09/04/22 23:48:27 0
>>2から
……よくもまあビックリするような「情報」が次々と出てくるものだが、93年には山本リンダ(58)の
ヌード写真集を「買うたらアカン。整形してるのは有名」などとこき下ろして抗議を受け、謝罪会見を
開いたこともある。これを20年以上も続けてこられた実績のほうがスゴイのかもしれない。
3月8日の放送分が、実質的には最後の放送となった。北野が泣きながら「本当にごめんなさい」と語る
一幕があり、翌週から予告もなく番組が打ち切られた。
ある朝日放送関係者は、こう経過を振り返る。
「誠の発言でウチはさまざまな抗議を受け、そのたびに頭を下げて、なんとかしのいできた。誠にもずいぶん
警告したけど、収まらないので3月末の放送終了を決めた。それを伝えたとき、誠はえらく怒って
『他のラジオ局にサイキックの企画を売り込むぞ』とまで言った。松竹芸能との関係は深いが、これにはカチン
ときて向こうにも抗議したほどです。ただ、前倒しして3月8日の放送で打ち切ったのは、あの団体から抗議
されたからなんです」
あの団体とは、100社余りの芸能プロダクションを会員に擁する業界団体「日本音楽事業者協会」(以下、音事協)
を指す。本誌の取材には文書1枚で「朝日放送と松竹芸能に抗議書を送付した」と説明するのみだった。>>4へ