【水泳】日本水連が代表選手に茶髪、ピアス、ネイルアート禁止を再指導at MNEWSPLUS
【水泳】日本水連が代表選手に茶髪、ピアス、ネイルアート禁止を再指導 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:10:56 OVIUfHVb0
>>古橋広之進名誉会長
未だにに根性さえあれば勝てるって言ってる人か…
こういうのに限って長生きして周りが迷惑すんだよな。

401:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:12:03 8a2WMocC0
古橋はいい加減大人になるか水泳界から引退しろよ
せっかく選手が育ってるのに、すべてを台無しにしそう

マスゴミは川渕や犬飼もそうだけど、トップは絶対批判できない犬ころぞろいだし

402:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:12:21 sbcI6zqS0
>>400
自分がオリンピックメダルに縁がなかった恨みを
選手にぶつけてるだけだ

403:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:14:48 8a2WMocC0
>>400
当時、世界はまだ水泳に本気じゃなかったからある程度の成績を出せただけなのを理解してないから

まさに老害

404:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:15:48 ifK/pWwr0
しかし茶髪がダメでTATOOはOKってのは分からんな。
オヤジ世代だと抵抗あるが、若者は抵抗ないから選手でも入れてる奴いるだろうし

405:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:16:53 Ibr9HxAv0
自由じゃないと楽しそうじゃないんだよねぇ
まさに老害。

406:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:21:31 sZ1lNjL90
茶髪、ピアス、ネイルアートなんかして何が楽しいのかは分からんが、一々禁止するものでもないな。

407:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:21:43 8a2WMocC0
こういう時こそ電通が活躍して死に損ないを引きずり下ろすところだろうに

408:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:23:34 yXgvVkMl0
税リーグみたいにチャラチャラして結果を出せないほど醜いものはないね


409:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:24:50 G55a2qli0
良い話だ
是非、プロ野球、Jリーグなど他のスポーツにも広めて欲しいもんだ

410:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:31:00 16yCXOIZ0
>>1
しかし、「再指導」だもんな。
どこの校則だよって感じだな。
プロ選手に身だしなみを「指導」するとか、部活動か。

411:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:34:37 bYIfvUtb0
で、水着問題は解決したの?

412:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:42:33 8Q++B22a0
ついでに、ニプレスも禁止してくれ


413:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:52:54 vV8ypzoP0
髪型も1㎝以内に制限するとか規制したら?
いくら帽子でまとめるといっても女子なんて凹凸ができて抵抗になるだろ
こっちを規制した方がはるかに合理的

414:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:55:45 JTAm52WXO
柔道男が一時期からひどくなった。
茶髪はもちろん、赤髪、銀髪(ぬるぬる秋山)までいた。
最近もお洒落髭はやしてる奴も
弱いし見ていて見苦しい

415:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:55:55 kdX/54LI0
>>398
なんかステロイド丸出しの体だな いいのか

416:名無しさん@恐縮です
09/05/13 21:20:59 rxfLCXVV0
>>411
とりあえず今年の代表チームもどこのメーカーの水着着てもOKです

417:名無しさん@恐縮です
09/05/13 21:48:17 nqNUN/DV0
>>271
日本、年々治安悪くなってるよね。わかる?w

418:名無しさん@恐縮です
09/05/13 22:26:10 ImseFtrL0
この人は、メダル取ったとっきの報奨金制度に最後まで反対した人だからなあ。
霞食って金メダルとれるわけないだろうに。

千葉すずへの報復行為も凄かったしな。
A標準突破して選考会で1位で出場枠もあったのに、「記録が悪くメダルを取れる可能性がない」
と言って、出場枠捨ててまでして、千葉すずを五輪代表から外したんだよな。


419:名無しさん@恐縮です
09/05/13 22:40:27 wNU0FL780
こういう爺にかぎって90歳以上まで長生きするよな・・・

420:名無しさん@恐縮です
09/05/13 22:46:51 NG3Ce9Q50
>>95
>このじいさん、レイザーレーサー問題が話題になってる時、「俺たちの時代は、ふんどしで泳いだんだ、贅沢言うな」みたいな発言したよな
まじかwww

面白すぎるぞ この痴呆老人ww

421:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:06:43 pDuW/Oa+O
素晴らしい。

422:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:07:51 vV8ypzoP0
>>420
ちなみにこの爺さんが出した400の世界記録は千葉すずが小学生で更新してます

423:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:09:08 MghT64200
ええことや。サッカーもやれや。

424:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:12:48 /acobeP50
ピアスはやらない方がいい気がするな
穴が開いてると抵抗になりそうだし

425:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:12:57 M9kn0Lne0
股間におしぼり入れるのも禁止

426:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:16:15 7gP1ohBaO
それよりもまずは締め付けるタイプの水着を成長過程の子どもに着せるな

427:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:17:49 N/oRRpBk0
個人、団体に限らず個人主義の国ほどスポーツに強いってのは今や世界的な常識なんだけどね。


428:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:19:11 2T73Z4fF0
ももひき水着は禁止

429:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:19:34 SqFmdcH/0
日大とか、その付属中・高校に入るとこのジイさんの偉人伝を嫌というほど聞かされるぞ

430:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:22:01 zMmDhFfk0
なんで古橋みたいのが会長やってるんだ
そういうバカ組織だからでいいのか?

431:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:22:32 vV8ypzoP0
>>424
キャップ被るんだから関係ない

432:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:22:48 Xc9BqOyy0
>>430
会長ではない

433:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:23:51 vV8ypzoP0
>>429
俺小学生の大会でこの爺さんと握手したわw

434:名無しさん@恐縮です
09/05/13 23:24:01 rs26vJYJO
ファッションは自由でいいじゃん。なんでわからんかな

435:名無しさん@恐縮です
09/05/14 00:59:52 19hdqKH80
水泳選手ってストイックそうに見えて普通にチャラいからな
北島とかブランド品狂いだし

436:名無しさん@恐縮です
09/05/14 01:11:47 7o3w6goQ0
>>414
矢崎?

437:名無しさん@恐縮です
09/05/14 01:36:37 /4yw0FH8O
水泳選手は品行方正なほうだろ
始末におえないのはスケートショートトラック
五輪選手が平気で中高生喰ってるからね

438:名無しさん@恐縮です
09/05/14 01:48:11 vC/Z6zQ40
冬季オリンピックではスノボの日本代表が馬鹿ばっかりでワロタ
もっとも他の国も軽い奴が多かったがなー。

439:名無しさん@恐縮です
09/05/14 01:48:32 tUMVKcO/0
でも、爪のばせば、それだけ「水かき」にもなるでしょ。
爪の補強にネイルはかかせないよね。
「アート」にする必要はないだろうけどw

440:名無しさん@恐縮です
09/05/14 01:51:31 D5XlPCJZO
いまどき茶髪禁止て・・・高校球児じゃないんだから

441:名無しさん@恐縮です
09/05/14 01:54:40 KcMCSmSJ0
バカバカバカバカバカバカバカバカげてる

442:名無しさん@恐縮です
09/05/14 02:00:55 43cwkWnu0
>>62
これ誰?

443:名無しさん@恐縮です
09/05/14 02:10:31 myxJlvCJ0
>>442
種田恵

444:名無しさん@恐縮です
09/05/14 04:04:57 43cwkWnu0
>>443
ありがとう。

445:名無しさん@恐縮です
09/05/14 05:48:32 H9Mguuh90
ストレス要因を作ってどうすんだ

446:名無しさん@恐縮です
09/05/14 11:35:09 44a5n9RmO
スポニチ以外でこのニュースを見た人いますか?
一般的には話題になってないようだけど60年も前の人が幅を利かせてる競技団体って一体…
体制が大きく変わる事はないのかなぁ…

447:名無しさん@恐縮です
09/05/14 11:56:17 ED2TxUXC0
>>446
平井ヘッドコーチは開明的な方なので、選手達の心情を良く理解して対応してくれる
と思います。上野は無能なので、何も来たい出来ない。
昨年のレーザーレーサー騒動も、元はと言えば彼の不用意な発言が発端。

448:名無しさん@恐縮です
09/05/14 12:16:23 ED2TxUXC0
>>1
日米の指導観 URLリンク(kajikawas.blog110.fc2.com)
今日はUSA Swimmingからクラブの視察でロングホーンアクアティクスにコロラドの本部からスタッフが来ました。
指導方法のアドバイスや運営状況の視察だそうで、定期的に来るそうです。

 日本から来ましたと言うと、日本の水泳指導は厳しいんでしょと聞かれました。挨拶や集団行動の規律に関しては厳しいと
思いますと答えると、そう思いますと言われました。

 しばらくのアメリカ生活で、日米の指導観の大きな違いは見えてきました。水泳に関する知識やプログラムの組み方は大差ない
と思います。違いは、どのように伝えるかのアプローチだと感じています。どうして叱られたのか、次に生かすためにどうすれば
いいのかのアフターケア、水泳を続ける動機づけなどは特にアメリカのアプローチは上手だと思います。日本の水泳指導を知って
いる人は大抵、strict(厳しい、厳格)、stoic(ストイック)と日本の水泳指導を表現します。怒られるのが嫌だから練習に来るとい
う選手は皆無だと思います。

 アメリカでは挑戦することに対して大きくサポートをしてくれます。失敗で悪いレッテルを張られることはありません。
また、叱ることと怒ることの違いを理解し、決して感情的になることはありません。その象徴がエディーコーチかなと思います。
エディーコーチは、スラムダンクでいう安西先生のような冷静さ、余裕、自信があります。

 先日のワールドベースボールクラッシックで優勝に導いた原監督は、自主性を尊び、星野監督のような雷おやじタイプの指導
から脱却したとも言われています。水泳の指導者という以前に1人と教育者として、指導方法を見直さなければまだまだアメリカの
水泳界との差は埋めれないのではないかと感じています//

注: エディーコーチ --> Eddie Reese氏はテキサス大水泳部のコーチ。ハンセン(前100/200m平泳ぎ世界記録保持者)、
ピアソル(100m背泳ぎ世界記録、元200m背泳ぎ世界記録保持者)、クロッカー(100mバタフライ世界記録保持者)の三名を
育て上げた功績で有名。

449:名無しさん@恐縮です
09/05/14 12:25:35 H2pSq2vli
爪は伸ばしていいならいいと思う

450:名無しさん@恐縮です
09/05/14 14:09:02 mhHqYq9g0
外ゥーはありの方向でよろしく

451:名無しさん@恐縮です
09/05/14 16:36:09 1ENWjuQu0
>>449
自分の体の一部はフル活用OK。
ただし、ネールアートで補強とかはアウト

>>450
氏ね

452:名無しさん@恐縮です
09/05/16 04:25:02 DwZGVVpG0
でも種田のネイル見て正直「こんな爪で勝負してんのかよ」って思った

453:名無しさん@恐縮です
09/05/16 04:32:48 DujbNIMaO
選手の好きにさせてやれよ

所詮マイナースポーツなんだから

454:名無しさん@恐縮です
09/05/16 04:33:17 0VmJiet4O
老人の言いそうな事だ
科学的に何の根拠もない
心底軽蔑するわ

455:名無しさん@恐縮です
09/05/16 04:37:45 9O1A/9CxO
種田ちゃんは可愛いから許してくらはい!!!!!!!!

456:名無しさん@恐縮です
09/05/16 04:48:35 hzGnXlKx0
ぷぷぷ

457:名無しさん@恐縮です
09/05/16 11:11:06 h05OOThI0
そんなチマチマしたことよりも
男はブーメラン、女はハイレグのみに水着規格を統一して
それ以外は禁止にすべき

水着で結果が左右するような今の状況はおかしいだろ

458:名無しさん@恐縮です
09/05/16 12:23:37 2eDQNN2V0
>>457
だな。持って生まれた胸板、足の大きさ、皮膚の質感。
これらを総合しての泳力だからな。
最近の世界新インフレはツマンネ。
ただ、入江君の記録は、ブーメランでも1分56秒くらいだろうから、価値あると思うが。

459:名無しさん@恐縮です
09/05/17 21:08:52 yTJLtn7F0
競泳ずっとやってる人たちは、なんで今さら高速水着で騒いでるんだ、って感じだろうなぁ
五輪前のゴタゴタでマスコミが煽ったせいなんだろうけど…

460:名無しさん@恐縮です
09/05/17 23:38:21 4+BoldHU0
>>1
やれやれ

461:名無しさん@恐縮です
09/05/17 23:49:52 rPzSyUBt0
ただ、もう茶髪自体がそんなに流行ってないっていう現実も。

462:名無しさん@恐縮です
09/05/18 00:07:20 yFHidxT40
TATOOは?

463:名無しさん@恐縮です
09/05/18 00:55:57 N12UuK4WO
ところで、入江の記録は公認されたの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch