【野球】日テレ、メジャーリーガー切り捨て MLBから試合映像の配信を受けない決断at MNEWSPLUS
【野球】日テレ、メジャーリーガー切り捨て MLBから試合映像の配信を受けない決断 - 暇つぶし2ch1:廃墟豚φ ★
09/04/07 14:06:49 0
日テレが、メジャーリーガーを切り捨てた-。民放キー局で唯一、日本テレビが今季から
MLB(メジャーリーグベースボール機構)から試合映像の配信を受けない決断をしたことが分かった。
イチローが復帰しても、松井秀が本塁打を量産しても、上原が快投を演じても、日テレのスポーツニュースには
メジャーの試合の映像は流れない。不況の中、莫大な経費を削減するためというが…。

日テレが放送した巨人Vs広島の開幕3連戦の視聴率は、3日の第1戦が13.3%、4日が12.6%、
5日が14.4%(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ、以下同)だった。昨年のヤクルトvs巨人(フジ)が
11.0%の不振。昨年の巨人戦中継の年間平均視聴率も3年連続2ケタ割れの9.7%。それに比べれば、
低落傾向がようやく底を打った感がある。

ただし、第2ラウンド1位決定戦(対韓国)で40.1%をたたき出したWBCの余波を期待していた向きには、
物足りない数字だ。プロ野球人気の先は読めないが、そんな状況の中で日テレは大きな決断をしていた。
同局関係者がこう明かす。

「ウチには今年、メジャーリーグの試合の映像が流れることはありません。この不況下で経費節減のため、
費用対効果を検討した結果です」

この関係者の説明では、昨季までNHKは別として、民放の日テレ、フジ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京の
5社が共同で、MLBから試合の映像を購入し、1試合あたり1日3分間以内という制限のもと、
スポーツニュースなどで使用していた。その契約料たるや、5年で1社あたり総額35億円(1年平均7億円)。
日テレは、この高額な契約料に「NO」の決断を下し、3月3日限りで、“イチ抜け”したというのだ。

日テレでは昨年9月の中間連結決算で37年ぶりに赤字へ転落してから、費用対効果の見直しが急。
結果的に他局が驚異的な視聴率を稼いだWBCの放映権獲得にも手を出さなかった。また、斎藤佑樹投手が
早大に入学した2007年から5年契約を結んで開始した東京六大学リーグ戦中継も、今年は見送る。

>>2以降に続く

ソース:
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch