09/05/15 18:56:20 AYwov3hs0
>>99
エラが…ねえ
594:名無しさん@恐縮です
09/05/15 19:05:17 AYwov3hs0
>>505
ブサイクな外人も居るねw
595:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:18:16 fvH5N9cx0
>>585
しかし高校生のときは違うよね。
アメリカ版の映画だとテニスしてるシーンとかも付け加えるのかな
596:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:19:53 fvH5N9cx0
>>575 >>591
中国系移民が多いから他の外国語映画よりは商売になるのもあるんだろうね。
中国系以外の人もたくさん観ただろうけれど
597:名無しさん@恐縮です
09/05/16 09:06:16 AMDmVxxuO
原作のLは色々計算して行動しているように見えるのに
映画のLはただのきちがいに見えて嫌だった
598:名無しさん@恐縮です
09/05/16 11:53:18 vhitUii70
デスノの映画公開はDVD発売記念の1日一回限定のイベントだから
フィルムじゃなくてデジタル配信だし
599:名無しさん@恐縮です
09/05/16 17:28:41 Hge2eve+0
マクベ 「アーサー、おまいw日本でなんか人気みたいだぞww」
アーサー「あーさぁー」
600:名無しさん@恐縮です
09/05/16 19:15:24 UfD5VhPx0
これ、Lが死んでからつまんね・・・
601:名無しさん@恐縮です
09/05/16 22:00:51 5ReTPWYQ0
>>600
ニアがムカつくガキだったからな
メロはいいキャラしてたけど。
602:名無しさん@恐縮です
09/05/16 22:21:04 mATr9x6X0
>>596
かりに中国系移民全員がHEROを見にいったとしても、興行収益の2-3割。
100%見にいくなんてありえないのでよくて収益の1割だろう。
603:名無しさん@恐縮です
09/05/17 00:22:27 /EQAJ/tLO
画像糞ワロタww