09/05/14 22:52:25 EU+9ZItm0
>>502
>これは、アメリカの解釈で製作するという意向を示しているともいえるだろう。
これ完全に死亡フラグなんですけどw
スピード・レーサー・ドラゴンボールエボリューションに続く
多いなる超駄作になる悪寒w
560:名無しさん@恐縮です
09/05/14 22:59:08 fkzEI8z2O
>>538
お前ジョジョ好きじゃないだろ
561:名無しさん@恐縮です
09/05/14 23:05:31 h44vnZoAO
>>553
伝染するから構わない方がいいよ
562:名無しさん@恐縮です
09/05/14 23:12:15 jNopwbRoO
実写版ライトの父は鉄人人気もありアメリカでもお馴染み。
563:名無しさん@恐縮です
09/05/14 23:18:30 IeLoxrKZO
アーサーくん、気を確かに!>>1
564:名無しさん@恐縮です
09/05/14 23:20:42 33QQMiSEO
まぁ最終的に死神vs神の超絶バトル映画になるよ。
565:名無しさん@恐縮です
09/05/14 23:30:14 P3mzo4NdO
アーサー君…。友達いなさそうだな…。
566:名無しさん@恐縮です
09/05/15 00:51:10 TFXkcHZ30
対象スレ:【映画】「デスノート」実写版アメリカで上映され大好評! 単行本の売り上げは100万部を突破
キーワード:アーサー君
抽出レス数:122
なんというアーサー君スレw
567:名無しさん@恐縮です
09/05/15 00:57:43 OOPKb/0v0
夜でも
568:名無しさん@恐縮です
09/05/15 01:40:57 scBQTrlB0
正直アーサー君のこと笑えねえオレ・・・
って過去の持ち主いるだろ?
笑わないから正直に懺悔しなさい
569:名無しさん@恐縮です
09/05/15 04:16:58 r9y0muUuO
>>559
ワーナーだから期待しても大丈夫だろ?
570:名無しさん@恐縮です
09/05/15 04:57:20 LdQub4Qi0
あれの主人公って
フランス系カナダ人だよなw
571:570
09/05/15 04:58:45 LdQub4Qi0
主人公→主人公役
572:名無しさん@恐縮です
09/05/15 12:28:37 FAlojRoD0
ライトかLとミサミサとか名前まで変えるのかな??
ライトかLは絶対変えるなよな。
573:名無しさん@恐縮です
09/05/15 12:31:32 r9y0muUuO
夜「神!」だからな
574:名無しさん@恐縮です
09/05/15 14:33:03 PNqoDVuaP
おもしろい
575:名無しさん@恐縮です
09/05/15 14:37:18 OXAEzlQ90
>>528
中国映画HEROが週間興行収入1位になったとき、
字幕映画を見ないアメリカでは画期的
とニュースになった
576:名無しさん@恐縮です
09/05/15 15:10:24 RKz9ka71O
>>1
マニア枠の域を出てないな。
577:名無しさん@恐縮です
09/05/15 16:00:42 urq3ruwSO
アーサー君の髪の毛の量w
578:名無しさん@恐縮です
09/05/15 16:09:51 IQoZt9JM0
アーサー君www
579:名無しさん@恐縮です
09/05/15 16:10:24 t0wmK1zs0
>>1
/::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
/::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
/:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
!ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
ヽ:!::トヽ ̄ l! ` ` ̄´ |::l::|:|j:,!:! 変態だこいつら
ト、::! u j |::/lj:::!リ
ヾ、 丶 - u リイ:|リ 早くなんとかしないと……
リヽ ‐、ー- 、_ /イ:::i
rー'"ト:l゙、  ̄ ./ , |::!
/ ヘ ヾ ヽ、 _,. ' / |:'
580:名無しさん@恐縮です
09/05/15 16:29:45 tsV0wm5H0
ただのアメリカンニートじゃないのかアーサー君
581:名無しさん@恐縮です
09/05/15 16:37:44 8BOOcFYY0
ヴィズ・メディアってのが小学館と集英社の系列会社でマンガ売る為に多少赤字でも
日本の映画紹介していくってスタンスなんだよ。
582:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:08:54 c9jpkIgn0
アメリカだとライトのような勉強が出来て運動部のヒーローじゃない人って
イケメンでもオタク扱いされるんじゃないの?
まさか勉強もできるけどフットボール部のエースとかの設定にはならないよね
583:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:12:10 c9jpkIgn0
>>526
字幕を読みたくないからリメイクってよく言われるけど、吹き替えじゃダメなのかな
結局字幕がどうこうより西洋人が英語で演じてるほうがいいってことかな
584:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:12:39 ZpySS9NV0
ハリウッドが作ったら、死神とかキリスト教の陰が色濃くですぎるんじゃ
585:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:23:46 d/cuqRM70
>>582
ライトはテニスの中学チャンピオンだった
586:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:39:50 CDZS/6oSO
朝~くんww
587:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:48:42 DjwbUY/g0
>Lにかなり影響されているアーサー君
URLリンク(s.cinematoday.jp)
徹夜でネトゲしてたニートですね
わかります
588:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:50:09 XAyn8fBkO
朝君w
589:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:51:39 HWqfDRXf0
江川達也がデスノートの作者のことを
わけのわからんヘタクソな風刺漫画で批判にしてた。
590:名無しさん@恐縮です
09/05/15 17:57:56 GF2qDSbgO
ひがみだろ。
591:名無しさん@恐縮です
09/05/15 18:09:05 lepnxIgG0
>>526
>>やつら、東洋人の出る字幕の映画なんか興味ないし、普通は見ない。
>>1 >>英語吹き替え版がアメリカで 限定公開され
そもそも>>523はアニメと同じ声優による吹き替え版だけど。
>>575
そもそも字幕映画はめったに拡大公開されない。HEROはめずらしく拡大公開されたら
大ヒットになったという話。
592:名無しさん@恐縮です
09/05/15 18:51:16 AYwov3hs0
Lコスした洋美少年画像ください(*´Д`)ハァハァ
593:名無しさん@恐縮です
09/05/15 18:56:20 AYwov3hs0
>>99
エラが…ねえ
594:名無しさん@恐縮です
09/05/15 19:05:17 AYwov3hs0
>>505
ブサイクな外人も居るねw
595:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:18:16 fvH5N9cx0
>>585
しかし高校生のときは違うよね。
アメリカ版の映画だとテニスしてるシーンとかも付け加えるのかな
596:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:19:53 fvH5N9cx0
>>575 >>591
中国系移民が多いから他の外国語映画よりは商売になるのもあるんだろうね。
中国系以外の人もたくさん観ただろうけれど
597:名無しさん@恐縮です
09/05/16 09:06:16 AMDmVxxuO
原作のLは色々計算して行動しているように見えるのに
映画のLはただのきちがいに見えて嫌だった
598:名無しさん@恐縮です
09/05/16 11:53:18 vhitUii70
デスノの映画公開はDVD発売記念の1日一回限定のイベントだから
フィルムじゃなくてデジタル配信だし
599:名無しさん@恐縮です
09/05/16 17:28:41 Hge2eve+0
マクベ 「アーサー、おまいw日本でなんか人気みたいだぞww」
アーサー「あーさぁー」
600:名無しさん@恐縮です
09/05/16 19:15:24 UfD5VhPx0
これ、Lが死んでからつまんね・・・
601:名無しさん@恐縮です
09/05/16 22:00:51 5ReTPWYQ0
>>600
ニアがムカつくガキだったからな
メロはいいキャラしてたけど。
602:名無しさん@恐縮です
09/05/16 22:21:04 mATr9x6X0
>>596
かりに中国系移民全員がHEROを見にいったとしても、興行収益の2-3割。
100%見にいくなんてありえないのでよくて収益の1割だろう。
603:名無しさん@恐縮です
09/05/17 00:22:27 /EQAJ/tLO
画像糞ワロタww