【映画】「感染列島」が予言していた? 豚インフルエンザパニックat MNEWSPLUS
【映画】「感染列島」が予言していた? 豚インフルエンザパニック - 暇つぶし2ch79:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:38:32 DBCi52vc0
クラシエ 麻黄湯エキス顆粒 45包
スレリンク(infection板:719番)

この商品を一度にお買い上げいただくことができる個数は 3 個です。

2009年6月から、この医薬品はインターネットで購入できなくなるかもしれません。
詳しくはこちら


(参考)
インフルエンザの症状に効く麻黄湯
スレリンク(infection板:719番)
発熱日数を比較したところ、麻黄湯を投与した群は、抗ウイルス薬と同じくらいの短期間で済んでいることが分かった。
古くからある漢方薬は、新しく登場してきた薬に負けず劣らずの力を秘めているのかもしれない。

80:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:43:53 4AlPQFD+O
>>77
死ぬ確率が高いから騒いでる?んだろ
日本はそんなに騒いではないと思う

81:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:47:20 qO6dK8PsO
細菌列島は何を予言してたの?

82:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:52:35 C6cun3X1i
うちのばあちゃんが次はキリンインフルエンザがくるっていってた

83:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:53:41 WzstLONmO
そういや最近妻武器見てないな

84:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:55:52 bs8dRLdw0
     ( ´・ω・)  豚を置いていきますね
     ( っ¶¶と
     (ニ二二二ニ)
     )========(
    ()   .() |
     /ヽ======/、
  (( レ |ヽ_/、| ))
     |/ | |/
       /ハ
      ヘ⌒ヽフ
      (  ・ω・)  仲良く食べてね
     {  U Ul
      ヾ.,____,ノ

85:名無しさん@恐縮です
09/04/30 01:58:11 c3Ds1ISD0
豚インフルのワクチンがまだ開発されてない
また、開発されても量産体制が確立されて
一般市民に行き渡るレベルになるまで一年近く掛かるという現実。
つまり、豚インフルエンザをすぐに治す方法は無いのだ。
感染と拡大が発覚したら大パニックになる可能性が高い。
そしてそのパニックを煽るだけ煽って
視聴率や購買数稼ぎに必死になるのがマスゴミ。

86:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:00:16 hckg707o0
>>1
ああ、日本人が全滅する映画ニカ

87:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:03:59 rqzg0KD4O
>>83
大河やってるだろ

88:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:07:05 2FNQoROv0
>>43
いや外国の映画は外国の法律と仕組みや危機管理で動いてく
感染列島は日本のそれで動いてくつーとこがちがうでしょ

89:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:12:02 x3rABIAkO
牛インフルエンザパニックまだ?

90:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:16:21 +vWrnuj1O
妻夫木はブタの映画もやったしね

91:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:22:19 NqEkuB9oO
日本以外全部沈没

92:名無しさん@恐縮です
09/04/30 02:25:13 yPFprJO2O
妻夫木だったか。

草 剛かと。

93:名無しさん@恐縮です
09/04/30 08:10:02 SMSnqKPDO
つーか、この映画って、結局インフルエンザじゃ無かったじゃん。

94:名無しさん@恐縮です
09/04/30 08:19:47 Y7+7aPdvO
アウトブレイクじゃないのか?

95:名無しさん@恐縮です
09/04/30 12:41:46 O2q1ytA1O
妻夫木と檀れいの年の差カップルが無理あるやつか

96:名無しさん@恐縮です
09/04/30 12:44:39 FjNvgtLI0
とりあえず100均でマスク買ってこよう

97:名無しさん@恐縮です
09/04/30 12:49:28 TWZASuPe0
【ボクシング】亀田和毅、メキシコでの試合後に39度の発熱も「あれは疲れが原因」と説明
スレリンク(mnewsplus板)l50

やっぱ亀田はぱねえっす


98:名無しさん@恐縮です
09/04/30 18:43:31 r3nny9TR0
アメリカ横断してる寛平ちゃんはどうするんだろね

99:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:07:56 NAB+hCJl0
ニュース速報なんだったの?
日本人感染者マジ??

100:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:11:11 vU1z3M4d0
はあ?
DVDの宣伝してんじゃねーよ、カス!

101:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:11:15 mnvY3zvN0
あれは全然面白くなくてビックリした

102:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:12:32 GQikytfiO
北朝鮮やモンゴルは大丈夫なのか?

103:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:16:36 uMA/bYwyO
さまーず

104:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:18:35 YkwKL0GiO
最初に罹患して死んだ人と、後で同じ病気に罹ったはずの壇れいの有様が違いすぎてシラけるってホント?

105:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:21:28 Gkh7JFza0




      バーニング!!!




106:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:24:58 1DXus5Bu0
NHKの新型インフル紹介ドラマの方が1年早いやん
脚本、医龍とコードブルーの人だしわりと面白かった
URLリンク(www.nhk.or.jp)
小舟で死んでた謎のwアジア人亡命者が日本に持ち込んだみたいな話だった

107:名無しさん@恐縮です
09/04/30 20:40:05 4JvrpZlh0
>>106
三浦友和が主演してたやつだっけ。あれはなかなか見ごたえあったよ。

108:名無しさん@恐縮です
09/04/30 21:23:01 AVEOfleC0
風評って恐いよね。今日、街を歩いてたら路地裏で、
「こいつ、メキシコ人じゃねーか?」、「てめぇ、メキシコ人だろ!」
などと因縁をつけられ追い掛け回された挙句に石を投げられてる奴がいた。
たかが、ポンチョとソンブレロを着てただけでこの仕打ち、ホントに恐い世の中だわ。

109:名無しさん@恐縮です
09/04/30 21:25:28 IFOqYpnfO
竹山に期待あげ↑

110:多摩川暮らし子
09/04/30 23:11:39 vXLdLhhV0
ノストラダムスが予言者では無かった事がはっきりしたね。
この件やWBC連覇なども言及さえしていない。
使えない奴だ。

111:名無しさん@恐縮です
09/04/30 23:14:25 6trZj5Jr0
はぁ? なに映画の宣伝に使ってるの?

そんな事いったら丹波哲郎が出てた「ノストラダムスの大予言」はどれだけ予言的中させてんだよ

112:名無しさん@恐縮です
09/04/30 23:17:12 pYQsQqWJ0
もうたてんなよ 終了

113:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:36:59 jUkLBjQvO
キタ━(゚∀゚)━!!

114:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:38:41 6F7n02GLO
はい売れた!売れたよこれ!

115:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:45:21 B6zba4f8O


予 言 ( 失 笑 )
Z A K Z A K ( 爆 笑 )



116:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:52:11 z+wz6dwWO
横浜には当分近づかない方が良さそうだな

117:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:54:00 jUkLBjQvO
横浜

118:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:54:44 w+Ul/Us80
復活の日は無視か

119:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:56:58 kQYFWH1VO
ここから先は戦場なんですよっ(棒読み)

120:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:57:51 AZeP8tixO
アウトブレイクじゃないのかよ

121:名無しさん@恐縮です
09/05/01 01:57:57 irrwzsMsO
医師役の佐藤浩市が死んで、ナース役の国分も死んで最後に檀れいが死んじゃう映画ね


ラストに桜の木を見に行く映画ね




122:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:02:41 GXXMZa4q0
リアリティのかけらもないC級猿芝居を持ってきて予言だって?
これ書いたやつ、絶対映画観てないだろ。

123:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:04:19 GslglfUEO
妻夫木好きなのに途中で寝たよこれ
つまんなすぎる

124:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:05:42 w+Ul/Us80
じゃあ、俺が予言しようか
「スマッパがひと段落したから、今度はTV局がジャニーズに媚びて他のジャニグループの露出が多くなる」

125:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:06:50 jUkLBjQvO
高校生

126:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:07:18 ozIUimLE0
感染列島みたいな
ウィルスパニック映画は大好き

127:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:10:49 TnefJg5TO
ゾンビ系もある意味感染映画だよな

128:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:25:02 7UwJoolYO
ドーンオブザデッ・・・

129:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:25:54 Fe689PaW0
>>1の記事書いた奴ばかだろw

130:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:28:15 zLuPISXjO
既にハリウッドがリメイクに…
ハリウッドのパクリのパクリですか?

131:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:30:17 jZh/4Usn0
豚インフルエンザってネーミングダサすぎる
もっとかっこいいのない?
セレブインフルエンザ、インフルエンザデラックス、インフルエンザエクセレントとか・・・

132:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:30:46 w+Ul/Us80
>>130
あー、マイケル・クライトンの「アンドロメダ病原体」ね

133:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:31:24 d9MzufoDO
調べたら新型インフルエンザでアメリカ109人も死亡してる…

人類オワタ?

134:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:31:56 0hPchVbm0
ワクチンができるのに半年かかる、ってのは勉強になった。

135:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:33:46 Vx+eCSsm0
ここを見れば大体のことはわかるよ
スレリンク(sousai板)l50

136:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:36:45 f30N+34d0
141 名前: すずめちゃん(愛知県) 投稿日:2009/02/21(土) 11:06:31.70 ID:Cc9bQxsH

映画の『感染列島』は「最悪の事態に備えよ!」という警鐘の意味合いがある。
リアルでは『感染半島』の可能性の方が高いのに呑気なものだ。

137:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:37:17 WU/z4LOkO
はいはい予言予言

138:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:37:55 JRbyppZvO
>>131
お前もヒドイネーミングだな

ネオインフルエンザ インフルエンザ・極 インフルエンザーティラート とかがいいな

139:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:38:25 PUbCNFxgO
豚が原因の病にやられて全滅するのか?
トンカツ好きで、すまなかったm(__)m。だって、うまいんだもん。

140:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:40:02 0hPchVbm0
タミフル耐性ウイルスがあるように、
豚インフル耐性人間が出てくるから大丈夫だよ

141:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:42:51 w+Ul/Us80
>>139
大体のインフルエンザは豚で変異して人に感染可能な病原体になる。

最初から人間に感染するウィルスというのは無い(と思う)

142:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:43:47 xdhUA6VXO
>>131
確かにかかったらブタになった気がして、別の意味でも絶望しそう。


せめて、ぬこインフルエンザとかにしてほしいよか。

143:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:46:42 oEV9fA3oO
人類終わりますか?

144:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:47:53 BP2C1ipgO
『はれときどきぶた』が現実になろうとは・・・

145:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:51:18 vv+/MbWi0
12モンキーズじゃなくて?

146:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:52:32 DNi0PohX0
予言wwwwwww 池沼だなもう

147:名無しさん@恐縮です
09/05/01 02:55:18 QpKnjfKrO
>>121
いや、患者が血ぃ吹いてる隣でyes,falling love.
明らかに出血熱なのに、現場の医療関係者が気がつかないって無いわ。

148:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:02:33 IzxkSnxs0
MMRが最強!

149:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:03:54 E6Bx0ha80
あれは北朝鮮によるバイオテロを臭わせてたジャン。
(あいつら国内に天然痘株持ってる可能性が高い)

今回のはあくまで偶然だろ。
まあ、イイ予行練習になるけど。

150:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:05:45 qRT9Ih6a0
こういう映画とか見ないし
煽り映画とか作るのもバカバカしいし
それみて煽られるほうもバカだと思う
そういう状況ができてさらに狼狽するのももっとバカだね

151:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:06:22 n2JWr0zu0
ワールドトレードセンターが崩れたように
あっと言う間に広がるだろう

152:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:06:50 If42KIX+0
         ______
       /  、      \
       |_______|__     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       川|川 / 臭 \|ノ~  < 憲法9条の精神を守るんや! 
       川川  @---@|~    \____________
       川川     3  ヽ~  彡.| ̄ ̄ ̄ ヽ
       川川  ∴) A(∴)~ :  . |ゲンダイ /
       川川     U  /~    .|     /彡
       ;川川     ダッラ~     |    /
     /  ̄\\;;;;;;;;;;ノ\____ ⊃⊆
    /   /  \ Vノ    //  .  ̄| ⊆
    |二二|   生活保護  /----- |_|
    ヽ  |          ヽ
     ヽ  ヽ          )
      \ \    _  __ ノ
      / ヽ \g8gg& ;;\
     /;; ; ヽ  つ二3;; ; \  
    ( ;; ; ;/\(;;;);;)\   )         .
..     \∴ヽ  しっっ彡|;∴;/
       \;;;\    /;;;/
       /   )   (  \
       UUUU    UUUU

153:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:11:10 OZVB0FhE0
>>118
後年、生き残った人類の間でメキシコ風邪と呼ばれるんですね、わかります

154:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:13:25 MQCYOMgS0
三浦友和が主役のNHKドラマがあっただろ。

155:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:14:01 E6Bx0ha80
これだけ「インフル」が連呼されると、
デフレも収まるような気がしてきた。

156:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:16:07 jUkLBjQvO
\(^O^)/

157:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:18:16 fe2YqkqwO
くだらね。マスゴミいい加減にしろよ

158:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:19:56 yLueTuNy0
横浜で感染者が見つかったらしいね

159:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:24:12 T+igcLlc0
>>10
バイオのラクーンシティーもですねw

160:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:32:49 edTSBSP0O
【科学】豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
スレリンク(newsplus板)

161:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:37:22 Co+BpdMo0
>>154
あれは面白かったな

162:名無しさん@恐縮です
09/05/01 03:37:22 YEwglSY80

正直、メキシコなら豚インフルエンザより国内の麻薬を扱うマフィア同士による抗争の方が怖いだろ

163:名無しさん@恐縮です
09/05/01 07:07:38 jUkLBjQvO


164:下岡龍二
09/05/01 07:39:13 g/sPdooM0





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか?
私はといえば、祝日の呼称が悪いので、総務省のサイトから
呼称を以前にもどうすように、お願いメールを送ってしまったよ。

4.29 みどりの日
5.03 憲法記念日
5.04 国民の祝日
5.05 こどもの日

にと。
4.29が昭和の日というけど、ゴールデンウィークの初日が
昭和の日では、平成生まれの人はどうおもうかな?自由じゃない気がするでしょ?
昭和時代を舞台にした映画が流行ったから、それに乗って変更しちゃったかな?
昭和を思い起こすのは、個人の自由に任せていいのでは?と思う。

あなたならどうしてた?どうする?








165:名無しさん@恐縮です
09/05/01 12:35:18 2l+8W+wbO
>>132
「アンドロメダ病原体」は『復活の日』のパクリです♪

166:名無しさん@恐縮です
09/05/01 12:36:59 iiHYTKhaP
コケた映画の宣伝が今頃になるとはな

167:名無しさん@恐縮です
09/05/01 13:41:12 Gxui2aiS0
再放送はしません円

168:名無しさん@恐縮です
09/05/01 16:56:43 oO3ordU2O
豚インフルは騒ぎすぎなんだよ
タミフルも効くし、そんな怖いインフルじゃねーだろが
毎年普通のインフルで死ぬ人間の数数字で出しても大して変わらないだろ

169:名無しさん@恐縮です
09/05/01 22:45:00 CKweIbrl0
「復活の日」の方が事態が深刻

170:名無しさん@恐縮です
09/05/01 22:58:02 gnUlwFyA0
ウィルスパニック物で一番面白かったのはトム・クランシーの「合衆国崩壊」。

おまえら嫁!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch