【野球】東京ヤクルト、観客動員数を増やす近道はどこにある? プロ野球では「水増し」はまだ行われているat MNEWSPLUS
【野球】東京ヤクルト、観客動員数を増やす近道はどこにある? プロ野球では「水増し」はまだ行われている - 暇つぶし2ch727:名無しさん@恐縮です
09/05/21 13:50:23 azl1cfZw0
いつまでも読売の弟分みたいな感じじゃあ
存在意義もないからなあ

728:名無しさん@恐縮です
09/05/21 13:52:27 BNk+pbJ40
>>705
三ツ沢か

729:名無しさん@恐縮です
09/05/21 13:53:39 vcz3K0j40
WBC優勝してなかったらと考えたらゾッとする

730:名無しさん@恐縮です
09/05/21 13:54:22 FEJ474vAO
>>725
ヤクファンだか虚塵以外は悪く言わないよ

731:名無しさん@恐縮です
09/05/21 14:35:27 Ug+7wxJT0
>>718
ハマスタが不人気だとぅおぉぉぉ!!!!
燕ファンのくせにヤクルト戦全然足運ばないじゃねぇか!!!ゴルァ
ライトスタンドはベイファンで埋まるのに
レフトスタンドはいつもガラガーラってどういう事だよ!!!

732:名無しさん@恐縮です
09/05/21 17:27:03 QdHPRrDaO
横浜は遠いな

733:名無しさん@恐縮です
09/05/21 17:43:27 kyOLffad0
大都会岡山に来いよ

734:名無しさん@恐縮です
09/05/21 17:45:10 wIwi89Ft0











                五輪野球競技完全削除まであと86日











735:名無しさん@恐縮です
09/05/21 18:49:27 FEJ474vAO
ヤクファンは神宮が 異常に 好きだから他のセ・リーグの球場に行かないんだと思う。少なくても自分はそう。

ただ古田の件や諸々があってフロントに不満があるから去年から神宮行かない人いるね。
ヤクファンは派手なの好まない人多いせいか、言わばサイレンキラーな怒り方なのかも。

736:名無しさん@恐縮です
09/05/21 19:38:25 SzfYEV43P
ヤクルトは青山から一歩たりとも動くつもりはありません

737:名無しさん@恐縮です
09/05/21 23:42:27 0ReEdRxg0
【野球】タダ券の大量配布もむなしくガラガラだった巨人戦
スレリンク(mnewsplus板)



小林:ええ、6大学の方が多かったですよ(笑)。
    昨年、オリックスの試合に観戦に行った知人から聞いたんですが、
    あまりにがらがらなので、人数を数えてみたら94人だったらしい(笑)。
    それで翌日の新聞をみると発表は9000人だったという。

URLリンク(www.ninomiyasports.com)


4日の横浜スタジアムでの横浜―巨人戦。
主催者発表は観衆1万人(5回終了時)だが、試合開始前に客席を数えたところ約150人しかいなかった。
内野指定席には誰もいなかった。
URLリンク(www.asahi.com)






738:名無しさん@恐縮です
09/05/21 23:55:10 PdcjxfzQO
水増しならバンクの方が酷いと思う

739:名無しさん@恐縮です
09/05/22 00:04:04 OTpnT5Er0
緊張感のある優勝争いをしないと
一位の球団に簡単に負けるようじゃ、応援する気も起きない。

740:名無しさん@恐縮です
09/05/22 12:05:35 6kh29Tz30
野球豚のおっさんって定員越えた発表でも馬鹿みたいに信じちゃうからな・・・。

ファンがアホだから水増し捏造文化が野球に根付いたんだと思うよ。


741:名無しさん@恐縮です
09/05/22 12:06:51 0etjOREB0
あかんな

742:名無しさん@恐縮です
09/05/22 12:08:50 7IckBNxmO
水増ししたくてもどう見ても無理なスポーツのようなものもあるからな。

743:名無しさん@恐縮です
09/05/22 21:07:12 iKGZl95z0
>>646
>古田はヤクルトファンの為に、渋谷・青山の地元と連携して盛り上げる努力をしていたけど
今のフロントはいったいどうしたいのか

観客増を願って古田が「色々やった」ことが気に喰わなくて(社長や首脳が)協力もせずに意図して古田の顔にドロを塗ったとも言われてるんだよな。
本社窓際族を出向させて良しとするヤクルト本社。
赤字を出さない(少しでも減らす)それが第一でその顔はいつもチームよりも本社の方を向いてる社長以下・・
観客は相手チームが連れて来てくれる、、と骨の髄までしみ込んだ「他力本願」

野村や古田をヤクルトの歴史から消してしまいたい意向がありありだ。
ファンだけに「愛」を求めても虫が良過ぎ。
だいたい古田ほどの選手がFAもせずに安い報酬でチームに貢献し続けた事にも報いるどころかこの仕打ちだ。
温かさが自慢だったヤクルトスワローズは何処へ行った?  ファンの球団への不信感が募っても不思議はない!

744:名無しさん@恐縮です
09/05/22 21:15:54 afGfaa30O
高田ヤクルトが何故巨人にだけ弱いか
ヤクファンだけど疑問。最近は勝っても2位でもうれしいけど、正直つまらんな
前みたいに力が入らないよ

745:名無しさん@恐縮です
09/05/23 00:51:21 c0XdEth+0
55000で疑問に思わないんだからな


746:名無しさん@恐縮です
09/05/23 01:02:32 t19FU+C8O
>>1
無料招待チケが水増しなら球蹴りリーグも開幕時から
長年に渡って水増ししてるって事になるな

747:名無しさん@恐縮です
09/05/23 01:09:21 umMO55mfO

>746
客の過半数が無料招待なんてサッカーチームも、スポンサー収入が売り上げの7割を占めるなんてサッカーチームもあるな。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch