフルエンザの国内感染が関西地方で広がるなか、公開収録番組を抱える
在阪放送各局も、新型インフルエンザ対策に乗り出した。
ABCは19日、大阪市内で行われた「新婚さんいらっしゃい!」の収録で、観覧者に
マスク着用や手の消毒などの協力をお願いした。
18日から約440人の観覧者全員にマスク持参の要望を電話連絡し、忘れた人には
マスクを配った。「万全の態勢を取りました」と番組宣伝部。司会の桂三枝(65)は
自身のブログで「フロアディレクターもカメラマンもお客様もみんなマスクでの
収録でした」と全員マスク姿の客席画像を掲載した。観覧した芦屋市の夫婦は
「当然のこと。収録は面白かった」と笑顔だった。
一方、読売テレビは番組観覧の月内見合わせを決定。22日に収録する「たかじんの
そこまで言って委員会」では、冒頭で司会のやしきたかじん、辛坊治郎が観覧席が
空いていることについて説明し、番組のテーマ「新型インフルエンザ」の導入部に
する予定。21日の生番組「サプライズ」は、スタッフが観覧席に座る。
観覧番組6本を抱える関西テレビでは、18日から観覧席なしの収録を始めた。
毎日テレビも当面の番組観覧を中止した。
ソースはURLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
桂三枝ブログ「席亭桂三枝の落語的日常」より
URLリンク(sanshi.laff.jp)
URLリンク(sanshi.laff.jp)
朝日放送「新婚さんいらっしゃい!」 URLリンク(www.asahi.co.jp)