09/04/23 20:13:45 0
●浦和はFW原口とMF山田直に注目
J1で2位につけているのが、最大の人気チーム、浦和レッズ。「ドイツのオシム」と言われるフォルカー・フィンケ監督の
就任で、これまでの個人技頼りのサッカーから「コンビネーションサッカー」への変身を図るが、代表クラスがずらりと
そろうなかに10代の選手が2人もレギュラーポジションをつかみつつあり、フレッシュな魅力を見せている。
FW原口元気は、まだ高校在学中の17歳。クラブはユース登録のままトップ出場可能選手とする計画だったが、
フィンケ監督は「ユースでプレーさせる必要はない」とトップ登録させ、開幕から先発出場させた。4月12日の名古屋戦に
挙げた初ゴールが決勝点となり、出場するごとにプロの当たりにも慣れてきた。
しかしそれ以上の驚きがMF山田直輝だ。レッズユース出身の18歳。ベビーフェースで、166センチと小柄だが、
卓越した技術と判断力、そしてボランチの位置で守り、相手ペナルティーエリアにはいって攻撃する運動量をもち、
早くも中心選手となっている。今季のJリーグで最も注目すべき選手のひとりだ。
●新潟を牽引するFWペドロ・ジュニオール
3位アルビレックス新潟は、3トップの攻撃的布陣で旋風を巻き起こしている。大宮から期限付き移籍で獲得した
ブラジル人FWペドロ・ジュニオール(22歳)が6試合で6得点の大暴れを見せ、日本代表FWの矢野貴章(25歳)が
「右ウイング」というポジションで新たな可能性を切り開いた。
4位ガンバ大阪では、韓国代表FW曺宰榛(チョ・ジェジン、28歳)、神戸から移籍してきたブラジル人FW
レアンドロ(24歳)が早くもチームにとけ込み、威力を発揮している。6位名古屋グランパスでは、札幌から獲得した
FWダヴィ(25歳)が期待以上の働きを見せ、10位川崎フロンターレでは地味ながらボランチに定着して守備を安定させた
MF横山知伸(23歳、2シーズン目)の働きが目立っている。G大阪、名古屋、川崎は、鹿島とともにACLとかけもちながら、
選手層が厚くなってきたことで大崩れは見せていない。
(続く)
3:翠薔薇▲φ ★
09/04/23 20:14:06 0
●山形を引っぱる韓国人MF金秉析
だが今季のJ1の最大の驚きは、6節終了時で3勝1分け2敗、勝ち点10で5位につけるモンテディオ山形だろう。大きな
企業に支えられているわけではなく、J2から初めて昇格したチームだけに、開幕前には圧倒的多数が「最下位候補」に挙げていた。
しかし開幕戦、アウェーで磐田を6-2という大差で下し、第4節には千葉、第5節には大分にともに1-0の勝利。
第6節、G大阪とのアウェーゲームも、前半にポルトガルから移籍してきた韓国人MF金秉析(キム・ビョンスク、23歳)の
ゴールで先制、後半に逆転を許して1-2で敗れたが、力のあるところを見せた。C大阪から移籍してきたFW古橋達弥(28歳)、
昨年から「エース」の地位にある大型FW長谷川悠(21歳)、そしてMF金秉析など、どこからでも点を取れるのが魅力。
山形の勢いは、まだしばらく止まらないだろう。
●大宮はマトの制空力と石原のスピード
山形と同じように勢いがあるのが7位につけている大宮アルディージャ。韓国人の張外龍(チャン・ウェリョン)監督の下、
スピード感のあるサッカーで元気がいい。韓国の水原から移籍してきた身長191センチの元クロアチア代表DFマト
(マト・ネレティヤク、29歳)が攻守に活躍、J2の湘南から移籍したFW石原直樹(24歳)が圧倒的なスピードで得点を重ねている。
出遅れていたFWデニス・マルケス(ブラジル、28歳)、韓国代表MF朴源載(パク・ウォンジェ、24歳)も復帰し、今後戦力は
さらに充実する。
順位は9位(2勝2分け2敗、勝ち点8)と良くはないが、どの試合も相手を圧倒する内容の良さを見せているのがJ2から
復帰したばかりのサンフレッチェ広島。6試合で18クラブ中最多の16得点という攻撃力が看板だ。右サイドにクロアチアから
ミキッチ(ミハエル・ミキッチ、29歳)を獲得、そのスピードが攻撃の大きなアクセントになり、エースのFW佐藤寿人(27歳)、
MF柏木陽介(21歳)らが得点を重ねている。DF槙野智章(21歳)のケタ外れの攻撃力も見物だ。
(続く)
4:翠薔薇▲φ ★
09/04/23 20:14:38 0
●横浜FMの大型新人FW渡邉
8位京都サンガでは韓国代表DF、水原から獲得した李正秀(イ・ジョンス、29歳)が守備で圧倒的な力を見せ、
東京Vから移籍のMFディエゴ(25歳)が攻撃をリードしている。11位清水は、浦和から移籍のFW永井雄一郎(30歳)が
シーズン前のけがで出場できていないが、名古屋から移籍のノルウェー代表FWヨンセン(フローデ・ヨンセン、35歳)が次第に
エースの日本代表FW岡崎慎司(23歳)と呼吸が合ってきており、これからが楽しみ。カイオ・ジュニオール新監督の下、
新しいスタイルに挑戦しているヴィッセル神戸では、日本代表で長くキャプテンを務め、オーストリアから戻ってきた
DF宮本恒靖(32歳)が守備の中央でがんばっている。13位横浜F・マリノスでは、早稻田大学から加入したばかりの
FW渡邉千真(22歳)がコンスタントに得点を挙げ、攻撃を牽引している。
14位ジェフ千葉では、柏から移籍してきたMFアレックス(26歳)が奮闘しているが、苦戦を強いられている。
(続く)
5:翠薔薇▲φ ★
09/04/23 20:15:00 0
●李根鎬は磐田の救世主になるか
思いがけない不調に陥った15位FC東京では、正GKの塩田仁史(27歳)が故障で欠場するなか、20歳になったばかりの
GK権田修一が懸命にゴールを守っている。昨年のU-19日本代表で、187センチの長身、正確なキック力など高い可能性を
もつ選手だ。開幕戦で昇格1年目の山形に大敗を喫し、その後も勝てなかったジュビロ磐田は16位。4月になって獲得した
韓国代表FW李根鎬(イ・グノ、24歳)が、デビュー戦、第6節の清水戦で2ゴールという「救世主」の活躍を見せ、
チームに初勝利をもたらした。ゴールへ向かうスピードが抜群で、ポストプレーのうまいFW前田遼一(27歳)とは
いいコンビになりそうだ。
昨年ナビスコ杯で優勝を飾り、リーグでも4位という好成績を収めた大分トリニータは17位。内容は悪くはないのだが、
攻撃、守備とももうひとつというところで、いまはがまんのしどころか。大けがで昨年1年間を棒に振ったMF家長昭博(22歳)の
コンディションが上がってくることを期待したい。J1の18クラブ中、6節までにただひとつ勝利がないのが18位の柏レイソル。
新任の高橋真一郎監督は、元ブラジル代表FWフランサの技巧を中心に攻撃を組み立てようとしてきたが、開幕から
4試合連続引き分けの後、2連敗。そのフランサが故障でゴールデンウイークの期間中は出場できそうもなく、苦しい。
若手MF大津祐樹(19歳)の躍進に期待したいところだ。
●「Mrピッチ」も?
Jリーグは、4月29日(祝)から5月10日(日)にかけての期間に、J1とJ2全36各クラブのホームゲーム1試合を
「ファミリー・ジョインデー」と位置づけ、その日には、試合の前後にいろいろな催しが行われる。また、その日の来場者全員には、
「限定メモリアルカード」をプレゼントするという。子どもたちに人気の「Mrピッチ」も各地に出没する予定。
開幕から1カ月半、選手たちにはまだ疲れもなく、気迫のこもった試合が見られるはず。まさに「Jリーグの季節」だ。
ゴールデンウイークは、ぜひスタジアムに出かけよう。
(終り)
6:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:16:18 +lw/KD860
死ね
7:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:18:04 L6nqgSbQ0
サカ豚記者必死w
誰も興味ないのにw
8:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:21:36 Qvx/mX9S0
Mr.ピッチ関係ねえだろw
9:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:21:51 6oVWG4JI0
> G大阪、名古屋、川崎は、鹿島とともにACLとかけもちながら、
> 選手層が厚くなってきたことで大崩れは見せていない。
そりゃあACL出るクラブはA契約枠が2つも増やされてるからな
> ノルウェー代表FWヨンセン(フローデ・ヨンセン、35歳)が次第に
> エースの日本代表FW岡崎慎司(23歳)と呼吸が合ってきており、これからが楽しみ。
あってないだろ
> カイオ・ジュニオール新監督の下、
> 新しいスタイルに挑戦しているヴィッセル神戸では、日本代表で長くキャプテンを務め、オーストリアから戻ってきた
> DF宮本恒靖(32歳)が守備の中央でがんばっている。
がんばってるだけかよ
10:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:23:51 qCl58b5a0
>>7
興味無いスレになぜ…
11:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:25:12 andaNsyB0
なげーよ
12:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:25:43 nOsdGsNl0
鹿島からすると、パクチュホの当たりの方が大きいな
13:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:27:20 OMUOAA2h0
Mr.ピッチの前のJ公式キャラクターって今はどうしてるんだ?
顔がサッカーボールで王冠を被ってるやつ。
14:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:27:36 euTWFTtd0
正直、攻撃面ではパクチュホより新井場の方がいい
15:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:27:40 KV4hJG2t0
どれ見に行こうかな
16:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:28:14 ZINTpO6E0
MFディエゴ(25歳)
意外にまだ若いよな
17:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:28:25 GdJwZsff0
大迫山田は良かったけど原口は話題先行だったな
ふらっと消えてそう
18:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:29:05 Qvx/mX9S0
麿鞠戦は兄弟対決か
西京極行こうかな
19:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:29:08 UwyadcDD0
一平君ブームは流石に去ったな
20:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:29:43 nBmuODcp0
大宮の石原は素晴らしい
21:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:32:19 UfdAcOeZ0
>>19
URLリンク(www.jsgoal.jp)
ブームが去った今、しっかりポジションを確保いたしました。
22:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:32:56 cOQ9psyTO
マケダには負けだな
23:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:33:32 GvSFgJ0C0
URLリンク(www.ehimefc.com)
24:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:34:51 fMWklKap0
ゴールデンウィークにJリーグなんてどんだけ低所得者なんだよw
25:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:35:31 TgGW9/YGO
最後の方は無理矢理書いてるなw
京都の韓国人はそんないい印象ないな
チンチンにされてたじゃん
26:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:36:16 CBPT1ILD0
石原は代表でもおかしくない。
湘南元監督談
27:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:39:11 aMD3BiQj0
>>9
そりゃリーグ戦6試合が終了して既に11失点だからな・・・。
素晴らしい活躍をしているとはお世辞にも言えないだろ。
28:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:42:04 WDItZLXs0
>>25
こないだの浦和戦は確かに酷かったけど
それ以外の試合では常にMOM級の活躍してるよ。
29:名無しさん@恐縮です
09/04/23 20:44:40 ZINTpO6E0
アジア枠増設で増えた韓国人選手にも注目だ
磐田 FWイグノ(韓国)
鹿島 MFパクチュホ(韓国)
横鞠 DFジョンドンホ(韓国) DFキムクナン(韓国)
清水 FWキムドンソプ(韓国)
脚大 FWチョジェジン(韓国) DFパクドンヒョク(韓国)
神戸 MFキムナミル(韓国)
京都 DFイジョンス(韓国)
新潟 FWチョヨンチョル(韓国)
大宮 MFパクウォンジェ(韓国)
山形 MFキムビョンスク(韓国)
30:名無しさん@恐縮です
09/04/23 21:08:48 /0kYa6oX0
>>1が見えない
31:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:00:07 AnetyY3K0
Mr.ピッチグッズが欲しいんだけど
32:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:14:59 TZGNocVIO
2年前に配ったMr.ピッチのマグネットまた配れよ。
33:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:21:00 Jnf8e9PM0
GWに東京Vと横浜FCの試合見に行くよ(´・ω・`)
34:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:21:52 lzaDQA8U0
プロスポーツクラブ・球団実業団のウィキペディアの記事がある言語数
マンチェスター・ユナイテッドFC__72言語 ACミラン______________.63言語 レアル・マドリードCF__68言語 FCバルセロナ________.64言語
オリンピック・リヨン_______39言語 FCバイエルン・ミュンヘン___.56言語 PSVアイントホーフェン______31言語 アヤックス_____________44言語
セルティックFC___________.42言語 FCポルト_______________38言語
モンテディオ山形________13言語 鹿島アントラーズ____20言語 浦和レッズ____________18言語 大宮アルディージャ_14言語
ジェフユナイテッド千葉_17言語 柏レイソル____________.15言語 FC東京________________15言語 川崎フロンターレ____.15言語
横浜F・マリノス__________.16言語 アルビレックス新潟_.15言語 清水エスパルス_____17言語 ジュビロ磐田__________19言語
名古屋グランパス_______16言語 京都サンガF.C._______13言語 ガンバ大阪___________19言語 ヴィッセル神戸_______15言語
サンフレッチェ広島_____.15言語 大分トリニータ________13言語
コンサドーレ札幌________12言語 ベガルタ仙台_________.12言語 水戸ホーリーホック_ 9言語 栃木SC_________________ 5言語
ザスパ草津________________ 8言語 東京ヴェルディ________14言語 横浜FC______________12言語 湘南ベルマーレ_____12言語
ヴァンフォーレ甲府_____.10言語 カターレ富山___________ 4言語 FC岐阜_______________. 9言語 セレッソ大阪__________13言語
ファジアーノ岡山_________. 3言語 徳島ヴォルティス_____. 9言語 愛媛FC_______________. 8言語 アビスパ福岡________.13言語
サガン鳥栖________________. 7言語 ロアッソ熊本___________ 8言語
※横浜フリューゲルス___ 5言語
読売ジャイアンツ____________8言語 東京ヤクルトスワローズ______8言語 横浜ベイスターズ______7言語
中日ドラゴンズ_______________7言語 阪神タイガース__________7言語 広島東洋カープ________7言語
北海道日本ハムファイターズ__.8言語 東北楽天ゴールデンイーグルス_.6言語 千葉ロッテマリーンズ______7言語
埼玉西武ライオンズ________7言語 オリックス・バファローズ____________6言語 福岡ソフトバンクホークス___6言語
35:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:30:35 i1/yOZbx0
J1は山形がどこまで頑張るのか と、降格争いが面白い。当事者のサポは胃が痛い思いだろうが。
J2は独走が無い団子状態の6~7チームの昇格3枠争いが見たい。
36:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:40:42 P+/NT1PFO
ナイキはいい加減山田の寸法にあったユニホームをくれてやれ
37:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:49:52 8SG2mAF00
>>17
いや大迫も良いというほどではないぞ
38:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:54:30 z18FrLcU0
>>37
高卒新人としては、城以来の活躍じゃないかの?
39:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:59:20 BKiAtdZSO
一平くん
40:名無しさん@恐縮です
09/04/23 22:59:22 ihDUz26VO
大迫ってたいした事なくね?
41:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:00:01 ue+jxsv+0
>>38
ぶっちゃけ、「使ってる」レベル
大迫も元気もまだまだな所あんだぜ。
山田は普通に戦力レベル。
42:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:01:11 9Jgy2Z6DO
Mr.ピッチのシュールさは他の追随を許さない
43:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:02:07 CqrIbUv20
日経は、まともな記事を書くんだね! これからは日経を購読しよう♪
44:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:03:09 BKiAtdZSO
Mr.ピッチの顔ってどんなだったかなと思ったら、顔無かったんだな。
45:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:04:25 Mf1okub8O
山田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原口・大迫
異論は認めない
46:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:32:10 8SG2mAF00
山田直輝は今年の新人の中では別格。
人気の取れる選手にしか集まらないマスコミと違って、
専門家の間では山田の評価がすこぶる高い
今までの日本の有名選手の誰かと比較しようにもまず似たようなタイプが
いなかったから比較すること自体邪道な感じで、まさに新感覚の選手
47:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:33:52 cWSsxdNmO
中澤を打ち破るくらいして欲しかったな>大迫
48:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:42:28 kj/7xghv0
いちいち大迫と比べられるの( `~´)
49:名無しさん@恐縮です
09/04/23 23:55:39 UdVOHS2f0
>>45
こうだろ
大迫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原口山田
50:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:06:00 nSeMBnQc0
>>41
オリベもフィンケも将来性を見越して使ってるんだろな
あの年代の選手は試合に出れば出るほど成長スピードが上がる
それだけ期待が大きいってことだ
51:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:07:06 0kcKGl4u0
* ☆_+
xヾ,へ.........._
く '´::::四千::ヽ
/0::::::::::::::_, ,_::',
{o:::::::::( ゜∀゜)::
':,:::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::/
ヨロシク ∩ ∩
( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; )
..し 牛J .し 磐 | :| 柏 |: ノ 浦⊂ノ し熊 J
| | | | :| |: (__ ̄) ) .| |
※2008ゴール数 12(CKから頭2、PK4)
52:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:10:53 SPpL81Au0
確かに大迫と原口はまだ「使ってる」レベルではあるな。
逆に「使ってる」レベルを超えて主力となっているのは山田直輝と渡邊千真。
53:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:17:48 UQJVPtwsO
若手が躍動して活躍するのは嬉しいけど、
デカくて強いFwが居ないってのが日本って感じ!
デカくて威圧感のあるストライカーが観たい!
54:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:26:06 /nhgRIoAO
大雑魚(笑)
55:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:31:04 1j1tYp2NO
貶してるやつらは何が楽しいんだろう
56:名無しさん@恐縮です
09/04/24 00:34:57 jHg+zKmP0
山田に身長伸ばしてだれか
57:名無しさん@恐縮です
09/04/24 01:11:39 mq+XyEYM0
大迫は実力で奪ったとは言えないな。
興梠のほうが結果出してしまってるし。
オリベイラが話題重視の人でショックだ。
58:名無しさん@恐縮です
09/04/24 01:17:15 ZgOTw0jsO
>>57
勝ってるうちは変えないってスタンスなだけ
ACL含めて連敗かなんかしたから大迫出してみたら勝っちゃってその後負けないし
コオロキも途中出場で上手くやってくれてるからそのままでいっかって感じ
59:名無しさん@恐縮です
09/04/24 01:40:46 Rov5QupF0
「ドイツのオシム」と言われる、とか、
ありもしないことを恥ずかしげもなくよく書けるな
60:名無しさん@恐縮です
09/04/24 12:37:27 z802nUpb0
山田直は欠場かぁ
61:名無しさん@恐縮です
09/04/24 20:08:06 WlGJ9rah0
>>57-58
こんなところまで出張ご苦労様です