09/05/10 19:56:29 u28Oxwu70
確かに誰もいなくなった
3:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:56:32 T5PDK+Nl0
敗軍の将、なんとやら
4:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:56:33 iFv7MN7J0
●西野朗監督(G大阪):
「非常にいい試合が出来たと思う。中国でのゲームを踏まえてのゲームということで、ACLの後は成果が
出ていないJリーグだったので、4回目はあってはいけないと思っていた。皆さんからのプレッシャーも受け
ていましたしね(笑)。選手全員で集中して入れたと思います。ナイトゲームからデイゲームということで
強い日差しなど環境の変化もあった中で、入りを一番心配していましたが、いい入りができた中でペースも
早いうちにとれて、常にゲームをコントロールして戦えた。とにかくこういうゲームを勝てたこと、完封できた
ので、チームとして狙うところがとれた。途中少し停滞したが、途中から入ったメンバーが活性化してくれた。
これからトップ2とあたるので、弾みをつけてアウェイ戦に挑みたい」
Q:佐々木選手に試合中アドバイスをされていましたが、どんな指示を? また今日の活躍についての評価を。
「アウトサイドだけに拘ると相手のアプローチを受けやすいので、インサイド、アウトサイドの両方で仕事を
してもいいんだぞ、と。タッチラインとお友達というイメージもある彼ですが(笑)。インサイドのプレーは伝え
ましたが、あまりディフェンスは強調しなかったのですが、今日はディフェンス面でもよくやれていたと思います。
攻撃でもインサイド、アウトサイドを使って、よくやってくれた」
Q:CBの中澤選手、山口選手のコンビが安定して来ていますがパク選手と違う中澤選手の良さをどう考えていますか?
「パクも個人的にはクオリティが高いのですが、ガンバのDFのスタイル・・・人ではなくボールへのDFのコント
ロールという部分では、今は聡太(中澤)の方が声も含めてやれている。声で動かせる守備力というのが出せ
ていると思います。山口との呼吸もあっているし、その相乗効果の中で安定感もある。ガンバにはコーチングで
動かす選手が少ないというか、個々に力があるので攻撃についてはそれで動かせるのですが、DFラインだけ
ではない、中盤への修正とかという部分では聡太の力は大きい。今はモチベーションも高いし、非常に力に
なってくれていると思います」
(略)
●高橋真一郎監督(柏):
「あれだけ相手を見てサッカーをしていたら勝てる訳がない。非常に情けない。ファイトが出来なかった」
以上
5:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:56:46 YfJs2uHNO
柏餅の季節は終わった
6:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:56:49 jP+QGz5p0
バンドは次の柏戦の終盤までお休みね。
7:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:57:52 m9ZdMc/b0
ガンバにやられても恥ずかしくないよ
あの攻撃力はすさまじい
8:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:58:20 XZikQPK60
降格は柏、大分は確定かなw
9:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:58:52 p4LHaHJDO
顔面骨折出たんだよな
10:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:58:58 krepm5FE0
>>7
凄まじいっつーか、なんか淡々と点を獲っていくよな
11:名無しさん@恐縮です
09/05/10 19:59:41 Wey2RhjM0
もっとファイトしよう
12:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:00:12 SDD5IKGS0
そこは質問を受け付けろよw
お前が情けないよw
13:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:01:09 ftEzjDo9O
ゲルト「高橋さん、選手にファイトさせないと」
14:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:01:57 YRCPKn1L0
プロ失格
15:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:02:26 plAUeC5cO
柏は監督交代すべきだな。
井原以外の日本人で。
守備をきちんと構築出来る経験豊富な人でないと。
16:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:02:40 PocHgAI20
たぶん井原が悪いと思う。
17:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:03:11 3KmjnAG80
おいおい関東にもエレベーターが出来るのかよ。
そういうのは紫っぽいチームでやってくれよ。
18:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:03:38 lAQbd+0S0
いま刺激が必要なチームが2チームある
柏と大分だ
そこで監督を交換しようじゃないか
これはウインウインの関係であって両チームのミライにとって必要なことなのだ
19:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:04:14 zvuCfUb20
柏ナンバーは関東の恥
20:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:04:40 jP+QGz5p0
>>18
う~ん…とりあえず大分は息の根が止まる予感がするな。
21:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:04:48 wyf4HL6l0
柏は監督に問題があると思う
マリノスユースでは評判良かったらしいがこの人は采配よりも育成のほうが
向いてるっぽいな
22:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:04:51 SfiqFO+c0
そろそろクビだな
23:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:05:21 3KmjnAG80
ラモスとか早野とかがアップをはじめました
24:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:06:00 hHswBG7K0
ファイトと聞くと別の監督を思い出す
25:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:06:09 XM8C/4lC0
ボランチが弱いのにこんなのにするから
フランサ 李
菅沼 大津
杉山 山根
石川 近藤 古賀 小林
菅野
守備が安定していた時期
北嶋
菅沼 李
栗澤
山根
杉山
石川 近藤 古賀 小林
菅野
26:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:06:30 IYbNnrKo0
ロスタイムでフランサがそっぽ向いて歩き出したのが笑った
柏の選手がボール渡そうとしても振り返りもしないしw
27:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:06:41 3KmjnAG80
スタッフ「質問は映画の内容だけでお願いします。」
28:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:07:58 WpRsAAsu0
J2に落ちたらバンドが点とれなくなっちゃう
29:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:08:01 XnGMuzOn0
今、最も逆張りしやすいチーム
解任はもう少し遅らせてください
30:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:09:37 JGDHmRMP0
ガンバはたいしたことなかった
あの柏なら8点は取らないと
31:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:14:29 vDqxOkPv0
さっき飯食いながらテレビで試合見てたらガンバの前線がカタカナだらけで白飯吹いた
32:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:16:06 Q2ObyVjr0
存在薄い監督
33:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:16:59 Sc3BxSiR0
柏は昔年間勝ち点1位だったことがあるよな
その時の監督は西野だったな・・・
34:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:18:03 ouMxFlzj0
攻撃力だけならガンバ、磐田がJの2強
レアンドロ、チョジェジン、播戸のガンバ
イグノ、ジウシーニョ、前田の磐田
両者の対決は物すごい打ち合いがみられそう
35:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:18:48 3KmjnAG80
>>33
む かしは つよかったんですねえ
36:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:20:19 jP+QGz5p0
>>34
バンドはないでしょ。
37:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:21:06 IYbNnrKo0
しかしフランサはすごいな
ひとつひとつのプレーが完璧。自分の応援するチームに要るかといわれればお断りだが
38:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:21:55 qD88l/rr0
顔面骨折してる選手をフェイスガードなしでスタメンでプレーさせる監督はさすがに違いますね
39:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:23:49 7/Y0Yb/DO
降格ですねお疲れ様
40:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:24:08 7qiyNd+GO
こいつのサポの評判どうなの?
レイソルの特番から石崎がいなくなった価値あるの?
41:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:26:44 NlIhQxZs0
西野のサッカーは面白くないと言って追い出したんだっけ?
42:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:28:30 hOvcglVl0
とりあえずこのスレを見て
次節鹿島の丸木とガンバの遠藤をファンサカでいれたいとおもいます
本当にありがとうございました
43:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:29:06 wmJn5v8ZO
シャムスカ、健太、高橋。さて誰のクビが一番早く飛ぶのやら
44:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:30:56 y2f+ICpM0
>>21
っつーか育成から引っ張ってきたんならユース組をもっと抜擢しろってんだよ
45:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:34:39 zvuCfUb20
日立も赤字で苦しいし解散だな
46:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:38:12 44lJeubM0
鞠ユースだけじゃなく
熊ユースでも脚ユースでも評判よかったんじゃなかったっけ
47:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:40:01 IYbNnrKo0
この監督って元ガンバユースの監督だろ。2004-2006くらいの
家長見りゃわかるわな。全然走らない
あいつをああ育てたのはこの高橋だ
柏が全然走らなくなったけど、こいつが監督と聞いてさもありなんだよ
48:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:41:45 HgWDJnhT0
カレーでファイト
49:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:42:13 cF+SLpGu0
試合でみんなフャイトしていたし、戦えていたと思う!!でも、0-4という結果がすべてだと思う!!
50:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:42:30 grBBaNRXO
レイソルとジェフの合併だな。
51:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:45:07 3KmjnAG80
>>50
黄色千葉
52:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:47:20 tFOrEAjR0
日付が変わったら辞任のリリースかな
使える金はあっても極僅かだろうし、鞭を入れるタイミングを逸すると若手が潰れる。
53:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:48:26 pUAJ0LvA0
高橋っさんの就任が決まってから
時に勝負度外視して攻撃に出る人だからトップチームの監督はヤバイ
井川(現川崎)を攻撃的に育てるためにガンガン上がらせて
「その所為で負けた試合も何個かありましたわw」って笑ってられる人
ていう感じの書き込みをしたら
そのために井原さんつけてバランス取ってるんでしょ、だから大丈夫って言われたな。
あのひとは今どう思ってるんだろう
この間の広島戦だかで惨敗食らって
「負けるとこういう気持ちになるということがわかりました。」つってて
変わってねぇなw と人事だから笑ってられたが
54:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:49:42 AqG2NTvX0
強かった2007年のメンバーでいないのって誰だ?
谷澤
鈴木達也
アルセウ
大谷
こんなもんか
右サイドハーフ誰だっけ
55:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:50:54 AqG2NTvX0
>>53
つまりどういう人なの?
56:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:51:51 ABto+GNK0
西野の柏に対する仕打ちは半端無いな
57:磐
09/05/10 20:53:40 XHhlgri1O
>>34
ボコボコにされる自信があります(´・ω・)
58:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:53:43 S7n92IVS0
>>54
佐藤由紀彦?
59:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:55:31 ij+vz3Q30
ファイトしないと駄目だって
60:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:58:09 wyf4HL6l0
>>53
そういうスタンスだからトップの監督には向いてないんだろうなやっぱり
下部組織に置いておけば積極的な選手を育成できるんだろうけど
それだけじゃトップの試合は勝てないよ
61:名無しさん@恐縮です
09/05/10 20:59:34 D4/FQWmBO
>>52
次節、遠藤は二億いきそうですが
62:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:01:06 lZMM6/Ta0
マンU戦の2トップがレアンドロとチョジェジンだったらどうだっただろう?
63:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:01:52 wyf4HL6l0
レイソルは下部組織強いんだしこれを機に育成に入ってもらうのもいいのでは
他所に行ってもトップの監督は難しいだろ
64:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:02:16 XrXJ7fIG0
>>53
ジャイキリの達海みたいでいいじゃないか
今頃「よお、あと何連敗できる?」とかニヒルに笑ってるぜきっと
65:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:04:25 vF+5QO2t0
今日チュンソンが出た時点で、
負け決定だったな。
今日勝ったら失礼だよ。
大阪にも、キタジとか他の選手にも。
今年全然だけどチュンソンはいい選手だ。
結果出てないから責任を感じてきっと試合に出たいっていったんだろうな。
でもそれを止めてまでも監督はチュンソンを休ませるべきだったんだ。
監督交代希望。
66:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:05:01 9OcosIdi0
西野といい、石崎といい見る目なさすぎ
柏は身の程を知れよ
67:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:05:04 HPrXpbtAO
もう少しで井原監督代行が誕生するのかな?
68:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:07:49 jhNMR1GK0
攻撃ばっかりで試合を締めることが出来ないんだよな
去年までは出来てたんだから、やっぱ監督の問題だろうな。
69:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:08:41 KBsFR+Nl0
>あれだけフリーにさせたら勝てるわけがない。
ところで守備の約束事を決めるのは誰なんだ?
70:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:12:22 qd7N8nrM0
なんか守備面は井原が見てるみたいな話もあったな…
井原監督もやめてほしい
どっかにフリーの守備が構築できる監督はいないのか…
71:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:15:24 vF+5QO2t0
今日の試合は澤が入ってからよかった。
菅沼も惜しいシュートあったし、栗澤もポストだった。
運すらなかったな。
ただ今年不調な上に
怪我しててガツガツいけない。
競れない。
ちょっと顔に当たっただけで顔を手で覆う。
そして敵からも「大丈夫か」といわれる。
敵サポーターからも可哀想だから交代しろって言われる。
そんなチュンソンの気持ちを考えたら。。
監督交代希望。
72:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:16:06 wyf4HL6l0
早野とか桑原が空いてるな
一応DFには定評のあるマリノスで監督やってた人たち
73:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:16:15 vF+5QO2t0
↑
ポスト→バー
74:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:16:54 Q2ObyVjr0
無名で無能どうしようもない
75:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:17:01 4b3ysUut0
次は鹿島戦だが、また揉め事起こりそうだな・・・
76:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:17:32 3KmjnAG80
人間力とかあまってなかったっけ
77:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:18:04 qd7N8nrM0
>>72
早野とか…ご冗談を
78:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:18:28 6WQJhPvD0
選手の怪我とか戦力的な問題や現状の順位を考えれば
神戸がやったように遠藤にマンマークつけるぐらいのことはやってもよかったよな。
そりゃ遠藤やルーカスフリーにさせたらあぁなっちゃうって
大分がそうだったじゃん。
79:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:23:19 WMV2t0SYO
>>70
守備の構築なら長谷川チキン眉毛豚とっと辞めろ健太がいいよ
持ってけドロボー\(^o^)/
80:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:24:14 qd7N8nrM0
>>79
清水首になるならマジで貰いたいレベル
81:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:25:04 dWvPCfQx0
監督の内部昇格ってほとんど成功しないな
82:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:25:11 P4zl+p690
福元・水本・高木がアレで中澤がものになるという不思議
83:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:26:34 P4zl+p690
北嶋交代ですらださないってなんなの?ケガまた悪化したのか?
84:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:30:47 7qiyNd+GO
>>77
だから身の程をしれ
早野はいい時はブラジル人なしでも残留させられるくらいいい
身の程をしれマジで
85:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:31:27 wd5Zett80
有能な選手を外に出して
茂原を獲る様なチームだから
86:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:32:50 IgSWRp/+O
柏と大分はそろそろ降格の足音が
聞こえて来はじめたな
87:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:34:05 gpgmysdG0
>>80
健太は某団体のなんとか部長になるとかうんたらかんたら
88:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:35:02 g8NwIxcFO
まあ新米監督だしこんなもんだろ
89:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:35:49 qd7N8nrM0
>>84
柏降格させた経験もあるからねえ…
さすがに受け入れられないとオモ
早野の監督としての能力とはまた別の問題
90:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:36:06 vF+5QO2t0
>>77
レイソルがJ2時代大活躍したフランサを獲得した時
監督は早野だった。
91:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:36:22 kZ3Cw09F0
高橋監督「(播戸にまで点を取られて)情けない」
92:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:37:04 S7n92IVS0
>>80
三浦俊也とか
93:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:37:45 Q2ObyVjr0
アホの喜び方される始末
94:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:41:03 zSlwUI9f0
シジマール昇格
95:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:41:09 BXLYc//y0
今日の試合で
李が競り合いのあと
顔面押さえて悶絶してるシーンがあったけど、
大丈夫かよ…
96:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:43:23 hGMXNtu00
井原に監督やらせろwwww
97:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:43:58 LI4GsC9l0
中断も近いし監督人事が面白い時期ですな
98:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:48:04 OU7F2DvuO
ファンサカで菅沼 キタジ 古賀を選んで賭けに出た俺が馬鹿だった
99:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:50:54 hGMXNtu00
高橋真一郎 監督歴
広島ユースディレクター
G大阪ユース監督
広島ユースディレクター
横浜FMユース監督
横浜FMトップチームコーチ
柏トップチームヘッドコーチ
柏監督
ユース世代の育成スペシャリストとして活躍、2000年にはガンバ大阪へ出向、ユース監督
として家長昭博・寺田紳一らを育て、2004年からは横浜F・マリノスユース監督に就任し、
ハーフナーの息子であるハーフナー・マイクや長谷川アーリアジャスール 、水沼貴史の
息子である水沼宏太らを育てた。
(^ω^)・・・しょぼい
100:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:55:34 KDUxq6HC0
井原が就任、怪我人続出の中シーズン終盤降格一歩手前で一言
「メンバーが足りません!」
俺が見たいのは、これだろうが!
101:名無しさん@恐縮です
09/05/10 21:59:30 s8cZeoOp0
>>4
朗、絶好調。
102:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:00:19 XnGMuzOn0
>>79
ポイズン、松田、三浦あたりは守備をちゃんと構築するけど、他は一切期待できない
健太もその部類なのかな。もう少しできると思ったけど・・・
間近で見てる人しかわからない事も多いにあるだろうけど、それにしてもピントはずれな采配が多すぎる希ガス
103:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:02:23 AqG2NTvX0
井原「メンバーが足りません」
104:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:04:17 4aBs1BoiO
大した補強してないとこはガンガン落ちていってるな
105:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:06:39 xgZBfJj+0
テキヤ監督にしてみたらどうだ
早野、柏クビ→鞠結果残す
テキヤ、鞠クビ→柏結果残す?
あるかも知れんぞ
106:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:09:08 tVYXhTiO0
今年のガンバは勝ってるけど面白みに欠ける
レアンドロとチョジェジンだけで勝ってる
遠藤とか二川の活躍があればたとえ負けても面白かった時代が遠く感じる
107:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:12:01 jzeRd92p0
>>105
テキヤのサッカーは石崎サッカーと真逆
柏には合わないと思う
108:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:13:25 y2f+ICpM0
>>99
全然育ってねぇしwwwwww
109:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:14:35 q73dWZNJ0
早野マリノスが好調だったのは高橋のおかげとか言ってた脳タリンは今どうしてるんだろうw
育成の方が向いてるにしても、柏は去年から若手が余り伸びてないな
気迫があるって理由で重傷な李をスタメンにしたり、この人はもう駄目だろう
フランサにしても1億分の活躍は全然してない気がするし、適正年俸は3000万がいいとこだろ
110:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:16:49 fhD54ie+0
ジョアン・サルバンスだっけ、
バルサのジュニアユースだかの監督した事あるやつ。
指宿のスペイン移籍にも関わってるみたいだし、
試しにああいうのひっぱてきてみたら?
111:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:18:02 kZ3Cw09F0
>>99
ガンバとマリノスユースだからね・・・それくらい輩出して当然というか
プロに上がって伸び悩むのはまた別の話だろ
112:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:20:00 qd7N8nrM0
フランサは凄い選手ではあるんだが
守備面では完全に穴なんだよなあ
中盤まで戻ってくる事が多いからなおさらね
まあ問題の根本はフランサが中盤に戻らないと
ボールがさばけない点なんだけど
113:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:20:21 fxNkyZwv0
佐々木がえらいことになってきたな
今なら二川いても佐々木でいいかも知れん
114:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:22:44 KBsFR+Nl0
柏は他より資金が多くて強豪になれる機会もあったのに、
そのチャンスをことごとく自ら潰して没落していったイメージがある
115:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:26:04 AqG2NTvX0
マジで新監督あてるとしたら誰だよ
川勝?
116:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:30:06 fRoVdrym0
>>114
今じゃ日立も偉いことになってるからなあ
117:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:36:29 BKWbB6gB0
柏OBで今フリーの人が一人いるんだよな
モンデナイヨ(ry
118:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:36:36 Cg+sLu3JO
因みに高橋さんは10年前にはナショナルトレセンの中国地区の監督してた。
俺も指導されてたけど高橋さんは高柳にメロメロでした。
119:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:36:37 AQdov+My0
完封ほど観客にとって面白くないものない。
負けても4-3なら楽しめる。
負けた上にゴールシーンがないんじゃ、喜びを発散させる場所が無い。
120:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:40:13 pVJjOwUqO
マジで辞任してくれ
このまま中断期間に入るのは勘弁
121:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:53:06 E6DA3VIg0
URLリンク(www.youtube.com)
フランサ帰っちゃうよ
122:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:55:54 44lJeubM0
>>99
辞めたあとの鞠ユースの失速ぶりを見ると
ユース監督としては優秀だったと思う。
(今年はちょっと持ち直してるが)
123:名無しさん@恐縮です
09/05/10 22:57:44 YDIYYbmm0
早野はもうやってくれないし
もし解任したら誰がやるんだろうか
やっぱり川勝かな
124:名無しさん@恐縮です
09/05/10 23:03:18 Vio+qRDv0
柏は選手が地味だから
監督は派手にトルシエと行こうぜ
125:名無しさん@恐縮です
09/05/10 23:28:56 t/omy3mv0
しかも次は鹿島じゃねえか
惨敗しても監督切るタイミングとしては良いんじゃないの
126:名無しさん@恐縮です
09/05/10 23:48:06 p8xqh5JTO
>>124
トルシエか。意外にいいアイデアかもしれないぞ。
つーか今の柏は選手の使い方がおかしい。得に守備陣。近藤と石川が完全に穴。近藤に4バックの中央は無理。小林とポジションチェンジしなさいよ。
石川に関しては、もう何も言えねぇ。それくらいひどい。SBが人材不足何だろうけど、村上と大谷帰ってくるまでは3バックとかあるだろ。
今のレイソルは3-6-1が理想。
----北嶋----
-菅沼-フランサ--李-
--杉山--栗沢--
----山根----
-小林-古賀-近藤-
----菅野----
中盤厚くして、高い位置でガンガンボール奪いに行くしかない。
だけどもう11節だから、時すでに遅いけどね。
127:名無しさん@恐縮です
09/05/10 23:54:12 AqG2NTvX0
>>118
どんな人なの?この人
監督として
128:名無しさん@恐縮です
09/05/11 00:13:44 CNndCO760
>>126
石川は左利きだからって左サイドやってるけど本来CBなんだよな…
まあそういってられるようなパフォーマンスでも無いけど
結構長い事SBやってるのに小林の方がSBとして良い働きしてるしな…
129:名無しさん@恐縮です
09/05/11 00:16:46 iIfnj1h40
石川ってプロスポーツ選手の身体能力してない気がする
反復横とびとかすごい遅そう
130:名無しさん@恐縮です
09/05/11 00:45:20 tUeXVJHe0
>>118を特定しようぜ
131:名無しさん@恐縮です
09/05/11 00:53:29 OFIhVxEP0
>>121
なんか歩くのも辛そうだな。フランサ又故障したんじゃないか
132:名無しさん@恐縮です
09/05/11 03:31:00 BJ0RUC0YO
>>126
それだとサイドがガラガラだな。
あと山根にアンカーは無理だ。
133:名無しさん@恐縮です
09/05/11 03:33:15 u6cpMZsq0
ジェフと合併して千葉ユナイテッドで頑張れ
134:名無しさん@恐縮です
09/05/11 03:48:02 I5g4VS0QO
>>127
ユース監督の実績はある
トップ監督は初めて
顔面骨折してる李をフェースガード無しでスタメン出場させたり、フィンケの取材規制を過保護と批判したり根性論親父の模様
135:名無しさん@恐縮です
09/05/11 03:55:25 ktzHk+xU0
これだけ点取られてると キーパー代えそうだけどな
136:名無しさん@恐縮です
09/05/11 05:18:15 QYPqS907O
>>135
ガンバ戦見てないから、なんとも言えないけど、菅野のせいじゃないだろ
南だったらもっとヤバそう
ってかシャムスカ取って守備をいちからやり直したほうがいい
137:名無しさん@恐縮です
09/05/11 06:30:17 9FkRdvVZ0
守備を構築できる監督・・・いるじゃないか
日本代表の監督してるあの人が
138:名無しさん@恐縮です
09/05/11 07:38:20 SpX0Xvn40
これは規定違反だろ
厳しく罰しろ
139:名無しさん@恐縮です
09/05/11 08:33:47 tCFWxNPRO
>>134
フェイスガードなしってマジかよw
監督よりチームドクターとかトレーナーは何考えてんだ?
選手の体を守るのが仕事だろ。
140:名無しさん@恐縮です
09/05/11 09:47:58 R9oFdoy+0
読売日産系の指導者は要らない
141:名無しさん@恐縮です
09/05/11 12:10:45 eWOainz00
怪我人続出や強化サイドの補強失敗(柏木と寺田の交渉が途中までは上手くいってたのに詰めが甘くご破算)などがあって低迷は監督だけの責任じゃないんだが、
きのうはちょっと高橋さんにガッカリさせられたわ
後任のアテなしにヤメロだけ叫ぶ無責任なサポにはなりたくないが、李強行出場、故障明けフランサにフル出場させてまた傷めるとか、ちょっと冷静さを失ってるような希ガス
新人監督でテンパッてる部分もあるだろうし、竹本GMあたりうまくフォローしてやれよ
142:名無しさん@恐縮です
09/05/11 12:23:18 2qm3VlNw0
>>139
ドクターストップはかかってるよw
無理させたいぐらい必要らしい
143:名無しさん@恐縮です
09/05/11 12:28:22 5kuM+3sj0
柏はマリノス系指導者と相性が悪いんじゃないかな
144:名無しさん@恐縮です
09/05/11 13:49:37 iIfnj1h40
>>126
ガンバ戦でバイタルあけてやられたのに
これじゃ昨日は10-0で負けただろうな
せめて杉山を一個後ろにしなよ
145:名無しさん@恐縮です
09/05/11 13:51:24 iIfnj1h40
>>134
ごめん そのへんは知ってるんだよね
>>118さんは
直接指導を受けた人なので
詳しい話を知りたかった
146:名無しさん@恐縮です
09/05/11 13:55:26 lOAPd2TtO
日立の状況を考えると補強は望み薄っぽいな
147:名無しさん@恐縮です
09/05/11 14:18:24 kc3hV2V60
ファイトしよう、言うのは実に簡単なんだが
実際はファイトするにも、戦術的な裏付けが必要なんですよ
個人競技じゃないんだから、チームとしてどう動くのかっていうね
148:名無しさん@恐縮です
09/05/11 14:26:35 ZyCtHJHLO
鹿島の佐々木をレンタルで獲るらしいぞ
149:名無しさん@恐縮です
09/05/11 15:24:29 iIfnj1h40
どこ情報?
150:名無しさん@恐縮です
09/05/11 15:27:37 GbLYyIpf0
>>136
シャムスカで守備をやり直せとか何の冗談ですか。
151:名無しさん@恐縮です
09/05/11 15:28:47 NrkL3SHt0
この監督、なぜか一部の鞠サポにはものすごく評価高いんだぜ。
152:名無しさん@恐縮です
09/05/11 15:30:26 aQLTCISJ0
>>147
中盤で当たりに行くポイントがちゃんとしてないと
ファイトするなんて無理だもんな
153:名無しさん@恐縮です
09/05/11 15:37:50 gL4z4JyOO
中澤って水本高木パクとのレギュラー争いに勝ってるんだよな。すげー
ガンバはヨーロッパの代表クラスのCB穫ってくれば中澤を日本代表に育てられるかもよ
154:名無しさん@恐縮です
09/05/11 15:39:53 ktzHk+xU0
>>153
中澤併せ馬理論ですね
155:鞠
09/05/11 16:32:26 tFf/QW+g0
ゴメンな
高橋は早野の代わりに送り込んだスパイなんだ
156:名無しさん@恐縮です
09/05/11 16:58:26 Bx2Sp5jG0
J1で一番地味な監督だな
鈴木は長年やってるから貫禄がでてきた
157:名無しさん@恐縮です
09/05/11 17:16:11 +jjy9A+cO
小沢と同じくして辞める時だな。
西松建設からの献花を見てヤバイと思ってた。
158:名無しさん@恐縮です
09/05/11 17:31:53 POIXM3XH0
ガンバユース指導時代思い出したか