09/04/20 08:08:37 0
しかし、明らかなのはビジュアルだけで、そのバックグラウンドなどはまだ明かされていない。
wikiの書き込みを見ると、-綾波レイの名前の由来は、大日本帝國海軍特型駆逐艦II型一番艦「綾波」で、
式波・アスカ・ラングレーは海上自衛隊の護衛艦のあやなみ型護衛艦のしきなみから命名していると記されている。
その流れから今回の真希波については、大日本帝国海軍の駆逐艦に夕雲型駆逐艦の5番艦「巻波」で、
ファミリーネームの「イラストリアス」は英国海軍の艦艇から命名したのではないかと推測されていて興味深い。
また『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の劇場版シリーズの前売り券特典のストラップは、
1回目がアスカ、2回目がレイ、3回目が「?」になっており謎だったが、
おそらく3回目は真希波・マリ・イラストリアスになるだろう。
『ヱヴァンゲリヲン』を彩る美女はこれで、エヴァンゲリオン零号機パイロットのクールな綾波レイ、
弐号機パイロットで勝ち気な式波・アスカ・ラングレー、
そして新キャラクタの真希波・マリ・イラストリアスはどのような性格で、
ポジションはどこなのか。まったくタイプの違う3人の美少女によって
ますます展開が楽しみになってきた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の続報が待たれる。
映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』は6月27日よりシネマスクエアとうきゅうほかにて全国公開
3:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:08:56 BnafbNuc0
2なら声優はしずちゃん
4:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:13:01 oxwTGY7oO
ん~リリンを判りやすくするんかね?トウジの代わりってのも有り得るかなあ
5:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:13:35 Bn5JjFKZO
3なら次は藤波
6:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:13:35 iSsyKNaw0
朝なんでぶっというんこしてきます
7:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:14:22 YFGKJ4ug0
オタクから金を巻き上げるため
8:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:14:31 dWkNSROcO
どんどん主人公が霞んでいく
9:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:14:34 G/6aP3dyO
ヒント:マキナ
10:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:14:38 0ECmOGly0
うぜえよ。
全員死んだんじゃなかったのかよwwwwwww
11:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:15:14 gcgAnIGO0
ローソンでバイトしてそう
12:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:15:45 9sB6N0/K0
>>10
残念ながら新劇場版はハッピーエンドで終わらせるそうです
13:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:16:04 3Oa88hda0
制服違うのな
14:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:16:21 90JuPAvAO
いいかお前ら
こ れ は 絵 だ
15:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:16:40 TtWa0Ejm0
ドジッ娘かよ!
16:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:16:44 jLCEbtXk0
また、ひぐらしかよ!
17:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:17:07 h9u8pc56P
愛と幻想のなんちゃらにこんな奴いたっけ?
18:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:17:08 TM8q+nh10
まだファンなんているの?
19:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:17:08 xOxT/7TxO
おめでとう
20:アザラシールφ ★
09/04/20 08:17:08 0
どうでもいいですが、ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序の公開って昨年じゃないですよね
21:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:17:53 s3Gfkpua0
シンジの妹だろ
22:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:20:55 guH0qQya0
巨大化キャラのアニメを喜んで見るのはいい加減卒業しろw
外見おっさん知能消防じゃ救いがないぞ
23:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:22:00 RSyGGADJO
シンジの筆下ろしをしてくれるんだろ
24:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:22:10 ZCgYSHfFO
BDで出たら起こしてね
25:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:23:39 VDxgzulg0
一昨年だろぼけ
てか苗字の戦艦は遊びだからどーでもいいんだよ
26:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:25:00 FMyqAqeyO
今更新キャラとか出してちゃんとまとまるんか?
27:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:26:41 j9uQ/wueO
お母さんを探して旅回り劇団に入り各国を巡る薄幸の美少女がいいと思う
28:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:27:56 z7ljysfP0
かわいいねぇ
29:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:28:11 gumeBEKP0
ごめんアスカ、俺・・
30:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:28:34 u36aEObr0
ヱヴァ破予告
URLリンク(www.youtube.com)
その辺の腐った萌えアニメが慌てて逃げ出すほどのクオリティ
31:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:29:02 PhNGeRkRO
アンノはアニメファンを散々コケにして、全否定した挙げ句、後ろ足で砂をかけるように業界から一度出ていった男。
実写では全然モノにならず、ほとぼりが醒めた今頃になって戻ってきた恥知らず。
前作の劇場版エヴァを見たヤツなら、あの内容を忘れたりしないだろう。今回もラストまで油断できないから、完結するまでは一切金を落とさない。
32:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:29:02 cmlPYvP1O
近鉄の内野手か
33:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:29:31 UccyO6KsO
浮気豚がまた主題歌なのかな
34:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:29:42 iOy1EfzeO
こんな子供だましの集大成作品なんかどうでもいいな
35:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:30:16 NaZccMEN0
また~波か
36:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:32:23 uGuRci340
他のキャラとのキャラデザした時代の違いによる違和感が半端ないな
37:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:32:32 Krj/vRCkO
光速の異名を持ち重量を自在に操る高貴なる女性チルドレン
38:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:34:29 HR0xyg3G0
Rakuen e tsuzuku tatta hitotsu no tobira,
Love is burning ハートに咲かせた薔薇は 闇を焼き尽くす たったひとつの炎.
壁だらけの 街を ゲームの様な 迷路を ピエロの気分で 彷徨う.
悲しみの 破片(かけら)を 踏まないように すり抜け 二人は未来に 恋した
今夜謎をひとつ 解き明かせばまた
...
『迷宮のラヴァーズ』(めいきゅうのラヴァーズ)は、
heathの1stシングルでテレビアニメ「名探偵コナン」のタイアップ曲。
名探偵コナンの第27話~第30話で流れたものはCD版とは異なるアレンジだったが、
第31話以降はCD版と同じアレンジとなっている。
39:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:34:30 sPMGD6Vt0
もう、エヴァのニュースを芸スポでやるな!!
公開初日の6月27日まで、情報を断って、
予備知識なしで、たんまり楽しむつもりなのに!!
40:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:35:09 YDZ6QySNO
もうエヴァは要らない。
韓国にでも売ればいい。
41:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:35:21 kd9915vMO
ふぅ・・・
42:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:35:38 YhPxL6Bc0
前作とのつながりがわかんね
シンジとアスカ以外どっかに消えたのに
43:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:35:58 vkkGDHXM0
おまえらただのイラストに何興奮してんの?
44:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:37:17 S/un08aO0
これ以上やる意味あるの?
ガンダム同様醜態晒すだけだ
それよりもっと新キャラアニメでもつくれ
45:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:37:25 1gv1Yni20
それでも喜ぶキモヲタの皆様
46:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:37:31 tJtLmy7N0
それはギャグでいっているのか?
47:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:37:48 4YS337Xj0
>>31
前回の劇場版後編
公開直前と直後の温度差がなつかしいw
見た人盛り上げたマスコミすべてが「見なかったことにした」wwww
48:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:38:42 btDG+rav0
釣れるのなんて狂信的庵ノとパチから入ったニワカくらいだろ
49:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:39:39 +Nh006CHO
主題歌最悪やな、宇多田にしても前の方が良かった
50:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:39:48 btDG+rav0
狂信的庵の信者ね
51:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:41:23 FG3rRPm00
>>50
八神ですね
めくりレバー入Bがうざかったです
52:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:41:42 BnafbNuc0
DVD売上30万枚だっけか
一般人からもそうとうな人気を誇る化け物アニメですな
53:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:41:55 S/un08aO0
97年度版で終わっとけば良かったんだよ
最後まで意味ワカンネで
これから先は蛇足でしかないわ
54:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:42:59 HD+K0q+rO
惣流(蒼龍)から式波に変わったんだ。
前の名前の方がマシな気がするけどな
真希波~より霧島マナの方が覚えやすくて良い名だわw
○波で揃えてんのはみんな綾波のクローンとかなんかね
55:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:43:45 GoEfxHCtO
ガンダムはF91まで。これはテレビ版まで。
56:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:45:13 PhNGeRkRO
>>47
あんなのをそのまま上映するなんて、相当イカレテるよな。
何のチェック機能も働かなかったのが不思議でならない。
57:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:45:16 2QYCcb1z0
ウェバンゲリオンまだやってるのかよ。。。
いい加減醜いんだよ。同じ手法で10年以上も儲けるなよ。
っていうか、内容までほとんど変わってねえじゃねえかよ。。。
58:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:45:15 PthR2skM0
なんでエヴァ嫌いって多いんだろう?
当時普通に面白いアニメとして楽しんでたけどな。
あれか、特撮ヒーローを卒業した小学生が、
それをバカにしつつ、似たような内容でもアニメなら絶賛するってアレと同じ心境?
59:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:46:01 FG3rRPm00
>>53
そう思う人は見なきゃいい話
俺はエイリアンは2で終わったと思い、3&4は見てない
60:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:46:07 NtGoa9sm0
お?パチンコ用の新キャラ登場ですかw
次回作で出る時はプレミアキャラかなw
楽しみだなあ
なんたってエヴァは『朝鮮産業のパチンコ』がすごく有名だもんねw
61:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:09 U1Z0wkX6O
いつの間に式波になってたんだ?
62:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:11 XSKWv03g0
>>58
当時見たけどつまらなすぎた
同じような時期にやってたGガンははまった
63:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:47:24 HD+K0q+rO
F91てマシンの癖に分身の術使うアレですか
64:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:48:52 S/un08aO0
>>58
生理的に受け付けない人が多数だったけど、今は未練がましさにたいする批判じゃないの
65:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:49:30 RCjHbzqcO
とてつもなく豪華なギャルゲーだな
66:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:50:52 VDxgzulg0
まあなんだかんだで大ヒットだろうねw
67:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:52:18 QHJe3LEX0
シンジ君がATフィールド全開するシーンがあるのか
あれ格好いいから見にいこうかなぁ
68:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:52:22 JSkAfHor0
序をみたけど前作との違いがわからんかった。ただ編集しなおしただけじゃねーの?
69:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:52:26 31rY1HUFO
ライトニングに近い性格なのかな
S系お姉さん
70:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:53:52 0Rk/9i6sO
こいつがズレた使徒の原因なんだろ?
第三の使徒なんじゃね?
71:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:54:28 VO20r9vP0
>>58
ロボアニメで楽しめたのは前半だけだろ。
後半なんて意味不明だったじゃん。
72:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:54:47 /AiJnZvMO
劇場版Airだっけか?あれで上手くまとまったじゃん
73:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:54:52 XT8UcURL0
新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオン
74:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:54:54 KiIzoofGO
カヲルとトウジが死ななければ見にいく
75:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:56:49 sPMGD6Vt0
メインターゲットのサラリーマン層が出勤で書き込めないからか、
若者の批判的な意見が目立つな
もったいない
76:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:57:35 PnDIQWrTO
坂本って歌はいいけど声優糞じゃん
とりあえず信者を釣りたいのか
77:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:58:07 ZQEn9TrA0
>>27
l l l |::::::::::::::| l| l ! l
l ! | !::::::::::::::! __ l| / l |
! ! l _.. ‐_- 、l::::::::::::l ≦-― `〃 / / //
ヽ l ヽ´ ̄ ` !::::::::::l // / / 〃、
ゝ-_ヽヽ、 ,.ゝ_‐_ 三‐ 、′:::::└‐_ 三‐_‐ 、-< //`ヽ
'´ \_|ヽ<´≧1__ノ ̄l`′:::.::::::::´ ヒ ノ !≦ /´k´
〃l ∧::::´kく_ /ソ:::::::: ::::::::kく_/ソ //∧ヽ
// ヽヽ∧:::´三三ヽ::. ハ .::〃三三` /´/ ヽヽ
l l ヽ、ヘ. ′ // ヽ、 l |
| V7 .ィ´ `ヽ、 ヽ―_ノ /´ヽ- ′`//、
∨/´| lヽ、∠ 丶、  ̄ ィ´ ,ゝ-、' ! ! くV ヽ
/ !| ! l i´ ヽ 丶、 _ ´/ __! l l ! !ヽ
l∧ | l ゝ-r '`ヽ ―- 、 -― i´ ヽ- ' l | _/ノ
/ / ! l ヽ 〃´`ヽ r=、ゝ- ′ l | ヽヽ、
78:名無しさん@恐縮です
09/04/20 08:58:45 bA94o2S+0
>>71
イミフだったのは最後の2話と劇場版だけ。
それまではエンタメとして普通に手堅い作りだったと思うけどな。
79:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:00:54 Lu5KdVb8O
シンジ:キョン
アスカ:ハルヒ
レイ:長門
カヲル:古泉
トウジ:谷口
ケンスケ:国木田
ヒカリ:朝倉
てことを考えると
マリ:みくる
80:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:01:28 u36aEObr0
エヴァ叩いてるアホはどうせハルヒとかギアスみたいなしょーもないゴミアニメ崇めてるアホだろw
しかしハルヒやギアスは速攻で忘れられたけどヱヴァはこの人気だからな
格の違いってやつだね
81:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:01:41 WB7W3bRn0
名前が意味不明
82:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:02:02 o+a08BOX0
真希波・マリ・イラストリアス
どんな子だろう(´・ω・)
83:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:02:25 8omhJvgZ0
まきなみ って変な苗字だな
84:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:03:07 1gv1Yni20
麻生が便乗してくるかもしれんから要チェック
85:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:03:24 8F41lvhX0
ドSです。
86:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:04:04 eB3zWQ1UO
真綾かわいいよ真綾
87:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:04:38 /84wv7qMO
ハルヒとエヴァを比べる糞は死ねよ
88:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:05:03 F+nsecRF0
これ、逆から読んだらアレだな
89:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:06:25 f05LPuHUO
パチンコがきっかけで見始めた人が多いのも事実
90:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:06:32 FW3giOpz0
>>60
死ねよネトウヨ
91:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:06:34 gl7bJgbBO
量産製か
92:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:08:31 WLVekAR40
まきなみって・・・綾波の妹分か・・・
93:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:08:36 +Ma2zbizO
ばいばいみやむー(^_^)/~
94:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:09:58 ZQEn9TrA0
ゼーレが送りこんだ使徒だよ
95:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:10:27 KkyrKcfrO
90年代に見たときは面白かった(テレビ版)けど
今、シリアスな時代だしこんな殺伐としたのは全く見る気しないわ
96:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:10:37 8omhJvgZ0
>>92
アスカだって変更されて「式波」だぜ?
○波に統一したいのはまだ理解できるが、じゃあ文字数も合わせてくれよ
なんで○○波と3文字なんだよ
小さいことがすぐ気になるのが僕の悪い癖
97:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:10:52 PhNGeRkRO
>>78
TV版も、劇場版も最後にぶち壊してることには変わりはない。ストーリーが破綻した、単なる駄作。
第一、劇場版後編見てるなら何で擁護できるんだ?
社会現象とまで言われた作品が、後編公開した途端にマスコミもファンも総スルーだったのを忘れたかwww
98:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:12:31 hojIv+7S0
すごいな。金儲けの為にここまで引っ張るのか。
ヤマトより酷いwwwww
99:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:13:39 F+nsecRF0
>>96
小さいことがすぐ気になるのが君の悪い癖
100:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:13:55 V4H7zjMgO
10年も同じアニメで飯食えるとは誰も思ってなかったろうな
101:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:14:56 E9R2dcXN0
せめてミヤムーは使えよ
アスカの声ほかには考えられない
102:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:15:11 7eo6mPzm0
>式波・アスカ・ラングレー
惣流じゃないの?なんで名前変えるの?庵野はバカなの?
マキナミって苗字もちょっとかっこ悪い。
あやなみ・しきなみ・まきなみ で波の字が揃うのはちょっとダサくないか。
まあ真綾好きな俺歓喜だけど。
103:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:16:47 3F5zNSyr0
DB=終わった今でも世界レベルで超人気の神作
エヴァ=終わってから寂れる一方なのに、無理やり延命してるゴミオタアニメ
104:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:16:49 JscIkm4J0
>>96
かめはめ波じゃ駄目?新キャラ
やっぱり?
105:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:19:47 VFUn1I5yO
売上20億行ったんでしょ?
106:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:20:01 wZ0WI3ly0
あれだろ
セリフとかロクにないけどエヴァの肩に乗って「ラー」とか言うキャラなんでしょ?
107:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:21:23 65KYO8m9O
庵野が凄いのはアニメーターとして
シナリオライターとしては三文
108:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:24:40 kYWLgkTF0
>>5
竜之介
109:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:24:57 VDxgzulg0
てかそもそも宮村使えないんでしょ
なら惣流から式波は自然の流れだな
110:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:25:13 FZ+0gXqp0
>>97
> 社会現象とまで言われた作品が、後編公開した途端にマスコミもファンも総スルーだったのを忘れたかwww
そんな記憶はないなあ。怒ってた人はいたけど。
111:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:26:44 h8HhaQRd0
どうでもいい
112:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:26:48 Yw7xyl+vO
これは“MACINA”ということ?ガイシュツ??
113:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:28:03 ZbglSdfN0
エヴァのラストを上手く完結させられる奴なんてこの世に存在しないだろ
デビルマンやBASTARDと同じく
114:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:29:01 m5g+G/uy0
で、真希波という戦艦は強かったですか?
115:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:29:32 HsQjMCQ0O
そろそろシンジの存在意義が薄くなってまいりました
116:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:29:42 FZ+0gXqp0
>>14
その伝でいうと、「お前ら」なんていないのに。
こ れ は 字 だ
でしょ?
117:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:31:01 707Y7MW20
これはパチ屋の宣伝だよな?
118:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:31:06 u36aEObr0
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
観客動員200万人
DVD売上60万枚
これが現実
まあ、馬鹿なアンチせいぜい吼えてろよw
119:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:31:18 U7afEpg6O
霧島マナ最強
120:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:31:39 F+nsecRF0
>>111
イヒヒ
121:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:32:59 8omhJvgZ0
>>118
30万人が、映画を5回見てDVDを2枚買ったんだとなぜ考えない
122:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:33:05 vfJcpR2Y0
>>1
ポスターの新キャラって大きすぎじゃないの
123:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:33:13 ZbglSdfN0
サターンで出たゲームに眼鏡っ子黒髪少女いたじゃねえか
124:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:33:24 OpDp0PGUO
宮村が出るのは確定事項。
(シンジの中の人がラジオで言った)
名前の変更は、旧日本軍で
「綾波」の二番艦の名前であることから、
新しいストーリーに関わるものと見られてる。
125:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:34:11 F+nsecRF0
>>121
ククク、ばーか
126:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:34:49 u1yCn4Pe0
エヴァとひぐらしのオタはどんだけ金持ってんだっていつも思う
127:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:35:05 Q74Oiw7M0
庵野がスゴイのはアニメーターとしてより演出家としてだろ
もともとエヴァの演出はアニメ的じゃないから面白かった
まあ今回の新作は第三新東京市をCGで作りかっただけだと思うがw>庵野
128:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:35:10 JFIQqxRQ0
イラストリアスってイギリス空母の名前だな。
相変わらず、軍艦からとってますな。
129:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:35:16 z0VIM+kR0
エヴァって一時期ガンダムと比べられたけど
未だに初代ガンダムはリスペクトされてるし
新作も新しいファンを獲得してるし
まぁ格が違うね
130:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:36:21 u36aEObr0
>>129
えっ?
新約Zが大コケしたガンダムがなんだって?w
131:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:37:27 E9R2dcXN0
>>124
ミヤムー出るのか
よかったw
やっぱアスカはミヤムーじゃないとね
132:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:38:31 QHJe3LEX0
庵野はシナリオライターとしてもアニメーターとしても演出家としても一流だと思うがなぁ
俺が信者だからか
133:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:38:35 5zEk78t10
まだ続いてたんだこのアニメ
134:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:38:43 RJfuBT4G0
一話から二話への流れとかシンジ君の「フィールド全開!」の話や男の戦いとか
単品で見ると演出は素晴らしい
浦沢直樹と同じようなもんで過程を楽しむのが正しい見方なんじゃね?www
この人に拍手喝采の大団円を求めるのは無理だわ
逆にそういう意味ではこの辺はまだまだ楽しめるはず
4部とか酷いことになりそうだしwww
あーでもトップを狙えは最後上手くまとまってたか…
135:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:38:58 dMjJDbQ9O
中学以上で、アニメ見てキャーキャー言ってるやつってかなりキモいな
136:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:39:13 LuNIfmtm0
庵野はたしか、オタク馬鹿にして実写映画に走ったけどコケてまた戻ってきた奴だろ
生きてて恥ずかしくないのか、恥ずかしげも無く続編まで作って
137:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:39:26 Aiosyvlu0
波平はいつ出ますか?
138:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:40:08 alvCpQc/0
>>104
この際波平でいいよ
139:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:40:20 PhNGeRkRO
>>118
それだけのファンが、最後には前作同様裏切られて怒り狂うはめになるわけだwww
そして十年後、再び新作エヴァが(ry
140:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:41:12 BPCnfCgS0
メガネの同人よこせ
141:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:41:19 czpcYgDA0
波で揃えたかっただけ。初号機の腹が緑になったのと同じくらいたいして意味の無い
変更だよ。
142:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:42:10 0R2EyPG/0
何で「巻波」のままじゃダメなんすか?
143:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:42:17 7GPULcZVO
なんか名前が急に臭い感じになったな・・・
アスカぐらいにしとけよ。そんな長い名前。
これでチョイ役かつ即死ぬようなキャラだったら庵野素晴らしいわw
144:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:42:19 OB4Hl7x20
庵野はメインスポンサー一切つけずに、口出しされないようにやってるとこは評価
本来ならすでに破たんした破と急が公開されて終わってるはず
145:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:42:35 F+nsecRF0
>>136
>たしか
アハハ
146:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:43:34 U7EtQw/NO
天地無用とかラムネ&40に似たようなのいたな
147:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:43:48 /SPpER+r0
>>144
パチンコで儲かっとるからな
148:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:44:04 Dx/+5b8H0
在り来りなハッピーエンドは勘弁
捻ったハッピーエンドに期待
149:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:44:23 /q+W9EX20
序は映画見に行ったけど
序の出来を見て破以降はレンタルで十分と悟った。
150:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:44:50 3GCQ0trOO
エヴァがすごいのはわかったから他の仕事でもうひとつぐらい代表作つくれよと思う>庵野
151:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:45:33 s6MBHSMn0
新ロボットにでも乗るのかな
152:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:45:59 7GPULcZVO
>>148
つテレビ版26話
153:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:46:59 BPCnfCgS0
>>149
まぁ、萌え豚はけいおんがお似合いだ
154:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:48:47 OB4Hl7x20
>>147
ガイナックスの取り分大きいだろうからそんなに儲けはないだろ
155:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:48:56 hojIv+7S0
>>112
ああ、なるほど。macchina。機械ってことかい
156:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:49:42 7GPULcZVO
>>151
シンジ:初号機
アスカ:弐号機
レイ :参号機
トウジ:四号機
カヲル:伍号機
マリ :ジェットアローン
157:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:49:54 Cehi8ih/0
マリは波だけでいなくなると思うよ
158:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:50:58 BPCnfCgS0
>>154
額が半端ねぇから
エヴァクラスの版権は1台1万円
それがパチ・スロ合計で100万台は超えてる。それ+契約料・グッズもろもろ
159:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:51:49 qwkKjHJ30
ネルフのイギリス支部のちるどれんか
160:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:51:48 BQwFfZSm0
宇多田?のフライミートゥーザムーン駄目すぎだろ。
スタンダートソングって、レベルが丸わかりになるから怖いな。
フランク・シナトラのじゃ行けないの。
エヴァって放映当時このさっぱりした作画が好きだったけど、
今見ても古臭くないのってすごいなぁ。
作品として引き込まれて見れるアニメだけど、なぜはまる人が多いのか未だにわからん。
思春期の危うさをうまく描けたって事でいいのだろうか
161:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:53:13 ZhculwwQ0
>>130Ζ好きだったんだけど、あの劇場版は酷過ぎだと思った。
エヴァの新キャラはパチ屋のチョンが騒いで半島絡めてくるんじゃ・・・
ってちょっと不安に思ってたけど、大丈夫みたいでホッとした。
庵野さんはそういうことしないよね。
162:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:53:23 DQpgH4XQ0
ガイナックス終わってるな。もっと新しいことやれよ。
庵野がパヤオに追いつくのは到底無理。
163:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:54:13 6fsOPgkF0
マキナ というのは machina のことで 機械という意味ですね。
つまり、零のような戦闘頭マシーンと言うことでしょう。
164:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:54:18 BQwFfZSm0
エヴァとかライ麦畑とかに嵌れる人って羨ましいよ。
感性がないのかなー。
思春期なんて暗かった
165:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:54:49 NtGoa9sm0
>>90
在日は野蛮だねえw
姦国に帰れよ
166:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:55:11 W9qxcAsw0
>>162
新劇場版はガイナックスじゃないよ。
167:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:55:17 ycKLwa4bO
マキナって事は、機械仕掛けなのか?
168:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:56:15 PhNGeRkRO
>>153
劇場版なのに、けいおんにも劣るのか? そいつはハンパねーな
169:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:56:31 5H2zHAc+0
>>162
70近い宮崎がいちばん元気にみえるアニメ界ってどうなんだろうな
170:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:56:40 Q74Oiw7M0
確かにアニメーターとしても一流だね
とくにオネアミスのロケット発射のエフェクトは神憑り的レベル
Hideaki Anno AMV ver1.1 ‐庵野秀明作画担当パート集(微修正版)‐
URLリンク(www.youtube.com)
171:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:56:45 7GPULcZVO
カラー、エヴァだけじゃね?
172:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:57:53 W58PIIJU0
ああ、パチンコで有名なエヴァね
173:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:58:00 MwA7BTBc0
スポンサーの意向を気にせず、自由に金を使いまくって作るアニメ
それだけで見る価値があると思ってしまう。
内容なんかどうでも良い。ド派手なロボアクション映像が見れれば満足。
174:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:58:45 NtGoa9sm0
>>172
そ、パチンコで有名なエヴァ
175:名無しさん@恐縮です
09/04/20 09:59:56 U7EtQw/NO
思春期のなんたらよりネルフやゼーレのいかがわしさで観てたけどな
176:悪質企業
09/04/20 10:00:23 uH3Q/mal0
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知って後悔したのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
177:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:00:42 c82Hz6bD0
真綾は香椎由宇に似ている
178:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:01:32 BPCnfCgS0
>>168
程度の低い豚には残飯がお似合いだって言ってんだよ
理解力ない低学歴がw
179:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:02:17 gDxA+rI50
監督の人となりや心情とか興味なく見ていた俺にとって
昔の劇場版の後半はポカーンだったな…
庵野の悪口のあと綾波の首切れるのとか何が何だか
180:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:03:00 6i91op0/0
レギュラーボーナス!
181:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:03:07 Uf760Mcu0
>>30
おもしろそうだわ
最初の奴はただの総集編って感じで残念だったが
182:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:03:34 fAlXK5RB0
スペック
大当り確率=1/346.8
確変確率=1/34.7
継続率=65%(突確2R含む)
賞球=3&3&10&13
時短=100回
アタッカー=15R・9C
出玉=15R:1,550個
タイプ=突然確変
ラウンド振分け(ヘソ)
15R確変=35%
突確=30%
15R通常=35%
ラウンド振分け(電チュー)
15R確変=62%
突確=3%
15R通常=35%
(電チュー入賞優先消化)
183:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:03:34 nD5ByXvw0
パチンコ屋の前で出会うんだろ
184:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:04:13 GcVhtPUdO
デブキャラがいない漫画なんて
185:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:04:26 NtGoa9sm0
カヲル「パチンコは最高だね」
「リリンの生み出した文化の極みだよ」
URLリンク(www.youtube.com)
カオルも朝鮮産業のパチンコをベタ褒めです
そりゃあサラ金や闇金で借金までして
車内放置で子供を殺してまで依存症の人が金を貢いでくれるんだからねw
パチンコは最高だろうよw
186:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:04:37 u36aEObr0
ヱヴァ破予告
URLリンク(www.youtube.com)
その辺の腐った萌えアニメが慌てて逃げ出すほどのクオリティ
187:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:05:13 8omhJvgZ0
>>177
妻夫木も大変だよな、あんなのを嫁に貰ってさ
188:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:05:29 1gv1Yni20
傍から見れば気味が悪いだけのオタク的感性が満たされればそれで満足できる所が所詮庵野。
反対に宮崎駿にはそういったオタク的感性はほぼ皆無、寧ろ嫌っているのではないか。
そんな宮崎の作品は老若男女問わず皆に愛されている。
189:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:05:34 +3/J/M5N0
今回はさすがに4作目までの大まかな脚本すでに作ってるんだよな?
ゴール決めずにさらに新キャラなんてなったら前作を超えるカオスになるぞ。
190:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:06:28 5H2zHAc+0
>>187
なんちゅう記憶回路なんだよお前はw
191:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:07:25 D8higaUHO
イラストリアスっていうタラント空襲を行った空母がいたな。
192:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:08:15 4wwDemLrO
真綾か。ラーゼフォンは良かった。
193:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:09:58 yXYQnv9w0
ゲンドウが海外で作ってきた隠し子か
194:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:10:07 2dvLreBYO
イラストリアスって世界に先駆けて装甲甲板装備したイギリスの空母じゃなかったか?
195:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:10:38 NtGoa9sm0
>>186
これが次回のパチンコ用の素材かあ
確かにすばらしいクオリティだ
196:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:11:03 lb1wmWH20
パチンコのお陰だよな
197:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:11:56 L6QY5g4y0
真希波「多分、私は三体目だと思うから」
198:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:12:30 VDxgzulg0
>>188
~愛されていたが、
「ぽにょ」で観客は閉口することになった。
199:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:12:30 +/ByWC9nO
積んでしまった世界へのデウス・エクス・マキーナってこと?
200:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:12:38 BnafbNuc0
東のエデン
・新世紀エヴァンゲリオンと24がモデル
・監督は『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』の神山健治
・押井守も絶賛
エデンがダメならもうアニメで大ヒット作というものは出ない気がする
201:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:14:41 pCZQsEFp0
イラストと設定だけで萌えろって、FSSじゃないんだからさ。
どこの馬鹿がフィギュアとか買ってるわけ?
202:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:16:40 5H2zHAc+0
>>200
クオリティの問題じゃないだろ。国民が共有する要素が有無が焦点であって
押井にしても個人主義的なあの乾いた作風をサザエさんTHE MOVIEでやれば
ヒットするとおもうよ。ドラえもんでもいいな。未来から持ち込んだ道具を扱う
ドラえもんを危険視する政府がうんぬんかんぬん的に
203:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:16:46 u36aEObr0
エデンはキャラデザがダメだわw
羽海野なんかにやらせるなよ
あのカエル顔キモすぎwww
204:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
09/04/20 10:17:03 wZHLz8qi0
このへんからだよな
アニメが生々しくてきもち悪いものになりはじめたのは
ほんとキモイ作品だ エヴァンゲリオンは
205:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:17:18 NlCqvm9n0
まぁ観に行くけどね
206:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:17:34 DkL33UF10
勃っちゃダメだ
勃っちゃダメだ
勃っちゃダメだ
207:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:18:57 BnafbNuc0
>>202
サザエさんやドラえもんはすでにヒットというか知名度抜群やで
208:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:19:16 xHR4ediC0
なんだかんだいって結局見に行くんだよなw
映画史上初公開館数100以下での20億越えw
209:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:19:31 1gv1Yni20
押井と庵野ってなにか共通したオタク心があるな
宣伝の割には一般市民から余り支持されないのはこれが要因かも
210:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:19:35 RRc3OzFgO
前売り綾波チケ、完売早すぎだろ
買えなかった orz
211:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:20:54 NtGoa9sm0
パチンコに魂を売っておいて
人々に感動を与える映画作りですか・・・
なんか美味しいとこ取りっつか
ド汚いお金の奪い合いに手を染めておきながら
人間の心とは・・?みたいなこと語って感動と尊敬を集めるって・・・
それに対して疑問をもたず
盲目的にマンセーして喜んでるファンってほんっとてバカだねw
212:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
09/04/20 10:21:23 wZHLz8qi0
同時期の作品なら
勇者王ガオガイガーや機動戦士Vガンダムという健全な名作がありながら
なんでいまだにエヴァンゲリオンなのかホントきもいわ
世代の隔絶を感じる。こんな欝で生々しいアニメがここまで話題になるのが理解できんわ
213:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:22:30 w+Fj3TRlO
アスカの声優変わったらしいから、思い切ってパイロットにしないとかw
それぐらいしないと「破」じなない
214:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:22:38 KkyrKcfrO
真希波ってなんだや
明らかに堀北真希の影響受けてマネしてるだろ
堀北が売れてるからあやかろうとしたんだろうな
215:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:24:34 wvODQjOe0
>>130
検索数で圧倒されてますがw
URLリンク(www.google.co.jp)ガンダム%2Cエヴァ&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
216:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:24:42 5H2zHAc+0
>>209
でも庵野のほうがグッズなりなんなりの恩恵で商業性が高いあたりは宮崎寄り
で、属性が押井にちかくても位置はジブリ的じゃないの。あそこまで国民的で
ないにせよ。まぁジブリは異常だから度外視していいようなきもするけど
217:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:24:53 Cz8mhQBx0
なんでタイツ履いてるんだ。暑くないのか。
218:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:25:42 W9qxcAsw0
> 機動戦士Vガンダムという健全な
待てw
219:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:26:47 WboHxcOt0
野村会の声優なんか使うなよ。
安っぽいイメージが付くだろ
220:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:27:17 bZBcO+6r0
押井「あの人(宮崎)はすごい才能があるから、それが他のあらゆる要素を圧倒している。
僕の才能は宮さんの何分の一もないですよ。」(GOETHE11月号より)
宮崎「うーん、押井さんよりもずっと庵野のほうが才能ありますよね。
押井さんの実写はもう、あれ学園祭向きのフィルムから一歩も出ないから。
あれ反復強迫だと思うんですよ。完成品を作っちゃいけないっていうね。
押井さんの実写によくスポンサーがつくなと思うだけで(笑)」(「風の帰る場所」より)
221:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:27:27 3hNGLwjk0
狙いすぎだろ
つか目が根っ子嫌いなんだが
222:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:27:40 1gv1Yni20
>>216
グッズでの商業性といってもターゲットも購買している層もアレだから
宮崎の商業性とは似て非なるもの。
223:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:28:02 L1u5Y+dI0
>>186
うわぁあああああああああ早くみたい..
224:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:28:03 nqnQ3GBB0
> 機動戦士Vガンダムという健全な
んまぁ、これが俺らの富野だ~という意味で健全なのかな?
225:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:28:07 CRgPk0LE0
かつてオリジナルのTVシリーズ見てガッカリした人間はもう何の期待もしてないだろうし、
エヴァなんて今さら作り直しても底が見えてる題材だよな
やっぱり、昔を知らないギアスとか最近のガンダムで喜んでるような中学生とかがターゲットなんかね?
226:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:29:34 PhNGeRkRO
>>178
と、涙目で語っており(ry
エヴァは高学歴御用達のアニメだとでも言いたいのかよ。それは一体何の冗談なんだwww
227:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:30:04 wOKqYlKtO
検索数はガンダムシリーズトータルでガンダムだからな…ヱヴァは単品だから比べにくいわ
228:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:30:40 3hNGLwjk0
アスカしか見えない
229:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:30:42 5H2zHAc+0
庵野はもう一回ジブリに戻ってジブリブランドでなにか作れば知名度あがるんじゃ
ないの。駄目息子でも80億くらいヒットすんだからw 利用すりゃいいのに
230:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:32:23 rCdycITWO
>>225
ターゲットはお前みたいな中二病。
231:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:32:36 u36aEObr0
>>215
映画の興行収入でボロッボロに惨敗していますがw
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
興行収入20億円
Ζガンダム3部作
『星を継ぐ者』 興行収入8.3億円
『恋人たち』 6億円
『星の鼓動は愛』 4.7億円
計19億円
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序>>>>>>>>>>>>>>>>Z3部作
232:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:33:32 XSaicaf/0
「これ映画ちゃうの? え? パチンコ!?」
233:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:33:36 oAxjOoBb0
「序」「破」「急」 世阿弥
234:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:34:21 U7EtQw/NO
>>212
ガンダムで同時期ならWだな
アニオタや腐女子には両方もてはやされてたけどいつのまにかエヴァの一人勝ちになっちゃったな
一般層取り入れた差か
235:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:36:00 syWvLwSp0
>>209
一般とかマニア以前に押井のは客が入らないじゃん
236:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:37:01 vprwA1x50
鋼鉄のガールフレンド
237:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:37:21 oAxjOoBb0
Vガンダムって、死体の山じゃん。
主人公の母ちゃんは首がちぎれて、ころがる。
仲間はドンドン理不尽に死んでいく、
最後は生身の人間は殺せまい、って水着のネーチャン特攻作戦って・・・
238:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:38:13 nqnQ3GBB0
>>231
比べるなら同じように社会現象までになったファーストガンダム3部作と
比べるべきだろ。
まぁそれでもエバが勝ってるとは思うけど。
239:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:39:12 nqnQ3GBB0
>>237
アンノがVガン見て「こんなの作っていいんだ」って
エバが出来たってのはマジ?
240:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:39:33 BXXkiGPz0
エヴァでめがねの女の子っつうと、
サターンのセカンドインプレッションに出てたオリキャラを思い出すわ
241:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:39:55 J+WvcutgO
エヴァよりエウレカが楽しみ
242:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:40:06 RtLx9EZt0
エヴァは特許モノのメカデザインと
15年間そのまま通用し続けるクセの無いキャラデザインが良かったんだろ。
序の冒頭は当時の絵をそのまま使ってたがなんら問題なかった。
今でもファンを増やしてるからこその序のあの興行記録。
>>235
アニメ作家としてはハヤオ以外だと一番興行力持ってるぞ。
監督名で50万人入るのは映画界全体で見ても少ない
243:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:41:29 OoFvBnnB0
実写版はどうなったの?
244:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:41:41 SZME9pUC0
萌えアニメの元祖だからな
気の弱いおとこにょこになぜか美少女がくっ付いてウハウハ
245:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:41:59 ZGMlxRA20
破は上映する映画館増えてるな 序はやらない県あったから
246:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:42:55 aN07qdGQ0
>>231
Zはあんな地味で面白くもない話をそもそも映画にしたんだから
それでも善戦したほう。でも一番大人なガンダムだと思うよ。
まあヱヴァンゲリヲン新劇場版:序は実際良く出来た作品だけど
比較してどうこういうものでもない。
247:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:46:02 IcID7LHmO
>>209
小難しい用語とか、セリフとかで並べ立てて、
何を言ってるのか事前にお復習してから来い。
てーのがあるからじゃないか。
ディズニーとかワーナーとか、もっとそういう、頭カラッポで劇場に来ても
カップルがどれを観ようかと話し合ってるうちに大まかなに把握できるストーリー紹介文と、
説明無しにある程度画の動きとかだけで把握できる世界設定。
ある意味動画であって文学作品であるからな、押井庵野作品は。
駿はナウシカの頃は説明文とか挿入してたが、
後の作品には極力、簡単な説明やセリフだけで物語が進むようになってる。
主人公格に元気な女性(年齢は低い場合が多い)を持ってきてるのも、観客側のメリットは感情移入のしやすさ。
後は日本テレビとのタイアップによる大プッシュが効いていると思う。
説明補足なんかは日テレ観てたらたまに特番組んで説明、把握できてしまう。
押井も日テレと組んでプロモーション環境はいいんだから、
間口が広く、専門用語が少ない中でセリフ回しさせて押井作品を感じさせればいい。
スカイクロラを経て、今度はマニアに叩かれようと、一般ウケする完全オリジナルを作るべきだね。
248:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:46:09 OB4Hl7x20
>>211
パチンコ化したアニメはすべて魂売ってるってこと?
今や関係してないアニメの方が少ないってのに。
つか、そんな潔癖症じゃ世の中楽しくないだろw
>>231
力の入れ方が違うだけだろ。
エヴァも作画ほとんど当時の使い回しでラストちょっと変えるだけとかだったら
そこまで行けたかどうかもわからんよ。
249:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:46:41 RJfuBT4G0
エヴァが売れ続けてんのは
誰もあの終わり方に納得してないから
あれが綺麗に終わってたらここまで生き残ってなかっただろう
狙ったものではないだろうが商業的には庵野は正解だったといえるかもな
逆に売れず好き勝手出来なかった方がいい作品を作り続けていたかもしれないけど
250:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:47:20 BXXkiGPz0
>>246
Zもオリジナルのコンテから全編新規に作画を起こせばよかったのにね
251:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:47:52 hWkTq1l/O
美術部の俺が予想で書いてみた
URLリンク(imepita.jp)
252:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:48:58 WboHxcOt0
坂本は、特に特徴のない声と毎回同じの演技と、しずちゃんみたいな容姿なのに
何故か大物扱いされてデカい仕事ばかりかっさらっていく。
大きな役はとりあえず平野か坂本、っていう業界の悪しき風潮はもうやめろよ。
誰が得するの。こいつらのヲタだけやろ
253:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:48:59 U7EtQw/NO
そのうち安彦ガンダム厨が現れてきそうな流れだな
254:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:49:25 W9qxcAsw0
>>238
めぐりあい宇宙の興収は82年当時の金額で約23億。
ちなみにエヴァ旧劇場版の「Air/まごころを、君に」が97年当時で25億。
驚異的なのがさらばヤマトで、78年当時の金額で38億。
これはアニメ映画としては魔女の宅急便でジブリが国民的ヒットになるまで破られなかった。
255:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:50:59 5H2zHAc+0
>>247
つまるところ部外者にはまったく内容が理解できない排他的な作品のつくりが
ファンに優越感を与えているという面が肝じゃないの。たかがアニメなのに深刻に
捉えたり、そういった自分を特別なものと錯覚したりっていう、文学青年にありがちな
心理状態をアニメで再現した点がエヴァの際立った新しい点じゃないの
押井はそれを意図してるわけじゃなく、ただああいう政治とか戦争の話が好きな
だけなんだろうけど
256:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:51:53 3hNGLwjk0
>>249
ナイスな意見だな
ギアスはキレイに終わらせたから盛り上がりようがない
257:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:52:30 nqnQ3GBB0
>>254
23億って凄いな。まだ入場料安い時代だろ。
でもヤマトには勝てなかったんだ。ヤマト時代はまだ幼かったから
さっぱり印象に残ってないな。
258:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:54:22 aN07qdGQ0
>>250
それは望んでも元手がなけりゃムリさ。
Zという話自体にお金を出す人がいてなんぼだからね。
ヱヴァは集金力があるから次回作以降の作品にフィードバックできるんだよ。
序がコケてたら、破のクォリティーにも影響が出てたはず。
259:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:55:13 Wz5Z5yOD0
>>185
パチンカスなホモwww
260:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:57:30 U7EtQw/NO
映画の時だけ本気出すドラえもんやクレヨンしんちゃんは興収的にはたいしたことないのか
261:名無しさん@恐縮です
09/04/20 10:59:46 gt/2q2e60
>>248
そもそも今どき作画とんど当時の使い回しで
ラストちょっと変えるだけで映画になると思っているのが観客舐めすぎ
Zはこけるべくしてこけた超駄作
262:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:00:27 ZvycB3uE0
いつのまに式波アスカになってたの?
惣流じゃなかったっけ?
263:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:00:39 QHJe3LEX0
>>185
初めて見たけどパチンコっておもろそうだな
264:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:01:55 RJfuBT4G0
>>255
TVシリーズと単発の映画じゃ比べようがないけどな
TVのエヴァはLOSTとかヒーローズみたいな海外ドラマに近いやり方だと思う
謎や伏線っぽいもので次週へ次週へ引っ張り続けるみたいな
一話一話の完成度が高くないと出来ないけど
トータルシリーズとして見ると終盤が微妙になっちゃうんだよなぁ
同時期のガオガイガーとかはその辺が両立出来てたようなきがするけど
265:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:02:19 bA94o2S+0
>>97
テレビ版最終話は明らかに逃げだが、
旧劇場版は別に破綻してないだろ。キモかっただけでw
266:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:02:34 jTcArz2n0
>>262
物流と間違えるゆとり世代にも親しんでもらうために改名したんだろ
267:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:03:39 1gv1Yni20
>>247
まるでディズニーとかワーナーとか観る奴はアホみたいな物言いだな。
紹介文もない難しい映画理解できるボクって偉いとか、なにか勘違いしてないか?
まあそういう気持ちの悪い人達が押井や庵野を支持する傾向にあるのは確かなのかも。
268:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:03:46 RpKgmuUSO
>>251
テラモエス
269:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:03:57 5H2zHAc+0
>>264
ミステリーでもホラーでもたいがいは謎や伏線で次週に引っ張るからそこを
特異点として指摘してもあまり庵野やら押井の特徴は際立たないだろ
270:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:04:08 HD+K0q+rO
>>123
山岸マユミか。あれはシンジ君女の子にしただけだからなあ。
271:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:04:24 W9qxcAsw0
>>260
ドラえもんは常時30億円台をたたきだしてる。クレしんは初期は20億越えだがその後は10億台前半。
ポケモンは「ミュウツーの逆襲」が75億で、千尋・ハウル・もののけに次いでジブリ勢に割って入ってる。
ファミリー向けはマニア向けとはケタが違う。
272:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:05:53 aN07qdGQ0
>>255
作品の排他性が世俗との隔絶を作り、結局、そこに安住する者たち
のたたずまい自体が批判の対象になったのが旧劇場版だと思ってる。
新劇場版はそこまで青臭く小難しい意図があるのか今のとこ判別できない。
世相も変わってきて、オタクそのものが
社会的に変な許容のされ方をしだしたことと無縁じゃないだろうね。
273:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:06:21 VvMToZNb0
>>31
だよな。あんだけ劇場版後編でファンに後ろ足で砂かけるような真似しておいて、
何が今更「エヴァを超えるアニメはこの10年出ていない。エヴァを超えるのはエヴァしかない。」だよ。
アニメが嫌で実写いったんなら戻ってくんなよ。
それに、何故またエヴァなんだよ。新しいアニメならまだしも。
274:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:07:45 7FweNKM00
新キャラよりも、委員長やケンスケをエヴァに乗せる展開のほうがよかったなー
つか、今回はトウジの生死はどうなるのかね。ハッピーエンドを目指すなら死にはしないのかな。
275:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:08:45 IcID7LHmO
>>249
エバTV版が結局未完でポカンとした終了で、
劇場作品が暴走した終わり方したから、
後にエバフォロー的な作品が劇的に増えたよな。
それぞれのアニメ業界に携わる人間がエバで未消化だったものを、
いろんな作品に反映させてきたのが、アキラとか攻殻サイバーパンクジャパニメーション以後のこの20年近くの流れだったような気がする
色んなエバタイプの作風を観てきたが、
各々消化してきた最近の作品には、鬱や退廃的なイメージより、
明確に希望とか明る目なイメージのものが多く出てきたと感じる。
276:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:09:04 NtGoa9sm0
>>263
借金して破産して夜逃げするほど面白いよw
277:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:10:50 U7EtQw/NO
>>271
ドラえもんポケモンさすがだな
エヴァと正反対の層のほうが数多いんだからあたりまえか
278:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:11:50 BXXkiGPz0
「Air/まごころを、君に」観賞後
非オタ「最後はなんだー!?」
ガビーン
エヴァオタ「む!失敬な!最後はなんだとか言うな!」
非オタ「だ、だっておかしいじゃないかー!」
非オタ2「しかも何で『気持ち悪い』なんだー!?」
エヴァオタ「素人め…。何もわかっちゃいないな…庵野のことを…」
非オタ「庵野って言うなぁ!!」
非オタ2「マニア振るなぁ!!」
279:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:12:00 OB4Hl7x20
>>263
やりたいのならゲーセンかPS2で発売されるのを買えばいいと思うよ。
演出気になるだけならyoutubeにあるからそれ見ればいいし。
280:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:13:02 juvO0qVX0
18日に上映館に行ったんだけどこのフリーペーパーって配ってなかったなぁ。
速攻で無くなったのかな。
次号が出るまでに再配したりするかな?
281:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:13:25 6eA/nIr30
>>12
じゃあシンジとアスカがツンデレしながら走って登校エンドとかあるんですかね?
楽しみだなあ
282:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:14:07 U7EtQw/NO
>>278
微笑ましい光景じゃないか
283:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:14:26 VvMToZNb0
>>212
世紀末の雰囲気と当時の日本の雰囲気にぴったりハマっていた。
あと、思春期特有の病的な精神状態を生々しく描いたからこそ支持された。
大人になるとちょっと辛いね。イライラする。
>>244
旧アニメをちゃんと見てないな。
284:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:14:28 IcID7LHmO
>>267
言い方が極端すぎたが、
ディズニーやワーナー、
庵野や押井が好きな人をそれぞれバカにしてるつもりは全く無いよ。
世間広く名前が知れ渡った生み出し手だからこそ、
自分の得意フィールド外の中で自分の色を感じさせる作品を出してもいいんじゃないかなと。
別に義務はないけどね。
285:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:14:51 ZNDL1K5Q0
エバ
286:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:15:36 VDxgzulg0
>>280
俺はカウンターで言ったらもらえた
特典前売りは10分で完売したらしいがw
287:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:16:08 KY+6APuU0
転校生なん?
288:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:16:26 39+RuYim0
>>212
おいおい、Vガンとかエヴァより殺伐としてんじゃねーか
毎週死亡者リスト読み上げるアニメとか空前絶後だろ
289:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:17:30 BXXkiGPz0
>>280
全国で1万部だっけ?何箇所で配られたのか覚えてないけど
290:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:18:36 U7EtQw/NO
Vガンはギロチンだのカテジナさんだのいかがわしさ満点
291:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:18:40 XgWauYjpO
>>280
TSUTAYAとかにも置いてあるよ
292:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:18:41 aN07qdGQ0
>>280
田舎のローソンにはおいてないのけ?
293:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:19:09 YBfl0mEr0
ドラクエ5のデボラと同じ戦略だな。
新キャラ(もちろん女)入れて、注目集めようとしている。
294:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:19:19 BPCnfCgS0
>>226
( ´,_ゝ`)プッ 図星さされて火病かよキモオタ君よw
エヴァはすでにキモオタよりもリア充が多いから
お前みたいなクズが崇めてるアニメはお前みたいなオールドタイプばっかだけどなwww
295:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:19:34 qr57/VgyO
>>12
そうなのか
正直そのほうがいいわ
296:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:20:25 RJfuBT4G0
>>274
量産型にやられそうな二号機を三号機がいきなり助けに来るとかwww
マジな話
もうエヴァを終わらせるにはそんな観客が期待する方する方へ持っていくしかないと思う
精神世界の描写とか今のオタク共へのメッセージとかそんなん誰もみたくない
まぁ庵野はそんなこと分かってやってそうだけどな
297:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:20:40 nqnQ3GBB0
ふと思ったんだけど
イデオンってハッピーエンドだよな?
298:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:21:31 L1u5Y+dI0
行こうと思ってる劇場に電話してみたら特典つき前売り18日にアッサリ完売だって...アーア
第3弾て誰になるんだろう。めがねっ子なのかな。シンジ影薄。
299:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:21:54 3hNGLwjk0
今回もそーぜつなちゃぶ台返しを期待してるんですが
300:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:21:56 IcID7LHmO
>>272
アニメ(劇場版やOVA寄りの割りと濃い方)やゲーム好きな世代が大きくなって、
社会に商業的価値や理解度や許容性が生まれたのも理由だろうね。
ましてや今やパチンコから北斗や花の慶次に入る団塊世代もいるからね。
パチンコ自体はアレだが、
アニメ業界には恩恵はでかいと思うよ。
301:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:22:14 F4J1oo/S0
庵野は天才だよ。天才じゃなかったらエヴァはつくれなかった。
でも、宮崎ほどの天才じゃないから、エヴァで才能を出し尽くして
それ以降は平凡なモノしかつくれなくなってしまった感じ
エヴァを完成させてくれれば十分だ
302:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:24:36 U7EtQw/NO
CMだけ社会現象だったアクエリオン
303:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:25:08 2roOd38b0
なんでウェヴァンゲリウォンになったの?
304:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:25:10 /pAmbM1EO
もうどんな終わり方にしようが、がっかりする結末になりそうだ
305:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:25:25 m/QeNCeX0
>>1-304
・・・気持ち悪い
306:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:26:38 5H2zHAc+0
>>301
酷いスケジュールで消耗して枯れたんだろ。宮崎みたいに数年干されて
馬糞とか揶揄されながら企画書をつくる生活すれば無限の創作意欲を生む
飢餓感ができるんだ。手塚の場合は戦中ですらノートに書きつづけ、病院の
なかで看護婦にベタ塗りやらせるほどの意欲。そういうのが無く感性だけで
やってる若い連中はすぐ枯れる。貪欲さがないからな。子供のころから物に
困ったこともないし。押井は全共闘世代の一歩手前で本格的に参加できなかった
ことから祭りを逃した飢餓感があるそうだし
307:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:27:20 NUvYUoqo0
気持ち悪い…の後だけど、どうやって食べていくんだろ?
308:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:28:07 GhZBYsDB0
全部まとめて見たいんだが、いつ完結すんの?
309:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:28:14 YYDVFn1B0
>>212
まずアニメーションそのものを評価できないおまえは映画でも見てろよwww
310:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:28:49 BRjJWbNZ0
ID:PhNGeRkRO
前作映画版の実写シーンを何年も「俺は馬鹿にされた!」と根に持つキモオタww
311:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:29:27 YOJjhxliO
旧作は好き
アスカの名前もこの新キャラの名前もダサすぎる
だめだこりゃ
312:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:29:35 5H2zHAc+0
>>307
川におっきい肉が浮いてたじゃないか
313:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:32:46 syWvLwSp0
>>308
そのつど騙されたほうが面白いよ
314:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:33:29 w+Fj3TRlO
>>297取りようによってはw
宇宙の全生命体死亡→転生してやり直し(予定)
315:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:33:39 kSam1Z+y0
>>274
それなら新キャラのほうがマシ。でも出すなら男のほうがよかった。
316:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:34:42 2tmi1/fQ0
この作品のウリはなんなの?
綾波はもういいよ
似たようなのいっぱい出てきたし
317:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:35:33 jiUejAC90
いい加減エヴァ商法から足を洗えよ。
318:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:36:30 KkbQ2t19O
真希波=しんきば?
東西線?
319:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:36:43 w+Fj3TRlO
>>239イデオンじゃね?
前にイデオン(劇場版)とデビルマン(原作)にはかなり影響されたとかなんとか言ってた
320:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:37:02 5H2zHAc+0
庵野は年とって仕事がすすまず困ってる宮崎の手伝いでアニメーターに
戻ったほうがいいんじゃないの。そんで宮崎引退後にジブリのっとれば
いいじゃないか
321:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:38:06 GhZBYsDB0
>>313
マジで
悩むなぁ
322:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:40:00 MlzN82deO
>>318
有楽町線
323:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:40:05 vpBZoemN0
今回の映画もわけわかんないようにしないと儲けられなくなるぞ
324:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:40:57 mrPaoqR00
次は普段はモジモジしてるけど、セックスの時は超淫乱になるキャラだな
325:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:41:02 O6lWhNkq0
>>12
監督が監督だからな
みんな同時に死ねて幸せとかになるんじゃねえのか
326:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:41:43 BXXkiGPz0
>>314
でも結局それらはイデのエゴで起こったわけだから
無理矢理転生させられたコスモらにとっちゃいい迷惑とも思える
327:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:43:50 nqnQ3GBB0
>>314
業から開放されて分かり合えたってハッピーエンドだよな。
「馬鹿は死ななきゃ治らない」って感じだなw
>>319
まぁ富野他に影響されまくってるけど(焼き直しの天才だよな~)
エバのテレビシリーズを始めるキッカケになったのがVガンって話を聞いた。
で、エバ見て「これじゃいかん」と富野はブレンパワードを作ったと。
328:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:43:56 jF8OJ+870
ふーん
329:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:44:52 HD+K0q+rO
>>212
Vガンダムて女を気持ち悪いと感じた最初のアニメだw
330:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:46:52 DKuqhwLp0
新劇場版ってエヴァのどの辺からの話の続きなの?
一応地上波と劇場版25/26話は観てる
劇場版26話の続きという話も聴いたが、どうみても違うのは分かるんだけどさ
331:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:46:54 PthR2skM0
>>212
Vガンダムは健全じゃないだろw
ガオガイガーはヌルい熱血オタ狙いが見えすぎて詰まらんかった。
332:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:51:02 o0uHKso80
>>212
あの時期の健全な名作って後番組のエスカフローネぐらいしか思いつかない
333:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:53:37 NK7AGdN40
エヴァもガンダム商法に倣えば良かったのにな。
Zエヴァ、エヴァZZ、エヴァν、
334:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:55:07 HAd0gXI40
どこのエロゲだよ
335:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:56:36 U7EtQw/NO
ブレン∀キンゲはもっと評価されていい
336:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:57:43 /BAixcjVO
序破急が終わってもまた別の劇場版作るんだろ
337:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:58:54 ZuP/gKuN0
三年後とかで、エヴァ2を作れよ。新たな使徒襲来、みたいなやつ。
338:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:59:11 63SU8bemO
多分面白いだろうけど、もうエヴァと聞くだけで拒否反応が出る
信者が気持ち悪すぎる
339:名無しさん@恐縮です
09/04/20 11:59:53 nNz5/5ev0
パチンコでネタバレしたのがこのキャラなの?
カヲルの対の存在だっていう…
まあパチ発売よりはるか前に劇場公開する予定だったので
ネタバレも仕方ないんだけど。ああ、という事はパチメーカーは
劇場版の内容もう全部知ってるって事なのか。
340:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:01:38 nqnQ3GBB0
>>330
やり直し説とかループ説とか色々あるね。
341:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:02:03 BPCnfCgS0
ソースもないのに、簡単に騙される2ちゃん脳(笑)
342:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:02:52 mfP9tGkHO
>>330
続きじゃあなくて一話から
343:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:02:56 4Xm1YW2+O
>>330
いや、(何話目か忘れたけど)「まごころを、君に」(最終話)の続きだよ
ループの世界だから、リメイクと間違われ気味だけど、完全続きの新作
344:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:04:32 YizA7vtRO
新キャラとかいらんだろ
345:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:04:46 HDng0F9wO
>>14
麦茶吹いた!
346:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:06:22 5H2zHAc+0
エヴァの世界にMMRを送り込みたいよ俺は
347:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:06:57 tpoJ3bFP0
>>82
帝国歌劇団にいそうだ。
348:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:07:55 W9qxcAsw0
>>333
エヴァをガンダムみたいなシリーズにするのが目的と庵野は言ってるぞ。
本当は若い人に、ガンダムでいえばGガンみたいのをやってほしかったんだがなり手がなく、
Gの前はやっぱ自分でVを作らなきゃならんのかと思って今回の映画に取り掛かったそうな。
349:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:08:18 u9u6HgvWO
当時のファンとしては終わったの引っ掻き回してなにしてんの?みたいな感じじゃないの?
俺はそうだが。
350:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:08:44 nBMT+X4NO
>>237
見たことなかったが逆に見たくなった
帰りにゲオ寄っていこう
351:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:09:00 XT8UcURL0
金になるうちは続けるのが健全
ヤマトなんか復活するたび無視されるし・・・
352:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:11:46 s77lms1T0
>>349
俺も。まったく観る気ない。
特に、同人誌みたいなパラレル世界のコミックとか
もう寒々しい。
353:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:13:35 4Xm1YW2+O
>>12
テレビシリーズも普通にハッピーエンドだと思ってた…
354:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:15:25 TD9neVG90
そういや漫画版って完結した?
アニメとは違ってちゃんと完結させるらしい、と聞いて終わったら読もうと思ってたんだが。
355:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:17:26 BLCS6h990
俺の萌えポイントを確実に突いてくるキャラ(笑)
356:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:22:50 AqUrTEx80
>>357
おまえとはいい酒が飲めそうだ
357:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:23:25 m/QeNCeX0
気持ち悪い
358:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:28:04 kVsX0HuR0
綾波 敷波 巻波 冬月 駆逐艦
葛城 赤木(赤城) 伊吹 空母
青葉 巡洋艦
日向
加持 碇 船の一部
渚 海
359:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:28:49 Eff9/oiP0
惣流アスカのほうがよかったな
360:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:30:55 XUUBDcMd0
パチンコでオタを釣るためかぁぁー!!
361:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:40:39 CRsC6ofjO
良くわかんない
最初テレビでやったのとは違うの?
362:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:43:38 T2sZNGUG0
ネットアサヒがはやく軍靴の音がってry
363:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:44:14 sME+/nQ40
>>354
ここ2年で載ったのは1回だけです
もう1年以上休載中
364:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:45:29 4EM+LCWKO
>>356-357
www
365:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:45:31 G546g+CeO
大作、話題作は坂本真綾
これ、業界の御約束
366:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:46:23 W9qxcAsw0
>>363
そして新雑誌に移籍
URLリンク(www.kadokawa.co.jp) (しばらくすると音が出るので注意)
367:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:51:50 lHgm9W+30
>>348
僕の中でガンダムはVで終わったとか言ってるのに、平成ガンダム以降みたいに第三者の手でエヴァ作って欲しいと
思ってるんだよなwあとイグルーが大好き
368:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:58:30 Z9OTT5c00
とりあえず話題沸騰してなくても話題沸騰と煽る
369:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:59:21 cg8SqCNd0
ファンはこういうのどう思ってんの?
有り無しでまた論争みたいなの起こってんの?
370:名無しさん@恐縮です
09/04/20 12:59:50 WfzJAEx+O
もうオタだけのものじゃなくなったんだな
371:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:00:36 dwp65yoD0
アスカはシンジにデレてくれますか?
10年待ってるんですが
372:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:02:12 bqCPmU9Q0
てっとり早くハッピーエンドにするにはシンジが童貞じゃなくればいいだけだから
新キャラの役目は結局ソレだろ
373:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:09:25 Nx8Cef0U0
よくわかんないが黒ストッキング最高
374:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:11:06 c82Hz6bD0
どう見ても綾波が一番かわいい
375:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:14:02 TD9neVG90
>>363
>>366
さんくす。
まだ当分は終わらんって事か。
376:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:15:05 veo8AEHo0
主題歌がなぜ宇多田なのか。
そこだけが不満。
あとブルーレイ版は「すべからく」を直して欲しい。
377:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:18:47 OB4Hl7x20
>>339
ネタばれって、雑誌とかで明らかになったとかならともかく
確証も何もない2ちゃんでの単発報告を信じてるの?
378:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:18:55 DKuqhwLp0
>>340
>>342-343
サンクス!
>いや、(何話目か忘れたけど)「まごころを、君に」(最終話)の続きだよ
劇場版26話の続きかよ!サードインパクト発生して終わったのに
ループとか、やっぱりエヴァは難しい話なんだな
379:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:25:32 6uY0wQhw0
いつまでエヴァで食うつもりなんだよ。
バンダイみたいに新シリーズ商法で稼げよ。
380:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:27:09 BPCnfCgS0
>>369
新劇場版やるんだって・・・・・
今更・・・・庵野終わったな
↓
まぁ、一応見てやるか
どうせZガンダムみたい総集編なんだろ、期待してないわ
↓
ラミエル神wwwww
予告ktkr
↓
あー式波は俺の嫁だわ
381:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:28:02 ReLpJNT00
みんな呆れてるよw
382:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:29:34 BXXkiGPz0
旧作でも新劇場版でもレイの良さが分からない漏れは伊吹マヤ萌え
383:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:29:42 GvQu4dzRO
結局はただの萌えアニメなんだな
384:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:30:13 pCcvmZai0
なんで ~波って名前ばっかりなの?
385:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:32:00 s3ucAEEr0
>>349
リアルタイムでTV見てた俺としては、ハイハイ、ワロスワロス状態だな。
気持ち悪いで終わらせといて、実写に行ったかと思えばパチンコで儲けて
二番煎じ出そうとしてるからな。
出がらしなのは簡単に予想できる。
386:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:32:11 hZx2oz9B0
>>325
どこのイデオンだ
387:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:33:00 lHgm9W+30
>>383
腐女子と萌豚が喧嘩せずに同居してたからなw
388:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:33:52 6uY0wQhw0
エヴァは卑怯な後半を作り直すべき。
意味深な展開見せつつ、実は内容が空っぽ。
監督が、「わからせてたまるか」と全力で意味不明に作って「どうだ、深淵なメッセージが君は読み取れるか。」
と、中二病おこしてる。
何かを伝えようとしてるんじゃなくて、何かがあるとおもわせようとする作り方で凄くいやらしい。
389:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:37:59 lQuMscdw0
アニオタは現実に帰れ的なメッセージを放ってた庵野さんが
10年後もまだエヴァを作ってるのはなんか悲しくなるな
390:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:38:25 zhKpk9LQ0
>>388
そのために今回の劇場版があるんじゃないか?
なんとなく今回のエヴァはすげぇハッピーエンドになりそうな気がする
ループに当たって結構世界が劣化?してるみたいだし
そろそろループ終わらせないとって感じで
それを最初にやっとけよみたいな?王道エンドかもな
まぁ俺は面倒だから見には行かないかもしれないが
391:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:39:29 OzeBWPKc0
>ファンの間で早くも話題沸騰中だ。
392:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:39:50 zhKpk9LQ0
>>389
一番現実に帰ってこれなかったのは本人だったのか……
393:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:40:22 S8WjLP81O
パチンコでプレミア
394:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:40:29 6uY0wQhw0
>>390そのための劇場版なのか?
中二病の続きかと思ったよ。
395:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:42:34 qwDAESTmO
アスカを蔑ろにしやがったら一生ゆるさねぇ
396:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:45:22 BPCnfCgS0
>>352とか>>385みたいのは
厳密にいうとエヴァファンじゃないんだよな
もう感想聞かなくても十中八九わかる。あぁこのパターンねと。
こいつらはTV版最終回と旧劇場版を受け入れられなかった連中
絶対、エヴァの前半はよかったとかいう。
新劇場版がエヴァファンの多くに受け入れられたって事実がまぁ新劇の評価かな
397:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:46:14 zhKpk9LQ0
>>395
今回は精神崩壊しないかもって誰かが言ってた
必然的にシンジのオナニーも無いかもしれんね
398:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:47:51 oh4MOUnGO
>>395
今回で死ぬよ
399:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:48:41 W9qxcAsw0
>>388
それなら旧劇場版で十分じゃない。
TVラスト2話のわかりやすい解説。
個人的には駄作だと思うけど。
400:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:50:26 iegpfKEP0
エヴァw
エウレカの方が面白いってばw
401:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:52:44 G0s3z1qp0
蟲師
電脳コイル
モノノケ
からくりの君
の方が面白いよ。
402:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:53:38 5r8ZHT9V0
双子やで
403:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:54:36 bqCPmU9Q0
>>397
そこで真希波が必要になるんですよ。シンジが大人になる為に。
404:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:55:14 XKLo66IK0
>>401
どんだけ売れたか、を考えたら話にすらならんなぁ。
405:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:55:56 2eN4/dBf0
しきなみ!?
アスカって名前変わったのか・・・
前って思い出せないけど
惣菜みたいな名前だったような・・・
406:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:57:20 pCcvmZai0
そうりゅう → しきなみ
変えなきゃならなかった理由ってなんなの?
407:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:57:24 FZ+0gXqp0
>>188
> 反対に宮崎駿にはそういったオタク的感性はほぼ皆無
わざわざ無知を晒さんでもw
408:名無しさん@恐縮です
09/04/20 13:59:27 k9mZ/epzO
惣菜みたいだから。
409:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:01:00 3cVMxbxW0
商売しなおせるから
410:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:01:16 SLA8Z5Kz0
アスカって、知らない間に苗字変わってたんだw
つか、まだやるのかよ。しつこいねぇ。
劇場版でアスカに「気持ち悪い」って言わせたのは、よかったけど
あそこで終わりにしとけばよかったのに。
肝心のヲタが、あそこで気持ちよく終わってくれなくて残念でしたね。
まぁこうやって、ズルズル気持ち悪い醜態晒し続けるのが、この作品の
宿命なのかもね。ご愁傷様です。
411:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:02:41 FZ+0gXqp0
>>204 >>212
> 同時期の作品なら
> 勇者王ガオガイガーや機動戦士Vガンダムという健全な名作がありながら
> なんでいまだにエヴァンゲリオンなのかホントきもいわ
> 世代の隔絶を感じる。こんな欝で生々しいアニメがここまで話題になるのが理解できんわ
そんなあんたに嫌われるってことは、むしろそれなりの程度の需要が
見込まれるって事を意味してるのかもよ?てかそこでVガンかよw
もうちょっと視野を広く持ちなさい。
>>222
「似て異なる」と言っておいて異なる点を説明しないのは、
単に捨て台詞なのか思考停止フレーズか、なんだよ。
412:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:03:35 dsd30cMlO
ウテナのDVD欲しいな
413:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:04:12 HD+K0q+rO
キャラも世界観も大して変わらないのに完全新作て違和感ある
ループとか色々言葉変えてるけど二次創作みたいなものでしょ?
414:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:04:35 eghMjQ1M0
アスカ結婚したのか。
旦那の登場が楽しみだ。
415:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:04:39 UbbAufW+0
とりあえず凄く読み辛い、絶対噛む
もう少し短い名前にしてくれよ
416:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:05:53 /06E6zaa0
マラ波・イラマチオサセスかとオモタ
417:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:06:30 BPCnfCgS0
本放送から14年もたってるのに、まだこんなにエヴァに対して恨み節を言う人間が多いことが
まだエヴァが通用する理由
418:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:07:58 FZ+0gXqp0
>>247
> 駿はナウシカの頃は説明文とか挿入してたが、
嘘つけ。映画でその手の説明せりふは腐海のとこだけだぞ。
平易なほうへの志向は砂漠の魔王、じゃねえや砂漠の民から
かわっとりゃせん。
419:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:08:17 bA94o2S+0
>>413
ループなのか全然違う話になるのか、完結してみないと分からないw
商売うまいねー。
420:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:08:29 NQlWshFj0
ガイナのアニメなんて作画だけ楽しんどきゃいいんだよ
421:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:09:17 JDGZzu840
>>2
> 式波・アスカ・ラングレーは海上自衛隊の護衛艦のあやなみ型護衛艦のしきなみから命名していると記されている。
俺の記憶間違いか?
しきなみじゃなくてそうりゅうだとおもったが。
海自にもうすぐAPI潜水艦「そうりゅう」がお目見えするから名前使うなという横やりが入ったのか?
422:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:11:19 FZ+0gXqp0
>>251
ふと思い出したが、URLリンク(eccp.to) ってもう無くなってんだよな。
いいサイトだったのに残念だ。
423:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:11:43 WmTT6VXj0
真希波ってなんだよ
波を3人足したら怪しき真希でコイツが犯人じゃねーか
424:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:14:19 BJKIiAxf0
真希波・マリ・輝かしい
425:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:16:25 Z4aDn1HX0
なんでババくさい厚手ストッキングを履いてるんだ…
426:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:16:44 5AETbOZKO
早くもファンの間で話題沸騰中・・・・・・・・・・・・・か?
427:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:16:56 ZzAkiD9uO
>>423
デウスエクスマキナ
のマキナからも引いてそうだしな。
何かあるこたあたしかだ
428:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:18:00 uunzuqYU0
エヴァのガンダム商法化を庵野が望んでるんだ。へぇ~
エヴァって要はウルトラマンみたいなもんだろ?気難しいこと無視して得体の知れないシトが攻めてきて萌えキャラ付ければシリーズ化できそうだな
429:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:19:18 FZ+0gXqp0
×気難しい
○小難しい
430:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:20:49 C3KbF7qN0
こういうアニメは友達や彼女と行きたいよね
ひとりで行っても興奮を分かち合えないんじゃ悲しい
431:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:21:26 HflKFHgIO
めがねフェチって全然理解できない
432:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:21:50 qISuIw0PO
で眼鏡っ娘のときとうあみはどこいったの?
433:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:22:24 AHrujTRF0
ガンダム化は無理だろ、あれは歴史背景みたいな大枠作ってあったから、みんながそれを埋めようとしてるわけだし
マクロスもそうだな
434:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:23:01 l1DZS+/X0
>>425
デカい傷跡でもあるんじゃね?
キズの場所によっては
「シンジくんにだけ、見せてあげる」
というエロゲ展開もww
435:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:26:02 cBTSTweAO
>>431メガネかければ誰でもいいってわけじゃない
美人がかけてこそ
最近メガネかけりゃいいと思ってるブスが多くて悲しい
436:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:26:03 PQTL9Raz0
>>430
旧・劇場版は一人で行った。ギュウギュウ詰めの満員で立ち見もいたが
綾波の巨大化あたりから、一人、またひとり・・・席を立って帰りはじめた。
俺の友人(男)も一人で観にいったんだが
近くに親子がいたそうで
シンジのオナ・シーンで
『おかあさんあれなにしてるの?』と、聞かれていたそうだ。
437:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:32:27 BPCnfCgS0
>>430
初日にいけば、上映後に拍手が起きて観客との一体感を感じられるぞw
スタッフロールで誰一人として立たないあの空気w
みんなわかってるねーw
438:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:33:16 hZx2oz9B0
>>428
本家はともかくもどきはそれなりにありそうだが
ダイガードは良かったような記憶がある
439:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:35:56 ICMs7UtK0
この間久々にエヴァ見たらシンジとミサトが可愛くてたまらんかった。
波はアスカの独壇場かと思ってたのに、マリとか余計じゃないのか
440:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:37:31 mwvZQrciO
綾波、式波、真希波って何これ?
みんなダミーシステムでしたってオチ?
441:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:37:49 r+kziBsQ0
aaa
442:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:38:21 BXXkiGPz0
>>437
友人が初日に観に行って、電話で止める間も無くネタバレしやがった苦い出来事を思い出した
443:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:39:23 k4o3UOZoO
メガネはゲンドウのお古だろ
ユイのクローンネタはもういいよ
444:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:39:30 SDKxqTzc0
終わったアニメを映画でこねくり回してさらに新キャラまで出すの
445:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:39:43 r+kziBsQ0
qqqっくぁ
446:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:40:15 SWWHJTuIP
逃げちゃダメだって言ったのに・・・・・
逃げちゃダメだって言ったのに・・・・・
逃げちゃダメだって言ったのに・・・・・
447:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:40:37 PQTL9Raz0
>>437
そんな一体感のある映画館ってどこの派遣村だよっww
特にエヴァは観る側のとらえかたが尋常じゃないくらい無数だから
全員が拍手なんてありえんだろ。
ちなみに当時の感想
◆難解なまま逃げた気がする。ずるい
◆最後の気持ち悪いはオタに向けた警告
◆シンジに人類の未来を選択肢させて彼の意思が一つになることを拒んだ
俺の感想。
当時〔あー、まあこんな感じか。そうか〕
現在〔宇多田ヒカルというよりは、パヒュームのエレクトロワールドだなあ〕
448:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:42:20 Gk3NaYzr0
次は貴ノ浪で
449:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:46:48 /UcCezQO0
>>420
そうだな。
ツッコミ気質の人は見ない方が幸せ。
450:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:47:49 Z4aDn1HX0
>>434
ありうる。太ももに使徒タトゥーなんてあったりして。
451:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:47:53 lQuMscdw0
エヴァ完結させた後は新作アニメ作るのかなぁ
452:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:48:57 Z5m/HRXc0
ここいらでハルヒ様から一言
↓ ↓ ↓
453:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:49:15 wcKJR7gM0
メガネっ娘になんの感慨も抱けない人間はどうすりゃいいんだよ!
454:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:49:18 7NxIXdgi0
エヴァ本体が増えるんじゃ新キャラもそりゃ増える罠。
このキャラが乗るのか良く知らないけど。
455:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:49:39 IkyCMaCh0
アスカ苗字変わったんか
456:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:49:45 TCq0MeHq0
初日に見に行かないと、おもいっきりネタバレされそうだな
457:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:50:00 BPCnfCgS0
>>447
エヴァ映画の聖地・新宿コマ劇場の初日だよ
驚くほど、キモオタが少なかったのが記憶に残ってる
458:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:51:36 R9XMGpJx0
いまやすっかり「旧世紀」エヴァンゲリオンだというのに
459:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:53:01 Sdo5MT+kO
予想では来月辺り公開延期発表
460:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:53:26 7eBdxAfP0
ID:BPCnfCgS0 が だいぶかわいそうなヤツなのは分かった。
461:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:54:07 IQcSbbJC0
ミサトさんとシンジのセクロスシーンはもちろんあるよな?
462:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:55:10 Sdo5MT+kO
>>457
↑
コイツキモオタ
463:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:57:04 SWWHJTuIP
>>447
>最後の気持ち悪いはオタに向けた警告
まんまメッセージじゃん
気持ち悪い
464:名無しさん@恐縮です
09/04/20 14:59:45 7otmoEtU0
旧劇場版後編嫌いじゃないけどな。
ドラッグ映画みたいで。
465:______ ___________
09/04/20 15:00:56 QHJe3LEX0
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
466:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:01:45 FiXCj26XO
話しは変わるの?
467:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:15:10 +fO91aFS0
巻波で真希波なぁ
夕雲型の5番艦で真のフィフスチルドレンっての?
468:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:16:18 WboHxcOt0
>>426
坂本真綾じゃ話題に火がつかない。
人気あるのかないのか本当は怪しい雰囲気大物声優だからな
469:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:18:39 IOYnSq2w0
破公開前に地上波で序を放送する可能性ってあるかな?
視聴率いくら取るか見当もつかないが
470:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:25:28 PQTL9Raz0
それにしても
ナディア・・・NHKでの名作
エヴァ・・・声優オタ・フィギュアオタ・アニソンオタ・芸能人が山ほどファンだらけ
彼氏彼女の事情・・・やりたいだけ好きなことやって投げっぱなし。ふっふふー♪
新・エヴァ・・・もう、なんかとにかくヒマつぶしww
幸せな人だなあ。アンノって。嫁は働きマンだし。
471:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:27:47 TCq0MeHq0
>>469
序で日テレがかんてだから、金曜ロードショーでやるかもって噂
472:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:32:39 bDOfbhNOO
>>460
ですね
473:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:35:34 mkgTtOCvO
上段左の男の子は誰ですか?
474:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:35:36 19zte/maO
レイ→堀北真希
アスカ→戸田恵梨香
イラスト→ガッキー
完璧
475:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:37:26 7aHq/wrV0
ちゃんとシャワーシーン用意してあるんだろな!
476:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:44:08 RBcv3AFL0
レイ=泉ピン子
アスカ=藤田朋子
シンジ=えなり
碇司令=宇津井健
エヴァ初号機=角野卓造
パーペキ
477:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:49:56 yJ/b8O7Y0
正直俺は山ちゃんの声が加持さんに合ってるとは思えない
478:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:52:56 SJ2eHu4H0
>>349
EOEに納得してるから続編はつくなくてもいいと思ってたけど
単純にクオリティ高いし、クリエイター的にはやりのこした感が
あったんだろうなとおもえたエヴァ序でした
479:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:53:08 ZuP/gKuN0
>>477
だよな、あれじゃ恰好付けなお馬鹿だしw声で気取る奴はお馬鹿。
480:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:53:19 TKei8uBx0
とりあえずアスカの声はゆかなか釘宮にするべき
481:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:54:10 40XGGnt8O
どう見てもこのメガネよりシンジの方が可愛い件
つうかどの女キャラよりシンジの方が可愛い件
482:名無しさん@恐縮です
09/04/20 15:59:58 muv5+kqXO
>>442
オレも厨房の時シックスセンスを友達と見に行こうとしてたら
国語の先生が見に行っててブルースは死人て授業中にネタバレされた
483:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:01:03 SJ2eHu4H0
>>388
悪いけどいってることがまったく逆だとかんじた
何かがあると思わせたかったのはむしろ前半のロボットアニメの優等生してたころ
後半は何かがあるじゃなくて監督の自分自身の中にある稚拙な訴えをアニメで表現しようとしたから
賛否両論なわけで(どっちかというと否かな)
後半のほうが作りとしては単純明快、"おまいらきもい"っていってるだけだから
庵野は表現者としては技量不足、エンターテイナーとしては大人になりきれなかっただけだよ
484:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:01:10 wvRFgLQQO
名前だけ見たらガンダムキャラかと思うわ
485:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:02:23 vXRJIx5gO
アスカが戸田ってどうよ…
他にいねえのか?
486:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:02:55 BXXkiGPz0
>>470
ラブ&ポップの事も思い出してあげてください
487:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:05:06 qeDQr30GO
オタキメェwwww
488:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:07:38 B+71K8zG0
この調子だと結末も変わるのか。前回の全人類あぼーんには笑ったけど。
シンジのドヘタレ振りも
489:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:21:52 GUKvJfXu0
冷静に考えるとシンジの状況はかなりヘビーだけどな
序ではその辺のフォローがあったが
490:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:23:37 +ZVLx+VN0
バーディーの中杉さんか
491:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:23:51 wyHPaFHF0
序のカヲルの最初の台詞すら思い出せない認知症患者が多数生息してるスレはここですか?
『また三人目かい、あいかわらずだね』
492:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:27:40 nPn/11P90
>>488
ちゃんと見てりゃ分かると思うがシンジはヘタレどころか精神崩壊するまで戦っただろ
人類補完計画は崩壊したからあとは皆の心次第だからあぼーんとは違う
真のドヘタレはアスカやゲンドウやゼーレだろ
ユイまで糞親だったし
ダメ人間が自分棚に上げて主人公虐めする描写が多すぎる
だから序ではシンジの周りのキャラの性格が多少大人になったんだと思う
493:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:29:55 PQTL9Raz0
>>486
式日を思い出したwwドン引きメンへラ映画・・・
494:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:34:54 ELqbxMpY0
真希波王
495:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:39:42 kqPx2GajO
なんとかの下~シャングリラ~て漫画に似てる
496:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:45:23 j0IriKhnO
カヲルのせいでオチがバレバレなんだが
と思わせてるだけ?
どう見ても輪廻臭がプンプンするけど
面白ければ別にいいけど
497:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:50:07 2/iycxHk0
>>14
うるせー
498:名無しさん@恐縮です
09/04/20 16:54:41 IyvJsfZJ0
どんだけ拝金主義なんだよw
糞アニメのくせにw
499:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:08:39 nqnQ3GBB0
>>498
ストレート過ぎてワロタwww
500:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:13:07 h3eb0sH2O
デウスエクスマキナ?
501:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:16:28 ZuP/gKuN0
オタク専門のコミュニティサイト「おたくま」開始
URLリンク(bb.watch.impress.co.jp)
502:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:23:09 wRgB3rozO
>>237
ガンダム興味なかったけど観たくなったわ。今から借りにいく。
503:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:24:28 FN+WE5L8O
なんでアスカの名字変わったんだ?
504:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:29:49 xZyfqxpUO
ギャルゲのヒロインで、フルネームが
「田中優美清春香菜(たなかゆうびせいはるかな)」ってのが居たのを思い出した
505:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:32:33 ufwayLvF0
おまいら
エバンゲリオンが、「いい知らせ」という意味だったこと
知ってた?
506:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:33:27 ju1WYp010
もうどうでもいいです
507:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:42:13 iFY8+m++0
Vガンはリーンホース特攻だけはガチ。
508:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:43:52 qvNmB8IOO
>>396
エヴァの前半は良かった
509:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:45:11 +OkUa1Te0
新エヴァってなに? 作り直してるの?
ループってなに? 何か皆ループとかそういう言葉に騙されてない?
ジョジョの1巡後のパラレルワールドみたいなもん? 気持ち悪いシンジは自分の関わった世界のやり直しを望んだ?
510:名無しさん@恐縮です
09/04/20 17:45:44 FZ+0gXqp0
>>460
としなきゃいけないほど不幸せって事?