09/05/16 13:16:44 nlXuZkLv0
汚染米とラジコン
スレリンク(radiocontrol板:337-番)
スレリンク(bouhan板:20-番)
カビ毒米って便利いいよね。
普通に食べて肝臓癌にして殺すことできるもんね。
気づかれずに何度も侵入、そのたびに米びつのお米をカビ毒米と交換、
後マヨネーズや醤油、ソース、ケチャップ、みりんなどなど毎日少しずつ使うものに弱毒性の毒物を入れておく。
ターゲットは一年以内にアポーン。
気づかれそうになったら若年性統合失調症とか何とかいえば誤魔化せます。
URLリンク(www.tk-telefilm.co.jp)
夜になると不思議と暗くなる部屋のガス灯…それに気づくのは私だけ…。
精神的に追詰められる心理サスペンスの傑作!
昔々から精神病ってエロエロと利用し甲斐があるようで、、、、
ガスライティング----で検索 ガス燈の映画の影響か欧州ではよく知られた方法
メラミンやシュウ酸の粉末を砂糖や塩、牛乳に混入。確実に結石(総胆管結石、尿管結石)になる。
あかちゃんなら異物混入が疑われるが40代50代なら本人の病気ですんでしまう。
あと降圧剤や昇圧剤、利尿剤などなどいろいろあるみたいだね。
これらは砒素のように明らかな毒物でもないから発見されても犯罪の立証がむずい。
薬物毒物と鍵屋の組み合わせは非常に厄介だ。
プロの鍵屋にかかれば開かない鍵はないといわれている。
皆さま、家族全員が留守にする時はお気をつけあそばせ。
あと、尿酸とある種の(現在不明)ある種の薬物を加えると膝痛や腰痛を起こすことが出来るようだ。
重いものを持っていないのに急に腰が痛くなったなどというとき、
ひょっとすると、ひょっとするかもしれませんよ。
旅先での見も知らない人からのドリンクサービスや席を外したあとの飲み物なども危険がいっぱいですよ。
泊りがけの飛行会の後体調異変はありませんか。
---------------------------------------------
みんな気をつけようね。
どんな一流の鍵屋でも無傷で開けられない鍵作らないと、、
現状では一流の鍵屋ならどんな鍵も開けてしまう。
暴力団が借金漬けの鍵屋を支配下に置いたらやりたい放題だよ。
769:名無しさん@恐縮です
09/05/16 13:33:21 5hRl2PEHO
家族構成や親兄弟の年齢職業とかを根掘り葉堀り聞いてくる奴がウザい。
オメーは面接官かよwって思う。
770:名無しさん@恐縮です
09/05/16 13:37:50 4nTGY5WoO
>>1
自慢話昔話はもちろん、話そのものをほとんどしない俺は何を止めたらいいんでしょう?
771:名無しさん@恐縮です
09/05/16 13:41:42 mThTy35u0
>>770
話そのものをほとんどしない俺を止めたらいい
時と場合で使いこなさなくちゃ
あと聞き上手ってのも大事ね
772:名無しさん@恐縮です
09/05/16 14:43:09 IdMkonk70
金でも貰わないと聴き上手なんてやってられない
773:名無しさん@恐縮です
09/05/16 14:52:28 RaZiOvYrO
>>770
自分に説教
774:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:08:26 mThTy35u0
>>772
それができないと女との共同生活は不可能と言っていい。
775:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:11:12 clwxDSm60
>>772
「ほう、ほう!なんか知らんけどとにかくなるほど!金言ですなあ!!」って言っとけばいいよ
776:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:18:36 bGVKpBY0O
全部当てはまる坂井三郎さんの話が面白いのは何でだぜ?
777:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:27:08 mThTy35u0
>>776
そこに笑いを織り込められる人は天才なんだよ
778:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:31:16 iLMB4wX50
自分いっつも
「はぁ~」「へぇ~」「ほえ~」で相槌打ってるだけだわ。
でもとくに差し障りないな。
779:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:31:53 OZX7i6ka0
>>624
話すことないから話題の一部にしてるだけ。
初対面とかなら出身地なんてたいてい普通に聞く。
こっちも別に聞きたくもないけどたいして話すことなんてないから。
それで話膨らんで場つなぎできるなら逆にありがたいし。
そんなんに過敏に反応して何もしゃべらないお前のほうがよっぽど「なにこいつ」って思われてる希ガス。
>>769
タクシーの運ちゃんとか得意先でもない取引先の相手とかならまだしも、
職場の同僚とか長く付き合いそうな人なら普通にそういう会話になると思うが。
780:名無しさん@恐縮です
09/05/16 15:41:33 uTo80PaH0
>>776
撃墜王の話なんざそうそう聴けるもんじゃない
781:名無しさん@恐縮です
09/05/16 16:41:26 +D78XrH30
刑務所の話はどこでも盛り上がる
782:名無しさん@恐縮です
09/05/16 16:44:55 YBgj+U9V0
スレ読んだ限りでは話題はアニメだけだって事が解った
783:名無しさん@恐縮です
09/05/16 16:48:18 +D78XrH30
ふじいあきらが本当につまらないと思う話
1、マリックの話
2、RYOTAの話
3、セロの話
ふじいあきらが楽しくなる話
1、マギー司郎の話
2、山上兄弟の話
3、トランプマンの話
784:名無しさん@恐縮です
09/05/16 16:50:54 KDy60T2KO
アニメ
声優
野球
だと思うんだが…
785:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:02:55 Ilm+PcvoO
>>776
彼の娘だか孫が、バットホールサーファーズのベーシストの嫁なんだよな。
786:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:06:20 oH9bKWEqP
人によっては昔話は盛り上がるし
その時の空気を読めばいいだけのこと
ふじいあきらの話は全然面白くないけど
787:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:06:39 tCZ3zKUKO
どんな話しでも良いけど長々、くどくどが嫌だな。
788:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:07:52 yJLmXUORO
昔話しは同じ思いでを共有してる奴なら楽しいだろ。説教も必要なんじゃね?
自慢愚痴悪口やろ
789:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:08:54 eVp0qDLQ0
女が3人以上集まると、悪口か下ネタしか話してないわけだが・・・・・・
790:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:14:51 ZVaVRnJjO
>>755
それ最悪だわw
つーか挙げた3つ全部じゃねーかよ
791:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:17:29 TyiUX+Or0
オヅラさんしか思い浮かばない
792:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:17:55 cx2cF9Id0
社会人は基本仕事の話ばかりだろ
人の噂、悪口にしても会社がらみの話がほとんど
793:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:18:15 Y9M0ap15O
4、同じ話
794:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:18:51 uTo80PaH0
あ、でも俺も皇宮警察に行ってる友人のネタは物珍しさからよく言ってしまう
795:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:20:20 y5Fi1UBd0
しなっちが口からトランプ出してる写真はマジでふじいあきら本人だと思った
796:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:21:14 R+kxZ2WZO
>>784
格闘技、洋楽も加えてくれ
797:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:23:16 5DyTqeOC0
昔話は面白いだろ?
798:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:27:07 R+kxZ2WZO
>>784
特に野球はな…
聞いてるだけでムカムカしてくる
799:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:36:20 JVnjoaWR0
>>784
何でもいいけど、明らかに周りが興味ない話題を延々続ける奴はうざいな
800:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:36:23 uJrXm12sO
昨日みた夢の話。
たいがい、オチがないのよね
801:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:37:36 uJrXm12sO
警察に道路交通法違反で昔、捕まった話。
何度も聞いてます。なんて言ってみたいな
802:名無しさん@恐縮です
09/05/16 18:41:21 cx2cF9Id0
>>784
コンビニの弁当売り場の前で延々アニメの話をしてる3人組がいたよ
話に夢中になってしまってて弁当手にしたと思ったら戻しての繰り返しばかりでその場を動こうとしない
他の客や店が非常に迷惑してたことがあった
正直人種が違うんだと思った
803:名無しさん@恐縮です
09/05/16 20:11:46 KV0MkD9XO
内容が面白い前提で、
自分が全く知らない専門的な話は男は好きだけど女はあまり乗ってこないよね
804:名無しさん@恐縮です
09/05/16 20:15:54 D1z1herLO
ふーん はた迷惑はアニヲタも居ることは事実だな
でも、そうじゃないアニヲタも居ることもまた事実
ちなみに
アニメ
漫画
ゲーム
でも、充分ひとりよがりにならずに会話として成立できるけどね
805:名無しさん@恐縮です
09/05/16 20:23:56 dMlS006H0
3つともおもしろく話せる人なら聞きたいけどな
おもしろく話せるってのは声のトーンとか間とかのセンスだからどうしよもないわ
806:名無しさん@恐縮です
09/05/16 20:47:45 GQ7DzETY0
>>804
優しい友人に感謝しろよ
807:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:05:47 D0KBucwd0
「BLEACH」 ツマンないなと思って。ためしにネーム描き起こしてみたら
予想以上にスゴくド派手な少年漫画でビックリしたw
ジャンプです! みたいな。
普通は、横のコマの柱は平行なんだけど、この人は赤丸ジャンプに掲載
された頃から横の柱を傾けるんだよね。
話はツマんないのに描きごたえのある作品ですたw
808:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:13:42 bgv6QcUe0
>>745
禿同
個人的にリアルで他人の悪口で盛り上がれる周りの神経が全く理解できないんだが
2chでは罵詈雑言しまくりという不思議
809:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:25:57 JLCRwzst0
「昔、俺は悪かったんだ」みたいな不良自慢もうっとおしいけどな。
自慢話+昔話かな。
810:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:33:53 Vq2B1uXRO
どんな話しでもいいけど
たばこ吸いながら話されたらむかつく
そんだけ
811:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:35:50 8ewZ7YCm0
ウンコの話が一番盛り上がるよね
812:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:36:23 3KvSxrE0O
1.プロレス
2.樹木
3.工具
この話題じゃだめだろうな…
813:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:37:06 tSMvhW9w0
昔話は内容によるだろ
814:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:44:52 RoZxGt330
内容じゃなくて話し方なんだと
最近思うようになってきた
815:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:45:59 4ie5Pr7SO
盛り上がるのはスポーツ&女(好きなタイプネタ)はガチやな
816:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:46:05 /RL6ygFC0
テーブルマジックみたいな規模の小さなマジックの営業って、
テレビ以外でどうやって食っていくのか気になる。
一つ一つのテーブルを回っていくのだろうか。
817:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:47:09 o4TJ03+x0
なんだかんだと自虐ネタは盛り上がる
818:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:48:34 rubn2GA5O
>>816
レストランで席を回ってマジック見せてくれたりよくあるじゃん
819:名無しさん@恐縮です
09/05/17 01:55:02 6XP0QTgdO
愚痴とオチのない最近の出来事
820:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:04:03 MZGxj1CK0
俺の上司は、この3つ+人の悪口だな。
この4つの凶悪ローテーションで回されると1週間で精神が崩壊する。
今はもうまともに相手にしてないけど。
821:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:11:00 ySPr41dsO
1恋愛
2下ネタ
3悪口
822:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:17:02 qpbJ/qPe0
俺はよく「"なるほど"しか言えねぇのか」と言われる
823:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:17:42 TtxGWB4y0
>>822
なるほど
824:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:18:47 bgv6QcUe0
>>822
命名 ナルホド君
825:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:22:59 OBBwSGmzO
昔話は凄い面白い時がある
826:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:26:53 7MVsEL1TO
大怪我話は盛り上がる
827:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:34:20 YFUVVSue0
話芸を鍛えるんだったら「怪談話」をきいて話すのがいいと思う
基本的にパターンがあるのをいかに語り方で練り上げるかっていう分野だから
(けっこう伏線とかの技術もいるし)
怖い話がまったくつまんないやつの話は、本当につまんない
828:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:46:13 yihlkKjz0
URLリンク(ameblo.jp)
829:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:46:40 dQr5837dO
元競輪選手の知り合いがいてその人の怪我話や中野こういち(漢字がわからん)が金切りが悪いから嫌われてたとかの昔話は面白い
830:名無しさん@恐縮です
09/05/17 02:49:20 AzIhrTz7O
>>824異議あり!
831:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:04:36 B8lPrXvLO
面白い話をするコツを教えて欲しいな。
自分の話がつまらなくて話してる途中でやめたくなる。
832:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:10:04 JAhS5HhiO
ミスチルだけで五時間語った俺がきました
833:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:10:57 oD3qfI5UO
ほんと話がつっまんない奴っているよな
しかも自分じゃ全然気づいてないの
834:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:12:51 2l3zEszz0
自慢話 、昔話 、説教、これが一番面白い話なんじゃねーかよ
835:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:39:20 ma0zfZ7W0
>>833
今のあなたのことですね
836:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:42:51 jTX3ZKBQO
駄目オヤジ
837:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:43:40 brjGWfOQO
実は、話の内容なんて大して関係ないのかも
有るとすれば相手が嫌みとして捉えられないにように
そうゆう話が出来るかの方が重要なのだと思う
例えば、なるべく冗談とかを入れながらとか
838:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:48:43 zJqxOO5q0
三大つまらない話
1、他人がもうけた話 2、他人のエッチ自慢 3、他人がほめられた話
839:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:49:15 xACmZGOUO
2chでも最近ワラタと言われてない人は注意だな
840:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:54:57 wJEtbFGN0
>>839
2ちゃんのワラタは、
これは2ちゃんねらがおもしろがるだろうと書き込んだのが全然受けず、
笑わすつもりがなく適当に書き込んだのにワラタとレスされるので
よくわからん
俺がズレてるのか?
841:名無しさん@恐縮です
09/05/17 03:55:24 juR+PE4h0
>>840
ワラタ
842:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:06:53 4ie5Pr7SO
要は話術だな
まぁ、ダウンタウン松本が○○な話で黒田官兵衛ごときのネタで抑揚付けて
視聴者を引き込んだあの話術があれば何でもおもろいわな
843:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:10:01 hKtqZAxC0
東京都港区出身29才
身長186体重68
慶応大学卒→大手広告代理店→父親創業の会社(社員約500名)で事業本部長
年収2500万
高校の時スカウトされてモデルのバイトやったことあるんで容姿は良いほうだと思う
愛車はポルシェとベンツ社用でレクサスLS600
844:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:12:07 mtLP0xf7O
その3つ封じられたら黙っちゃう俺はどうしたらいい?
845:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:15:39 xjRmkLNg0
>>844
死ねばいんじゃね?
846:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:19:24 iLNUX+tFO
俺の得意な話
1戦艦話
2相撲話
3ビル話
どうかな・・・
847:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:19:36 oT0yqx/1O
単に話し相手に興味がないからだろ
だから結局は何聞いてもつまらない
848:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:20:27 yFN2CYbj0
パートのクソババアが喜ぶ話
1.その場にいない人の悪口
2.社員と若いパートの色恋話
3.仕事の手抜き所指南
849:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:24:27 Y4CBw3Nh0
それが説教じゃん。
…というのはさんざん既出だと思うが。
850:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:33:33 ujMGBRoPO
会社にサッカーの話しかしない奴がいる。心底つまらないw
851:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:34:59 cmpBNGexO
口からトランプ出す人だよね
852:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:35:39 brjGWfOQO
結局同じ話されても、美人やイケメンだと聞く姿勢が違うのは何故だろう?w
853:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:37:14 xjRmkLNg0
>>849
それは屁理屈だな
854:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:39:26 p0He92H7O
ふじいあきらとフットボールアワーの岩尾って声似てね?
855:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:43:17 aAxx3CSEO
自慢話と説教はわかるが、昔話は別にいいでしょ。
すべらない話じゃないけど、結構昔の失敗談とか聞くとおもしろい場合がある。
856:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:43:39 xjRmkLNg0
>>855
うんうん
857:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:46:34 /VLaBQ1c0
昔話は大抵自慢と説教の複合技だからな
858:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:53:45 NaAwgE2Y0
そろそろ俺の乙葉と別れてもいいんじゃないだろうか
859:名無しさん@恐縮です
09/05/17 04:55:31 7B14L5pj0
前提として格下に見られてる状態なんだから
他の話しても仕方ない気がする
860:名無しさん@恐縮です
09/05/17 05:00:00 l7npeD5J0
つまらない話→90年代の小室に関する話
おもしろい話→現在の小室に関する話
861:名無しさん@恐縮です
09/05/17 05:15:38 dYojTA1c0
まあ面白い奴はどんな話をさせても
面白くしてしまうからなあ
そんな同僚が羨ましいぜ
862:名無しさん@恐縮です
09/05/17 05:22:43 d8X8g5820
サメの藩士
863:名無しさん@恐縮です
09/05/17 05:28:20 FHVSYnxlO
久しぶりにこいつの名前みたな
864:名無しさん@恐縮です
09/05/17 05:39:36 JICUiL5iO
逆に他人が何話しても矮小化してマイナスにしかとらえない奴もいるからな
865:名無しさん@恐縮です
09/05/17 05:40:22 d8X8g5820
むかし、おれはがんばった。 おまえもがんばれ。
よし。
866:名無しさん@恐縮です
09/05/17 06:09:51 jzd8tC/C0
日常の中でおこった出来事や体験を話そうとしたら
ほとんど昔話に、なっちゃうだろう
867:名無しさん@恐縮です
09/05/17 06:31:47 QznPFG0z0
全部当てはまってるさんまはどうなんだ?
868:名無しさん@恐縮です
09/05/17 06:35:45 7OVHlTPI0
つかなんでふじいあきらが偉そうに語ってるの?って話だよ
おまえつまらないだろ
869:名無しさん@恐縮です
09/05/17 06:39:26 ZRzgwUtqO
人の自慢話し聞くのってそんなに嫌いじゃないけどな
870:名無しさん@恐縮です
09/05/17 06:39:36 ILAwATXH0
和田アキ子のことだろ
自慢話「アポロシアターだよ?!」
昔話「アポロシアターでね~」
説教 余りに多すぎてかけない
871:名無しさん@恐縮です
09/05/17 06:54:46 ZRzgwUtqO
自慢話しと昔話しをミックスしたのがつまらないいんだよな
昔はワルでどんな車に乗って我が物顔で走りまくっていたとか
犯罪自慢とか
872:名無しさん@恐縮です
09/05/17 09:58:29 B0UaysC7O
>>855
世代の違う単なるノスタルジーは退屈だけど、相手と共有できる昔話なら面白いよな。
一緒のクラスで起きた出来事とか、同じ時代に流行った物とか、友達と飲みのたびに話して笑ってるよ。
あと、自分と関係ない昔話でも、自虐の要素が入っていれば笑える。「昔のオレはこんなアホでした」的な。
873:名無しさん@恐縮です
09/05/17 10:19:31 mVHPx5RSO
これは確かにそうだけどなかなかむつかしいぞ
874:名無しさん@恐縮です
09/05/17 11:14:02 fq70pJpO0
ふじいあきらをテレビで観なくなった理由が分かった
875:名無しさん@恐縮です
09/05/17 11:18:27 M+ACRFlS0
いかに面白そうに相手の自慢話、昔話を聞いてやれるかが会話のコツだと思うんだが
自分でいくらでも面白い話ができて笑いがとれるっていうのなら別だが
876:名無しさん@恐縮です
09/05/17 11:49:03 JLCRwzst0
老人になればなるほど、話の内容が昔話と自慢話と説教の3つばかりになるからな。
うちの大家もそうで、自分のことを語らせると止まらないし。
877:名無しさん@恐縮です
09/05/17 12:40:02 VdSM3JaT0
小倉のOPトーク批判ですねわかります
878:名無しさん@恐縮です
09/05/17 17:33:03 xACmZGOUO
つまらない話されると顔にでちゃうのが困る
顔に出さず聞き上手になるコツないかな?
879:名無しさん@恐縮です
09/05/17 19:10:43 2ezTTuFg0
俺の上司
1。自慢話
2。人の悪口
3。愚痴
口を開けばこの三つしか喋りません。
それで皆に嫌われています。
880:名無しさん@恐縮です
09/05/17 20:48:59 Zx/shsbL0
自慢も最後に自分を貶めれば自慢にならないね
あと人のチャチャや突っ込みに乗るとか
上司だとそういうことが出来ないからつらいな
881:名無しさん@恐縮です
09/05/17 21:35:06 DHIgs1CrO
沈黙は金
882:名無しさん@恐縮です
09/05/17 21:39:36 8QPZA5oJ0
まー汚い部分や醜い部分もないと人間として魅力ないわな
完璧超人じゃつまらん
883:名無しさん@恐縮です
09/05/17 22:06:55 TxvGxFPv0
>>848
ワロタ
特に3
884:名無しさん@恐縮です
09/05/17 22:09:37 CDhrdkTqP
会話する前に口臭がウンコ臭い
885:名無しさん@恐縮です
09/05/17 22:10:03 WSmliksyO
自慢話じゃないその人の昔話は結構好きだけどな
886:名無しさん@恐縮です
09/05/17 22:18:28 zT0+hzua0
記事にした記者が一番悪い
887:名無しさん@恐縮です
09/05/17 23:48:00 JnRRCW2j0
人を傷つける為の100の言葉
URLリンク(www.geocities.jp)
888:名無しさん@恐縮です
09/05/18 12:26:11 viG1p8sLO
口臭いんだよ!
889:名無しさん@恐縮です
09/05/18 16:10:32 Y7XnEF4WO
自慢や悪口は相手が引くし自分のイメージも悪くなるからって
自分の失敗談や遭遇したネタを面白おかしく話せばいいってその手の話ばかりする奴もいるけど
それも結局自分の話ばかりしてるって気づかないとウザいな
890:名無しさん@恐縮です
09/05/18 17:24:33 b1P5Yutc0
これ違うよ。
その人の資質や話術によって3つとも受け入られるものだぞ?
891:名無しさん@恐縮です
09/05/18 17:26:44 jnIkD3Tr0
未来話でもしてやろうか、あーん?
892:名無しさん@恐縮です
09/05/18 17:35:20 RxXb5ngjO
俺は昔話を聞くのは結構好きだけどなあ。
その人のことが少しわかった気持ちになるし。
嫌なのは「同じ話」だ。
893:名無しさん@恐縮です
09/05/18 20:32:33 O1ydQJeZ0
>>828
warota
894:名無しさん@恐縮です
09/05/18 22:42:14 cgVGGNca0
今日俺が職場でした会話の内容
仕事関係、飼ってみたい犬の話、年金受給年齢引き上げするかしないか、健康診断関係
昼何食うか
こんな感じ
895:名無しさん@恐縮です
09/05/18 23:20:46 kBRfZrJo0
この人の口からトランプ出す芸が結構好き
896:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:07:46 Nc2rH1Sf0
>>828
やばいよ。これ。
15歳ぐらいの若い子まで紹介している。
897:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:11:56 wTNjXOqm0
3大おもしろい話は?
898:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:24:25 2pISeO430
じゃあ逆の話すればいいのか?
1、自慢話←→失敗談
2、昔話←→将来の話・夢
3、説教←→悩み相談
お、意外といいじゃん
899:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:31:08 xcUp9IRhO
確かに三つともつまらない話だな
三つを全て盛り込みながら、いきり立って若手を批判する奴いるが
毎回ほぼ同じ話だから聞き流してる
900:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:36:33 xXY8yvAwO
あーこりゃ同意だ
上司や先輩おっさん連中のつまらない話を愛想笑いするの疲れる
901:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:40:25 Zt8GqlUW0
しかし
突然おっさんが将来の夢とか語って来たらそれはそれでウザイ気もしなくはない
902:名無しさん@恐縮です
09/05/19 01:40:56 27EKkKfOO
野球で例える奴にロクな奴がいない
903:名無しさん@恐縮です
09/05/19 03:54:58 QnM0ulwnO
>>902
俺の職場にもいる、必ず野球に例えるやつが。野球知らないからリアクションできないのに
それにも気付けないハゲ野郎
904:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:20:08 0qLDsKz1O
過去の自慢話並べて説教する口臭いオヤジは氏ね
今すぐ氏ね
905:名無しさん@恐縮です
09/05/19 04:26:43 13L08MpMO
>>890
だから、その資質や話術が無い人にとっての話だろ。
906:名無しさん@恐縮です
09/05/19 05:42:54 d7zuuLxa0
>>902-903
うおっこんなところに絶滅寸前のサカ豚がコロニー作ってるw
907:名無しさん@恐縮です
09/05/19 10:48:46 5/RIQndm0
どの話も聞くのはキライではない
908:名無しさん@恐縮です
09/05/19 11:02:15 5/RIQndm0
>>894
健康の話は30越えたら盛り上がる
909:名無しさん@恐縮です
09/05/19 12:14:21 Rv3kA1Mc0
桃太郎電鉄の人?
910:名無しさん@恐縮です
09/05/19 21:59:15 QnM0ulwnO
自慢話しはマジでうざい
911:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:03:56 f2/oosIjO
まるでおもしろい話ができる口振りだなww
912:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:06:31 7DcOWWKK0
>>903
サカブタ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwww
913:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:16:11 m+O2p7jqO
>>1
まさに三種の神器だな
914:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:20:17 DLrdDMb30
自慢話も「赤坂の焼肉屋で芸能人のXXを見たぜ!」みたいな
しょーもない自慢話はまあまあ許容範囲だけど
家族とか親戚の自慢とかはうっとおしい。
お前自身はエラくないくせにとか思うし。
915:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:20:57 m2EcjRqv0
巧く喋れば自慢話とかもなんとも無いと思うけどね
後輩にそんなやつがいて心底うらやましいと思ってるわ・・・
オレは自虐ネタで身を削ってるというのにorz
916:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:23:38 FbJUMgcN0
俺の会話は昔話、自慢話、説教で主に構成されていますw
917:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:23:52 vOHmmdMh0
あと人の悪口だろ
918:あやうしメロンパンナちゃん ◆UnCmUnUn.U
09/05/19 22:25:28 Is9jri5R0
アマチュア天文家の藤井旭かとおもたw
919:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:27:20 4xPrgZQa0
放送作家のおちまさとのブログが、まさに
自慢、説教、昔話のオンパレードな件www
鬼女板でヲチ対象になってるから見に行ったら
やばすぎワロタ
スレリンク(ms板)l50
920:名無しさん@恐縮です
09/05/19 22:29:45 +rVDjmIgO
この人の手の甲にある火傷跡はマジックに失敗したせいだろうか
マリックの元弟子だっけ?
921:名無しさん@恐縮です
09/05/19 23:49:10 q8B5+pli0
昔話は許してやれよ
おっさん達の必死のコミュニケーションを否定すんな
つか結構面白い昔話あるぞ
自慢話はまあうざいよな、説教は相手によりけり
922:名無しさん@恐縮です
09/05/20 00:51:10 X72Bs+ru0
>>828
小学生でもパイズリできるっていう所は勉強になった。
923:名無しさん@恐縮です
09/05/20 00:53:26 yDVWszVM0
>>914
でも親戚家族や交友関係とかそいつのバックグラウンドを
聞けただけでもそいつの生育環境を探るうえで面白いぜ。
それでうざいと思ってたらそいつ自身の自慢を聞かされたらもっとうっとうしいし。
こっちもそういうこと考えると何もしゃべれなくなってしまう。
てかそうなるとえらい旦那の嫁にも同じことが言えるようになる。
924:名無しさん@恐縮です
09/05/20 00:54:07 oBwPoUtl0
>>18
普通はそれらが最初だなw
925:名無しさん@恐縮です
09/05/20 01:14:50 l00NEKtZ0
世代が違うと共通理解が無いから昔話(+自慢話)は仕方がない
聞き役に回る度量の大きさも必要
926:名無しさん@恐縮です
09/05/20 01:17:21 2FYQ/e020
人の自慢話は本当につまらないものだが、
自分が自慢していることは意外に気がつきにくいもの。
誰もが注意が必要だよ。
927:名無しさん@恐縮です
09/05/20 01:19:23 fR5NCZMH0
昔話、面白いじゃん
この場合は『昔は~だった』とかいう愚痴や
『俺は昔こんな凄かった』という自慢じゃないかな