09/04/14 20:15:53 ToUUd1Bp0
>>296
歴史背景が日本と欧米では違うんだから。
日本は海外スポーツを取り入れるきっかけとなった留学生連中が、
自身の出身校を主な活動拠点にしてその競技を普及させて行き、
また新興産業であった各メディア企業も、
学校を単位にして自身主催のスポーツイベントを実施してきた。
企業が受け皿になっているのも、
結局はその延長線上にあるモノと考えればいいだけの事。
そしてこれが日本では当たり前なモノと思うようになり、
Jや文部科学省が推進する地域総合スポーツクラブ構想に対して、
企業スポーツこそ我が国の理想の形などという、
テメーでテメーの首を絞めてる事に気づかない、
頭の固い輩を量産する破目になってるのよw
まあ、プロ野球的発想で目先の利益しか考えず、
スポーツを自社の宣伝物程度にしか見てない連中は、
とっととご退場いただいたほうが日本のスポーツ界にとっては有益だよw