【舞台/野球】“世界の盗塁王”福本豊がハマる宝塚at MNEWSPLUS
【舞台/野球】“世界の盗塁王”福本豊がハマる宝塚 - 暇つぶし2ch1: ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7cφ ★
09/04/20 16:54:37 0
■テレくささ忘れ、いつしかハマる
数少ない男性の観客の中で、ひときわ目立つ存在である。元阪急ブレーブスで活躍した
“世界の盗塁王”。球団が宝塚歌劇団と同じ親会社だったから、交流があったのかと
思ったが、現役時代は全く見たことがなかったそうだ。

「もともとは嫁が好きでね。久しぶりに見に行ったのが、確か『アデュー・マルセイユ』
(平成19年、花組)だったと思う。そのころ体の調子が悪かった嫁が、観劇したあと
スカッとして気持ちよく帰ってきてね。これは医者に行くよりいいかなと思って、ぼくも
一緒に観劇するようになったんです」

観客の大半は女性。抵抗はなかったのだろうか?
「最初は恥ずかしかったし、テレくさかった。どの人も同じ顔に見えたしね。わけわからんまま、
きれいやなーと思うて見てたけど、ちょこちょこ行っているうちに気にならなくなった。だんだん
舞台がわかるようになると、楽しみになってきたんです」

今では、宝塚大劇場はもちろん、宝塚バウホール、東京公演、名古屋・中日劇場、福岡・
博多座などの地方公演、ディナーショーにも行くほど、すっかりハマっている。
「どの組もまんべんなく、1公演を6回から8回は見てます。見るたびにみんな、上手に
変わっていくんですよ。次はどのコが出てくるかなと、勝手に想像する楽しみもあります」

作品を見て感動すること、勉強することも多いという。「『パリの空よりも高く』(19年、月組)では
エッフェルさん、『黎明の風』(20年、宙組)では白洲次郎さんらのことを教えられました。
よかったねぇ。感動もしたし、よく泣かされますよ。知らんうちにポロッと涙が出てる。トシを
とったんかな、とも思いますがね」

■野球も舞台も“ナマ”が圧巻
ブロードウェー・ミュージカルの日本初演となった星組公演「スカーレット・ピンパーネル」
(平成20年)は、計13回も観劇した。安蘭けい主演で高い評価を得た作品である。

URLリンク(www.sanspo.com)
URLリンク(www.sanspo.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch