【サッカー】中田英寿氏がジネディーヌ・ジダン氏とローマでの元フランス代表バンサン・カンデラ氏の引退試合で対決かat MNEWSPLUS
【サッカー】中田英寿氏がジネディーヌ・ジダン氏とローマでの元フランス代表バンサン・カンデラ氏の引退試合で対決か - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:44:18 WfxetS5r0
( ´_ゝ`)

3:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:45:21 lmpmQ59p0
ジダンと中田じゃ
中田はその他大勢に数えられるだけでしょ

4:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:45:42 no+UIOvJ0
頭突き対決

5:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:45:51 fFKHjCw40
この人もうやだ

6:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:46:27 aqf7i0QJ0
ご勝手に

7:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:46:56 NajUFJugO
焼肉焼いても家焼くな

8:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:17 nB3mmC4j0
カンデラに嫌われてなかったっけw

9:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:21 Rc9Ca/EUO
ジダンに中田氏か

豪華だな

10:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:26 iyWPuayB0
こっちでもハーフタイムにチームメイトを怒鳴りあげて欲しい

11:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:33 zI+8+lTS0
>バンサン・カンデラ氏

晩餐館という焼肉のたれを思い出した。

12:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:48:03 6epMsDe80
引退してもサッカーサッカーまたサッカー


13:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:48:25 dsd30cMlP
氏だらけだな。
誰に気使ってんだボケ新聞が。


14:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:48:29 H3G7bvY3O
トッティは!トッティは来るのか!?

15:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:50:16 F6/BqyM10
恥ずかしすぎるから止めてくれ・・・・


半島のこと非難できないぞ・・・・

16:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:50:46 uNi9j1q10
>>11
>晩餐館という焼肉のたれを思い出した。

焼き肉焼いても家焼くな!

17:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:51:58 zI+8+lTS0
>>16
7が書いてるやつか。そういえばそんなCMだったねー。

18:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:52:29 PBiWlPhcO
氏と姓

19:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:53:04 AarNiO2rO
>>15
キモい②ちゃん脳だな

20:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:55:20 0D1qlgrX0
もう中田はいいよ
何したいのこのひと。。。

21:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:56:19 jHkHXK6f0
この人脈を日本サッカー界に生かして欲しいんだが
自分の宣伝にしか興味がないみたいだからなあ

22:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:57:00 aRK911ifO
バティ、トンマージ、エメルソン、デルベッキオ、カッサーノ、サムエル、カフー、トッティ、アスンソンetc…

現役って何人残ってるんだろ?

23:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:57:30 F6/BqyM10
>>19
目玉焼き朝からご苦労様です

24:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:59:27 7Bh0wt8dO
焼肉焼いても家焼くな

25:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:00:04 5pv5vP7Q0
>>22
バティとデルベッキオ以外は現役だな

26:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:00:53 g7C9bXYi0
>>20
>何したいのこのひと。。。

元チームメイトの引退試合に出るのは普通のことだろw

27:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:02:01 KlmI7IGa0
カンデラか
懐かしいな

28:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:03:16 XyJt2QvfO
>>23 そこは「ごちそうさま」だな

29:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:03:41 GC2XpB8u0
カンデラまだがんばってたのかよ、
ローマ時代にヒデにどうぞどうぞしたディフェンダーだよな。

代表では同じポジで有名なのいたけどそっちは忘れたwたしかちっこいの

30:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:04:25 dLNM8RHPO
世界のイチロー(笑)

31:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:04:33 GC2XpB8u0
エルナン・カンデラでないのか

32:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:08:00 boEynmkg0
>>3


33:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:10:06 g7C9bXYi0
することなくて暇になったら、リザラズに相談すればいいよ。

34:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:11:31 7GBthiJ/0
>>22
名前だけみれば優勝できそうな感じだな。
ブラジル、イタリア、アルゼンチンの代表的な選手が揃ってるし。


35:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:12:11 d12heCY50
まあ、仮に自分の引退試合したとしたら
たいしたの呼べないんだけどね

36:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:13:41 f05LPuHUO
旅に飽きたんだな

37:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:14:44 ++hzKe1C0
結局サッカーにすがるナカータさんですね


38:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:18:05 onKnCwXu0
まだ自分探しをしてるのか

39:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:24:56 9tL5nPx00
お金で買ったとしか思えない。
ジダンと中田じゃ釣合いが取れなさすぎ。
ジダンなら幾らでも超一流を呼べてるはず。

なんだか必死だな、としか言いようがない。

40:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:26:40 lmgxqkyj0
ジダン 「ナカタ?だれそれ?」

41:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:30:47 zFmnqDTv0
トンマージの劣化具合に泣けた

42:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:32:13 3oTql9k50
で、マテ兄はくるの?

43:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:34:37 wE9hwMgX0
中田氏って選手として一流でも何でもないのでは?
一流に見せかける演出が上手かったのかな?
野球で言うと井口レベルぐらいかw

44:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:44:07 uqQ4LkOW0
W杯優勝メンバーの中にW杯初出場メンバーが1人・・・
野球で言うと日本で頑張ってるフィリピンの選手だろう

45:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:47:16 lmpmQ59p0
>>43
ピーク時は一流だったとは思うけどね
只その期間が余りにも短かった

46:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:49:46 TWSUtcYSO
旅人病の人か。

47:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:51:50 d12heCY50
野球でたとえたら、中日ファン同士が十年後くらいに飲み屋で
「そういえば優勝のときに、巨人戦にやたら確変する控え外国人したよなぁ(笑)」
「いたいた(笑)、ちょっと面白い顔してるんだよな。バッタみたいな(笑)」
と酒のつまみで爆笑される、愛すべきネタ外国人だと思う

48:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:52:00 ewNcUOWN0
「ボールを持てば私が主役だ。決定するのは私で、だから創造するのは私だ」
クライフ

「ポルトガル代表である限り、フィオレンティーナにいる限り、ルイ・コスタが王冠を手に
することは無いが、ファンタジスタの背中には天使の羽が生えている。それだけで十分だ」
ルイコスタ

「私はありとあらゆる悪いことを行った、しかし、フットボールを汚したことは、一度も無い」
マラドーナ

「いつまでも試合が終わらず、このままプレーしたいと思うときがある。ボールと一体になって、
自由なフィーリングを楽しむのは最高だ」
ジダン

「大袋だけじゃなく、小袋にもピーナツを入れるべき」
中田英寿

49:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:52:02 uL9VZQB50
中田氏も暇だからサッカーの練習してるんだろうけど
J2甲府の2軍に負けるレベルw

50:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:55:15 LSXTo4pSO
≫45
それって一発屋みたいなもんでは?

正直、プロッティやサレンコ、オワイランあたりより下だと思うわ

ポポルスキにはもちろん負ける

51:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:58:27 wjXZ16vD0
中田なんか実力から言えばその辺のJのブラジル人以下
なのに世界的スーパースターみたいな勘違いがうざい

52:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:59:03 b68bJ7el0
バンサンカンて30歳みたいな意味だっけ?

53:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:59:22 1Yf6HxK+0


        
    デルベッキオ   バティストゥータ
 
           トッティ

カンデラ  エメルソン   トンマージ  カフー
         
    ザーゴ   サムエル   ゼビナ
 
           アントニオーリ

ルパテッリ アウダイール ザネッティ アスンソン ギグー 中田 モンテッラ

54:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:59:51 9tL5nPx00



>ピーク時は一流だったとは思うけどね

チョンの勘違い誇大妄想が始まったw





55:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:01:04 xPG3LGHU0
>>52
フランス語で25歳

56:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:01:38 hUYDNaCP0
え、なんでこれで中田が叩かれるのか
ただ呼ばれただけでしょ

57:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:03:16 p7MQRbFE0
婆さんカルデラ

58:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:04:19 lmpmQ59p0
>>56
スレタイの中田とジダンが対決、て部分が引っ掛かるんだろう
格が違うだろみたいなさ

59:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:05:17 wjXZ16vD0
>>45
セリエでの最初の半年だけだしね
それも日本人で若いという理由からノーマークだっただけ
半年間の活躍で一生食っていこうというセルフプロデュース能力は世界トップクラスかも

>>56
事務所がねじ込んだだけだろ
中田なんか日本人以外はとっくに忘れてる
現役時代の殆どをイタリアとイングランドの降格圏クラブでベンチに座ってた男を誰が評価するんだ

60:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:05:27 5poZYQkF0
>ローマ時代にヒデにどうぞどうぞしたディフェンダーだよな。

kwsk

61:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:13:03 boEynmkg0
>>44>>47
サッカーを野球で例えるなクズども

62:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:29:06 UJV+5T1ZO
スレタイはともかく、ここで中田叩いてる奴より100万倍カッコイイと思うよ

全てにおいて一般ピープルの俺やお前ら達とは違うよね

金も女も名声も

63:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:38:35 45N22vwX0
>>62
×女
○男

64:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:39:23 HAVbOU3a0
ID:wjXZ16vD0

65:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:48:28 4dOBz33J0
後半20分過ぎにトッティと交代出場だろ

66:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:51:58 IvnDE3x6O
在日バカウヨの敵

67:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:53:40 SfYTaMLj0
中田とジダンの競演を久々に見れそうだ

68:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:54:40 OMT5Khx20
こいつは入っていいレベルじゃないんだろ

69:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:56:12 wLGjj80FO
中田はトッティにカエルに似てると言われたらしい

70:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:59:34 K+vmBJ510
なんかトッティは今のローマがナカタにほめられてるつって喜んでるらしいよ
中田って最近ローマのことを何か言ったっけ?

71:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:00:10 g+nQe6SoO
バンサンカン・デラ

72:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:02:47 daOpXvUh0
日本食研

73:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:03:28 VE2G4aHRO
叩かれてんの?
良いニュースやないかい

74:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:07:58 pmJ5CLUP0
見たいわこれ
中継ねーのかな

75:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:11:48 uQ3Vz2Uq0
ジダン「ナカタ・・・?日本の選手・・・?ローマにいた・・・?ああそういえばいたかもしれない」

実際こんな感じだと思う。

76:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:12:19 yUMlrvPrO
カンデラはどのチームで引退したの?

77:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:13:48 EbSozT2k0
サニーサイドアップ工作員もちっと面白い書き込みしろや。

78:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:19:57 w4AC6rzM0
>>76
メッシーナ

79:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:31:12 /Tio8fHZ0
ゆとり世代は中田がローマでサポに将軍と呼ばれてる事も知らないんだろうな

80:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:35:15 5LuIgpCoO
>>75
恥ずかしいから黙ってよ!ね?

81:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:35:49 bruxA4y00
ディフェンスの時、相手からボールを奪う技術は上手いと思うよ

ミドルシュートがたまに枠に飛ぶくらいの選手

82:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:37:23 HZrbevns0
ヒダさんは「I was gay.」つって泣きながら謝罪会見してた陸上選手とふたりで南の島に旅行に行ってたよな?
やっぱりガチホモなんだろうなあ、別に犯罪とかじゃないから個人の自由だけど・・・

83:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:38:00 w4AC6rzM0
いつだったか忘れたがカンデラが中央からどんどん上がってきてシュート決めてたのはワロタ

84:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:40:01 qyhE9N4tO
>>75
サンドニでフランスに虐殺されたときのジダン
「練習試合にもならなかった、ただ中田は別格だった」

85:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:46:21 EbSozT2k0
ジダン「はあ?」

86:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:48:10 X8XC+6uS0
中田の真実その1

1998-1999シーズン 海外移籍1年目 
所属 ペルージャ 
セリエA 33試合10得点

中田が海外で本当に活躍したのは無名選手として舐められ、マークも緩かったペルージャ1年目の前半だけ!
その1年目も後半になると相手チームから研究され、ガチガチにマークされて全く機能せず、
イタリアのスポーツ誌の評価もずーと「糞!」を示す5点台だった。

中田がガンとなったチーム自体も後半は負け続きで順位は急降下し、降格争いに加わり最終戦までもつれ込む。
さらにそこで負けたにもかかわらず、恵まれてセリエAにギリギリ生き残った。


中田の真実その2

1999-2000シーズン 海外移籍2年目
所属 (前半)ペルージャ 
セリエA 15試合2得点
 
所属 (後半)ASローマ   
セリエA 15試合3得点

2年目もペルージャは営業面を考えてか、
機能しないとわかりきっている中田をあえてトップ下に据えたチーム作りを行ったことが弊害となって、
どんどん負け続け降格圏内を突き進むw
しかし後半、中田がローマに移籍していなくなったとたん、急に勝ちだして最終的には中位でシーズンを終えたw

一方その中田大先生、ローマに移籍当初はトッテイの欠場した試合で代わってトップ下を任され、
モンテッラ、デルベッキオらの伊代表クラスを自在に操り大活躍!
これはトッテイ以上!とおもわせた試合が・・・まあ1~2試合だけあったw

しかしあとはもう得意のタコパス連発で周囲と全くかみ合わず、トッティのスペアとしても使えないことが次第にバレてしまうw
またボランチでテストされるも守備が全く出来ず、ボール奪われまくりで監督のカペッロをあきれさせたw
結局シーズン終盤には高い金を出して仕入れたのに全然使えない欠陥品としてベンチを暖め、
既に優勝争いから脱落しCLも圏外となっていたチームの、日本人観客動員やグッズ販売等の営業政策上、
終盤に顔見せ出場するだけの選手となっていた。


87:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:48:12 w4AC6rzM0
>>85
つまんないから、お前はもう書き込むな。

88:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:58:33 NBzFxU4U0
格の違いを見せてやれ

89:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:01:39 FYcEY16uO
>>86
おなかすいたぁ

90:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:04:03 +WmA01VmO
ローマ時代、ボランチの位置からボールを奪い前線に
ドリブルで駆け上がる中田を現地の解説者が評価。

「ここでルックアップして首を振りながら前線の
スペースを確認しています。
何と素晴らしいボディバランスと視野の広さでしょうか!」

こんな感じだった

91:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:13:02 3gwiaOxs0
S
車範根(韓国)
朴智星(韓国)

A
パウリノ・アルカンタラ(フィリピン)
ハリー・キューウェル(オーストラリア)

B
李栄杓(韓国)
アリ・ダエイ(イラン)

C
洪明甫(韓国)
サイード・オワイラン(サウジアラビア)
マーク・ヴィドゥカ(オーストラリア)

D
薛琦鉉(韓国)
郭海東(中国)
モハメド・アル・デアイエ(サウジアラビア)

E
マハダビキア(イラン)
中田英寿(日本)
釜本邦茂(日本)

圏外
中村俊輔
奥寺康彦

92:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:18:46 Bd7DCxQg0
なんだ、またK糞か

93:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:31:16 2Il4uIAQ0
>>48
吹いた

94:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:47:31 xb1BcCAI0
>>69
カエルならまだ可愛い。一部のサポからは芋虫と呼ばれていた
ちなみに、トッティはうちの玄関にある下駄に似ていると思う。

95:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:54:36 0pel/bcA0
>>60
カンデラ絶好のシュートチャンス

しかしすぐ横に移籍してきたばかりの中田がいたので

両手でどうぞどうぞとシュートを譲る

中田シュート!

人工衛星ロケット発射成功
てな感じだったけな



96:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:08:37 v0FVBlim0
ジダンて世界杯2002で開催2カ国の代表チームについて正直な感想洩らしてたのが印象的。
日韓両代表は健闘したと思う。
特に日本は120%の力を発揮したんじゃないかな。

って。。。
ジダンは褒めてくれてるんだけど、俺は哀しくなった

97:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:14:47 34WAWHWF0
別に目玉焼き主導の企画でもなかろうに、脊髄反射で嫌う奴多いなw

98:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:57:32 cAPesgKZO
さか板で姉さんを煽れる野郎はいますか?

99:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:00:12 hs/4DHHf0
カンデラと中田は仲いいからな

100:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:01:16 xD/+qfi+0

























バルサのいない
レベルの  低い   セリエ、プレミア
欧米
コンプの
サカ
オタはこれだからw

101:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:03:04 hs/4DHHf0
だから先日の試合後も練習続けてるわけか

102:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:12:40 5poZYQkF0
>>95
ちょw

103:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:26:24 UxHosmMxO
晩餐館寺

ジャンルカ・トト・富樫が焼き肉みたいな名前の人って言ってたな…。

104:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:33:26 S68g8gpIO
>>84
あのフランス戦での中田は凄かったよな!雨で抜かるんで何も出来ない日本代表の中で一人別格で惜しいシュート何本も打ったよな

105:     ホモ猿禿げ中田ひで様!!   
09/04/20 14:34:03 slcQCQhD0






             

        ホ モ 猿 禿 げ 中 田 ひ で 様 !!!!









106:     ホモ猿禿げ中田ひで様!!   
09/04/20 14:38:48 slcQCQhD0





  このキモいヒゲ顔の ホモ猿禿げ中田ひで氏 が残したホモ臭のせいで

  香川真司クンまでが、いわれのないホモ疑惑がかけられています。

  いい加減にしてください。







107:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:40:20 34iCrE7+0
これってギャラ出るの?

108:     ホモ猿禿げ中田ひで様!!   
09/04/20 14:42:12 slcQCQhD0



今日はあまり御天気がよくありません。

それももこれも 某ホモ猿禿げ中田ひで氏 が相も変わらずホモ呼吸を続けているせいで

大気に悪影響を及ぼしたせいなのでしょう。いい加減にしてほしい。。。。






109:     ホモ猿禿げ中田ひで様!!   
09/04/20 14:43:35 slcQCQhD0

ホモプロフェッショナルとしての仕事には当然、ホモギャラが出ます。


110:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:47:13 cf7riUX80
もうそのまま帰って来なくていいぞw


111:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:35:39 cbvl+DiUO
中田だけだなあ
海外の選手から試合のおよびが掛かるのは

112:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:56:46 XcYKX3oE0
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
 ⊂/ \ /▲⊃  < すごい晩餐館を感じる。今までにないカンカンカンカン晩餐館を。 >
  |  (゚)=(゚)■|   < タレ・・・なんだろうつけて食おう焼肉に、工夫次第で料理にも。.   >
  |    ▲■■|  < エバラはやめよう、とにかく日本食研一筋じゃん。           >
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ < 愛媛にあるKO宮殿工場は、本当に宮殿のような外観をしている。 >
 | 〃 ⊂(∞)⊃ ヾ| < 豆知識な。                                  >
 \__ ●__ノ < 焼肉は焼くだろうけど、家は焼くなよ。                  >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

113:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:02:03 NajUFJugO
>>91
韓国人名もカタカナで書け
それが嫌なら他の国の人名も母国語にしなよ

114:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:06:12 4u/M2e9H0
中田がローマ時代最も仲良くしてた選手の一人がカンデラだったな
イタリアでたった一度の優勝を共に経験した間柄でもあるし呼ばれても不思議じゃないな

115:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:25:03 mc2uLLbV0
ゼビナとかエメルソンとかローマに帰れるのか?
この二人がユーべ移籍直後の試合をオリンピコに観にいったけど尋常じゃない程の
ブーイングだったぞw カペッロも
あと何故か当時味方のカッサーノもブーイングされてたがw

116:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:33:16 Kig2Jo800
いろいろ懐かしいな。 モンテッラが好きだったな。 なかなか出れない時期もあったけど。
これは見たいな。

117:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:33:22 9tL5nPx00
ジダンの引退試合に中田ってww
場違いだって自分で自分で思わないんだろうか( ´,_ゝ`)プッ

118:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:50:03 k8xXS9Kj0
>>117
カンデラの引退試合だが?
ジダンはイタリアのメディアに
中田がいなかったらユーべがスクデッドを獲得できたのにって言ってたな
トップスターにリップサービスで褒められた日本人選手は沢山いるが
悔しがらせた日本人選手は中田だけだろう

119:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:55:42 Kig2Jo800
爆笑



117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/20(月) 17:33:22 ID:9tL5nPx00
ジダンの引退試合に中田ってww
場違いだって自分で自分で思わないんだろうか( ´,_ゝ`)プッ






120:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:56:15 SM7g8G/30
頭の悪いアンチが想像以上に多いなw

121:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:59:00 deEosaZm0
>>117
場違いを身をもって説明するとは素晴らしい

122:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:07:10 fnuTJu8P0
中田が妬ましいんですね、わかります。


123:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:10:17 0Sb/n0SwO
中田さんかっけー アンチダッセーwww

124:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:11:44 oeEwSUfz0
>>117
>>117
>>117
>>117
>>117

125:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:12:16 NQxtPs/zO
テイクアクションのメンバーもついでに連れて行ってね…

126:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:13:23 tgex5ShHO
中田ってやっぱり凄いんだな

127:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:15:26 +SrodURaO
>>117
間違えちゃあかんでら

128:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:16:23 O7TyZWnZ0
セレブ中田

129:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:17:09 M+pfNJNb0
>>117
( ´,_ゝ`)プッ

130:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:20:00 qql16EEmO
フランス代表の左サイドバック
ジョルカエフとかの世代

131:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:20:48 4HxnEv7V0
00-01

GK アントニオーリ ルパテッリ

DF カンデラ カフー サムエル ザーゴ ゼビナ アウダイール マンゴーネ リナルディ

MF トンマージ トッティ ザネッティ 中田 ギグー エメルソン アスンソン ディ・フランチェスコ ダゴスティーノ

FW デルベッキオ モンテッラ バティストゥータ バルボ

132:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:21:53 j7vdWGSbO
良い選手なのにリザラスがいたから代表では控えだったよね

133:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:23:59 /8s5VscNO
中田は人脈だけは凄いからな、社交界にも積極的に顔を出すし。

前にフィオレンティーナのサポに「中田?サッカー選手というより有名人て感じ」とか言われててふいたwwww

134:名無しさん@恐縮です
09/04/20 18:24:03 rW01GoCG0
ズィネディンヌ・ズィダヌだろハゲ

135:名無しさん@恐縮です
09/04/20 19:56:45 FgKKwn3G0
焼肉のタレなら晩餐館

136:名無しさん@恐縮です
09/04/20 20:01:31 p3hHE2Ov0
>>133
そうか?
去年の日産スタジアムのメンバー見て失望したけど

137:名無しさん@恐縮です
09/04/20 20:12:55 pLWcVC9q0
西沢がボレー決めたときのフランス戦はすごかった
日本のサッカーがフランスよりおもしれーって思ったもん

138:名無しさん@恐縮です
09/04/20 20:16:18 zMl7i09eO
>>91
劣等民族発見

139:名無しさん@恐縮です
09/04/20 20:17:34 OH3YthtG0
2001年のローマ対フランスか
普通に見たいわ

140:名無しさん@恐縮です
09/04/20 20:29:32 5poZYQkF0
FIFAの親善大使だし
アジア最大のサッカー雑誌「スーパー」のアワードの審査団員も務めてて
ガッチリ上のほうでサッカーに関わってるからJに嫌われるんかな

141:名無しさん@恐縮です
09/04/20 20:37:47 9tL5nPx00
>>133
実績以上の人脈は全てカネで買った人脈じゃん。

142:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:04:00 dsd30cMlP
所詮枕営業芸人だろ。

143:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:06:45 IvnDE3x6O
デルベッキオはまだ無所属?

144:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:15:51 F3GoWbWTO
>>136
なんでダービッツやセードルフがいたのに失望すんだよwww
中田に期待しすぎだろ

145:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:25:56 q76Ew7XqO
まあ意味はないがヨーロッパで引退試合してたらもうちょっと有名な奴ら来てたでしょ
いくらオフシーズンでもこんな島国なかなか来ないよ

146:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:27:45 spjCyAJiO
バンサン・カンデラ→晩餐館でら(すごい晩餐館)

147:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:44:35 9tL5nPx00
>>118
リップサービスを真に受けられる神経はチョンの特徴だよね。チョン乙w

148:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:47:12 dWpk+5P10
中田なら呼ばれて当然だな

149:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:48:38 uNSql/ji0
ホームなのに完全にユベントスに圧倒されて
エースのトッティは覇気が全くなく敗北は確実な状況

しかもここでユーベに負ければユーベに逆転優勝される可能性が出てきて
ジダンもデルピエロもこれでいけるとおもってた

それを吹っ飛ばしたのが途中出場の中田の1ゴール1アシスト
ローマでは今でもヒーローの一人なのが中田
カンデラが呼ぶのも当然だと思う

150:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:53:09 hUYDNaCP0
>>147
お前はその前に記事を読めるようにしろ

151:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:53:49 UugcRheT0
セリエ優勝時のローマつながり?
じゃあ中田さんベンチスタートじゃん(´・ω・`)

152:名無しさん@恐縮です
09/04/20 21:58:35 FgKKwn3G0
ペプシの'02ワールドカップ記念ボトルのオマケキャップにカンデラが出て
複雑な気分になった

153:名無しさん@恐縮です
09/04/20 22:01:32 3MwzjRXrO
姉さんがカッサーノとイブラの二大DQNと同じチームにいたら、さぞ凄絶な事だったろうな・・・・

あの、おバカトッティにあそこまで嫌われる位だし。

154:名無しさん@恐縮です
09/04/20 22:34:47 e8QIO08t0
カンデラの結婚式出てたよな
ボルトン入り決めたのも
前年、ボルトンに所属してたカンデラの意見参考にしたそうな。

155:名無しさん@恐縮です
09/04/20 22:37:19 m6PXkgPG0
中田がプライベートでも仲良かった選手だよな>カンデラ

156:名無しさん@恐縮です
09/04/20 23:00:28 e8QIO08t0
URLリンク(www.wsdnet.com)

157:あ
09/04/21 01:56:32 B4yrRBAi0
やっぱり世界に出して、恥かしくないのは中田だけだな
ジダンがユーにいた頃、互角以上に戦っていたから、ジダンは強烈な印象持ってる
サンドニのフランス戦のあと中田にだけ「こんな日もあるさ」と頭なぜながら慰めてくれてた
世界選抜でも何回か一緒だったし、ジダンが記憶してる唯一の日本人選手


158:名無しさん@恐縮です
09/04/21 01:59:38 I5BvcsslO
>>131 
このローマのメンツすごかったよな
なのになんでCLではグループリーグ勝ちぬけなかったんだろう
今のチームはベスト8レベルになってるのに

159:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:02:08 IpppbS0iO
>>149

ないないw地元では忘れられた存在だって

160:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:04:07 WiK50rjkO
昔の中田の映像見ると、やっぱり上手いなぁ
と心底思う

161:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:08:14 /UzJBRmvO
この人見てると、多言語話せるスタイルのよいゲイって芸能社交界的世渡りでは最強だなと
思う。

162:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:32:13 61I3Okcp0
>>152
ペプシじゃなくてコカコーラじゃなかった?
俺なんかカンデラ3個あるわ、マルディーニが欲しかったが何故か当たらなかった

163:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:42:08 +1bGKRmd0
中田はユーベ戦のゴールが伝説になってるけど、あの試合トッテイが激しい
マークにあって力を出せずに中田と交代したが、その中田にはほとんどボールが
回ってこず、回ってこないのでほとんどフリーな状態になり、空気と化して
ピッチを自陣から敵陣に、1人虚しく行ったり来たりしていた。
敵味方両チームから完全に存在を無視されたと思われたそのとき、
そしてユーベのDFがボールを前線に出そうとしてるときに、後からヒタヒタ
近づいてあっさりボールを奪ったのはナカタであった。奪われたユーベの選手は
後からナカタが狙っているとは全然思わなかった。なぜならナカタはもうほとんど
透明人間に近くなっていたからである。

「あれナカタいたのか」
敵味方ともいっせいにナカタを見やった。ユーベの崩れた守備陣の中へ
ナカタは独特のステップのドリブルで前進し、自分より前にいたバティや
モンテッラには目もくれず、ゴール左隅にシュートを放った。
ナカタがあのゴールを決めれたのは誰からも蚊帳の外にされてサイドの傍観者と
化していたのと、スクデット取りの熱狂の中でその存在感を完璧に消されていた
からに他ならない。

164:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:42:29 wFEZ0D6t0
>>158
当時は2次リーグがあったからな
バルサを3-0で凹ったりその強さの片鱗は見せたけどね
たしかバルサ、リバポ、ローマの勝ち点が並んで得失点差で2次リーグを勝ち抜けなかったはず

165:名無しさん@恐縮です
09/04/21 02:47:12 Tp/7sVS20
>>163
アンチってマジもんのキチガイなんだな。
そこまで脳内設定作れる精神状態はキモすぎ。
早く病院行け。ほんとに。ヤバイって。

166:名無しさん@恐縮です
09/04/21 03:15:22 +1bGKRmd0
ナカタがボールを奪った時にまだ前線に残っていたバティとモンテッラが
すかさず左右両翼に開いてユーベのDFを引きつけたのでゴール正面に
スペースが生まれ、ナカタはマークに妨害されないベストな体勢と
ゴール正面という絶好のポジションでシュートを打つ事が出来た。

このゴールの後、ナカタにもボールが少し来るようになったが、左サイドで
右往左往するうちに、やがてまた敵味方から忘れられた存在になりかけた。
カンデラからパスを受けたナカタの選択は、他のローマの選手のシュートを
阻止しようとシュートコースを切っていたユーベの守備にできる一瞬のすきま
を狙うことであった。ゴールできなくてもこの小雨の中、GKのパンチングは
簡単に誘える。

ナカタの狙い通りになった。右隅にいたGKめがけて放ったシュートはユーベ
の守備陣をすり抜けて雨で濡れていたGKの手を弾いて前にこぼれた。
ペナルテイエリアに詰めていたコボレ球ゲッターのモンテッラが即座に反応し
ゴールに押し込み、同点としたのである。

モンテッラはいつもの飛行機ポーズも忘れるくらい興奮してサポーター席へ
走り寄り、バティやトッテイらが集まって、値千金のモンテッラのゴールを祝った。

「起点になったシュートはナカタじゃないか」
そう気づいたのは試合終了直前になってからだった。
試合終了後、敵味方の両選手がワラワラとナカタに集まってきて、その殊勲を
称えたのだった。

167:名無しさん@恐縮です
09/04/21 06:03:44 /4xPXgL10
>>156
かっけー

168:名無しさん@恐縮です
09/04/21 07:29:34 zuUq+Zdr0
>>149
どうみてもアウェイだったが

169:名無しさん@恐縮です
09/04/21 07:31:46 Preu6W/JO
>>159お前ローマ行った事ないのが丸分かりだなw

170:名無しさん@恐縮です
09/04/21 08:44:03 jbHoFTyTO
俺姉キの旦那がイタリア人だけど中田とか超知ってるぜ?
ローマの友達とかも、トッティと一緒にもっと使って欲しかったとか言ってるしな

171:名無しさん@恐縮です
09/04/21 08:50:04 gf1Z89Qm0
あのゴールって建て直しでDFからダヴィッツに入ってきたボールを
体入れてインターセプトしたとこから生まれたんじゃなかったっけ
まさかボールをカットするとも打つとも入るとは思わなかっただろうし
流れとは別のところからほんと一瞬の隙で生まれたかんじだった
ダヴィッツと中田は試合後よく談笑してたし油断もあったんだろうか


172:名無しさん@恐縮です
09/04/21 10:00:40 uZMVlPvs0
>>156
記念すべき創刊1000号の表紙飾る中田さんかっけー

173:名無しさん@恐縮です
09/04/21 11:49:45 80Y95xqS0
>>163
俺は中田が大っきらい、まで読んだ

174:名無しさん@恐縮です
09/04/21 12:28:59 Ccct8v6y0
ペルージャ
1998-1999 セリエA 14位
1999-2000 セリエA 中田移籍直前の2試合 インテル・ウディネーゼ戦ともに5-0の完敗で中田在籍最終順位12位 中田放出後のペルージャ最終順位10位 
2000-2001ペルージャ 中田いないと11位 中田がいた1998と1999前半戦は14位と12位 
2001-2002ペルージャ 中田いないと8位 中田在籍のパルマ10位 パルマより強くなったペルージャ

ローマ
1999-2000 セリエA 中田加入前2位→6位 ←中田加入でスクデット争いからCL圏外
2000-2001 セリエA 優勝 ←先発5試合ベンチ構想外でスクデット

パルマFC
1994-1995 セリエA 3位 UEFAカップ優勝
1995-1996 セリエA 6位
1996-1997 セリエA 2位 CL出場権獲得
1997-1998 セリエA 6位 CLグループリーグ2位敗退(ベスト12)
1998-1999 セリエA 4位 UEFAカップ優勝
1999-2000 セリエA 5位
2000-2001 セリエA 4位 CL出場権獲得

2001-2002 セリエA 10位 ←中田移籍で名門パルマが弱小チームへ
CL予選3回戦敗退(中田チーム最低点)  UEFAカップ4回戦敗退 中田がいないペルージャ8位 パルマをペルージャより弱くした中田
2002-2003 セリエA 5位 ←アドリアーノ・ムトゥ加入で中田加入前のパルマに戻る
2003-2004 セリエA 5位 ←ムトュ移籍でブレシアーノ左サイド トップ下モルフェオ
右サイドはマルキオンニ 中田はプランデッリの構想外 パルマの給料泥棒中田は降格圏争いのチームへ島流し

フィオレンティーナ
2004-2005 セリエA 16位 ←中田移籍
2005-2006 セリエA  4位 ←中田が構想外でいなくなるとCL出場権獲得



175:名無しさん@恐縮です
09/04/21 15:16:18 bSfrd1mIO
中田さんは世界で一番有名な日本人アスリート アンチが嫉妬するのも無理がない

176:名無しさん@恐縮です
09/04/21 23:40:32 vAZkT6ao0
いまだにローマに呼ばれるほど中田の名声は高いと。

なにせローマ最盛期の優勝立役者だもんなぁ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch