【米国】予算難により、メーン大学がバレーボールと男子サッカーの助成プログラムを打ち切りat MNEWSPLUS
【米国】予算難により、メーン大学がバレーボールと男子サッカーの助成プログラムを打ち切り - 暇つぶし2ch1:仏像少女φ ★
09/04/16 23:51:08 0
メーン大学のサッカー選手は、水曜日の朝にコーチから送られてきたメールで、
大学がサッカーへの助成プログラムを打ち切ったことを知らされた。
同日午後、メーン大学は6月30日限りでのバレーボールと男子サッカーへの
助成プログラムを打ち切ることをを正式に発表した。

大学側の発表によれば、来年度のスポーツ部門への予算が87万1000ドル(約8,700万円)不足しており、
2種目への助成金は打ち切りを余儀なくされた。
大学事務局は、2種目への助成金を打ち切ることにより、1年目は60万ドル(約6,000万円)、
2年目以降は90万ドル(9,000万円)の節約が可能になるとしている。
大学からのプレスリリースによると、残りの予算不足は内部収入の増加と、コスト削減により埋め合わせるとのことだ。

メーン大学体育担当ディレクター(Athletics Director)のブレイク・ジェームズ氏は、
「先例がないほどの緊縮予算を実施するために、ありとあらゆる手段を講じたが、
最終的にはこうするしかなかった。」と話す。

コーチや選手たちにとって、このニュースはまさに青天の霹靂だった。
男子サッカーの選手達に送られたメールには、この打ち切りによって
大学に残らないことを決意したならば、自由に大学から離れてよいと書かれていた。

特に青天の霹靂だったのは、助成プログラムの一環として奨学金を受け取っていた選手たちである。
(大学側は、2009-2010シーズンに出されるはずだった奨学金については保証する予定)
2種目の助成プログラムを通して、19.5の奨学金が選手たちに提供されていた。

2008-2009シーズンには、男子サッカーチームに26人、バレーボールチームに15人の選手が在籍していた。

ソース:WCSH6.com(英語) (04/16)
URLリンク(www.wcsh6.com)
(記者が英文記事を和訳)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch