【芸能】超売れっ子の無個性タレント「国分太一」流れはいつまで続く!? at MNEWSPLUS
【芸能】超売れっ子の無個性タレント「国分太一」流れはいつまで続く!? - 暇つぶし2ch1:マイアミバイス▲φ ★
09/04/03 10:32:41 0
テレビは春改編で、4月に入ると続々と新番組が登場し、新しく起用されたタレントたちも
顔を出す。そんな中で、これまで以上に頻繁に画面に顔を出すことになるのがTOKIOの国分太一(34)だ。

とにかく国分のモテ方は尋常ではない。まさに各テレビ局の奪い合い状態で、4月に
突入するとひとつの快挙が達成される。国分はNHKを含む在京キー局のすべてに、
同時期レギュラー出演することになる。これは前代未聞のことで、あの“テレビ怪人”と異名を取る
みのもんたでさえ、NHKの「紅白」に司会者として出演し、全局制覇を成し遂げたものの、
同時期レギュラー出演で全局を押さえることはできなかった。国分のレギュラー番組は9本を数える。

なぜここまで国分がモテるのか。民放チーフプロデューサーはこういう。
「今、テレビの流れに国分太一がフィットしているということです。少し前の視聴者は
自分の喜怒哀楽をテレビにぶつけていたと思う。番組を一生懸命に見て、怒ったり笑ったり……。

でも、最近の視聴者は“ながらテレビ族”の傾向が一層強くなっている。付けっ放しで、
何かをしながらチラチラと見る。それほど面白くはないけど、他のチャンネルに切り替えるほどでもない。
自然とそれに合うタレントが求められるわけで、その適任者が国分太一ということです。

全局が国分に引かれるのは“無個性”という点です」
そういえば、TOKIOではリーダーの城島茂が統率力で強い性格を見せているし、
長瀬智也、松岡昌宏はギラギラするほどの個性を発揮している。TOKIOがスタートしてから
ずっと国分は“付録”的な存在で、“バラ売り”になればいの一番に消えるとみられていた。
それだけ、存在感も個性も薄いタレントだったが、皮肉にもこれが最大の武器になったのだ。
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch