【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス 3期連続の黒字at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】清水エスパルス 3期連続の黒字 - 暇つぶし2ch110:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:37:42 Z9d5/4RuO
どうせ鈴与と静銀に金貰ってんだろ!

111:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:38:10 CMVp13+v0
>>109
あれはどっちかというとお金持ちで(去年まで)黒字企業の日テレから
ピーピーのよみうりランドへのグループ内救済

112:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:39:33 FYC1T70aO
教会から資金貰ってんのか?

113:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:43:38 glTH2k79O
プレミアで言うとエバートンみたいなチーム

114:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:46:17 qCnx3/OVO
>>99みたいに焼き豚ってすぐに開きなおるよな。
なかなか独立したクラブはできなくてもJはそこに向かって少しずつ進んでるんだよ。
まあチームが移転することになんの抵抗もないほど企業に飼い馴らされてるならしかたないけどな。

115:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:49:22 5LEHxST40
【野球】ロッテ球団内部抗争続く ファンは球場でゲーフラを掲げ、女性フロントを名指しで批判
スレリンク(mnewsplus板:426番)

426 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 08:50:45 ID:Cagnz8Y/0
客を客として見ない。
これは野球界のフロントにおいては共通の認識だろう。

なにしろ運営資金の大部分は親会社からの注入。
チケット収入では企業購入分の割高なシーズンシート料金が多くを占める。

「球団はダレのモノ?」なんて聞かれたら、口には出さなくても、「親会社のものだ。
当たり前だろう。ただのファン風情が思い上がるな。」と思っているはず。

116:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:52:41 CMVp13+v0
>>99
マジレスして親会社の企業部活からJリーグ入りしたクラブもある、
というか初期からJにいたクラブは大概それだから

ただ、同じ出向社員でフロントを組んでいても、現場に情熱があって上層部が現場の暴走を認めたクラブは発展し
親会社が頑なにコントロールを手放そうとしなかったクラブは今ほとんど死にかけてる

117:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:52:51 tcyCm3tVO
黒字なら税金返して

118:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:54:11 5LEHxST40
>>117
野球は税金払って

119:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:56:05 Eg0deCdP0
どこかの公務員スポーツみたいにタダ券配って座席埋めればいいのに

120:名無しさん@恐縮です
09/04/24 19:56:43 V9rmK1IgO
>>117-118
クソワロタwww


121:名無しさん@恐縮です
09/04/24 20:02:48 tcyCm3tVO
>>118
何で?

122:名無しさん@恐縮です
09/04/24 20:08:50 8YRFieNE0
>>121
URLリンク(www.nta.go.jp)

123:名無しさん@恐縮です
09/04/24 20:20:13 rZ60ai6wO
ザッツオール!!

124:名無しさん@恐縮です
09/04/24 20:47:14 vQ2SPA/I0
>>98
個人的推測だが、タイトル0&ACL出場権逃したとしてもチームの骨格をなす選手は残ると思う。
むしろ準レギュラークラスの方が抜けられるときついかもね。
尤も今の出来が続くようならば他クラブから声掛けられる選手はごく限られるが

125:名無しさん@恐縮です
09/04/24 21:42:01 vPRL7Rty0
>>110
土地を担保にしてすら金を貸してくれないという都市伝説に「渋銀」という異名まで持つ静銀が金なんぞ出すかサル。

126:名無しさん@恐縮です
09/04/24 21:52:50 KliVnOSAO
統一協会からの献金ですかw

127:名無しさん@恐縮です
09/04/24 21:52:51 sJ3AVbosO
J1第7節

4月25日(土)

13:00埼玉スタジアム
大宮-新潟

13:00アウトソーシングスタ
清水-柏
静岡放送

14:00NDスタジアム
山形-鹿島
NHK山形

16:00フクダ電子アリ
千葉-浦和

19:00西京極
京都-磐田
KBS京都
NHK衛星第一

128:名無しさん@恐縮です
09/04/24 21:55:47 d7aziN1o0
警察やマスコミが言っている統一教会関連企業とは、統一教会への献金を目的として詐欺的商法を行っていると認められる企業だ。

そういえば、統一教会版オレオレ詐欺「120K勝利の証」の中で、ベンツトーク(ベンツにぶつけてしまった。修理代として大金が必要、
と虚偽の事実を申し向け、金を騙し取る、統一教会内では有名な詐欺的手法)のために私文書偽造・行使を行った話が出てくるが、
その私文書偽造を行ったセイロモータースなんかも典型的な統一教会関連企業だ。
URLリンク(www35.tok2.com)

特に詐欺的商法を行っていない団体であっても、違法活動の資金源になっていたり、サービス フォー ピースや世界平和女性連合のように
ボランティア活動を隠れ蓑にしている組織も統一教会関連団体として公安当局にマークされている。

統一教会の何が悪い!!!!!【Part60】
スレリンク(psy板)

129:名無しさん@恐縮です
09/04/24 21:58:20 vPRL7Rty0
>>126
協会から献金なんてあったら、資金潤沢で他クラブの主力略奪しまくりじゃサルが。

130:名無しさん@恐縮です
09/04/24 22:29:30 HTz2srmo0
マリノスは実質的な赤字経営が続いており、毎年数億円規模を日産が補填(ほてん)しているという。
日産の二〇〇九年三月期決算は、営業利益が前年同期比六割減になる見通しで、業績が急激に悪化している。
URLリンク(www.kanaloco.jp)
サッカー・横浜Fマリノス消滅へ、日産自の業績悪化が要因。
スレリンク(news板)



960 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 02:38:48 ID:iFkROsC00
Jリーグの発表した資料ではマリノスは黒字だったのにどうなってんの?
Jリーグ基準の「黒字」ってなんなの?


983 名無しさん@恐縮です 2009/01/02(金) 10:20:46 ID:aeqcCgdE0
>>960
親会社からの赤字補填も「広告料」という名目でクラブの収入扱いにしてるから。
親からのお小遣いを自分の収入のように思ってるニートみたいなもの。
Jリーグ基準ならプロ野球12球団は全部黒字。


Jリーグ黒字のカラクリ(笑)

赤字補填が「広告料」に化けるJリーぷぅ(笑) 都合よすぎwwww



131:名無しさん@恐縮です
09/04/24 23:24:02 PBZveRwS0
-クロアチア、そして日本、オーストリアでプレーしたきた。これまでどこの経験が最高だった?
「ガンバさ。23歳の時、僕は多くの偏見を持って日本へとやってきた。
日本人はサッカーなんて分かってないから、全ては楽なもんさと思っていたんだよ。
しかし、大きなサプライズが待っていた。Jリーグは素晴らしいサッカーをやっているし、競争は恐ろしいほど激しかったのさ。
あの二年間はファンタスティックな経験だった。最高のプロフェッショナルのように感じたよ。全ては完璧だった。
報酬や条件、移動においてもね。クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
日本では多くの同胞がチャレンジしたけど、ほとんどが直ぐに戻ってきた。その事実はJリーグがどんなリーグかをはっきりと物語っているよ」

>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。
>クラブの価値さえ除ければ、Jリーグはプレミアリーグに何ら遅れていない。

小クラブで再び花を咲かせるFWニーノ・ブーレ(元ガンバ大阪)
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)

132:名無しさん@恐縮です
09/04/24 23:27:50 /nhgRIoAO
凄いな

133:名無しさん@恐縮です
09/04/24 23:42:34 /nhgRIoAO
hage

134:名無しさん@恐縮です
09/04/24 23:46:17 /nhgRIoAO
保守

135:名無しさん@恐縮です
09/04/24 23:49:08 xXHfU5Wi0
年俸もうちょっと上げてあげたらいいのに
Jリーグ安いよな

136:名無しさん@恐縮です
09/04/24 23:58:00 /nhgRIoAO
>>135
それによりプロ野球みたいに赤字になったら馬鹿みたい

137:名無しさん@恐縮です
09/04/25 00:01:38 Co2noC6FO
はげ

138:名無しさん@恐縮です
09/04/25 00:25:58 oCZ3TTgT0
特にサポでもないけどスタジアムは見やすいし雰囲気も好きだ
が、アクセスが最悪なのが痛い
もっと街中にあれば観客動員増えそうな気もするけど

139:名無しさん@恐縮です
09/04/25 00:54:49 mRGqR1+t0
>>11
数年前までドップリだったけどな。
フロントも親会社からの出向、株・スポンサーの大半は三菱関連。
それで「親会社からの独立」を騙るんだから、なかなか度胸がある

140:名無しさん@恐縮です
09/04/25 01:02:52 1rINEESK0
若手がもったいないとか言っているやつのところはスカウトや補強が上手くいっていないところである

141:
09/04/25 01:33:12 5KrcWSSQ0
>>130
それマリノスw
清水の親会社は地元の物流会社


142:名無しさん@恐縮です
09/04/25 02:52:24 3aVgeRaQ0
日本平は坂下の生協の駐車場がいっぱいになってると地獄
そして坂が長くて泣きそう

143:名無しさん@恐縮です
09/04/25 03:18:28 zBeWnSxWO
着々と身の丈経営で体力つけるクラブが増えてきたな。
Jバブルの直後はとんでもなかったけどなー。
何にせよ、良いことだ。

144:名無しさん@恐縮です
09/04/25 06:40:13 ohudNrLW0
生き残りそうなクラブだな

145:名無しさん@恐縮です
09/04/25 06:56:37 uLu5iAiw0
基本的に、静岡県民はサッカー好きだからなぁ
経営手腕もいいんだろうけど

146:名無しさん@恐縮です
09/04/25 07:14:19 A4gUJKA4O
そう言い聞かせないとやってられないんだろうなw

147:名無しさん@恐縮です
09/04/25 08:25:51 ZG+MOEwE0
一回潰れてるからな。
堅実な経営にならざるをえんだろ。

148:名無しさん@恐縮です
09/04/25 09:08:00 grEZjzGbO
J1第7節

4月25日(土)

13:00
アウトソーシングスタジアム
清水-柏
静岡放送

149:
09/04/25 10:13:05 pmFpWHhT0
>>142
離れた駐車場に停めてシャトルに乗ればいい。


150:名無しさん@恐縮です
09/04/25 12:06:49 Co2noC6FO
ズビロ田舎は?

151:名無しさん@恐縮です
09/04/25 12:10:59 p0MYGrPd0
>減益は興行原価の増加や外国籍選手のレンタル費の発生が主因。

アウレリオの分が丸々ムダ金か

152:名無しさん@恐縮です
09/04/25 12:12:00 SjygoyfEO
>>13
分割払いでも利息0円だったじゃん

153:名無しさん@恐縮です
09/04/25 12:13:40 CLMo3J93O
お~清水も黒字か

154:名無しさん@恐縮です
09/04/25 12:20:51 SjygoyfEO
だけど今年は清商がプリンス1部に昇格したから
風間兄弟の試合を見に行くほうが増えるかなぁ。
今日は雨だから行くのやめちゃったし。

155:名無しさん@恐縮です
09/04/25 12:26:20 5OvgE2NJ0
>>40
静岡サポはおだやかな雰囲気だな
磐田にしても昨年の状況なら暴動起こってもおかしくないのに

156:名無しさん@恐縮です
09/04/25 14:22:40 7V1dXxy50
>>23
おそらく「税リーグ」って煽る事が出来なくなって嘆いているんじゃないかw

157:名無しさん@恐縮です
09/04/25 14:57:09 ZLRr/Jp10
草薙にスタジアム造れよ
場所があまりに悪すぎる

158:名無しさん@恐縮です
09/04/26 02:08:00 /7XhwkALO
今年はキツイんじゃないの
大不況下だし

159:名無しさん@恐縮です
09/04/26 02:13:40 cgyIsTjZ0
>>158
そりゃそうだろ
去年はJ過去最高の動員だったわけで
この程度の利益しか上げられなかったのはキツイ
放映権料も次の更新でどうなるかわからないし


160:名無しさん@恐縮です
09/04/26 02:20:21 /7XhwkALO
>>159
ありがとうございました。


161:名無しさん@恐縮です
09/04/26 02:20:28 mUfNCLdI0
ねぇ~、いつになったらプロ野球の球団は収支報告を一般に公開するのー?

もちろん、黒字なんでしょ!!

162:名無しさん@恐縮です
09/04/26 02:49:08 /7XhwkALO
>>161
公開しません。いや出来ませんw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch