【サッカー/Jリーグ】契約満了選手の国内移籍金を今オフから撤廃at MNEWSPLUS
【サッカー/Jリーグ】契約満了選手の国内移籍金を今オフから撤廃 - 暇つぶし2ch133:名無しさん@恐縮です
09/04/15 11:27:57 z1iVL79a0
観客減に悲痛な叫び「プレミアは降格争いリーグだ」


イングランドの各クラブが観客動員数の減少に頭を悩ませている。高いブランド力を有し、
欧州屈指の人気を誇るプレミアリーグ。しかし、ファンの足は確実にスタジアムから遠のきはじめている。
なかでも中小規模クラブの現状は深刻だ。今シーズンの動員数でリーグ最悪の約18%減を記録している
ウィガンは、現在まで平均観客数が1万7000人にも満たない。

そんな窮状に、指揮官のポール・ジュエルは戦力格差が問題の根底にあると指摘する。

「プレミアリーグには新鮮味がない。誰だって優勝チームを言い当てることが出来るのだから。
これまで、クラブにとっての『成功』といえば、タイトルを勝ち取ることだった。
しかし、現在のプレミアでは、大半が残留を『成功』と考えている」

 またジュエルは、2部リーグに相当するフットボールリーグ・チャンピオンシップの主要クラブが
平均2万人以上の観客動員を記録する点に注目。改めて、タイトル争いが特定のクラブに
限られるプレミアリーグの現状を嘆く。

「チャンピオンシップには規模の大きなクラブがいくつかあるし、昇格争いでリーグは毎年盛り上がる。
サンダーランドは、プレミアで降格を争った昨年よりも、観客数を伸ばしている。
ウォルバーハンプトンで監督をしていたグレン・ホドルは、こう言っていたよ。
『プレミアに昇格するより、チャンピオンシップで6位以内に入り、毎年(昇格をかけた)プレーオフを
戦うほうがいいかもしれん』とね。ボルトンの現状はどうだ。彼らはプレミアの3位なのに、観客数は 3000人程度も減少している」

 深刻な観客離れに、対策が迫られているプレミアの各クラブ。イングランド屈指の名門リバプールでさえ、
リーグカップのレディング戦(25日)では、入場料の値下げに踏み切った。スタンドに目立ちはじめた空席に、
ジュエルは「サポーターなしでは、フットボールは死んでしまう」と悲壮感を滲ませる。再びファンの足をスタジアムに向けるため、
一部のビッグクラブを含めたリーグ全体での取り組みが急務だ。

URLリンク(sports.livedoor.com)


こうならないことを祈る



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch