09/04/15 01:20:53 b5KWEBuA0
>>26
赤嶺みたいなのか?
28:名無しさん@恐縮です
09/04/15 01:26:00 fKMp4x4j0
うむ、俺の見た感じだと赤嶺みたいなもんだ
飛びぬけたもんないって言ったけどシュートはうまいな
宇宙開発しないし、枠に飛ばす能力はすごい
29:名無しさん@恐縮です
09/04/15 01:32:35 Kq+Mj5esO
≫28
FWにとって一番大事な能力じゃないかw
30:名無しさん@恐縮です
09/04/15 01:33:37 fKMp4x4j0
まあそうだなw
31:名無しさん@恐縮です
09/04/15 01:34:28 3r3Fv9Xi0
シュートの精度がいいよな
平山はもっと焦らないとダメ
32:名無しさん@恐縮です
09/04/15 01:36:14 b5KWEBuA0
>>28
赤嶺もそうだけど、この手のタイプは代表の控えとかに置いといた方が
絶対に点が欲しいって場面の時に使えると思うんだけどな
33:名無しさん@恐縮です
09/04/15 01:50:53 F6Eff4Mj0
>>32
この手のタイプだと、Jの実績でも完成度でもぶっちぎりで高いのは佐藤寿人なんだが、
岡田は何故か佐藤をサイドで使って、結果が出ないと干しっぱなしという……。
34:名無しさん@恐縮です
09/04/15 02:25:29 E8xiltlL0
赤嶺は典型的なワンタッチゴーラーだからな
使いづらいってのも分かる
でも千真はどちらかというとオールラウンダーな感じ
35:名無しさん@恐縮です
09/04/15 03:02:02 zibCsS6hO
この前ハットできそうだったな
頑張れよ
36:名無しさん@恐縮です
09/04/15 03:10:01 KQqIBX/00
宮本「…ふっ、無事契約を結べたか。とはいえ少々手を抜きすぎたかな」
37:名無しさん@恐縮です
09/04/15 03:23:00 Cyn4DxyK0
>>36
ナイナイw
38:名無しさん@恐縮です
09/04/15 04:29:48 +w9QZyba0
>>21
平山の一年下です。
マリノスには当時平山の同級生でキャプテンだった兵頭も今いるよね
39:名無しさん@恐縮です
09/04/15 04:46:35 Wsjr5GMX0
時々でいいから徳永の事も思い出して(ry
40:名無しさん@恐縮です
09/04/15 06:10:27 Z+BIlufPO
>>11
まだ本物と決まったわけではない。次の鹿島戦でどうなるか・・・・・
41:名無しさん@恐縮です
09/04/15 06:15:20 hmzd+81M0
スレタイ横浜FWってwww 横浜FMだろwww
ってつっこもうとして今フォワードって気づいた・・・
42:名無しさん@恐縮です
09/04/15 06:18:48 41qHH+l6O
>>33
最近の寿人は微妙にそういうタイプから外れてきてるけどね
43:名無しさん@恐縮です
09/04/15 11:05:53 MyllH93A0
開幕前から「シュート精度には自信がある」って言ってて
本当に正確でワロタ
44:名無しさん@恐縮です
09/04/15 11:08:00 Df5Er3Tb0
1トップで横浜の中盤は優秀なんだから当然
45:名無しさん@恐縮です
09/04/15 11:27:04 tRTebZCi0
黄金の左をこのあいだ出してたな
46:名無しさん@恐縮です
09/04/15 11:30:21 fubcE4zX0
プロになる前から「プロは動きとかが速くておどろいたけど、シュート精度だけはプロでも負けない」って言ってた。
外れるシュートでも結構危険なところに飛ぶんだよな。
47:名無しさん@恐縮です
09/04/15 13:04:21 Aj7kQQmQO
ワリノス