【芸能】「放浪記」2000回達成 森光子に国民栄誉賞 [05/11]at MNEWSPLUS
【芸能】「放浪記」2000回達成 森光子に国民栄誉賞 [05/11] - 暇つぶし2ch862:名無しさん@恐縮です
09/05/12 15:40:21 j0bq1nOi0
必見!!!


日本のマスコミが決して報道しない麻生総理の輝かしい功績

全世界で高く評価される麻生総理。
「日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。」 (by リチャード・クー氏)。

Project X 麻生太郎の挑戦 ~中東に平和と繁栄の回廊を描け
Youtube URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

マスコミが報道しない麻生太郎の真実
Youtube URLリンク(www.youtube.com)
ニコニコ動画 URLリンク(www.nicovideo.jp)

麻生首相は大手柄!
URLリンク(www.youtube.com)

他所へのコピペ激しく推奨!!!


863:名無しさん@恐縮です
09/05/12 15:44:02 WtRyCGaK0
高橋尚子は女子陸上競技で初の金メダルだし
しかも花形種目という事で違和感は少ない、人気も高かったし
古橋、大鵬クラスの実績といっていい。
柔道やハンマーはなんといってもマイナー種目でしかも柔道は体重別と
いう事でいまひとつ。
手塚は異端視されていたストーリー漫画の草分けではあるが、漫画の王様というのは多分に業界がつけた
キャッチコピーという面もある。一時は人気も下がり人物も毀誉褒貶相半ばし
鉄腕アトムにしてもその理想主義的傾向で
PTAの受けがよかっただけで断然の人気漫画だったというわけではない。
ときわ莊の大物後輩はリスペクトしつづれたが、手塚クラスの漫画家は実は何人もいる
その事は手塚自身がよく知っていた。漫画家代表という事でもらってもおかしくはないが
もらっていなければおかしいという程の存在ではない。

864:名無し@恐縮です
09/05/12 15:46:23 NgWDaukZ0
以前、「放浪記」は自分の物だから誰にも演じさせないと言っていた。
自分が演じる事が出来なくなった時は封印するって。卑しい人と思った。

865:名無しさん@恐縮です
09/05/12 15:56:55 8Uh4hwh20
>>854
美空ひばりは暴力団との交際でケチがつくし
長谷川町子?フジテレビのおかげじゃん

866:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:00:05 VLl3OntQ0
今年のテレビ東京の正月時代劇、コイツのナレーションでボロボロになった
一生懸命演じた俳優が可哀相

867:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:00:15 8Uh4hwh20
>>863
手塚治虫の粗探し酷すぎる
そんな風に粗を探せば全員ケチつけれるわw


868:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:05:49 pe2pqTUq0
手塚や藤子は色んな漫画書いてるからねぇ
長谷川町子がどうだったか知らんが

869:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:10:13 hrO1r3dZ0
ジャニ板での森光子の叩かれっぷりは異常

870:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:14:48 ckQPzs6K0
でんぐりか?

871:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:21:22 7TW7AzlW0
テレビで国民栄誉賞は生きてる人で貰った事ないって言ってたけど
高橋っていつ死んだの?
知らなかった

872:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:22:45 OQwtwKwqO
しかし死なないねー

873:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:23:02 pe2pqTUq0
松本幸四郎がアップを始めました

874:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:25:26 FgyD5ClB0
>>866
あれはひどかったね

875:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:26:45 8Uh4hwh20
>>871
スポーツ選手以外では、ってことだろ

876:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:28:10 8PN7taye0
>>866
あの時は酷かったなあ
結構いいドラマだったのに

877:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:32:31 OYwzS4RH0
森光子と衣笠は、どうしても納得できない。
小学校から高校まで皆勤の子供の方が偉い。

878:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:33:31 0ZkUh9YE0
>>871>>875
藤山一郎は生前に受賞してるけどな。

879:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:44:55 9PdF+M5B0
王選手や柔道の山下と比べると,余りにもお粗末

880:名無しさん@恐縮です
09/05/12 16:52:44 AZC+dWD2O
国民栄誉賞(笑)なんてこんなものだろ。単なる公的芸スポ大賞なんだから。
低学歴層に崇められるような連中の為のものに過ぎない。

881:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:11:30 NInvBkoz0
俳優じゃ渥美清が死後ひと月してもらってるだけか。
現時点で森光子は駄目だろw
「寅さん」と「放浪記」じゃポピュラリティーに100倍以上の差があると思う。


882:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:17:47 MkeSMNnBO
若い頃いろんな代議士と変態プレイしてハニトラかけてきたし怖いものなしだろ

883:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:19:14 b69/ion50
テレビジョンのドラマアカデミーレベル

884:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:19:35 znTa3X/N0
>>881
両方まったく見たことないが、寅さんは知っている。テレビなんかでも
昭和の映像やなんかで、数かぎりなく引用されてきた。芸能人も寅さんの
話をすることが多くなんどか見たことがある。放浪記はないわ。俺が森光子に
ついて知ってるのは、ジャニーズにたいして以上に圧力をもっていて、電車で
移動するときは綺麗所?みたいな名で隣席はいつも空いていて、そこには
東とかだけが座れるということくらいだ。つまり、イメージは最低だな

885:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:24:30 dzKXfJHzO
>>858
長嶋茂雄あたり、機会を見て与えてもいい気がするんだがな。
ただ現状だと、本人が亡くなってからになりそう。

それ以外だと、阪神の金本とか。

つかイチローも、例えばピート・ローズの安打記録を破るとかなれば、国民栄誉賞を快諾するのでは?

886:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:24:37 NInvBkoz0
大山のぶよや古谷徹、野沢雅子にあげたほうが、国民はずっと納得すると思うよ。


887:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:44:12 bxZr8Cz60
こんなの記録ありきで金取って客に見せるレベルじゃねえだろ

888:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:47:02 WiukhYcI0
>>885
日本人以外の奴にあげるのはちょっとなあ
王さんなら許せるけどw

889:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:49:05 8Uh4hwh20
金本は帰化してると思ったが?

890:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:51:59 kmhkSXng0
いっそのこと仕切り直して
21世紀国民栄誉賞をつくったらどうよ
4年に一度、スポーツ、芸術文化、エンターテイメント、その他から一人ずつ選ぶ

891:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:53:41 /fFGL8mm0
現役生活28年の工藤とか
幕内在位100場所目前の魁皇ももらえるということかね?

892:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:54:31 M/dJTTbiO
放浪記?
なんだそりゃ?って感じだろ
世間に認知されてないのに国民栄誉賞テラワロスwww

893:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:56:57 FNUMQecoO
国民栄養士

894:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:57:16 M/dJTTbiO
荒川静香って貰ってないのか?
冬のオリンピックフィギュアでアジア選手の入賞は史上初だったじゃん

895:名無しさん@恐縮です
09/05/12 17:58:39 JR1sqbEn0



   うんこ政府の話題作りに

   煽られるなよオマイラwww





896:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:01:03 pe2pqTUq0
>>885
スポーツ選手は不滅の記録に対してだから国民栄誉章はおかしい
そこで別に何か賞を作って与えてはどうか

897:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:01:15 wKazNq4tO
新喜劇のミポリンにもあげて

898:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:05:03 F16c1+jxO
放浪癖のがしっくり来る。

899:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:19:59 ITVntuR30
八百長、暴力が有名だった千代の富士の受賞が一番疑問だ
嘘っぱちの記録じゃないの

900:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:22:50 WtRyCGaK0
B級グルメ的位置づけの人なのに

国民栄誉賞はあかんやろ

901:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:26:02 5LgIEah/O
ジャニーズにやれよ、ナイス営業。

902:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:28:49 bepH3qcj0
KINGカズは? 

903:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:33:44 SOdeAI3HO
放浪記つまんないんだが

客は何を見に行くのやら

904:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:39:55 CYb5f1wsO
何?冥土の土産あげるの?

905:名無しさん@恐縮です
09/05/12 18:43:02 xfi6RM8DO
これは100歳まで やるな!

906:名無しさん@恐縮です
09/05/12 19:03:21 aeannlcsO
放浪記2000回で受賞したら、以降2000回以上の舞台は全て受賞だな。

しかし、支持率が低迷してる内閣のときは、意味不明な理由で受賞者が選定されるよな。


907:名無しさん@恐縮です
09/05/12 19:08:22 jvX5934PO
千代の富士が激怒して朝の情報番組、小倉のおっさんが震えながら涙目で謝罪した

いつもの偉そうで小ばかにした感じ一切なし
しかも泣きそうw

隣の笠井は
一切僕は関係ありませんからね!
の態度だったのには笑ったW

908:名無しさん@恐縮です
09/05/12 19:10:18 BoII9D6B0
野茂は国民栄誉賞に値すると思うけどなあ。

909:名無しさん@恐縮です
09/05/12 19:10:26 WtRyCGaK0
歌舞伎の大名跡が全部人間国宝ってのもおかしいだろ
今の勘三郎みたいな下手糞大根でもなっちまうんだろ

910:名無しさん@恐縮です
09/05/12 19:58:10 ygzX12lh0
>>907
なにがあったの?

911:名無しさん@恐縮です
09/05/12 20:19:57 UZuMOkrAO
ゴキブリ トゥ ザ ヘブン
あのCMかっこよすぎ



912:名無しさん@恐縮です
09/05/12 20:21:10 k7gMmyVhO
SHOCKに出てた屋良ね。

913:名無しさん@恐縮です
09/05/12 20:23:50 U526FmhJ0
よくもまあ杉村春子が貰ってない賞を受け取る気になるわ

914:名無しさん@恐縮です
09/05/12 20:44:03 SYA3FlGN0
今後、まともな演劇人は辞退するようになるな。森光子と同列かよって。

915:名無しさん@恐縮です
09/05/12 21:38:10 9wxOUre60
森光子って、経歴を見る限り、どう考えてもテレビ女優。

映画のキャリアは皆無に近いし、舞台も「放浪記」と「おもろい女」ぐらい。

テレビ女優として評価されるならまだわかるが、単に回数重ねただけの舞台で国民栄誉賞ってのは、大いに疑問。

文化勲章の時は、もらう数年前から、文化の日に予定を入れてなかったらしい。
国民栄誉賞は「ほしい人」ではなく、「あげたい人」に与える賞であってほしい。

和田アキ子あたりが、紅白出場回数なんかを理由に欲しがりそうだな。

916:名無しさん@恐縮です
09/05/12 21:46:32 nFIyEktY0
今までで一番「こりゃないわ」の栄誉賞は高橋尚子だったが、森光子はそれをも下回るな。

っつか阿久悠にあげてやってくれ…。

917:名無しさん@恐縮です
09/05/12 21:57:06 UZuMOkrAO
ただダラダラと長くやってきた印象しかない
またジャニタレを集めて
はべらせて調子に乗りそう

918:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:01:07 e0rXrPTi0
長谷川町子はべつに異議ないや

それより藤山一郎って、ここでほとんど話題にあがらないけど、
異議となえる人もいないほど偉人なのか、または存在感ないのかよくわからない

919:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:02:29 TpbKV8e10
そこまでする必要もないが、そこまでの賞でもないんだよな

920:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:12:35 nFIyEktY0
>>915
紅白出場回数だと、今の時点でも和田以上の回数のが何人もいるし、
和田の歌のタイプだとそんなに高齢まで歌い続けられるような感じでもないっぽいし、
まあ大丈夫じゃない?

921:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:13:55 NraFSlcA0
>>910
八百長煽るようなこといって怒らせた
URLリンク(www.les2.net)

922:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:15:38 rq+6574f0
キャパどれくらいか知らないけど
実際舞台を見た人多くないんじゃないの

923:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:18:20 kpUcq5eS0
>>921
大分前の話しじゃない
今日謝ったのかな?

924:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:18:22 j0bq1nOi0
>>895
糞同然なのはお前な

925:名無しさん@恐縮です
09/05/12 22:46:56 9a1EMe5F0
河村官房長官の歯切れがものすごく悪かったなw

ほんとに感動をあたえたとしたら
「あのプルプルから復調して2000回をむかえた」ことだとおもうが、
河村さん、それは口にできない

926:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:10:16 5LgIEah/O
地に墜ちた賞だな。

927:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:17:07 5THZA7ey0
選挙前
くだらなー

928:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:22:04 UZuMOkrAO
>>925
プルプルはあかんよプルプルは

プルプルしたあかんよ
みっともないよプルプルは

929:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:23:42 jToh5lWY0
もう決まったことだから、仕方がない。
ただ、今後、北島三郎とかにあげるのは止めて欲しい。
あと、橋田壽賀子とか。

930:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:32:39 tWoYrTK+0
プルプルするのは右京さんだけでいい。

滝田洋二郎とつみきの家の監督は貰ったの?
あっちのがとっても栄誉なことだと思うけど
ついでにひろゆきにもあげたげて

931:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:37:22 slsYYHis0
>>66
半田くん、もちつけ

932:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:38:00 bmejSC1q0
これ国民栄誉賞じゃなくてギネスにでも申請したらいいんじゃね

933:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:41:19 ET+XD/mjO
今後、国民栄誉賞貰っても辞退してやるわ!って言えない自分。

934:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:49:02 t2fL1+Y70
>>932
2000回程度でギネスだと?
劇団四季の俳優を舐めてるのか?

935:名無しさん@恐縮です
09/05/12 23:50:46 nFIyEktY0
>>929
森光子程度をアリとするなら、無くはない…というか
むしろコレに比べりゃそれらの方がよっぽどアリなくらいかも。

結局、
「内閣が人気取りをしたいというタイミングに(←大前提)、
うまいこと前例のない偉業を成し遂げる瞬間を得たか、
もしくは十分な業績を持っている人々の中で、そういうタイミングでうまいこと亡くなった人」
…ということなんだろうけど。

936:名無しさん@恐縮です
09/05/13 00:13:59 OZFRzd7n0
TBS「ひるおび」(2009/5/12)
森光子に授与を検討

有馬晴海(政治評論家)
「麻生総理は人気取りにつなげたいという思惑がある。森元首相も
自民党始まって以来の最低内閣だとまで言われたからQちゃんにあやかろうとした。
今回の麻生さんの国民栄誉賞は定額給付金みたいなもので、とにかく出して
支持が上がれば出しとけと。内閣支持率が上り調子の時にこれもあれも入れとけというような形ではないか」

高橋克典
「でもさあ、そんな事言わなくたっていいじゃん。素晴らしい事やってる人ばっかりだから」

恵俊彰
「森さんはいいけど、上げる側に思惑がある」

937:名無しさん@恐縮です
09/05/13 00:48:35 YHt7sS7j0
手塚治虫が「鉄腕アトム」を世に送り出しことがキッカケで、
今日本はロボット大国になったのだ。
人間型ロボットを手がけた科学者達には、
「アトムを作ろう」が合言葉だったらしいよ。
敗戦後の子供たちに科学への希望を見せたのだと思う。
それって、すごい功績じゃないか?
何故、手塚治虫が国民栄誉賞を貰ってないのだ?

政治家が理系に関心がないからさ!


938:名無しさん@恐縮です
09/05/13 01:08:59 JLwpav+f0
>高橋克典
「でもさあ、そんな事言わなくたっていいじゃん。素晴らしい事やってる人ばっかりだから」

こいつ50ちかいオッサンだろ・・

939:名無しさん@恐縮です
09/05/13 01:12:24 ycbTM0IqO
え~~~~~?!
元気に長生きすればいいの~?
いや、それはすごいことだな。
89歳まで家のじいちゃん・ばあちゃん生きとらんしなあ。
森さんすごいよ!!

940:名無しさん@恐縮です
09/05/13 01:15:26 iTNr6vO40
森光子程度じゃ支持率も上がらんだろ

941:名無しさん@恐縮です
09/05/13 01:16:46 Lv1ALKo50
プレッシャーの中、10年連続50試合以上登板の岩瀬にも国民栄誉賞を

942:名無しさん@恐縮です
09/05/13 02:41:53 pw+40Kr0O
選挙前に必死だな。定額給付金で国民の人気をとり、
国民栄誉賞で森の一票まで確保するとは…
国民全員に栄誉賞あげちゃえば自民圧勝だな。

943:名無しさん@恐縮です
09/05/13 02:44:39 6eRZNeYS0
>>916
三木たかしも混ぜてやってくれ。

944:名無しさん@恐縮です
09/05/13 07:20:26 +z3qs45u0
まあ、確かにあげる「きっかけ」って必要だよね。手塚治、藤子F、羽生さんとかは与えるに十分ふさわしい人だけど、
仮に今この3人の中の誰かにあげるとすると、「何で今?」みたいなこと言われて、
森光子以上に人気とりうんぬん言われることは間違いない。

今の内閣が誰かに栄誉賞をあげて支持率うpをはかりたいと思っていて、タイミング合うのが森光子しかいなかったというそれだけの話だよなw
貰ったことに価値をみいだせるのは王さんだけだ


945:名無しさん@恐縮です
09/05/13 09:01:22 K7jncyk1O
光子にあげるぐらいなら五十鈴や森繁が先だろう。

946:名無しさん@恐縮です
09/05/13 09:50:11 B2WASjK/O
本人の実力というより周りのスタッフのおかげだろ。
立ってるだけでも、やっとなんだろ?
記録とか言っても、無理矢理作ったようなもんだし。

947:名無しさん@恐縮です
09/05/13 10:22:13 iTiV/I7H0
当然辞退するでしょうね
あんな舞台上で動けない台詞間違える
大声のシーンは録音での駄舞台

台詞が出てこない時に客席から拍手の異常な演劇空間

948:名無しさん@恐縮です
09/05/13 10:25:48 jHOyvx09O
辞退だろ普通

森光子にやるんだったらラルクにやれよ!



949:名無しさん@恐縮です
09/05/13 10:27:50 Nbk4M1cf0
これはないだろ。国民の99%以上は見てないし、80%は崩労鬼って
しらないだろう。いいとこ県民栄誉賞レベル。

950:名無しさん@恐縮です
09/05/13 10:33:12 M3VrC3fs0
>>936
支持率アップに効果があるとは思えないし、歴代総理がそんな事浅はかな事考えてるとも思えない

実際、それで上がった奴いるの?

951:名無しさん@恐縮です
09/05/13 11:37:39 Vq1zCXf30
実際に上がるかどうかじゃなくて
内閣が支持率UPに効果あると思ってるかどうか
が重要なんだろ?
溺れる者は藁をも掴む、というじゃないか
末期がん患者が、効果があると盲信して民間療法に頼ったりするようなもの

952:名無しさん@恐縮です
09/05/13 13:35:38 gHF19rCm0
毎週受賞者だしても驚かない

953:名無しさん@恐縮です
09/05/13 15:37:53 x95jOBuDO
森さんはタフだよな

954:名無しさん@恐縮です
09/05/13 18:12:10 B2WASjK/O
ジャニタレに囲まれて嬉しそうだもんなぁ

955:名無しさん@恐縮です
09/05/13 20:35:11 htEnSwxb0
これは、無いだろう。

956:名無しさん@恐縮です
09/05/13 21:29:16 hqdApemo0
政府は、この賞に税金がどれぐらい使われてるのか、明らかにすべきじゃないか

使われてないってことはないんだろ

957:名無しさん@恐縮です
09/05/13 21:32:40 bPLvAccy0
朝刊夕刊を3000日休ますに配った人とかはどうなるのかな。

958:名無しさん@恐縮です
09/05/13 21:37:00 DxqL9/8eO
>>1
89歳ばあさんの冥土の土産ですね
わかります

もらった途端に気が抜けてポックリとかw

959:名無しさん@恐縮です
09/05/13 21:50:02 7fswpQZXO
まんぐりがえしで有名なやつだろ?

960:名無しさん@恐縮です
09/05/14 00:12:01 lA9kbHAsO
エロ婆さん

961:名無しさん@恐縮です
09/05/14 15:28:37 JYZd3kc/O
光子のお気に入りジャニーズ

東山>越えられない壁>光一>翼>タッキー

962:名無しさん@恐縮です
09/05/14 19:41:03 Suyj2YTk0
この婆さんのために一銭も払う気はない
とうぜん麻生が身銭きって賞やるんだろうな

963:名無しさん@恐縮です
09/05/14 19:48:15 IiTRppdxO
でんぐり返しのプロか!
この婆さんには負けた。

964:名無しさん@恐縮です
09/05/14 19:50:25 poNr+Sap0
本物の偉人なら、この賞は辞退します。


965:名無しさん@恐縮です
09/05/14 19:52:30 NgrNKtFCO
>>948
>>948
>>948

966:名無しさん@恐縮です
09/05/14 19:53:06 RgAMByEOO
下らなすぎる

967:名無しさん@恐縮です
09/05/15 06:26:22 XAyn8fBkO
厚かましい性格のババアが辞退するわけないだろ

968:名無しさん@恐縮です
09/05/15 06:35:36 gJQxKJeGO
きゅーちゃん
イチロー
北島康介
真央ちゃんなどは国民栄誉に値する気がするけど
もりみつこさん
名前は当然みんなわかっていても
正直舞台は何回やってもそれを知らない人もいて
万人向けではないと思う

969:名無しさん@恐縮です
09/05/15 10:05:14 Fdyb+PRf0
>>948
スポーツに興味無い俺からしてみれば、そいつらも森と同等だがな
「スポーツ大賞」でもあげときゃいい
てか「国民栄誉」なんて名前に値する人間なんて見たことない

970:名無しさん@恐縮です
09/05/15 10:06:24 Fdyb+PRf0
↑間違えた
×>>948
>>968

971:名無しさん@恐縮です
09/05/15 10:40:53 SM/rXTl80
今日のフジの特番の新聞欄に祝・国民栄誉賞って書いてあるんだけど
もうもらったの?

972:名無しさん@恐縮です
09/05/15 11:40:09 CBJqxSW40
>>969
スポーツ界で名前があがってきた人にかんしては、スポーツに関心ある人からは「賛否両論」があがってきた

森光子については、演劇に関心ある人たちからも「否」ばかりじゃん。ここのレス見てみても


973:名無しさん@恐縮です
09/05/15 11:41:19 wINjrkNB0
演劇に関心がある人たちって、何様?w

974:名無しさん@恐縮です
09/05/15 11:41:52 KQLhuu+w0
>>971
まだだよ 検討中

975:名無しさん@恐縮です
09/05/15 11:42:22 aMrc1+Sk0
手塚治虫も宮崎駿も絶対欲しがらないで賞

976:名無しさん@恐縮です
09/05/15 18:09:11 rjfvNGKh0
>>881
林長二郎の名で1927年の銀幕デビューから映画に歌舞伎に大河ドラマに、
戦前戦後ずっと主役を張ってきた伝説的大スター「天下の2枚目」こと
長谷川一夫様を忘れてるよ。

「寅さん」だけの渥美清、戦前からあれだけ映画にも出演していながら代表作は
「放浪記」の一本だけの森光子に比べて長谷川先生や黒澤明監督の受賞は全く妥当ですね。


977:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:10:23 MsIt7y8I0
ジャニタレ侍らせてニヤニヤしている
勝手に2000回公演しただけでもらえる
国民栄誉賞ってなんなんだ?

978:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:12:39 y/i8yDV80
やすっぽくなったな国民栄誉賞も
選挙目当ての道具になっちゃってるな
高齢者は喜ぶのかな?

979:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:14:01 MsIt7y8I0
人気取ろうと思ってるかもしれないが
これは逆に反感買うだろ・・・

980:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:21:05 JD8WWju4O
麻生さん、的外れですよ!
冷静になってください。

981:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:23:06 m8neMRQj0
スポーツ選手なんかは引退してその後の動向も見てから授与するべきだろう。
国民栄誉賞は第一回の時点から間違ってる。

982:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:29:13 ckyR54RgO
ベルト作って防衛戦やるってのがいいんじゃないか?

983:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:33:22 zVVu9TEnO
毎日365日主婦やってる母親の皆様に国民栄誉賞を

984:名無しさん@恐縮です
09/05/15 21:39:16 7441fZql0
黒澤明ぐらいしかふさわしいのいないよな

985:名無しさん@恐縮です
09/05/15 22:18:35 iH2jeIHKO
森光子の放浪記が、劇作家の菊田一夫が作った型を継承しなかった理由は、長く続けて「勲章を貰うためにあった」。
菊田没後に演出した三木のり平(「のり屁い」で十分だな。この親父は)は、森と周辺の期待に応えている。
段落の転換。役者を出さない。書き割りを舞台に置くと「はぁ~それからなんとかで」、「はぁ~それからこうなって」。全て劇から朗読に変えちゃった。

これで、山本安英と宇野重吉の夕鶴を公演回数で抜いたと胸を張るあの連中の神経は分からない。
大阪の弱小映画会社の添え物から此処まできたのは本人の努力もあっただろうが、あまりに厭らしい。

986:名無しさん@恐縮です
09/05/15 22:26:59 iH2jeIHKO
若い時に、少なくとも理解力が汚れていない時代に、いい演出家と仕事ができなきゃ、役者なんざ屑だな。
だから常に森光子が批判されるのは、いい人間が側にいたはずなのに野心から切り離した点だな。


987:名無しさん@恐縮です
09/05/15 22:29:23 Wd+1D5rlO
次から放浪癖でいいよ

988:名無しさん@恐縮です
09/05/15 22:30:01 ob4PlHCnO
森光子に好かれようとするジャニは嫌いだ
あからさますぎ
マッチとか光一とか

989:名無しさん@恐縮です
09/05/15 22:32:46 gd7lZDu7O
早く政治家になりた~い

990:名無しさん@恐縮です
09/05/15 23:04:09 Ncs34FBvO
>>988
ちょっと前TVで観たけど、今好きなのはタッキー&翼と堂本光一だって言ってたよ。好かれようとしてるんじゃなくて、光子がスキなんじゃないの?
あっ、単にオマエがマッチと光一を嫌いなんだな。

991:名無しさん@恐縮です
09/05/15 23:06:20 m8neMRQj0
いまどきマッチさん(笑)とか森光子関連でしか姿を見かけないな。
そういやちょっと前に午後茶CMであややとスクワットやってたな。
まあ山田五十鈴さんのほうが女優として全局面で上ではあるよね。

992:名無しさん@恐縮です
09/05/15 23:59:47 k1fut3RW0
演劇は見に行くことあるけど、このヨレヨレのでんぐり返しだけが売りの演劇を(高い金払って)見に行くぐらいなら
ほかにいくらでも見たいものがあるんだが・・・俺は異常なのか?

ぜんぜん食指が動かんわ

993:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:02:48 NsKJ/rvc0
まんぐりがえし

994:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:08:51 YNYOc4BTO
同じ舞台人なら森繁にやるべきでは。


995:名無しさん@恐縮です
09/05/16 00:11:55 xYu6gsNq0
正直すごいと思う、これからも体の動くかぎり続けてほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch