【文芸】学生が選ぶ、読むべき本 2009大学読書人大賞 [05/18]at MNEWSPLUS
【文芸】学生が選ぶ、読むべき本 2009大学読書人大賞 [05/18] - 暇つぶし2ch269:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:25:29 sOjEV1gBO
>>258
そいつって死刑廃止論者の大物?

270:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:25:39 RgCsBrj60
舞城なんてラノベだぞwww

271:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:26:01 5hF625bo0
>>267

百年の孤独は安部公房が読まなくては恥ずかしいつってたね

272:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:27:53 mY6y6u810
中学生が読む本じゃないのか。

273:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:30:22 /YQZu4fz0
舞城って文壇では純文作家として見られてるのかしら

274:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:30:26 1mYGpF2v0
三島由紀夫:「豊饒の海」全4巻
安部公房:「砂の女」
遠藤保仁:「自然体」
夢野久作:「ドグラ・マグラ」
沼正三:「家畜人ヤプー」全6巻
大岡昇平:「野火」
谷崎潤一郎:「卍」
遠藤周作:「侍」
川端康成:「名人」

ベタな中から選んでみた俺推薦w

275:名無し募集中。。。
09/05/18 21:30:29 Hck6tjeTO
なんでこんなレベル低いの…
中上健次読めよ

276:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:31:30 oIV/H2PX0
ロミオは一般作家になったのか

277:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:31:39 vSyy38dA0
URLリンク(gc.sfc.keio.ac.jp)

ここで福田和也が「邪宗門」の講義してるよ
ビデオでみれる
「邪宗門」は大江健三郎の宗教小説なんかより遥かに上だって授業してるよ
物が違うってね
よくわかってる

278:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:33:51 Fq0vwYBF0
>>274
後半破綻している作品が多くないか?

279:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:33:56 5x3mwlXc0
大学時代は哲学書読んで社会人になってから小説読んでも遅くない

280:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:35:17 feurnE6wO
スマイルズ『自助論』
中川八洋『正統の哲学 異端の思想』

が面白いです

281:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:35:53 /YQZu4fz0
一応発表から何年以内っていう縛りがあるんだろ
そうじゃなかったら全部昔の純文ばかりになるはず

282:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:39:22 7dqNqqNmO
読み安さとかも基準にあるだろうな
今まで大して読書してこなかった人にいきなり砂の女とか渡してもさw


283:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:39:39 ESGeIY4lO
>>275
小説なんてしょせん娯楽だろ
レベル高い低いなんかあるのかよ

284:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:39:57 GhmpTr48O
藤原伊織なんで死んじゃったんだよorz
もう少し読まれてもいいのに

285:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:40:32 su1VnLL7O
今 幻夜 読み終わった。
東野圭吾 白夜行とこれしか読んだことないけど、面白かった。
この人の本で他にお勧めあるかな…(´・ω・`)

286:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:40:41 mY6y6u810
>>282
安部公房の文章は読みやすいと思うんだが。

287:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:41:12 tzFbKSyI0
全部読む気がしないな。ぜったい読まない

288:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:41:22 Gl3X3Og30
1位は椋鳩十の「大造じいさんとガン」

289:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:42:08 JLxgCLbeO
学生は衰退しました

290:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:42:40 5t0xGWgtO
>>285
「秘密」なんてどうだろう。あと「悪意」「魔球」とか

291:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:43:23 6zEaCnlkO
>>285
秘密

292:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:44:15 FuLeiLAk0
>>285
東野圭吾の最高傑作は「あの頃ぼくらはアホでした」
異論は認める。

293:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:45:41 s+ap0mltO
>>285
秘密
容疑者X


294:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:46:38 5kZrmMAs0
小説ばっかだなw

295:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:46:39 FlOAhgOk0
大学に入学してから少し落ち着いてきた今の俺にとって最適なスレだと思って開いてみたら・・・
なにこれ・・・

296:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:46:41 JmQCxhK80
三島由紀夫の作品の中で、海外で最も読まれているのは「午後の曳航」

297:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:46:59 7n6Y045P0
真・読むべき本ベスト5

1位 ぐりとぐら
2位 理想主義者
3位 新・人間革命
4位 フランス書院全般
5位 珍遊記


298:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:47:00 miyN1ul4O
>>200
芸能人だと爆笑問題太田と杉田かおるが読破したらしい

299:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:47:15 iRus7Tvr0
>>284
死んだんだ。合掌。テロリストのパラソルだけ読んだけど、全共闘親父のロリ妄想で、
2ちゃん的にはフルボッコされそうな作品だと思ったけどw

>>285
とりあえず手紙はつまらなかった。本屋で30分で立ち読みした俺としては
他のは分厚すぎて読んでないwだって手紙も厚めだったけど、もっとまとめられそうだったから

300:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:48:22 ton6wQsLO
>>288
賛成\(^o^)/

301:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:48:32 /DUUN1xy0
こういうやつの常連になりそうな伊坂が選ばれなかったのは、本屋大賞に対する対抗意識かな
今時の大学生のサークルなら「魔王」あたりを選ぶと思ったが

285にレスしようとしたが、やっぱりそうなるか

302:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:48:53 JmQCxhK80
大学時代の恩師が、技術者を志したきっかけになったのはゲーテの「ヴィルヘルム・マイスターの修行時代」を読んだからだと言ってた。
教養主義の時代はそれくらい純朴で真面目だったんだね

303:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:49:00 CdQ3vD0H0
一位は一休さんか

304:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:49:30 d0KL2n5C0
GO



305:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:49:56 Uo1jtGgzO
>>285放課後

306:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:50:02 mKTZP+IA0
良かった^^一人も知らんわw

307:>>217を改行してみた
09/05/18 21:50:18 iRus7Tvr0
東大教師が新入生にすすめる本100冊

1.カラマーゾフの兄弟(ドストエフスキー 光文社古典新訳文庫 2006)
2.オリエンタリズム(エドワード・サイード 平凡社 1993)
3.ゲーデル、エッシャー、バッハ(ダグラス・R.ホフスタッター 白揚社 2005)
4.プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神(マックス・ヴェーバー 岩波文庫 1989)
5.解析概論(高木貞治 岩波書店 1983)
6.自由からの逃走(エーリッヒ・フロム 東京創元社 1984)
7.邪宗門(高橋和巳 朝日新聞社 1993)
8.チベット旅行記(河口慧海 白水社 2004)
9.ホーキング、宇宙を語る(スティーヴン・ホーキング 早川書房 1995)
10ワンダフル・ライフ .(スティーヴン・グールド 早川書房 2000)
11.現代政治の思想と行動(丸山真男 未来社 1985)
12.人間を幸福にしない日本というシステム(ウォルフレン 新潮社 2000)
13.想像の共同体(ベネディクト・アンダーソン NTT出版 1997)
14.歎異抄(金子大栄 岩波書店 1981)
15.中島敦全集(中島敦 筑摩書房 2001)
16.徒然草抜書(小松英雄 講談社 1990)
17.日本人の英語(マーク・ピーターセン 岩波新書 1988)
18.夜と霧(ヴィクトル・フランクル みすず書房 2002)
19.利己的な遺伝子(リチャード・ドーキンス 紀伊国屋書店 1991)
20.理科系の作文技術(木下是雄 中央公論新社 1981)
21.フィールドワーク(佐藤郁哉 新曜社 1992)
22.危機の二十年(エドワード・ハレット・カー 岩波書店 1996)
23.吉田秀和全集(吉田秀和 白水社 2002)
24.栽培植物と農耕の起源(中尾佐助 岩波書店 1984)
25.罪と罰(ドストエフスキー 岩波書店 2000)
26.三四郎(夏目漱石 岩波書店 1990)
27.史的システムとしての資本主義(イマニュエル・ウォーラーステイン 岩波書店 1997)
28.失われた時を求めて(マルセル・プルースト/鈴木道彦訳 集英社文庫 2006)
29.純粋理性批判(イマヌエル・カント/原佑訳 平凡社ライブラリー 2005)
30.職業としての政治(マックス・ヴェーバー 岩波書店 1980)

308:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:50:27 P2Ac9fqz0
>>302
容疑者Xを読んで数学者を目指す人も出てくるかもしれんぞw

309:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:50:36 5kZrmMAs0
>>185
あれが読みやすいのか?おれは80pで諦めたよ


310:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:51:10 TvvQlN4d0
舞城はある程度読書してるヤツじゃないと真に受け過ぎてヤバいんじゃないか?

311:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:52:19 +gHWFHI90
>>179
タイトル(っていうか中身も?)は「セカチュー」とかの
当時流行った純愛ブームを茶化してつけたんだけどな

312:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:52:52 c5OsHqrN0
SFで選ぶとしたら何がある?
筒井とかしか読まないんだけど

313:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:53:04 AkaDd5b2O
マンガ(笑)とかケータイ小説(笑)とかラノベ(笑)なんて恥ずかしくて読めないだろ
純文学しか認めない

314:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:53:04 iRus7Tvr0
>>230の考える人探してきた。長編部門ちょっとだけ

第1位「百年の孤独」
第2位「失われた時を求めて」
第3位「カラマーゾフの兄弟」
第4位「ドン・キホーテ」
第5位「城」
第6位「罪と罰」
第7位「白鯨」
第8位「アンナ・カレーニナ」
第9位「審判」
第10位「悪霊」
第11位「嵐が丘」
第12位「戦争と平和」
第13位「ロリータ」

315:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:53:20 /DUUN1xy0
>>308
博士の愛した数式 とか
小川洋子はこのスレ的にどうかな・・

316:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:53:49 AobuGaNHO
舞城好きだけど他人に薦めようとは思わない

317:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:54:13 mKTZP+IA0
>>312
ローダンは基本だから全部読むんだ。

318:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:12 Ml0h1ZQz0
ジェイムズ・ジョイスの

>>315
小川洋子スレでは
博士の愛した数式だけ毛色が違う、ともっぱらの噂だ

319:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:17 Ns6AB1rO0
時代小説が好き

320:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:21 FuLeiLAk0
>>316
舞城薦めるのも清涼院薦めるのもたいして変わらんよな。


321:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:27 vb9dAo0r0
>>192
>容疑者Xの献身には開いた口がふさがらなかった

これ、どっちの意味なのか教えてくれ。
「面白くてビックリした」なのか、「つまらないくせに人気があってビックリした」なのか。

322:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:37 y02go9cnO
とある飛空士への追憶なんてただの厨二病じゃねーかwww






2万冊買った

323:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:41 Pi8mGrwv0
町田康が一冊も入ってない点でクソ

324:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:55:54 /YQZu4fz0
>>313
エンタメもミステリも読まないのか
読書家なのにそんな偏狭な考え方しかできないのはどうなの

325:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:56:22 oq0TylSb0
>>312
三島由紀夫「美しい星」

326:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:56:55 zljSff0H0
ちょっとこれらを読んでみて、心豊かにしたいなと思ったw

327:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:57:22 7QvEjBUQ0
学生が読むべき小説って意味なら
せめて数学ガールとかあげて欲しい。
たしか続編でたの去年だろ。


328:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:57:51 TzWGBJXm0
好きなのよめばいいけど、
古典となっているものは、結局おもしろい作品。
マンやドストエフスキーをこえるおもしろい小説ってなかなかないんだよ。

329:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:57:53 /YQZu4fz0
>>312
星新一「ボッコちゃん」

330:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:57:54 Ml0h1ZQz0
>>312
ハインライン「夏への扉」は読んでおけ
ネコとロリとミスタ童貞が出てくる
おまいら向けの作品だぞ

331:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:58:01 LrmnD9ni0
>>192
井上夢人著
おかしな二人 岡嶋二人盛衰期

332:名無しさん@恐縮です
09/05/18 21:59:47 iMQGVv9vO
ウェルテルの悩みとか神曲とか無いんだなぁ…

333:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:00:46 Zb62bBfH0
ウェルテルは最後の長い詩を読んでる途中で投げた

334:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:01:51 4RuemcebO
百年の孤独ってそんなに面白いのか
読んでみようかな

海外なら薦めはしないけど、アンナ・カレーニナが面白かった

335:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:02:29 ByYbsaYn0
>295
学生は古典でも読んでろ。
現代小説なんて後でいくらでも読めるが、古典は若い時じゃないと読めない(読む気力とモチベーションが続かない)

336:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:02:32 ceUWt7tP0
「オタク大学生に読んでほしい本」に選考基準を変更した方が
いいんじゃないかこれ。

337:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:02:35 AkaDd5b2O
>>324
ごめんなさい釣りで書きました。
ミステリー大好きです

338:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:03:59 tlnTOph8O
>>313
下手するとその考え方のが恥ずかしい時代かもよ。
漫画原作のドラマや映画が増えてるし、ケータイ小説も書籍化しちゃえば純文学と同じとこに並んでたりするし。

339:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:04:44 SPBUdOnG0
>>28
中上健次なら「奇跡」の方が好きだな

340:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:04:45 +UwqgNCc0
とっつきにくいのは重々承知してるが
岩波文庫等で洋の東西の古典読んだほうがいいよ
古典のガイドブックなら図書館とかで借りられる



341:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:05:10 vb9dAo0r0
俺の永久保存版をなんとなく書いておく

団鬼六「真剣師小池重明」
「ショートショートの広場 1」
「麻雀放浪記」
「恐るべきさぬきうどん」
井坂幸太郎「オーデュボンの祈り」
山口雅也「生ける屍の死」
サイモン・シン「暗号解読」「フェルマーの最終定理」
ミチオ・カク「パラレルワールド」


342:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:05:28 Zb62bBfH0
>>334
アンナがなかなか出てこなくて投げそうになったのもいい思い出

343:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:06:06 i636Sd2d0
>>6
なんかの賞で石原慎太郎が強烈に批判した記憶が

344:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:06:12 iRus7Tvr0
最近は古典も新訳が出たりで、少しずつ読みやすくなってるのもいいね
でもカラマーゾフブームで買ってたのは中高年だろうなw

2ちゃんねらにおすすめなのは、『地下室の手記』『ロリータ』
質も高いし、共感も出来るぞwww

『ファウスト』なんかも戯曲だから意外とすぐに読める
めくるめく世界を描いてて作家の目と想像力に感服

345:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:07:11 ObQVvUqb0
じゃあボクは宗田理ちゃん!

346:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:08:29 R9tcrwBx0
ゆとりある老後が送れそうもないですね

347:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:09:03 Ml0h1ZQz0
つーか、百年の孤独って古典なのか?

>>344
スレ違いを承知で言う
ファウストは手塚治虫の三作品こそがオマージュの最高峰
有名なのは遺作「ネオ・ファウスト」だが二作目の「百物語」の方がレベル高いと思うな

348:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:09:08 D/elAObbO
読書っていうとなんで文学ばかりなんだ?
俺は新書や選書ばかりなんだが…物語は苦手

349:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:09:43 +UwqgNCc0
最近の古典は新訳増えたし活字も読みやすくなった
戦前~戦後辺りの旧字ばかりの岩波なんて今時の学生じゃ読めやしないw

350:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:09:54 mKTZP+IA0
岩波の古典はダメだよ。字が細かいし書き込みもできん。

351:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:10:40 4VRucmQ40
読むべき本じゃなくて読んで面白い本じゃん

352:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:10:52 ByYbsaYn0
>>348
好きな本を読むのが一番だと思うがね。
別に文学なんて偉くもなんともないんだから、無理して読む必要は全くない。


353:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:11:24 LrmnD9ni0
>>295
木村元彦著
誇り ドラガン・ストイコビッチの軌跡
悪者見参 ユーゴスラビアサッカー戦記

354:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:11:36 vb9dAo0r0
どうでもいいが、このスレで思い立ってニコ動で「推理小説」で検索したら、

オプーナ教授が教える「推理小説・ミステリの歴史講座」1841-1913年
URLリンク(www.nicovideo.jp)
とかいう動画が出てきた。

355:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:11:38 FIKt01YM0
馬鹿が選んだ、の間違いだろ
いい加減にしろ

356:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:11:41 r+n6raV80
「読むべき本」の話なのに「好きなの読めばいい」とか言い出す奴は何なのw

357:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:12:13 mKTZP+IA0
文学は悪いがゼロでもいいよ。釈迦も孔子も、まあなんでもいいが
みんな文学なんぞ読まなかった。

358:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:13:10 zBj9YLab0
>>344
「地下室の手記」ってそんなに面白くなかったな。
それより「孤独な散歩者の夢想」の愚痴りっぷりのほうが、2ちゃんねら向きの気がする。

359:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:13:12 UXA88bq30
ドン・キホーテは読んでおいて損はない
現代でも通じる素晴らしいエンターテイメントだ

360:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:13:35 ByYbsaYn0
>>356
>>1のリスト見れば、「好きなの読めばいい」って言いたくなるわw
これは「読むべき本」では決してないぞw

361:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:15:08 ceUWt7tP0
「大学生が読むべき」という前提で舞上やラノベを
推薦する奴がいたら引くわ。
単なる趣味の押し付けじゃねーか。

362:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:15:26 ONAt1bJf0
>>348
確かに、変な小説一冊読むくらいなら、一般向けの科学書を読む方が勉強にはなるし、
良質な文学を読んだ時に覚えるような、知的な喜びを感じることができるな
『生命40億年全史』は百年の孤独と同じくらいおもしろかったw

363:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:15:58 RsBZ7oKxO
舞城が一位とか独善的すぎんだろ

364:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:16:00 qkNEpXwoO
>>334>>342
新潮社の全3冊>アンナ
あの衝撃の結末を、最終巻の裏表紙あらすじを先に読んで知ってしまった…
のもいい今となっては思い出(´;ω;`)
今では絶対先に裏表紙読まないことにしてる

プルーストやドストエフスキー読んだけど
百年の孤独は知らない
評判いいんだね、読んでみようかなぁ

365:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:16:07 hBtaflGP0
ロミオwwwwwwwww

366:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:16:22 vb9dAo0r0
>>348
映画というと、ハリウッドの映画っていうのと同じだよね。
そこで「カリオストロ」とか言うとなんか馬鹿にされるって感じ。
だけど、カリオストロ以上のハリウッド映画がいくつあるのかって思うね。

文学が何か偉そうに思われてるが、真面目な話、
エロゲの「家族計画」や、「クロス・チャンネル」を超えてる小説がいくつあるのかと。

367:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:17:04 YA+Yj9RL0
IWGPがない時点でヤオ

368:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:17:45 /DUUN1xy0
>>318
確かに官能なムードも多いし、博士だけは数式という実在の存在をつかってるからな
この間読んだ海はおもしろかった。今度ミーナの行進読もうと思う。

>>338
ハイカルとサブカルの構造がぶっ壊れた
だからこそ、この大賞の結果が示すように、必読書を掲げられなくなったし
純文とエンタメのボーダーがあいまいになって、小説全般≒アートな扱いなったんだろう

最近見たんだが、この間芥川賞と直木賞とった人の対談で、
ケータイからは名作は出ないとかネットよりも新聞の方が情報を把握しやすいとか
二人とも典型的な活字原理主義者だったのはワロタ

369:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:17:49 zljSff0H0
一行目出だしから「つかみはオッケー!」な作品教えてっ ><;

370:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:17:59 Lc1gspgf0
>>312
夏への扉/ハイライン

371:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:18:08 TzWGBJXm0
>>307
東大のおすすめ本うざいわ・・・
全共闘のみなさんにもう一度暴れてもらわないとだめだなこりゃ。


372:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:18:12 XE+bjHg+0
誰か教えてください

>>1の作品を読んだことないけどワロタ
で、
Fate(文学)とかハルヒ(1巻)とか、乙一とか、
人間失格とか乱歩の作品とか
を面白いと思っている俺だが、
>>1は面白い?

373:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:20:50 AkaDd5b2O
このスレでは叩かれてるけど東野のスレは作家の中で最も伸びてる部類だぞ2ちゃんで

374:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:21:12 Lc1gspgf0
>>369
我輩は猫である

375:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:21:29 TzWGBJXm0
>>369
仮面の告白
「長い間わたしは自分のうまれた時の光景をみたことがあると言い張ってきた・・・」

376:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:21:47 QqkcczliO
大学生なら太宰治だろ

高校で読むとちょっと耐えられない
いろんな意味でwww

377:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:22:02 ONAt1bJf0
>>369
方丈記

378:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:22:32 P2Ac9fqz0
>>372
むしろすごく相性がいいと思います。もちろんいい意味で。

379:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:22:37 oq0TylSb0
>>376
小6のときにはじめて読んだら大笑いした。
中3で読み直したら鬱になった。

380:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:22:41 iRus7Tvr0
>>347
読んだことない。今度読んでみる

>>358
それ積読してるわw
地下室は引きこもり中年が社会に責任を転嫁してるのを見て、pgrしつつorzってなる

381:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:22:59 megjCAzQ0
Dカーネギー「人を動かす」
Gウォード「ビジネスマンの父より息子への30通の手紙」
Eコステロ「コステロ詩集」

大学生ならこの三冊でいい

382:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:23:11 ceUWt7tP0
>>366
偉い、偉くないの問題じゃなく、方向性の問題だろ。
「俺が面白いから皆も理解できて面白い筈」という
前提で語るんじゃないよ。

いくら手前(や周りの人間)が面白がってようと
カリオストロやエロゲはハリウッド映画やドストエフスキーほど
普遍性を持たない。これだからオタクは困る。

383:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:25:27 umbyGVl+0
>>1
昔は「資本論」だの「共産党宣言」だの「敗北の文学」だのを読んだ奴を採用しなかったが、
今年からはここに登場した本を読んだのを自慢する奴を落とすわ。


384:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:25:35 EpEbw6cTO
若きウェルテルの悩みとか入ってないんだ


385:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:25:39 ONAt1bJf0
引きこもりや独身男性が読んで欝になる小説といえば
カフカの『変身』もおすすめだ
働けなくなって財産が目減りしてく苦悩や、嫁入り前の妹に対して『こんな兄でスマン』と申し訳なく思う心情が
見事に描かれている

386:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:27:03 hBtaflGP0
大学生ならロシア文学でも読んでおけばいいよ
チェーホフのかもめでも読んでろ

387:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:27:30 7QvEjBUQ0
>>366
ハイハイCLANNADは人生人生w



388:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:27:40 qkNEpXwoO
>>369
日本の文学じゃないけど

一行目だったら
カフカ『変身』か
カミュ『異邦人』
が頭に浮かんだかな

389:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:27:41 LrmnD9ni0
>>369
桐野夏生著
OUT

390:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:29:00 gNNk6A2rO
>>384
無人島に5冊持っていけるとしたら
ウェルテルはもっていくぜ

391:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:29:01 +UwqgNCc0
>>385
ソローの「森の生活」や最近ならジョン・クラカワーの「荒野へ」がいいかな
どちらもアウトロー的生活を志向したお話
後者は映画化にもなったがモデルはアラスカの荒野で餓死したけどね

392:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:29:38 3lnyZ8XfO
アルジャーノンとか良いんじゃなかろうか
最近の小説では重松清の流星ワゴン
昔のなら安部公房の第四間氷期

393:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:31:31 01ETLS9F0
告白のネタバレ、誰か頼む!

394:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:31:58 jkbcev1p0
長い歳月が流れて銃殺隊の前に立つはめになったとき、
恐らくアウレリャノ・ブエンディア大佐は、父のお供をして初めて氷というものを見た
あの遠い日の午後を思い出したに違いない。

395:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:32:00 +fNO/Zbn0
ひとつ聞きたいんだが、小説ってのは娯楽であって暇人が読むものだよな?

396:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:32:10 ceUWt7tP0
このランキングのダメなところは個人的趣味丸出しで
全然「大学生がに読んで欲しい」という視点で選ばれてるとは思えないところ。


397:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:32:32 Qeb1yTrIO
>>383
全部知っているおまいがイタイw
俺は二位三位聞いた事もなかったぞ。

398:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:32:39 nGfRRxV90
おれは大学の時は
中谷彰浩ばかり読んでいた
間違いではないけど


399:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:33:11 5sxgjywv0

65 :名無しさん@恐縮です:2009/05/18(月) 21:56:00 ID:ex2eLVLo0
URLリンク(www.at-mania.com)
ソンヒナ

奥さんは在日の方です。
凄い勢いでネット上から情報が消されてるので今のウチにチェキラ☆
結婚発表から早くも数千件削除wwikiの在日三世、両親韓国人(父在日二世、母韓国人)の記述も削除されました。
数日後には無かったことになる気が…w



400:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:33:29 +UwqgNCc0
>>395
ただ作品の内容如何では
個々人にとっては聖書なみの価値を持つものもあるけどね
そういう座右の書見つけるのは大変だけど

401:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:33:40 jkbcev1p0
>>393
1章でがっちり読者をつかんだと思ったら、
後に行くほど幼稚な中学生の内面をダラダラみせられてがっかりだよ、な展開

402:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:35:23 XmpKdqnnO
今まで小説読んできた中で衝撃的だったのは松浦理英子

403:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:37:55 dEhWUtQx0
>>269
団藤重光はそう。ヨーロッパ法学会で「日本の法学者といえば?」と聞いたら「dandou」とかえってくる。

真田芳憲の方は世界中の法律を勉強しつくしてしまって、晩年は宗教の研究まで始めて、すっかり仙人のようになってしまった学者。

404:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:38:06 oq0TylSb0
>>402
「親指P」と「ナチュラルウーマン」どちらがお好みですか?

405:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:39:01 9HvGAEhK0
舞城とか2chの書き込みをそのまま本にしたってイメージしかないんだが・・・

406:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:39:15 XE+bjHg+0
>>378

信じていいか分からないけど、目に付いたら買ってみるか

あ、学生が読むべき小説、人間失格やら舞姫やら暗い(これらは明るい方か)のがいいと思う
明るいものとか何時でもさくっと読めるだろうから

407:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:39:44 utkV6IFY0
容疑者X以外は題名すら知らないわ。
中学生のアンケじゃないの?

408:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:40:40 46JyFWYo0
大学生の頃は山本周五郎の全集がバイブルだった。
あと向田邦子。

海外文学は読まず嫌いだったなぁ・・・
日本の古典は読んだけど。
甲子夜話とかおもしろかった。

409:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:41:05 XmpKdqnnO
>>404
どっちかと言えばナチュラル・ウーマンが好みだけど
人にオススメの小説何?って訊かれたら親指Pをすすめることにしてる

410:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:41:12 zljSff0H0
我輩は猫である
仮面の告白
方丈記
変身
異邦人
OUT
百年の孤独

と・・・

411:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:41:55 4Zp5Ebd30
>>385
カフカは岩波から出てる短編集が面白いと思うんだ
ダウンタウンの松本の「トカゲのおっさん」あたりのコントのように不思議だ
「流刑地にて」とか
春樹も短編を勧めるが、カフカもおなじ

>>348
文学小説以外でこれまで面白かった本は

春樹訳のマイケル・ギルモアが自分の一族をつづったノンフィクション「心臓を貫かれて」
数学の歴史が分かる「フェルマーの最終定理―ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまで」
たんに虐殺者だと思ってたコルテスの見方が変わった、増田義郎、中公新書の『古代アステカ王国』

これはどれも読み物として最高だった


412:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:42:14 abbJrAH20
結局中退マンだけど本とか読み始めたの大学からだな
昔の有名作家の小説から入ったけど(漱石ね)
短編の推理小説もかじってみたけど読書はいいもんだと思ったよ
もっと早くから読んでいればと・・・

413:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:42:48 bC/4fIdvO
現役大学生だが、小説は中上健次と開高健、学術書は丸山眞男が印象に残ってる

414:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:43:38 EmyzDmerO
ノルウェイの森

415:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:44:18 UXA88bq30
>>408
山本周五郎はいいね
虚空遍歴はなんど読んでもゾクゾクくる

416:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:46:05 dEhWUtQx0
>>384
「ウェルテル」はもう駄目だろ…
あれは、日記形式を最初に考え出した作品ってだけだから。

417:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:46:25 vb9dAo0r0
ここで読みたい本を尋ねてる人は、小説板にいった方がいいよ。
なんだかんだ言って、2ちゃんねるの専門の板は本物の連中が集まってる。
俺も、たまに掘り出し物を探したい時にはまずその専門板にいって
情報集めてるな。そこで評判がいいものは、ほとんどハズレないと思う。

418:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:46:46 xI/zvEcS0
上遠野と京極と司馬遼 位読んどけば、後は勝手に増えるだろw

419:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:49:10 Uyge/GVtO
最近、本を読まない
読みたい気持ちはあるんだけど
と、最近近所の本屋で山尾悠子の作品集を見つけた
欲しいぃぃぃぃぃ
けど今あれを読む体力はねぇぇぇぇぇ


420:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:49:16 zljSff0H0
信じていいんですね?w

421:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:49:30 VMlhNA0+O
2位そんなにいいか?
積んでるんだが

422:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:49:58 aiYASo110
漱石と森鴎外だけは2冊ずつは最低読むべき
特に『こゝろ』『舞姫』あたりは高校の教科書でも取り上げられてるけど
全編を読むべきだと思う。

あとは、海外の文学で言うと学生らしくライ麦畑でつかまえてとかな。

423:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:52:14 5OK7W5Zt0
>>421
秋山スレで話題になってたから瑞っ子として買ったんだが
結局俺も読んでないな、つーかこんな所で名前を見るとは思わなかった

424:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:53:00 JUgBtNOr0
隆慶一郎を推す
戦中派?には戦後世代?より骨があると分かる

425:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:53:43 +uEAIxCv0
告白は告白でも町田康の告白じゃないのかよw

426:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:53:49 01ETLS9F0
>>401
サンクス
巷で絶賛されてる割にはamazonのレビューで酷評されてたから気になってたんだ

427:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:53:57 lWVh+Ho40
百年の孤独    ガルシア・マルケス
遠い声 遠い部屋 トルーマン・カポーティ
空の境界     奈須きのこ
このぐらいかな最近読んだの   

428:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:54:13 P2Ac9fqz0
>>417
まあ、比較的有益な2ちゃんの活用法だよねw

429:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:54:34 46JyFWYo0
山本周五郎は「長い坂」と「虚空遍歴」は本当にぞくぞくくるね。
「小雪記」は難しいと思った。
勉強不足なんだろうな。

ていうかこのランキング恋空が入ってても違和感無いな。

430:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:55:33 sKo9165t0
小説          漫画
そして誰もいなくなった キン肉マン2世
アルジャーノンに花束を ナニワ金融道
Yの悲劇        アフロ田中 
悪魔がきたりて笛をふく ハンター×2
幻の女         北斗の拳

大学時代読んでに面白かった本を小説・漫画にわけ5冊ずつ選んでみた。

431:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:55:40 fcoJkyBA0
>>429
「樅ノ木が残った」は入らないのか・・・

432:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:56:08 J+8+8w5iO
大学に行けなかったおまえらが何を言っても無駄。

433:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:56:09 ujX5ZF8b0
伊坂幸太郎を読んで読書してる気になってる大学生が通りますよ。

ってか小説に「読むべき」も何もない気がするけどな。単なる娯楽でしょ。
音楽とかスポーツと一緒。

434:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:56:11 abbJrAH20
「こころ」のあとに「草枕」にいったことがあるが妙な選択だった?

435:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:56:17 4RuemcebO
>>364
私は結末知ってたけど、アンナが好きになれなかったから死ぬのが待ち遠しかったw
何かともどかしい小説だったなあ

436:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:56:25 oq0TylSb0
太宰の最高傑作は「トカトントン」
異論は認める

437:431
09/05/18 22:58:08 fcoJkyBA0
「樅木は~」だったorz 

438:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:58:40 vmk2sa8W0




















おまえら2ちゃんねらーの頭の悪さ、レベルの低さに絶望。
もう来ねえよ

439:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:58:59 YLKYL8tm0
愛国心を培う本が必要だな
左翼思想の蔓延で自分さえよければいいという考えが支配的になってしまった

440:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:59:47 bC/4fIdvO
>>413だが、高校時代に金閣寺、海と毒薬を読まされて超絶ブルーになった

他に挙げれば老人と海、葉隠も良かった

441:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:00:22 Vuq+A/JoO
>>429
私は「日本婦道記」が一番好き。


442:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:00:55 Ml0h1ZQz0
>>439
ν+ハン東亜その他の住人が声を揃えてオススメする
スイス政府「民間防衛」で

443:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:01:08 utkV6IFY0
>>439
ではハインラインの「宇宙の戦士」だな。
バーホーベンの「スターシップトゥルーパーズ」も併せて見れば言うことなしだ。

かっこいい軍曹になりたいような、そうでないような不思議な気分になれるだろう。

444:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:02:25 7QvEjBUQ0
>>439
そうか?
右翼思想と弱いものは死ねっていう考え方はリンクしてると思うが

445:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:02:37 pgznHi9GO
ここでいう文芸サークルってエンタメ系がメインだからな
このミスみたいなもん

446:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:03:21 0Yv6p7cX0
なんで誰もバルザックを挙げないんだよ。
とにかく半端無く面白いぞ。

447:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:04:44 vb9dAo0r0
>>433
別に「読書してる気になってる」なんて言わなくても「読書してる」でしょ。卑屈になる必要なんてない。

伊坂幸太郎は、考え方が俺とそっくりなので凄い好きだ。
特に、「罪と、それに対する罰の与え方」に対する思考は
俺とまったくと言っていいぐらい同じだからな。

ちなみに、伊坂幸太郎作詞(歌:斉藤和義)の「ベリーベリーストロング」は名曲

448:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:05:40 ujX5ZF8b0
>>447
いや上のほうで最近の大学生は伊坂幸太郎で読書した気になってるって
書き込みがあったもんだから。ちゃんとアンカーつけたほうがよかった。
作詞もしてるんだw

449:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:05:51 zljSff0H0
音楽だとフランクザッパあたり薦めるんでしょ?

450:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:06:12 pZ+O0vD80
いい年こいたラノベ読みとしてはいいぞもっとや…らんでください恥ずかしい_| ̄|○
なんだって一部オタクは片隅でひっそりと生きていくだけで満足しないんだろう…事あるごとにメインストリームに顔出したがるのな。

451:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:07:34 xpMSv+tL0
学生が読むべき本か。

だったら

ローゼンメイデン
お・り・が・み 獄の弓
アンダカの怪造学
がおすすめ。

452:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:08:29 LyvhPskk0
>大賞 『好き好き大好き超愛してる。』 舞城王太郎 著 講談社
はぁ……?

453:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:08:54 Uc3E5QoBO
バルザック、ゾラ、スタンダールあたりはもう読まれないんだろな。ヘッセでさえ怪しいね。マルケスは名前出るけどフォークナーは出ないし。

454:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:09:10 VfDOq9OZ0
伊坂幸太郎ってもう惰性で小説書いてる感じがするね
なんも思いついてないけど編集がうるさいから書いてますって感じ

455:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:09:11 LrmnD9ni0
>>420
信じなくていいからその代わり自分の生活に
図書館を含めてみるといいじゃないかな

456:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:10:08 Lx9VfZM90
学生の頃は小説もよく読んだけど
社会に出ると仕事関係の実用本ばかり読むようになって
本当に好きな作家の新作しか買わなくなってた

ところが不景気で暇になって読書熱再発
日記のノリで半世紀書いてる
趣味が増えたぜ

457:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:10:44 AhX3w7rO0
時代を読め

458:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:10:47 46JyFWYo0
>>429
樅木は残った 人気高いよね。赤ひげも。
映像化されると強いのかね。

彦左衛門外記とか、楽天旅日記とかコメディも最高なんだけどな。
何度も吹いた。

459:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:11:48 oq0TylSb0
沢木耕太郎の「深夜特急」は学生のうちに呼んでおけ。
社会人になってから読むと、しがらみが何もかもいやになって旅に出たくなる。

460:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:12:01 Zb62bBfH0
>>451
信じてもいいですか?

461:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:12:08 UXA88bq30
そういえば「さぶ」が映画化されてたね
見る気しないからスルーしてたけど。>>458だったら見たかな?

462:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:12:24 hGbVMmW8O
「意識と本質」(岩波文庫)

「必読」という言葉を
これほど痛感させられる本も無いと思う。
世界のすべてが700円で分かるのだから
本は安い。

463:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:15:50 3lnyZ8XfO
>>459
あれ面白いんだけどさすがに途中で飽きてくる
二巻くらいまでは最高

464:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:16:27 XmpKdqnnO
芥川の選評での石原のコメント
題名そのものまでもが 『好き好き大好き超愛してる。』にいたっては、うんざりである。
ワロタ

でも山田は推してたんだな

465:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:18:08 e8NUwkF7O
JPIC(笑)

466:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:18:18 nvt5iBJl0
宮部みゆきの火車とかはもう入らないのか?
あれは高校とかのお勧め図書だっけ?

467:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:18:51 Q+Z7YC0y0
「読書人」って偉そうな自称してくるせに
こんなレベルかよ。

いや、悪い小説じゃないとは思うけど、そのラインナップに
世界の狭さ、視野の狭さを感じてしまうわ。

468:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:19:03 s+LCKrfO0
容疑者Xの献身しかしらねえ

469:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:20:23 GNepxa1Y0
容疑者Xなら手紙の方が読むべきかな

470:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:21:48 utkV6IFY0
容疑者Xってあんまデキよくないよね?
正当防衛は無理でも情状酌量狙えば執行猶予がつきそうでなおかつ同情もされそうなのに。

読むべきって感じの本ではないような。

471:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:21:54 VfDOq9OZ0
>>469
秘密を読め

472:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:22:38 xI/zvEcS0
ライトノベルハンドブック
このミステリーが凄い
光栄のシュミレーションゲーム
金庸 かなw
哲学は、原始仏教とDNA 宇宙の本一冊ずつで充分

473:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:23:13 sSiX4fxwO
>>454
チルドレンはなかなか良かったが

474:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:23:22 l2kmyAQDO
学生が選んだやつだからだろ


475:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:23:26 7qGMvlcv0
エンターテイメントとサブカルしか入ってねぇ...

476:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:23:33 46JyFWYo0
>>461
さぶが妻夫木のやつだよね。栄二が藤原達也で。
実はまだ見てないんだ。
評判いいなら借りてこようかなぁ。
脇のキャストが良さげなんだよね。


477:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:23:50 GNepxa1Y0
>>471
わかった。次読むよ。ありがとう

478:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:24:47 qkNEpXwoO
学生時代は古典を読みあさってた。
古典はあの頃の年代の感性を最も強く揺さ振るのかもと思った。
今読んだらきっとまた違う印象持つのかも。

子供が産まれて絵本や児童書も読むようになったけど、とても面白い。

やっぱり、本は良いね。
>>1の結果は意外だけど、読まないよりいいのかも。
本は趣味、娯楽に過ぎないと言われてしまえばそれまで。
でも読まないより、きっと気持ちを豊かにしてくれると思う。

479:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:25:01 IDtiyhMQO
10年もたたずに忘れさられるだろこんなの

480:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:25:53 vb9dAo0r0
容疑者Xの献身は過大評価されすぎって気がする。
悪い小説じゃないが、ここまで有名になるほどでもない。
つーか東野自体が過大評価されてる気もする。不思議だ。

481:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:25:54 VfDOq9OZ0
>>477
秘密は最高傑作だぜ

482:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:27:39 VfDOq9OZ0
>>480
そもそも直木賞受賞作だからって東野圭吾作品では真ん中くらいだから仕方がない

483:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:30:42 MOHK8avPO
こんな読み返すこともなく忘れるような小説読む前に学術書読んだらどうだ。
どうしても文学がいいなら古典とかさ。

484:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:31:28 hGbVMmW8O
本多孝好や金城一紀や伊坂幸太郎のような
売れセンの青春ミステリーも良いかも。
本を読まない人には。

485:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:32:52 pZ+O0vD80
「社会に出る前」云々言うなら内田百閒とか挙げてもいいと思う。
読んだところで何の生産性もなく、生き方を参考に出来る訳もないけれど。
フリーダムなインテリクソジジイの有り得ない生き様を笑いながら眺めて現実逃避するにはもってこいじゃないかな?
周りに好きな人全くいなくてサミシス。

486:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:33:27 Lc1gspgf0
>>480
俺はミステリー自体あんまり読まんからアレだけど
予知夢を読んでこれは無いだろ・・・と思った

487:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:34:30 96+0RVK00
>>485
俺、『冥途』好きだぜ! とか言ったら友達ができるかもよ。

488:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:35:14 01ETLS9F0
蟹光線はおまいらのバイブルだろw

489:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:35:30 jkbcev1p0
東野は悪女もの以外はあんまり

490:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:35:44 IDtiyhMQO

60~80年代の英米のSFよんでたほうがましだわ

今でてる文藝春秋に歴史書の特集もあるな

491:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:37:04 VfDOq9OZ0
>>146
そこらへんはまだ覚醒する前だろ

492:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:37:36 e3wu96+Q0
>>48
ちょw
久美沙織のMOTHER2がwww

493:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:37:56 4Cgx4uY20
伊坂ざまあw

494:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:38:50 VfDOq9OZ0
伊坂は出版社が本を買ってる

495:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:40:28 i636Sd2dO
日本人に必須なのは司馬良太郎

496:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:40:56 U5Rpenff0
ラッセルの幸福論

原文で読めば英語の勉強にもなる

497:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:41:51 UXA88bq30
最近読んで一番心がふるえた本は
動物園 世界の終わり
誰か読んでないかな?

498:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:42:48 utkV6IFY0
ダルタニャン物語がおすすめ。
三銃士は有名だが、オッサンになってからのほうが面白いんだ。
アラミスが女で俺のポルトスが空気なアニメは駄目だが。

499:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:44:44 U+2O7BLgP
スタンダードに福沢諭吉あたりが一番いいと思う


つーか小説の架空の話なんか無駄じゃね
歴史小説ならいろんな教訓があるからいいとは思うけど

500:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:46:33 pZ+O0vD80
>>487
「サラサーテの盤」の方がまだサブカルホイホイ出来る可能性あると思うw
でも2chで反応してくれる人いてちょっと嬉しい。

冥途も悪くないんだけど、東京の丸ビルにまつわる夢を描いた東京日記が夢ネタでは一番好きかなぁ。
冥途と同じ兄貴が出てくるけど薄気味悪さが段違いの「件」もぞくぞくする。

501:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:52:23 hGbVMmW8O
貴志祐介 「硝子のハンマー」

・文章が読みやすい
・学生にも会社のことが良く分かる
・真犯人当てが非常に難しい
・後半は「青の炎」入ってる
・日本推理作家協会賞受賞

502:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:54:32 ujX5ZF8b0
司馬遼太郎は坂の上の雲しか読んでないなあ。
読破して力尽きてしまった。

503:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:57:34 utkV6IFY0
司馬遼太郎は物語的すぎるからなあ。
幕末あたりの話なら吉村昭の淡々とした描写に、当時の必死さを感じる。

504:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:58:02 TfEBLP250
>>498
バカヤローあれはどう考えても夜7時台には放映できない原作を
モンキー・パンチ先生が頑張ってファミリー向けにしてくださったんだ。


それはそうと大学生「悪霊」は読め。

505:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:00:46 sIS3IRFxO
日本ファンタジーノベルの最高峰!!
古川日出男 「アラビアの夜の種族」

・日本推理作家協会賞受賞 (…どこが推理?)
・日本SF大賞受賞 (…どこがSF?)

506:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:02:40 b4vZxIOG0
職場で読むと引かれるようなやつを大学時代に読めばいいんじゃないか

507:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:03:13 nFh8g4am0
去年の日本ファンタジーノベル大賞は久々に良かった。>中村弦「天使の歩廊」

508:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:05:36 C+Hy8X1T0
>>36
法大出身?

509:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:05:57 oswUQpIp0
>>11
空気を読む前に『「空気」の研究』を読め。
絶望的な気分になるから。

510:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:07:04 C+Hy8X1T0
>>73
あなたも法大出身?

511:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:09:19 R40Wjy6c0
>>449
とりあえずザッパは聴いとけ、みたいな風潮なのか?
いや俺はフランク・ザッパ・ファンなんだが、人によって合う合わないはかなりあるぞ。

幼稚園児でも素直に楽しめる人はいるし、1万曲以上聴いた人でも楽しめない人はいる。

512:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:11:07 bzE9vWUw0
たぶん十年前なら普通に村上春樹だったんだろうけど、
その程度の名前も出ないってことは教養レベルが暴落してんのかね。

513:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:11:18 8qjejp3AO
本読まない人って頭悪いですよね~

514:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:11:46 k4JyCFos0
とりあえず古典文学を読もうかなと思ってる。
『こころ』と『坊っちゃん』くらいしか読んでないし。
教科書でかじった『舞姫』でも読もうかな。
あとは・・・なんだろう、ドストエフスキーとかかな。

515:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:12:03 sIS3IRFxO
大江健三郎 「同時代ゲーム」

ラストが感動する。

516:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:12:29 UjWWIzoV0
三島由紀夫

小説(短編)「煙草」
小説(長編)「豊饒の海」四部作
評論「文化防衛論」
戯曲「サド公爵夫人」

これだけはガチ

517:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:16:35 6TPzC/+uO
舞城ならゆるせるかな。そこまでたいした小説じゃないと思うけど、他が酷いから。古川とかありえないな
べたにカラマーゾフ、罪と罰あたりは外せないと思う

518:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:17:28 VhLTD16dO
宇野の話題ゼロ
おまえらのが本読んでないのがわかる

519:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:19:30 R40Wjy6c0
伊坂や森博嗣の本を出して読書家アピールする会社の女が、ウザくて仕方がない。

……なんて言ってる俺の愛読書(小説)は
ローレンス・スターン『トリストラム・シャンディ』
ガブリエル・ガルシア-マルケス『百年の孤独』
アレッホ・カルペンティエール『失われた足跡』
スタニスワフ・レム『完全な真空』
イタロ・カルヴィーノ『見えない都市』
ジュリアン・グラック『シルトの岸辺』
久生十蘭『魔都』
澁澤龍彦『高丘親王航海記』
筒井康隆『虚航船団』
色川武大『怪しい来客簿』
船戸与一『山猫の夏』

大したことなくて恐縮です(´・ω・`)

520:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:19:46 rWramJkv0
『好き好き大好き超愛してる。』
好き愛してる で通じるのに
なんぞこれ?
昔の文学ならそれこそ別の言葉で装飾したかもしれないのに。
それこそゆとり教育受けてきた人は、こういう過剰な言葉の羅列を
新しい年代の感性だと思ってるんだろうね。これは、はっきりいって
日本語の退化でしかない。
しかしブサヨ人は褒めるんだ。
日本語の文法が壊れても外国人が書いてるだけで新鮮で新しいとか
盲目的に支持するんだな。

521:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:21:11 6TPzC/+uO
宇野ってそんないいの?勝手にオタク本だと思って敬遠してたけど。今度読んでみるかな

522:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:21:18 9tJvMctQO
>>516
豊饒の海読んだあとで「春の雪」(映画)を見たんだけど、
映画は何もわかってなかった。

523:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:23:00 ImzVZFifO
(東アジアの)大学は、知を愛する人々の集う場ではございません。


524:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:23:13 V6uNfbdeO
>>513
そこまで言わないが
頭のキレる人は一冊はバイブルを持ってるね

525:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:23:24 Nf5pzBh20
東野は万人人気が高いのかな?周りの読書家はたいてい好きみたい

526:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:23:40 sIS3IRFxO
宮台眞司・姜尚中対談集。

527:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:24:14 bwyd+vpxO
>>519
森嫌いじゃないなあ
理系チックな感じが

528:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:24:38 bzE9vWUw0
つーかさー
とりあえず聖書よんどけ。

これから大学出る人たちはグローバルスタンダードwな社会に放り込まれるわけだから。

529:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:24:57 vCMTxcOXO
さすがモラトリアムレジャーランド
中学生レベルじゃねえか

530:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:26:02 3Oiddq2k0
>>528
 欧米の本なり映画読むときには聖書の知識はある程度ないと

531:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:26:15 vsQqVChfO
>>521
そりゃープロ野球珍プレー好プレーの産みの親だしな。

532:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:26:36 XZdbJvBy0
学生なら「匣の中の失楽」読むだろ。

533:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:26:58 4F8HUwjw0
>>528
コーランも読むんだ。破っちゃダメだよw

534:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:27:17 nYbd7XsT0
>>505
推協賞は娯楽小説なら
なんでも対象みたいなもんだよ。
そもそも冒険小説は推理小説なのか微妙なのに
北方とか大沢が理事やってんだもん。

535:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:27:26 /APTTW3zO
>>520
そのタイトルはわざと皮肉ってるだけでしょ
的外れな批判乙

536:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:29:02 OD3dMYhoO
北杜夫『どくとるマンボウ青春記』『楡家の人びと』
辻邦生『安土往還記』『背教者ユリアヌス』
トーマス・マン『魔の山』
村上春樹『風の歌を聴け』
江國香織『神様のボート』
三島由紀夫『潮騒』
堀江敏幸『雪沼とその周辺』
…とりあえず思いついたのはこの辺かな
まだまだ読まなきゃいけないのがたくさんある(´・ω・`)

537:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:29:39 R40Wjy6c0
>>527
理系のミステリー小説家というと、どうしても天城一とか由良三郎とか木々高太郎とか、
あるいは小酒井不木とか、そういう古い小説家のイメージが強いんだよね。

東野とかもエンジニア出身で理系なんだろうけど。

538:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:29:46 Zvu1xrl20
W村上でいいじゃん


リュウなら「走れタカハシ!」
ハルキなら「風の詩を聞け」か「ピンボール」

そんなんでいいんだ、18歳くらいなら
俺はそれしか読まなかったから、学生時代には

539:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:30:01 6TPzC/+uO
>>520
文体のリズムとかあるでしょ。それも好みだけど。
好き好き…は部分的にだけど夢十夜並みのとこあるよ。全体としてクォリティーは保ててないにしてもそこは評価できる。
それになんといっても、現代のまともじゃない若者の喜怒哀楽をリアルに表現してるという点では、今の文学界では他と比較にならないと思うから、俺は舞城を否定はしないけど。ただ破綻してるわな

540:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:30:37 YBmTHidC0
AURAってこれじゃないのか

URLリンク(www.youtube.com)

541:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:31:23 fg+uiwBN0
>>520
これ釣り?

542:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:31:49 nQPdNsxoO
久美沙織でmotherのノベライズとか出とったんか
知らんかったわ、探すわ…と思ったらオクでめっちゃ高騰しとるわ…

543:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:34:16 nYbd7XsT0
>>542
再版してなかったっけかな。
ブックオフこまめに通えば手に入るとも思うけど・・・。

544:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:36:19 S1EF7o5k0
芥川大先生の作品でも読んどけ

545:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:37:16 sIS3IRFxO
早大付属高校の生徒なんか、
大学入学前に、内田貴「民法1~4」を読破すると聞くがね…(苦笑)

546:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:37:37 nYbd7XsT0
もうやだこの国

547:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:41:19 Zg2EXzb/O
オーウェルの1984年とかは読むべき小説だろう

548:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:42:16 1CIOqPF20
酷すぎワロタ

本を読む=小説を読むかよw

549:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:42:59 j+Xbwtpo0


「果てしなき流れの果てに」 by.小松左京

これで私は価値観を変えられました。

550:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:43:01 T+gWTUrcO
うちの中学生の弟でさえ、好きな作家聞いたら澁澤龍彦とか答えやがるぞ

551:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:45:36 LrsH3yA40
千夜一夜が面白いな
ドン・キホーテは実につまらない
カフカの城は結構楽しい

552:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:46:48 Q0TIKD2oO
文芸サークルって文学大好きな本読みが入ってるんじゃないんだな。
趣味趣向は色々でいいけど、もっと色々読んでたらこのランキングにはならないだろ。

553:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:47:28 TqADWAsu0
すげえ、一冊も知らんわ。
カントもフーコーも吉本隆明もないのか。



554:田村一等兵【1日目】 ◆d6hOyCZ6ug
09/05/19 00:47:43 iJrXsHSsO
同じレベルの人間が勧めてくるものなんて、たかがしれてるだろうに。
オタクがオタク向けに書くラノベや同人誌にせよ、本屋大賞にせよ、
一億総評論家・総創作家の結果がただの仲間内での相互承認や慰めあいってんじゃ、
なんつーか緩やかに下降する平均化って感じで、なんとも情けないよ。

555:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:48:53 /APTTW3zO
>>552
文芸サークルってエンタメやラノベしか読まない奴がほとんどなんじゃね?
逆に文学好きだったらこんなのばっか選ぶようなサークル入りたくない

556:名無しさん@恐縮です
09/05/19 00:57:53 HLs0pfcw0
サイード『オリエンタリズム』
アンダーソン『想像の共同体』
フクヤマ『歴史の終わり』
ヴェーバー『職業としての学問』
ブローデル『地中海』
中沢新一『カイエ・ソバージュ』シリーズ
横井勝彦『アジアの海の大英帝国』
入江隆則『敗者の戦後』
村上龍『愛と幻想のファシズム』
遠藤周作『沈黙』

せめてこれくらいは学部生のときに読んでおけ

557:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:01:05 TqADWAsu0
>>556
お前だって読んでないだろw


558:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:01:39 UjWWIzoV0
>>522
映画は単純に大正時代の禁断の愛的な恋愛映画として作っちゃったからなぁ
まぁその方が原作知らない人にというか、万人受けするからじゃないかな
でも、あれで映像の限界点を垣間見た気がした
別に映画やドラマ等を否定はしないけど

559:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:03:28 kxx8xnMEO
>>483
評価の固まった作品ばっか読んでもツマランだろ
文学なんてどうせ非生産的なもんなんだから
好きなの読ませろよ

560:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:06:53 TqADWAsu0
>>559
そうかといって古典を読まないのはどうか。
古典がなぜ古典たりうるのかと、作品と格闘する時間的・気分的余裕って、
学生時代じゃないとなかなかとれないよ。


561:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:07:11 eUNkty3v0
ここまでライ麦畑でつかまえてが1レスしかない。
お前らには失望したよ。

562:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:07:44 Pv7UmhF10
チョムスキーは?最近アナキズムの日本語訳版発売されたし
一度はunderstanding powerを読んどいた方がいいと思うんだけど

563:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:09:37 4kioH14V0
学生たちが自分達で推薦した本ってのがなんか引っ掛かるなあ。
それがはたして読むべき本なのだろうか。

564:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:10:45 k3r4czn60
ライ麦は過大評価されすぎている
その当時のティーンエイジャーの気分を掴んだから売れただけのような
それだったら路上の方オススメするがね

565:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:12:21 3FWtNOW2O
>>561
あれは中高生が読む本

566:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:12:47 XMaKh9IyO
我々が古典を読むのではない。古典が我々を試すのだ。byジョージ・スタイナー
歴史性とか偉大さとかこういうことを言うんだね。
ドストエフスキーなんて中二病だろとか言う人いるけどそれを完全に否定したら
人間生きてる価値ないよな。『死の家の記録』は誰でも楽しめる本。

567:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:13:30 Pv7UmhF10
バクーニンは無視ですか...

568:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:14:35 auklrZnx0
ドストエフスキーは娯楽小説として普通に面白いだろ
哲学的な意味を探求しなくても

569:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:15:00 Ln/4WlD80
古典しか読まない奴は思考停止してるんだろ

570:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:15:12 eUNkty3v0
まあ新約聖書が一番いいだろ。
ルネッサンス期の絵画なんて聖書の登場人物ばっかだし
宗教観みたいなものも養われるし。

571:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:16:29 Z+H1T/cB0
>>569
>>1のリストがボロクソに言われてるからって泣くなよ。
涙拭けよ。どこかの大学の文芸サークルの人よ。

572:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:16:58 plQi5earO
カラマーゾフを漫画で読んだら、単なる昼ドラだった

ちゃんと小説で読めばよかった

573:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:17:10 UjWWIzoV0
今の作家が書いた本が、何十年何百年経ち、淘汰されて古典となるのだろうか
何か想像が付かない
これは後世に残りそうだ、ってモノが見当たらない
って、それは後世の人間が評価を下すことだろうがw

574:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:17:35 Pv7UmhF10
国富論も人気無しか...

575:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:17:48 TqADWAsu0
そもそも文芸サークルなんて、友達ほしさで馴れ合いたい奴がいくところで、
本なんて基本1人で読むもんだから。


576:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:17:48 auklrZnx0
「虐げられた人々」はロリコン小説だしな

577:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:18:43 PGYeDyVB0
学生はとりあえず外国語ひとつ習得して原典で読めるようになるといい

578:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:18:48 Ln/4WlD80
>>571
くやしいのうwwwwwwwwww

579:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:19:08 3FWtNOW2O
カミュの異邦人なんか今の時代にぴったりだと思うけど

580:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:19:30 Pv7UmhF10
もしかしてこれは文学作品だけ?

581:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:20:24 7VwWPQaP0
>>577
戦前の旧制中学(今の高校)辺りの学生は
原書でばんばん読んでたらすいね

582:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:21:01 TqADWAsu0
>>579
邦訳で読んでも、なぜ複合過去形で淡々と文章を積み上げてくのが
画期的なことなのか理解できないでしょ。


583:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:21:29 Pv7UmhF10
銀河ヒッチハイクガイドならどうだ!!

584:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:21:56 auklrZnx0
よく考えたら「虐げられた人々」に出てくるネリーは、典型的なツンデレ美少女だっけな
つか、小説に昔からツンデレ少女多いな
大江の「芽むしり仔撃ち」にも出てくるし

585:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:23:18 PhF2GiHk0
あぁ、告白俺も読んだわ。まぁまぁおもろかったよ





ってこっちの告白かい!

586:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:23:28 EinePSKeO
大学で文芸サークルに入ったらオタクしかいなくて笑えてきたよ
小説の話なんてラノベくらい大半はアニメゲームの話
俺がスタンダールが好きって言ったら「誰それ」って言われたよ
仮にも文芸サークルなら最低限小説ぐらい読んで欲しいもんだね

587:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:23:32 TqADWAsu0
>>581
さすがにそれは早い。原書で読み散らかせるのは、旧制高校くらいからだ。
俺の先生は旧制高校時代に、邦訳がなかったセリーヌを夢中で読んだってさ。


588:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:23:42 Q0TIKD2oO
>>573
滅多切りコンビの百年の誤読とか読むと、その時代に売れた作品と後世に残った作品が違ったりして面白いよね。
でも、今の情報過多の時代では当てはまらないかな。

589:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:24:39 CcoH8KzK0
>>569
音楽も本も、映画なんかもそうだけど、文化全般は一通り若い頃に古典を嗜んだ方が審美眼が養われる
昔にあったものの焼き直しやパクリに過ぎないものを、作家のオリジナリティだと思って絶賛してる例が非常に多い

590:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:24:58 ngdfPvt60
理系の学生は絶対にハイゼンベルクの「部分と全体」読め
絶対にだ

591:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:25:49 +nJ0IgBL0
キーワード: 論語
抽出レス数:0

ああ、大学生に読んでほしい本だったか
普通は中学くらいで読んでるもんな
読まない奴がニートになってもしょうがない

592:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:26:06 bwyd+vpxO
ラノべの定義が未だに分からん
あの表紙絵がアニメみたいなやつ?

593:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:27:41 XGMwV5cI0
野菊の墓

594:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:28:05 Pv7UmhF10
むしろR.P. ドーアの『学歴社会 新しい文明病』を読ませてみるのが面白いかも

595:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:28:06 hIZtAnZbO
まず聖書読め
海外の作品に手出したいなら特に

596:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:28:28 G8qgaFN0O
面接で聞かれる最近読んだ本って質問が困る
ラノベ抜かすと吉川栄二にまでさかのぼらんといかん

597:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:28:55 ngdfPvt60
サイモンシンの「フェルマーの最終定理」は面白い
みんな読めよ

598:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:30:07 9z/yLfTAO
古今東西どんなにお偉い方でも文章作法て小説で学ぶんじゃないのかな。更に詩を含めて人生自体より人生理解に寄与するものを学びとってると思うけどな。

599:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:30:15 lYvmCuMFO
この前入院した時にあまり暇で東野圭吾の容疑者Xの献身読んだけどなかなかおもしろかったぞ。

600:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:31:02 Pv7UmhF10
キャッチ22ってもう出た?

601:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:31:08 auklrZnx0
でもまあ、60年代ヒッピーの時代、アメリカ文学が台頭した頃も
識者はヒッピー文学は…と眉を潜めたらしいからなあ
まぁ確かに、あの頃の文学は潮を引くように消えてしまったけど
それでも名作を多々排出した
「西瓜糖の日々」とかね

602:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:31:10 TqADWAsu0
>>598
古今東西って・・・
「小説」というジャンルが誕生したのは19世紀ですよ

603:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:32:11 k3r4czn60
キャッチ22は購入したが積んでるな
いつか読もうとは思うのだが…おもしろい?

604:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:32:18 0rVKqvw60
愛してるって言わなきゃコロス ♪

605:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:32:38 CcoH8KzK0
>>602
日本人の教養人や学のある庶民は、伊勢物語と源氏物語くらいは常識として読んでたけどね

606:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:32:41 PGYeDyVB0
翻訳であれこれ読み散らかすよりも、一冊の原典、一人の作家をじっくり読み込むほうが深い。
こんな情報過多の時代であればなおさらだ。

そんな一冊、そんな作家に出会うために翻訳を読み散らかすのは当然アリだ。

607:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:33:59 +nJ0IgBL0
>>605
お前はまず学問のすすめを読むべきだ
これ読めばお前の人生がもう手遅れだと気づく

608:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:34:18 Pv7UmhF10
>>603
頻繁に海外の文学作品ランキングでTOP10に入ってるだけのことはあると思う

609:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:34:40 TqADWAsu0
>>605
ん?明治以前の学問というのは、仏典と中国の古典だろ。
かな書きの娯楽物語を教養に入れるな。


610:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:36:00 k3r4czn60
>>608
ありがとう。今読んでるのが終わったら読む事にするよ。
思い出させてくれて感謝

611:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:38:05 CcoH8KzK0
>>609
江戸時代の官僚化した上級武士は四角四面の奴が多かったのかもだけど、
それ以前の日本の政界は和歌の一つも詠めなきゃ通用しなかったし、教養として身につけてたでしょ

612:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:40:43 TqADWAsu0
>>611
戦国武将の多くは、ろくに手紙も書けない奴が多かった。
残されている手紙類は、お傍に控える専門の人がきちんと代筆する。
信玄あたりはちゃんとしてたみたいだけど。


613:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:40:44 w2XSYqaz0
ていうか、いまだに「難しい本を読んだことがあるだけで偉い」と思っている人たちが大勢いることに驚いたw

614:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:41:06 PhF2GiHk0
とりあえずメモってるから、面白くなかったらお前ら金返せよ
まぁブックオフでしか買わんが

あと海外文学っておもろいの?和訳で微妙なニュアンスとか変わってそうだしあまり踏み込めない
読むとしたらまず「罪と罰」を読んでみたいけど

615:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:41:58 auklrZnx0
紫式部にしろ枕草子にしろあれが何百年も前の人間の書いたモノとは思えない
今の腐女子そのもの

616:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:42:31 vDSSpnGK0
なんや最近の学生は資本論も読んどらんのか
世も末やのぉ

617:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:43:01 yspjldO20
舞城ファンとしてこの大賞は全然うれしくない……

618:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:44:24 k3r4czn60
海外文学面白いよ、どんなのが読みたい?
単純に冒険物なら「透明人間の告白」ってのがオススメだ。ブックオフの100円文庫コーナーの
常連だが、面白い事は保証する。あと、リプレイって小説もいいな。
もちろんリプレイもブックオフ100円コーナー常連だ。

619:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:45:02 oswUQpIp0
梶井基次郎『檸檬』/筒井康隆『虚航船団』/エンデ『鏡のなかの鏡―迷宮』
プラトン『国家』/ブルトン『シュルレアリスム宣言・溶ける魚』
山本七平『「空気」の研究』/竹内洋『教養主義の没落―変わりゆくエリート学生文化』 ……
変なラインナップなので読めとは云わん

>>575
「パブリックであろうとすると引きこもらざるを得ない」by大塚(『リアルのゆくえ』)

620:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:45:55 OqFA1oAR0
>>614
翻訳のニュアンスを云々するほど小説は芸術的でないから安心しろ。

621:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:47:42 qbQoJ8Q4O
ここ一年の小説、みたいな縛りがあるんだろ?

お前らが偉そうに古典を推薦したくなるのもわかるけどさ、
もし縛りがなかったら当然そういうランキングになるっての。

622:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:49:38 CcoH8KzK0
>>612
その手紙もろくに書けない奴の代表格の秀吉が、
なぜ養子の秀次や縁者の木下勝俊なんかに和歌を学ばせたのか、その理由を考えてみたらいいと思うよ

623:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:51:07 yspjldO20
今、高校の古典の授業で習うような源氏やら枕草子やらは文章の妙を味わうものだろ
当然知識がない人間が読むと>>615みたいな感想しか出てこない

624:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:51:09 4+n5IeHqO
>>615
やっぱ時代は繰り返すんだな

625:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:51:12 /d9/zI390
日本おわた

626:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:52:13 zK/mQR0gO
今時小説なんて読むのはバカ学生かアホ国語教師くらいなもんだ

627:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:53:48 PhF2GiHk0
>>620
うむ。軽い気持ちで読むわww

628:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:56:02 TqADWAsu0
>>622
馬鹿丸出しじゃ恥ずかしいよね。
麻生みたいにさ。


629:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:56:13 niUfrCkxO
信じていいのかコレ?www

630:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:56:41 PhF2GiHk0
>>618
とりあえずメモらせてもらっておくよ。thx

631:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:00:55 7Hj/q2KB0
ここでさぞ高尚そうなタイトル薦めてる奴も芸スポ住民なんだよな
古典文学薦めてる奴も、クサナギ事件で無意味に盛り上がる連中なんだよな

読書が人間形成に与える影響なんぞはほぼ皆無と言っていいんじゃないかと

632:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:03:11 +kIZTBGsO
まぁ「蹴りたい背中」を読んだときは、
作者の背中を思い切り蹴り飛ばしたくなったが

633:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:03:18 TqADWAsu0
いまどき、2ちゃんねるに書き込む人間が単一層だなんて思ってるやつがいたんだ


634:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:04:30 PhF2GiHk0
>>631
どこに板に書き込もうと世間からは「2ちゃんねら」でひとくくりですけど

635:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:05:12 DX+CPKLS0
なんかこう、深読みをしてしまうよな、意図があるのかと。ここでジョイスでも
もってきたって「君たちに読書は無理だよw」と門前払いにするような面があるから
あえて読書離れがすすむ昨今の打開策として、読めばおもしろく本が好きになる
といった娯楽作品をそろえてきたのかもしれない

636:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:06:20 JWPLVZDr0
AURAは面白かったww

カラマーゾフ読んでるんだけど上巻が苦痛すぎる・・・後から化けるのか?


637:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:07:04 N0h/JHLRO
期間が限られてるからそもそもユリシーズなんかは対象にならない

638:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:08:01 TqADWAsu0
>>636
「この人たちはどうしてこんなにいっぱい同じようなことをしゃべり続けるんだろう?偏執狂か?」
とか訝りながら、気長に楽しむがいい。


639:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:08:03 mpI4HTLb0
>>「好き好き大好き超愛してる」
一応、純文学の部類だろうし、芥川候補でもあり、読書好きに受けがいい
舞城作品でもある。読書慣れしていないと読み疲れるだろうし。
ただ、タイトルで余計な敵を増やしすぎるのがなんだ。
新作のディスコ探偵もPOPなタイトルと表紙に比べて内容のややこしさったらない。


640:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:08:10 shqxhL7HO
俺が学生時代泣く程感動した本
団藤重光「刑法綱要総論」「同各論」「刑事訴訟法綱要」
藤木英雄「刑法講義総論」「同各論」
平野龍一「刑法総論ⅠⅡ」「刑事訴訟法(法律学全集)」
三ケ月章「民事訴訟法(法律学全集)」
新堂幸司「民事訴訟法」

641:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:08:31 HmK6evxfO
>>453
ちょうど今からゴリオ爺とパルム読もうとしてたところだ。岩波のゴリオあんま売ってないのね…
Fラン大生だから周りは漫画しか読んでない。海外文学嵌まる前はまぁ春樹に伊坂読んでたな

春樹の新刊の予習でオーウェルの1984年ハヤカワ文庫版買ったけどあの文字の小ささで500pは読む前から挫折してしまう…

642:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:09:22 ooGmbSoU0
>>640
三島由紀夫も団藤の授業に感動してたらしいぞ

643:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:09:39 eUNkty3v0
ぶっちゃけドストエフスキーとか夏目漱石とかよりノルウェイの森の方が普通に面白いよな

644:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:10:19 XJI+ROAO0
大学生にもなって読む本は娯楽小説限定かよw

645:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:10:29 OqFA1oAR0
いまの著名な作家たちが、よむべき本や作家のガイドを書いてくれればいいんだがな。
昔の作家ってけっこう作品論や作家論かいているでしょ。
世界的なところでは、モームが世界の10大小説って書いている。
おれはおれはけっこうそういうのを参考にしている。
マルケスの百年の孤独ってはじめて知ったのは、安部公房がすすめていたから。
で、安部公房はドナルド・キーンにすすめられたそうだ。
やはり良き書き手は良き読み手であろうと期待してもいい。

646:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:10:53 +kIZTBGsO
ミステリ、時代物、社会派、エンタメ、明治文学といろいろ巡ってきたが、
最近は、海外古典SFすげえぇって感じだ。

647:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:11:04 tDD59XZd0
田中ロミオw東野なんで読んでも意味ねえだろw

648:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:11:06 bwyd+vpxO
>>643
いや、漱石は半端無い
マジ半端無い

649:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:11:26 mpI4HTLb0
>>643
なんだかんだ言ってドストエフスキーは面白いだろ。


650:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:11:38 2PgZqzjD0
論語と氷川清話

651:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:12:44 DX+CPKLS0
小説って大雑把で損してるよな。映画だってゴダールからスピルバーグまで
あるし、漫画だっていろいろある。でも小説の場合はあんまり読まないひとは
ジャンルごと敬遠しちゃうもんな。
もっと活字をおおきく、改行と平仮名の割合をふやして字面をよくしたり、まず
見やすくすることからはじめたほうがいいとおもうけどな

652:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:12:47 tDD59XZd0
普通にジッドだろ

653:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:14:12 7VwWPQaP0
日常生活で不安・焦燥感等感じてる人は
先人が同様の気持ちを表現した古典を読まないのは勿体無い
ラノベや新作小説もいいんだけどね


654:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:14:41 N0h/JHLRO
関係ないが、ニューウェーブSFって嫌いな人多いのかな

655:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:14:58 +kIZTBGsO
易経を読んだら、占いの本だった。
女の子のおまじない百科とかとレベルが変わらん

656:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:15:01 2m22aGZoO
>>131
すでにレスがあるけど、精神心理系に偏りすぎてるね。選者の趣味だと思うけど。
心理学なんてフロイトの「精神分析入門」あたり読んで、だいたいこんなもんか、って思ってればいいんだよ。
大学で心理学専攻してた俺が言うんだから間違いない。授業出てなかったけどさ。

それよりこのラインナップで、マルクスの資本論が入ってないのはなんでなんだぜ?

657:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:15:03 shqxhL7HO
小説は
・面白くなければならない
・読みやすくなければならない
・読後感が清々しくなければならない

なんか異論ある?

658:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:15:12 eUNkty3v0
読書したら読解力つくから勉強もはかどるようになるよ


って言われたんだけど本当か?

659:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:15:55 XJI+ROAO0
>>657
読みやすい本なんて読んでて楽しいか?

660:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:16:15 PhF2GiHk0
>>640
とりあえずそれはメモる必要ないなとすぐわかった

661:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:17:00 vDSSpnGK0
>>631
ナチスの収容所でユダヤ人を虐殺していた看守だか所長だかは
ダンテの神曲を読んでいたらしい
これがけっこう衝撃をもたれて、文学なんて全然人間形成に役立たないではないか
などと言われたりもしたらしい

662:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:17:20 p6UyCc4FO
>>27
我妻っていつの時代の学者だよおっさんw
今の時代、内田で揃えるのが法学部生の常識だろw
佐久間とか道垣内とか中田買ったりもするけどさ


663:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:17:36 TqADWAsu0
>>656
心理学と精神分析の区別もつかないくらいに
ろくに勉強してなかったのはよく分かった。


664:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:19:11 OqFA1oAR0
>>661
いや、収容所の看守だからこそダンテの神曲を読んでいたとおもう。
あれって地獄巡りの話だから。

665:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:19:27 Ydtzih1K0
>>646
SFって馬鹿にしてたけど
「星を継ぐもの」読んでこりゃとんでもねぇよ、と思った
カール・セーガン以来のディープインパクト

666:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:19:49 TqADWAsu0
>>661
「人間」って行動や言動全部ひっくるめた複雑なもんだからさ、
本だけ読んで人間形成できるわけないんだし。


667:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:20:29 mpI4HTLb0
>>658
単純にテキストを読むスピードが読まない奴に比べれば
格段に早いことは早いから有利っちゃあ有利。でも、それだけだろ。

668:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:20:32 N0h/JHLRO
小説を読んで人間形成や頭が良くなることを期待するのは不純だと思うけど

669:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:21:09 opYoTp/K0
宮沢賢治だけは外せないよなあ

670:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:22:21 vDSSpnGK0
>>658
野矢茂樹の論理トレーニングでググれ

671:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:24:01 +Amv3IPd0
>>657
一番上は小説の筋論争で芥川が否定してるよ

672:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:28:44 2ARCfJDk0
ある本に慣れてもジャンルを変えれば知らない専門用語、文体、世界観の常識が壁になる
古典はそういうところがガッチリしてるから読みづらい。面白いけど。


やっぱ小説が読みやすいよな~

673:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:29:54 mpI4HTLb0
俺ベスト。

真景累ケ淵 三遊亭円朝
みんな元気。舞城王太郎
燃えつきた地図 安部公房
北槎聞略    桂川 甫周
走る取的   筒井康隆

あれだ、やっぱり読書は娯楽だ。

674:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:31:38 +Amv3IPd0
舞城は阿修羅ガールが一番好きなんだけどなんかミーハー扱いされそうなのが嫌

675:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:34:53 N0h/JHLRO
一番楽しめたのは煙か土か食い物だな
ディスコは未読

676:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:36:07 opYoTp/K0
「やっぱこの本だね」
URLリンク(www.minpo.jp)

677:名無しさん@恐縮です
09/05/19 02:50:08 oswUQpIp0
>>589
核心はそこだ。真の教養は意思決定を短縮する。
特にこれからはモノの本来の価値が重視されるからなおさらだ。
漫然と過ごすわけにはいかない。

678:名無しさん@恐縮です
09/05/19 03:55:50 +6Eiy8a90
>>551
「城」は未完にも程があるだろ
おかみが戸棚を開けて服を見せたとこで終了って、ちょwwおまwww
カラマーゾフも未完だったけど、印象としては完結してる

レスを書きながら、どうせ「城」は堂堂巡りの人生だから
どこでブツ切りになっても、その後の展開は似たような事を延々繰り返すだけだろうし
丁度良い加減の、あの辺で終わったのはむしろ良かったという事で納得したわ

679:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:04:36 5+c3R/iM0
>>672
なんか、同意する。そもそもあまり本読んでないからわからんけど昔のは正直読みにくかった
最近のは読みやすいように作ってるのかわからんがスラスラと読めるようになってる作品が多い気がする

680:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:12:23 mNSNWWZcO
このスレを見てると何の為に読書してきたのか分からんような頭の固い連中や無駄に世代を背負ってる奴、新しいものへの対応力がない人々がいっぱい居て読書の意味を考えさせられるな!

681:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:15:14 FNY7QIrw0
何だ最近の本の話題かさいなら

682:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:18:40 Nd7ZUKvF0
>>679
読みにくくても内容はいまに通じる作品なんか多いから、ほんと損なんだよな
たしかに言語の芸術性はあるんだろうけど、その難解さによってほんとんど
読まれないってどうなんだろ。カラマーゾフなんかは新訳で売り上げのばしたし
もっと読みやすくする工夫が必要だとおもうけどな。国文学はともかく
外国のは(原書の)言語的な芸術性を伝えるは無理なわけで、もっとよみやすく
していいとおもうけども。あるいはガリバー旅行記なんかが子供向けバージョンが
あるように、何パターンか用意したり

683:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:31:10 pbrLrNZR0
大学生ダイジョウブカヨ

684:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:48:44 Ly1zZ0n80
このスレの書き込み見て思ったが、ユゴーって人気無いんだな。
レミゼラブルすら誰も挙げてない。

685:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:13:57 soAKboOx0
>>684

当然傑作ですよ
史上ベスト10に入るでしょう




686:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:31:56 Nd7ZUKvF0
大学生がよむべきなのは地下室の手記だとおもうけどな。じゃないとこのスレにも
いるような理屈ばかり発達させて他人を蔑視するいやな人間になっちゃうだろ
~を読破してきた俺はえらいとか、そんな人間になるくらいなら、毎日草刈でも
やってたほうがいいよ

687:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:32:47 mNSNWWZcO
>>684
面白いが最初の方の説明はだるい

688:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:39:54 FNY7QIrw0
車輪の下は中学生の時と20歳過ぎた時の2回読むべき

689:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:40:22 xi/HvgmY0
全部ひどいけど一番ひどいのは宇野が三位にランクインしてることだな

690:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:45:15 soAKboOx0
学生が選ぶってのもうそだな
文芸サークルの一部の投票に過ぎない

読書量も少ないだろう

691:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:48:02 /4o29cM30
冬休みに家庭教師先の中学生に読んで貰いたいと挙げた5冊

銀の匙 中勘助
みそっかす 幸田文

忘れられた日本人 宮本常一
いきの構造 九鬼周造


流れとよどみ 大森荘蔵


こっちの方がマシじゃね?

692:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:49:28 mNSNWWZcO
まぁ敷居が下がって色々な人が読書するようになればいいな
漫画やラノベが楽しめるならドストエフスキーだって楽しめるはず

693:名無しさん@恐縮です
09/05/19 06:22:48 d51uXqAYO
「昭和生まれが選んだ平成ヒト桁生まれのための文庫本」

で(´・ω・`)ええがな

694:名無しさん@恐縮です
09/05/19 07:33:33 A+mUdpdj0
なんでハルヒが入ってないんや!!!!!!ハルヒより面白い本なんて存在せん!!!
インチキランキングや!!!!!!

695:名無しさん@恐縮です
09/05/19 09:05:20 Loo3swAk0
>>688
同意。全くその通りに読み返したら、青少年の目に映る世界が見えた気がした

696:名無しさん@恐縮です
09/05/19 09:18:04 rxBy0l1O0
>>659
小説をフィクションだと割り切るならば>>657の考え方はアリだと思う

やけに高尚な名作の名前がポンポン出てくるけど
おまえら単純にインテリぶってるだけじゃねぇのかと

ラノベが出てくるのはどうかと思うけど、それは今の文芸作家が不甲斐ないことの裏づけでもあるわけで

697:名無しさん@恐縮です
09/05/19 09:24:52 2m22aGZoO
>>663
おまい「精神分析入門」読んだことないだろ。

698:名無しさん@恐縮です
09/05/19 09:49:45 Y8wHnmzv0
>>696
この大賞は、最近の作品限定なのに、それでも古典ばかりを列挙する人の中は
内心、自分の勤勉さや知的さをアピールしたい人もいるかもしれない
これを読めとは言っても、これがどうためになるというレスがほとんど無いことからも
ある種の義理の世俗といっていいな

谷川俊太郎さんが文芸の世界では「楽しむということ」が
卑しいものとして考えられているって言っていた
芸術としての詩や小説に「楽しむこと」が含まれないのは依然として未熟だと

699:名無しさん@恐縮です
09/05/19 09:59:38 XZdbJvBy0
小難しいの読むよりは「赤毛のアン」でも読んだほうがいいと思う。

700:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:01:24 LEAAkH340
>>618
あんたは俺か、俺が書き込んだのかと一瞬思ったよ。
「透明人間の告白」 風呂上りに読み始めて、つり込まれて
徹夜して読み、そのせいか肺炎になって酷いめにあった。
「リプレイ」これもお薦め、人生やり直せたらと思うこと多々
あるが・・・、「シンプルプラン」も追加。

701:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:01:42 uSUX6e4S0
韓国男が女性の顔を蹴り強盗。日本人男性が捕まえる
スレリンク(korea板)l50

702:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:02:25 /XwQQqEJ0
これは酷い。
なんという厨2のラインナップ。

703:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:04:36 bwyd+vpxO
最近出た本とかよく分からんからな~
このランキングがどうなのかも分からん

704:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:04:39 /XwQQqEJ0
今どき本読む奴なんてロクな連中じゃないってのが良く分かるわ

705:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:06:56 MXGuZyFh0
ラインナップだけ見ると何このゆとりって感じだが、

* 選考対象作品は、2007年12月1日から2008年10月31日までに
 日本国内で第1刷が発行された、ISBNコードがついている本です。
* 活字主体の本ならジャンルは問いません。文庫落ちも可。

という条件だからな。
過去の名著はいくらでもあげられる人でも、去年1年の間に出た本で
オールジャンルで文句なしの5冊選べと言われたら難しいだろう。

706:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:55:28 WwGypBCg0
まあ本屋大賞よりはマシじゃないか
あれはただ売れてる本挙げただけで存在価値あるのか

707:名無しさん@恐縮です
09/05/19 11:41:55 OD3dMYhoO
若い男なら矢作俊彦の『マイク・ハマーへの伝言』『リンゴォ・キッドの休日』は読んでおけ
本当の意味でかっこいい男に出会えるはずだ

708:名無しさん@恐縮です
09/05/19 11:44:38 /APTTW3zO
>>705
そういう制限が付いてるなら難しいな
まだここ数年とかなら選べそうだけど
1年間だとあまりいいの思い浮かばない

709:名無しさん@恐縮です
09/05/19 11:53:14 i8I6w0ne0
>>705
この条件でお前らが好きな「文学」してる作品選べって言っても無理だろ
せいぜい舞城が精一杯なのもわかる

710:名無しさん@恐縮です
09/05/19 11:55:24 p3guSov20
>>709
文学なんて日本には無いよ

あれはキリスト教の伝統が生み出したものだから



711:名無しさん@恐縮です
09/05/19 12:12:23 /APTTW3zO
>>709
このスレの奴らは古典読んでる俺カコイイ(笑)だから無理だろうな
既に評価されてる作品を挙げるのは簡単だよね
批判されないし

古典って素晴らしい作品も沢山あるけど
単純に昔は数が少なかったから評価されてるってのもあるじゃん
昔は文章書く人なんて今より圧倒的に少ないし
そういう意味じゃ今はもう出尽くしてて何やっても二番煎じだし
作家や作家志望も沢山いるしその中で評価されるのは難しいよね
まともなの書いても最近のは~と読んでもない奴に批判されるだけ
まぁ>>1に挙がってるのはちょっとどうかと思うのが多いが

712:名無しさん@恐縮です
09/05/19 12:35:56 nYbd7XsT0
古典作品のオールタイムベストみたいなのは
わざわざ入れる必要ないといえばないかもな。
そんなの今更推さなくてもみんなタイトルくらいは聞いたことあるだろうし。

713:名無しさん@恐縮です
09/05/19 12:59:56 tcKY03Ni0
>大学の文芸サークル

こんなところ、昔から馬鹿と無能とクズしか集まらんだろうが。

714:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:15:11 N0h/JHLRO
>>710
お前の言う文学の定義は何だ?

715:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:16:05 VFAI7FtI0
>「物語は虚構だが、よき虚構は現実よりも現実的であり、それこそが芸術である」(『好き好き…』)

恥ずかしげもなくこんなこと言う奴の薦める本なんか読みたくないね

716:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:19:36 kB1Xb8RK0
ここを見て百年の孤独を購入した
うーん、なかなか

717:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:25:31 X4KJKcvIO
ロミオも出世したもんだ。

718:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:25:37 E6GIjzF40
「リトル・トリー」が、面白い。昨今の癒しブームにぴったりの本だ。
作家については、不問にしようや。

719:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:27:37 N0h/JHLRO
飛空士の推薦文もなかなかすごい

720:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:35:38 oswUQpIp0
>>712
知名度の低い古典を面白おかしく紹介すれば誰か引っかかるだろう
エル・シードの歌とか

721:名無しさん@恐縮です
09/05/19 13:50:09 i8I6w0ne0
>>715
ちょっと待てそれは二葉亭四迷が言ってる「実相を借りて虚相をうつしだす」そのまんまだろ
近代文学やればどの教授でも教えることだぞ

722:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:11:50 7W49S9eE0
どう擁護しようがひどいな
この文芸サークルのメンバーがラノベ作家を目指してる連中の集まりという以外では
正当化できない

723:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:16:08 xWijOe7K0
古典の定番ばっかりの挙げとけばいいだろなランキングよりもこういうのが好感度が持てる。
若者はこうでなくっちゃいけないと思うよ。そりゃ嘲笑されるかもしれないけど、右をならえよりはマシだ

724:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:28:29 XJI+ROAO0
小説ばかり読む人を今では読書人と呼ぶそうな

725:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:29:39 8jcsugjd0
舞城王太郎男女ユニット説とか有ったなぁ

726:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:37:26 DYyEXizV0
>>559
わかってねえなあ
古典を読んでないと、高等教育を受けてるはずなのに教養のない人間ってことになるんだよ。

欧米だと大学で古典文学や哲学やるのは当たり前だから、
ギリシャ悲劇の筋くらいは知らないとスピーチとかわからんで困ったりな。

727:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:37:50 o07VZn8V0
>>700  空想科学読本は追加しといた方が善いなw

728:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:43:44 DYyEXizV0
>>562
チョムスキーの社会批評はごみ
言語学のほうは読む価値あるけど

729:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:48:15 DYyEXizV0
>>614
原語がわからんものを、微妙なニュアンスとかいってもはじまらんだろ
自分ができない外国語作品なら、まずはてじかにある翻訳で読め。話はそれからだ。


730:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:50:41 DYyEXizV0
>>643
なんでドストと漱石はひとくくりなんだよ
比較になってねえよ

猫を読むと漱石の人間観察眼におどろく

731:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:52:28 DYyEXizV0
>>645
全小説を網羅したものでは当然ないけど、
村上春樹は日本の短編小説を読むって本を出してるし、池澤夏樹も世界文学の講義本を出してる

732:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:56:15 bwZviBRq0
ライトノベル卒業した人が次に関心持ちそうなランキングってとこだな
東野圭吾と舞城と伊坂あたりが人気ありそう

733:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:57:26 x0ov4QSqO
舞城は面白いよ。
ちゃんと純文学してる。

734:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:57:57 DYyEXizV0
>>705
去年は古典新訳ブームもあったし、あげようと思えば、
フロイト、ルソーその他海外の古典も入ってくると思うけど。

新訳ならそれが第一刷になるだろ、この基準だと
どっちみちこの「文芸サークル」の人たちは古典なんて読んでないと思うな。

735:名無しさん@恐縮です
09/05/19 14:59:00 BIEKNWfSO
国民クイズ読んどきゃそれでいいよ


736:名無しさん@恐縮です
09/05/19 15:04:21 8jcsugjd0
>>726
古典ってどの辺まで?
御伽草子とかも入るの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch