09/04/02 20:43:41 1wnNom350
【WBC韓国敗北の陰で】安田美沙子はやはり○○人だった【悔しさにじます】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【WBC韓国敗北】言いたいことはそれだけですか?【涙目・火病・逮捕】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【WBC韓国敗北】2時っチャオに隠れ反日人?【そうか。お前もそうだったのか】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
【WBC韓国敗北】古舘さん、これでよろしいですか?【小学校の女の子とか(笑)】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
105:名無しさん@恐縮です
09/04/02 20:43:52 f1ehjFde0
>>103
そりゃ、あるだろw
でもあんがと
106:名無しさん@恐縮です
09/04/02 20:44:02 g7Xb77fx0
>>2 すげえwwww
続編も頼むわwwwwwwwwww
107:名無しさん@恐縮です
09/04/02 20:46:51 jvXCt1CqO
頼む負けてくれ~
って感じで観てたw
そういう日本人1/4の人達を差し引いて30は妥当な数字なんじゃない?
108:名無しさん@恐縮です
09/04/02 20:49:18 IP/dVH8jO
>>107
>>そういう日本人
ダウト!
109:名無しさん@恐縮です
09/04/02 20:58:58 blgirgKr0
たとえどんな卑怯なルールでも、縄文杉ぐらいの寿命がなければ
サッカーで日本代表が世界一の栄誉に浴する姿は拝めないだろう。
岩隈のボールを、城島が受ける・・・
イチローを青木がかえす・・・
WBC楽しかったな―
110:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:01:50 jvXCt1CqO
>>109
はい!それ、やきうオタだけの感覚ね。
自覚しましょうw
111:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:05:01 q0gCJR3XO
>>110しねよ
112:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:06:32 ToTcFTYA0
>>109
日本人だけの感覚だね
>>110
準優勝おめでとう
113:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:07:21 rQYc+P1d0
>>110
自称人気スポーツだが、去年一度も視聴率20%越えがならず
エアロビに視聴率ダブルスコア食らうスポーツがあるらしい。
114:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:07:22 4pb1moo+0
サッカーファンは何で野球を目の敵にするの?
学生時代野球部の連中にいじめられてたとか?
115:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:07:33 Pw4u0q9EO
不人気サッカー値下げへ
1:プリンス・オブ・ウェールズ(大阪府) :2009/04/02(木) 18:24:11.68 ID:ayB6Y0bM
URLリンク(img.2ch.net)
日本サッカー協会は2日、5月に日本代表がチリ、ベルギー両代表と対戦する国際親善試合、
キリンカップの指定席の入場券を値下げすると発表した。
ワールドカップ(W杯)予選以外の日本代表戦は集客が伸び悩んでおり、昨年の大会に比べて
各カテゴリーの席で1000-2000円安くした。
試合開始時間も決まり、5月27日の日本-チリ(大阪・長居陸上競技場)は午後7時35分、
同29日のチリ-ベルギー(千葉・フクダ電子アリーナ)は午後7時、同31日の日本-ベルギー
(東京・国立競技場)は午後7時20分となった。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
116:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:07:58 RKlr+zZI0
【野球/WBC】「見ました?WBC決勝戦」 仕事しないでワンセグ熱中
スレリンク(mnewsplus板)
117:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:10:07 mBgZIQow0
>>114
本当のサッカーファンは叩いたりしてないよ
芸スポで暴れてるのはただのクズども
両方見てる人はたくさん普通にいるよ
118:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:21:59 MLssd47b0
パク疑惑を補強する新事実がまたしても!
2003年オフのテレビ番組にて
-もうニューヨークは全部把握したの?
松井:全部はしてないけど・・・この辺コリアンのレストランとかいっぱいあるよ
URLリンク(www.youtube.com)(2:11~)
松井さんはニューヨークでも最優先でコリアンレストランを把握したらしい
119:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:26:56 Nfss48+t0
F1でもW杯でもそうだけど、創成期を見てみたいって気持ちはあるね
ごく一部のやつだけで盛り上がっていたんだろうけど、
なんか面白そうだ NFLオタなら、第1回スーパーボウルとか見たいだろ
別に第1回紅白でもいいんだが
120:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:27:26 jvXCt1CqO
野球ファンはどうしてサッカーを目の敵にするの?
ワールドカップ期間中に何かあったの?
121:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:32:45 IhB/t06yO
つまらないね~アホーター
122:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:32:56 blgirgKr0
109 だが別にサッカーを馬鹿にしたわけじゃない。
それだけサッカーは世界的に層があつくて世界制覇は困難だろう
という当たり前なことを言っただけ。
123:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:34:55 IhB/t06yO
野球の残りカスやからな
124:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:40:35 8mjNPzEe0
ID:jvXCt1CqOは運動神経が悪すぎて野球部に入れなかったから
野球に恨みがある子
125:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:43:13 jvXCt1CqO
>>122
そんな事は言われなくとも分かってるw
サッカーはやきう程単純なスポーツじゃない
126:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:43:45 Dgu7OSp10
テレビの視聴率が36・4% で
ワンセグが24・2%
合計60.6%
W杯視聴率越えたじゃんwwww
サカ豚涙目wwwwww
127:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:44:56 +cyXjeHpO
>>117 実際はその組み合わせで楽しんでる人が大多数だろ?
俺も子供の頃(昭和50年代) ナイター中継で好きなテレビやラジオが潰されて散々嫌な思い(しかも有無を言わせぬ紋切り型だった)をした事があるからなあ
野球が嫌いになる気持ちは判らなくもないが 2chの焼き豚サカ豚論争には何時もながら呆れるわ
128:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:46:10 fjAMcPToO
今時球蹴りみたいな八百長お遊戯見てるオッサンって頭悪いしキモいなw
129:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:47:29 vhqvIg1n0
いつまでWBCの話してんだよ
もう過去のこと
世間は誰も話題にしてないよ
130:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:47:35 nPp4uxWw0
>>27
それでも400ー500万は見てるんだな
アメリカの場合は視聴者数にしろよ
131:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:48:58 z98NlGwoO
>>122
だからサッカーなんて見たくない。
100年後も日本が優勝なんてなさそうだしな。
132:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:49:27 UZd5tDXQ0
NPBは低視聴率なんだし何時までもWBCホルホルしてる場合じゃないぞw
133:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:50:54 fjAMcPToO
>>129
大昔の八百長便所大会の数字しか語れないオッサンアホーターをバカにしてやるなよw
134:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:51:47 S2MYgd9IO
野球は好きだけど2chのやき豚が嫌い。
俺だけなのか
135:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:52:22 blgirgKr0
野球:
日本を元気にできるような良いニュースをアメリカから送りたかった・・・
なんかのスポーツ:
急にボールがきたので・・・
136:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:53:22 EeL323P5O
>>125
象でもできるスポーツの癖に
137:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:53:51 Fpsjsjf40
日本で一番ワンセグが使われた日だったな。
138:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:54:32 WHgOFRblO
>>126
セツコ、そこは足し算とちゃうで
139:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:54:46 GVpqGx+p0
>>2
フイタわw
140:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:55:01 N+kt1J41O
>>126
サカ豚乙
ワールドカップは平均視聴率66、1%
瞬間最高視聴率は81、9%
141:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:55:48 UZd5tDXQ0
ワールドカップに一つも視聴率勝てなかったのが相当悔しかったんだろうなw
142:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:55:48 8zSgUzPBO
ワールドカップが東大だとしたらWBCは甲子園大学ってとこだな
143:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:56:14 kEQmKU8E0
結局おっさんジジイしか見てねえなwww
144:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:57:09 +cyXjeHpO
まあ 普段 「ワンセグなんて殆ど使わね~よ」 って言っていた奴も観ていたのかもな
145:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:58:03 epGohrt70
日本人って奴隷の首輪の太さ自慢がDNAになっちゃってるから‥
実際アメリカでしかやっていないスポーツである野球の振興なんて
植民地政策の一環
他国は反発したり表面的に受け入れてるだけなのに
日本人は親分喜ばそうとして子分筆頭格になろうとハリキル‥
さすがたった一日でギブ・ミー・チョコレートやったことだけのことはある民族
146:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:58:10 xxtkxb5J0
東大って言っても大学病院の患者だけどなw
147:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:58:14 JY5rTTJO0
焼豚は>>126こんなアホしか居ないの?
148:名無しさん@恐縮です
09/04/02 21:59:46 AoyeXjjw0
>>147
個人の意見と全体の意見の区別できないやつって
絶滅種だと思ってた
149:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:00:26 fjAMcPToO
オッサンアホーターは八百長便所大会予選が完全に飽きられて
視聴率が半減してるという現実が受け入れられないw
150:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:00:58 ajOAElaN0
4人に一人か
実際の視聴率は36.4+25%で61.4だな
151:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:01:03 mEY2n/Io0
>>145
サッカーもいい金ズルにされてますよ。そのためのアジア枠拡大でしょ。
スポーツ全般そんな感じがするが…。
152:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:01:55 YNfR2Oxt0
>>126>>140>>147
朝日さん頑張ってますなぁ
153:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:03:19 GVpqGx+p0
>>2
読み上げ速度を上げるといい感じになるなw
154:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:04:17 Uk6ZZcAx0
>>2
www
155:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:05:01 qM+4yLijO
W杯が東大?その割には出てる奴等のレベルが・・・。競技人口少ない他スポーツの連中に比べて貧相なこと。
誰でも受けられる大学にアホが殺到してるだけだろ?
156:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:06:07 epGohrt70
>>151
サッカーには宗主国なんてものが存在しないだろ。
野球の場合はアメリカの仕切りから永遠に脱することはできない。
植民地からスポーツのヒーローを出してガス抜きしてあげるのは
イギリスの十八番だったじゃない。
単にアメリカはそれをまねしているだけ。
157:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:07:45 BBPsp75G0
WBC優勝!!中島のスライディングに古館がツッコミ★live★
URLリンク(www.youtube.com)
158:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:07:56 mBgZIQow0
ID:epGohrt70
中核崩れは巣に帰れ
159:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:08:19 1I0u0CfUO
なんか、実感のわかない記事だな。こういうイカサマ調査で、
スポンサーを騙そうというのが常套手段だからな。
多くの人の実感に沿うなら、勝手にスポンサーくらい増えるさ。
160:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:08:53 BFE7tq6q0
17万人に訊いたのに所有者の段階で既に1万6千人に落ちてる
40人に1人視聴だろ
161:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:09:49 jvXCt1CqO
>>136
出来るわけねーだろw
フィールド内にそんなのが22頭もいたらどうなるかも分からないのか?
それよりも現実的に投げて打って守る単純作業を繰り返すやきうだったら猿でも出来んじゃね?
監督は原監督みたいにたまに笑ってただボーッとして立ってればいいだけなんだしさw
162:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:10:04 ni3XuQJG0
>>144
いやホントそんな感じだったようだw
163:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:10:45 ajOAElaN0
今日の20%も取れない不人気フン転がしが発狂するスレはここかwww
164:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:11:05 6Se4XQ+I0
>>144
それ何て俺
165:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:11:08 mEY2n/Io0
>>159
スポンサーのマクドナルドはWBCのおかげで売り上げが大幅アップみたいだからウハウハだろ。
ちなみに株の配当が8100円だった。たくさん持っている奴はウマウマだったろうな。
166:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:13:43 7L6QpTAp0
>>163
けど、ワンセグは、バーレーン戦でも使われてたんじゃね?
167:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:15:07 UJlWmNzVO
ワンセグを初めて使って野球を観ようとしたら長野県ではまともに観れないことがわかった
168:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:15:43 v7AKZCqO0
トイレの便器かと思ったらサカ豚の顔だったwww
まあいいやうんこしちゃえw
ぶりぶりぶりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:16:33 J4ebtgQx0
>>150
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧,,∧ (´・ω・)(・ω・`)∧,,∧
( ´・ω)(∧,,∧) (∧,,∧(ω・` )
l U l ( ´・) (・` )l と ノ
.u-u ( l). (l ) u-u'
`u-u' `u-u'
170:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:18:18 ajOAElaN0
>>166
ゴールデンなら見たい奴は家で見るだろ。
171:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:19:56 o2sKEq7I0
TV持ってない奴も多いだろうからワンセグ視聴率は必須だな
172:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:20:28 3wG4/nctO
スレタイのやっぱりってなんだ?
173:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:21:04 2Q+1TID10
単に歳なんだよ
174:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:21:14 rmUDbBWa0
ここまでくると捏造って分かるな。
電通・TV・雑誌・新聞は、赤字で苦しんでるからな。
175:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:21:48 1I0u0CfUO
マスコミ的には、バーレーン戦は、かなり落としたかったんだろうな。
思いのほか、高かったから、危機感を感じているのは明らか!
本大会で結果を出すのが目的だから、視聴率なんかどーでも良い。
176:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:22:31 ni3XuQJG0
>>166
私が思うに、ワンセグの小さい粗い画面だと
サッカーはちょっとみにくいかもわからん。
野球は数字でシチュエーションが出るから、
ラジオとかに向いてるんだよね。
てことは、劣化版のTVであるワンセグでもそう見にくくないような。
それと試合時間が長いからワンセグに頼る必要も出てくるってわけだ。
177:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:22:51 D14TqF7GO
前回よりも低い、まさかの30%台だったから
その意味での「やっぱり」でしょ
それでも微妙だとは思うけども
まぁ、サッカーよりはマシだけれども
178:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:22:56 7L6QpTAp0
>>170
それもそうか。
オレはどっちも家で観たから、WBCの時、
都会では、ワンセグ使って観てた人多かったって聞いたから、
バーレーン戦もそうなのかなっと思っただけ。
バーレーン戦の時、ワンセグで観てた、もしくは観てる人を見たっていう方いる?
179:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:23:29 GtIXeJG+O
こんなの爺さんしか見ないってw
ってかあれだけ報道宣伝しまくってこんだけの視聴率ってヤバいだろ。
180:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:23:51 JY5rTTJO0
>>172
シー!!
181:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:24:30 4CAsMy6ZO
俺試合の時間、原宿とか表参道歩いてたけど、ワンセグなんか見てるやついなかったぞ。
一人二人は見かけたけど、四人に一人って言ったらかなりの数だろw
182:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:24:31 sacwipAl0
サカ豚鳴いてるのか?
183:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:25:16 Y+g9SEhQ0
ワンセグでサッカー見たら選手は点にしか見えないんじゃないか
184:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:25:50 pTk8LDw70
【高校野球/東スポ】最もセクシーだったチアガールは慶應1年の片岡ひなさん…童顔に似合わぬ肢体(画像あり)
スレリンク(fish板)
185:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:26:50 Y+g9SEhQ0
釣り板なんてあったんだ
186:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:27:02 8sptFwz7O
焼き豚ざまあああああああああああああああああwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
187:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:27:14 PsOjMxlJO
>>181
外だと確かにそうでもなかったけど…
駅のホームとか電車の中はほとんどの奴が見てて異常だったぞ。
188:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:27:49 R7vMdiho0
結局、情報弱者のオッサン達が大はしゃぎしていただけかw
>最も利用割合が高かったのは35~49歳男性で、33・5%に上った。
189:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:28:32 jvXCt1CqO
何だかんだ言っても野球ファンの本音って
>>168みたいな奴ばっかなんだろうなw
ワールドカップ期間中に僕達の想像を絶する程の辛い想いをしちゃったんだろうね…可愛そうに…。
笑顔引きつりながら皆に合わせて一緒に応援する気持ちってどんななん?
190:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:28:49 UOn0zfpqO
こんな記事野球以外じゃまずありえないな
ほんとマスコミの野球過保護は異常
191:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:31:22 DfonYhKP0
>調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15~64歳の男女計17万人を対象
まずこの時点でかなり嘘くさいんだがw
そもそもこれアンケートでの調査結果だろw
TVとかと違って自己申告とか信ぴょう性もくそもないなww
192:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:32:36 7L6QpTAp0
>>175
なんで?
テレ朝と電通的には、もっと高い視聴率いってほしかったろうに。
193:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:34:14 ni3XuQJG0
>>187
バスの待合いでズラリと並んで見てる人が居て笑ったw
194:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:34:28 mr1JMZiK0
>>176
ラジオと野球の相性のよさは異常。
テレビ画面で見るとつまらん試合でも
ラジオで聞くと面白いことが多々ある。
195:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:34:37 nFQUCOb/0
決勝当日は歩きながら見てる人とか
電車の中でもみんな携帯ワンセグみてた
あとファストフードは外回り営業のサボリーマンだらけwww
196:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:34:49 Zn32YdUqO
野球の視聴率が高いと何故か発狂する人達がいる
197:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:36:25 cytKhK/zO
>>195
なんで家で試合みないで外行ってたの?
198:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:36:30 DKt5MDJc0
_
/ \―。
( / \_
/ / ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
...―/ _) < コントロールパネル
ノ:::へ_ __ / \音声認識
|/-=o=- \/_ 次のテキストを使って音声を再生する
/::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ tin tin shuld shuld
|○/ 。 /::::::::: (:::::::::::::)
|::::人__人:::::○ ヽ/
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\lヽ::::ノ丿 /
しw/ノ___-イ
∪
199:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:37:07 ajOAElaN0
一方的にライバル視してくる韓国みたいなサカ豚は
ゴールデンで20%取れないのになwwwwwwwwww
200:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:37:49 eHxVk6720
やっぱりか
俺も仕事中気になってワンセグで見たな
初めて役に立った
201:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:37:57 ZLPzjchcO
>調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15~64歳の男女計17万人を対象に行われ
栃木県民にも聞かなきゃ意味ねっぺよ
202:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:38:13 R8UgtnL+0
┏━━━┓
| / \ ..| サカ豚ちゃんは
|/オーレー..\| 生まれつき脳みそが弱く
| / ̄\ | 年内に脳内手術が必要です
| | ^o^ |. |
| \_/.. | しかし手術には平均視聴率5%必要です
| _| |_ | サカ豚ちゃんを救うためにお願いいたします
┗━━━┛
↑サカ豚ちゃん
203:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:39:12 8zSgUzPBO
明日の巨人戦もワンセグ理論が炸裂しそうだな
204:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:39:39 3wG4/nctO
>>195
携帯でメールしてたりネットしてる人との区別はイヤホンの有無?
まさか音出して歩きながら見てないよね?
205:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:41:00 cytKhK/zO
ウソついてまで必死になると逆効果になるってのを知らないから笑えるwwww
206:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:43:40 7L6QpTAp0
>>204
横槍スマンが、多分、携帯の持ち方ではないか?
メールやネットだと縦に持つが、ワンセグだと横に持つことが多いんでね?
207:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:45:41 ZNlCTNoGO
サッカーをワンセグでまで見たいとは思わない。
今回のWBC決勝は国民的行事だった。
日本野球最高~♪
208:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:45:49 ni3XuQJG0
>>194
新聞メディアともかなり良いと思う。
考えるに、日米で野球が興行として浸透したのは
ラジオ・新聞時代に、十分メディアが浸透していた国、というのが
すごい大きい要因のような気がする。
209:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:45:53 nFQUCOb/0
>>197
俺もサボリーマンでしたサーセンw
>>204
普段歩きながら携帯見てる人が
あんな居る風景見なかったからね
時間帯的にも見ていたと言っても
間違いは無かろう
それに勝った瞬間、周囲の人たちみんな
大騒ぎだし、それでWBC見てなかったわけが無い
210:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:45:55 AemEEqZu0
ワンセグの機能に視聴率計測する機能入れられればいいのにな
211:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:46:47 2AYqnCjt0
見分けつくよ
ワンセグだと指が動いてない
212:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:47:01 00Hf+zD/O
芸能人もワンセグで見てたってたくさんいるよね
213:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:48:23 cytKhK/zO
>>206
実際、外に出たらわかると思うけど
歩きながらワンセグ見るのって、歩きタバコより周りの人に迷惑がられる
嘘に肩入れしないほうがいいよ
214:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:52:00 cytKhK/zO
>>212
興味なくても、社会で起きてることを知るのは社会人の常識
ましてやその職場がメディアなら尚更
マスコミが以上に盛り上げてたから見た人は山のようにいる
その証拠にスポーツなのにアイドルと勘違いしてるやつが集まっちゃった
215:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:54:00 dAT5AhgVO
何でサッカーは世界とか言うの?
ここ日本なんだから日本では野球>>>>サッカーでいいだろ。外国は知らないけど
216:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:54:47 ni3XuQJG0
>>213
あ、歩き煙草より?なんで?w
217:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:56:01 J9yK/+fP0
>>2
こっちの方がよくね?
what she got so dat tate are
218:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:56:04 n30k6sPW0
大手電機店で見てる連中がたくさんいたよ・・・
219:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:56:39 7L6QpTAp0
>>213
???ウソに肩入れ?
何のことだ?
メールやネットとの見分け方を発言したらウソに肩入れ?
ウソって何よ?
>>209
優勝後すぐの高校野球中継を観てたら、スタンドが盛り上がってたw
(無論、高校野球はアマなので、優勝のたぐいのニュースは一切アナウンスなし、
多分、観客の何人かがワンセグで観てたのだろう)
生で野球観ながら、ワンセグで野球観るってどんな野球バカだよw
220:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:57:00 J9yK/+fP0
>>2
こっちの方がもっとよかったw
what she got soda tate are
221:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:57:11 cytKhK/zO
>>216
前みて歩かないから
タバコは一応前みて歩いてる
道路歩いてて目の前のやつが極端にのろいとどうよ?
タバコなら息とめるなりやれるけど
222:名無しさん@恐縮です
09/04/02 22:58:21 cytKhK/zO
>>219
あたかも、世の中の人がワンセグで見ていたかのように偽る嘘
223:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:00:18 xH4E5ucR0
WBCが思ってたよりしょぼかったせいか
「な!な! やっぱり野球は凄いんだよ!! 分かってよ!」
っていう記事が多いな
224:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:02:37 cytKhK/zO
>>223
あんだけマスコミに扱ってもらって視聴率があれだけだしな
高齢者の割合とちょうど同じくらいだな(笑)
225:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:03:20 nFQUCOb/0
>>221
そうだね、普段歩きながらワンセグ見る人はあんまり
居ないと思うよ、普段はね
でもあの日だけは普段じゃなかったってくらいに
携帯見ながら歩いてる人が多かったって事
もちろん全員の携帯を覗き込んだわけじゃないから
ホントに全員見てたかと言われたら判らんけど
夕方以降は普段通りに戻った
あの日だけは変な日だったのさ
226:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:03:31 7L6QpTAp0
>>222
??????
えっ、>>1読んだ?
4人に1人がワンセグで観たっていってるんだが?
何でそんなにワンセグを否定したいのかわからん?
ワンセグに恨みでもあるのか?
227:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:04:12 ylp2x3Nh0
実質60%超え
サカブタ超涙目www
過去の栄光にすらすがれなくなったなwww
228:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:04:56 xH4E5ucR0
>>224
ワイドショーで、携帯いじってる人を遠くから撮影して
「みんなWBCを見てるに違いありません!!」
って言ってたのは笑ったw
別に今日でも明日でもみんな携帯いじってるつうのw
229:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:07:07 cytKhK/zO
>>226
17万人でウソ(笑)
お得意の捏造でしょ
230:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:10:39 7L6QpTAp0
>>229
政治的プロパガンダならともかく、
んなしょうもないこと、捏造して何になるんだ?
読売新聞の利益になるのか?
231:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:12:49 2AYqnCjt0
てかWBC決勝の日の盛り上がりを否定するのは無理がありすぎるだろ・・・
お外に出てないの?って話になるぞ
232:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:13:01 IhB/t06yO
実質70%ぐらいの視聴率でしょうね
233:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:13:09 7E4eFFU40
2002FIFA ワールドカップ 韓国八百長総集編
URLリンク(jp.youtube.com)
234:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:15:02 C1hee12H0
>>226
ワンセグやPC等のテレビ以外の視聴率の合計は7%相当でしかないよ
所持者の全員が視聴しつつ、足したとしても
亀田あたりを越える程度でW杯なんてとても無理
235:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:15:23 xH4E5ucR0
第二回めにして早くも視聴率が落ちてきたから
ワンセグは凄かった!と言うしかないわな・・
236:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:16:19 6d5Z9Qrv0
でも今回はマジでWBC見ている人たちは多かったように感じた
たまたま出先で飯食べに行った喫茶店のTVでも放送してて
日本が2点目入れた時なんか、店中の客がグータッチしてて
ちょwwwって思ったし、こういう一体感は初めてだったな
237:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:17:00 EvTzbK3+O
電車の中で見れるのは大きい。
早く地下区間全域で受信できるようにして欲しい。
238:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:17:39 h5VJvAtt0
>>236
何年か前にイチローが安打記録を更新したときにガストで見てたけど、その時もそんなかんじだったw
239:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:18:12 ylp2x3Nh0
サカブタって40代ニートが中心だからWBC決勝は家の外出てなかったんだろwww
だから、どのくらい凄かったかが全くわからないwww
240:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:18:42 xH4E5ucR0
238 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2009/04/02(木) 23:17:39 ID:h5VJvAtt0
>>236
何年か前にイチローが安打記録を更新したときにガストで見てたけど、その時もそんなかんじだったw
こういう恥ずかしい嘘はやめようよw
241:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:19:51 7L6QpTAp0
>>234
W杯は60%超えだからな。
皆、観てたもんな。
>>23
平日昼間で36%は結構な数字でしょう。
242:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:21:35 jvXCt1CqO
>>231
そんなに盛り上がったのか?あれで?
冷静に見て、例え昼間だとしてもサッカーがトーナメント進出決定したらあんなものじゃないと思うぞw
ゴールデンでまあ50%前後なんじゃないの?
243:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:23:24 ylp2x3Nh0
>>242
サッカーがトーナメント進出決定(笑
太陽が西から昇るようなもんだなwww
244:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:24:17 Zn32YdUqO
2002年当時工房だったがサッカー部以外はそんなに盛り上がってなかった
ワールドカップの視聴率もかなりあやしい
245:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:24:48 xH4E5ucR0
あんまり盛り上がってるように思えないなぁ・・
URLリンク(www.nikkansports.com)
246:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:25:24 7L6QpTAp0
>>243
いや、組み合わせ次第では、あるかもしれんよ。
優勝だって可能性はゼロではない。
247:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:25:32 ylp2x3Nh0
>>245
キューバ戦じゃんwww
必死だねえw
248:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:25:41 nFQUCOb/0
>>242
>トーナメント進出決定したら
なんでタラレバの話とWBC決勝当日の
実際の盛り上がりを比較するン?
そりゃWCでその事態になったら盛り上がるのは当たり前だとおもうよ
でも、それってそうなってから言うもんだろ?
249:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:27:26 7L6QpTAp0
>>245
それ、キューバ戦だから決勝じゃないよ、第二次ラウンド。
250:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:27:31 xH4E5ucR0
>>247
あ、日本戦でも盛り上がらない試合もあったんだ?
251:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:27:41 6d5Z9Qrv0
>>242
確かに、2002年のWBCの盛り上がり方は凄かったと思う。
俺もそのころは学生で、学校がTV開放して日本VSロシア戦を見た記憶があるし。
ただその時でさえ、知らん人に話しかけられたり、ハイタッチしたりとかは
無かったからなぁ。野球オタが皆そうだとは思わんが、WBC時のあの一体感はビックリした。
252:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:27:42 GtIXeJG+O
ジャパニーズマネーで存続してる恥ずかしい大会があるらしいねWW
253:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:29:21 ylp2x3Nh0
>>250
盛り上がったので急遽パブリックビューイングをこしらえたときだろ。
通知も全然していなかったし、視聴率は20%超えていたし
それで何がわかるの?サカブタさんwww
決勝のときのパブリックビューイングの写真貼れよ。
254:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:29:57 YwDSKrmx0
ID:xH4E5ucR0
↑
ネット朝日乙wwww
255:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:29:58 jvXCt1CqO
>>246
…
256:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:30:19 ylp2x3Nh0
>>252
バレーボールの悪口いうサカブタ最低だわ・・・
257:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:31:31 7L6QpTAp0
>>251
細かいがWBCではなく、サッカーW杯だな。
まあ、あれは、決勝じゃないから、そこまで盛り上がらんだろう。
W杯も決勝までいったら、知らん人に話しかけられたり、ハイタッチとかあるんじゃね。
258:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:31:58 xH4E5ucR0
>>253
え?
これ前日の韓国戦は130人入ったんだけど?
URLリンク(www.nikkansports.com)
ま、結局野球なんてバカチョンしか見てないのかな
259:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:32:33 ylp2x3Nh0
>>258
だから決勝の貼れよwww
260:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:33:49 xH4E5ucR0
バカチョンはw連打して必死だな・・・
決勝の盛り上がってるjpgぐらい自分で探せばいいのに
261:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:33:54 jjDTstho0
回答しなかった14万人は?wwwwwwwww
262:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:34:45 ylp2x3Nh0
連打www
日本語使えwww
263:アングラウサギ
09/04/02 23:36:46 r2o3k9gG0
>>2
速度はやいほうがいいね
264:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:37:08 jvXCt1CqO
ワールドカップではハイタッチどころじゃないだろw
何やきうの方がサッカーより熱くなれるスポーツだと改ざんしようとしてんだよw
265:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:38:11 1Szts3qn0
野球って競技として魅力ないんだもん
双六はやるものであって、眺めているだけなのは地獄の退屈さ
266:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:38:21 xH4E5ucR0
あった、あった、これかな
URLリンク(allatanys.jp)
なんか白髪が多いな・・・
267:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:38:55 7L6QpTAp0
>>255
コラコラ、だまっちゃイカンよ。
WBCだってオランダがドミニカ2回も撃破したじゃん。
それと五輪で日本代表、ブラジルに勝ったこともあったし。
可能性を信じなアカン。
268:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:39:15 6d5Z9Qrv0
>>257
間違えた、すまん。
でも見てる人多かったし、稲本がシュート決めたときなんか
盛り上がったんだけど、皆拍手だったんだよな。
サッカーでもWBCのときみたいなああいう一体感があればいいなと思った。
もっとサッカーファンも熱くなればいいのにな。
269:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:39:18 xOWPnhxZO
ハイタッチならJリーグでもあるよ。
やっぱ一体感があると楽しいよね。
喜びを分かち合えるから足しげく通っちゃうんだよなぁ。
270:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:39:31 lw43MYKrO
>>264
ワールドカップで勝てないだろ・・・
271:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:40:12 Zn32YdUqO
サッカーでもこれくらい盛り上がりたいもんだな…ハァ
272:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:40:23 jvXCt1CqO
あ、そっか、ワールドカップ期間中はテレビも付けずに周りの接触も一切絶って引きこもってたから何も知らないんだねw
273:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:41:22 xH4E5ucR0
URLリンク(allatanys.jp)
この後、この白髪ハゲ達がハイタッチなんかするのか・・・
なんか嫌だわ
274:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:41:27 +TkVHQc6O
坂豚は過去に異常に拘るなwww
275:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:41:32 ylp2x3Nh0
Jリーグwww
リピーターは40代以上www
276:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:41:48 2/f1kYtbO
265 だったら見るなアホ ボケ カス!
277:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:41:57 s8Q6AEwS0
>>271
心配すんな
日本がサッカーワールドカップ決勝に出たらものすげえ盛り上がるから
視聴率だってWBCなんかお話しにならないぐらいの叩き出すのは絶対確実
70とか80の世界だろ
ほんとそうなるといいですね
278:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:43:05 ylp2x3Nh0
さっかぁ(笑がW杯決勝進出したら俺に滝川クリステルのような
かわいい彼女ができてそのまま結婚してこれから幸せな人生
送れると思うんだ・・・
279:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:43:33 8zSgUzPBO
五輪のソフトボールやフィギュアスケートみたいに
過去に高い視聴率を出した番組はあるけれど
どうしてWBCの時だけワンセグの視聴者数なんて発表するんだろうね
わざわざWBCの時だけアンケートするのも不自然極まりない
280:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:43:49 nFQUCOb/0
>>258
なんで否定的に必死になるのか気持ちはよく判らんが
WBCの全試合通じて全て盛り上がったとは言わんよ
その点については概ね同意できるよ
でもアメリカラウンドでの韓国戦の流れから
徐々に盛り上がって、決勝当日の異様な空気は否定する余地は無い
281:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:44:34 jjDTstho0
URLリンク(www.youtube.com)
サッカーもこれだけ盛り上がれればいいのにorz
282:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:45:07 ylp2x3Nh0
>>279
五輪のソフトでワンセグみている奴あまりいなかっただろ・・・
283:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:45:40 Zn32YdUqO
2006年
2月:トリノで荒川金メダルで国民歓喜
3月:WBC日本が世界一で国民歓喜
6月:W杯に出場
284:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:46:58 ni3XuQJG0
>>281
ん?これサッカーの映像でしょ?
285:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:47:23 xH4E5ucR0
>>279
それだけ想像以上に数字が悪かったんだろ
あんま的確なツッコミしてやるなよw
286:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:47:45 FDvEdPqXO
>>279
街中でワンセグ使ってた奴が多いからじゃね
五輪じゃそうはいかないし
WBCの時はショッピングモールやら電車の中やら餃子の王将やらで見かけたし。
287:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:48:26 A27btcOTP
>>279
平日の昼間っていうテレビを見たくても見ようがない状況だからってなんでわからんの?
288:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:48:56 maYfwdTGO
>>279
お前痛すぎ、卑屈すぎ
289:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:48:59 ylp2x3Nh0
的確なツッコミ(笑
さすがJリーグ好きのニートですね。。。
会社の昼休み、ほとんどのやつがワンセグつけてたのな。
290:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:49:20 3rIM2r/eO
カーナビのワンセグとケータイワンセグの間にもタイムラグあるのをはじめて知ったわ
まぁ解析のはやさの違いだろうけど
291:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:49:54 xH4E5ucR0
なんか必死に平日アピールする奴がいるけど
若者はみんな春休みだったけどなw
ま、若者は野球なんて見てないかw
292:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:50:02 FDvEdPqXO
サンプル33000ってめちゃ多いな
293:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:50:11 WDfPbCqz0
>>238
共通点は日本人だけが騒いでいることw
294:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:51:12 6d5Z9Qrv0
>>277
決勝トーナメントに出るだけでもかなり盛り上がると思うので
何とか岡田ジャパンには頑張って欲しい
295:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:51:28 WDfPbCqz0
プロ野球性別年齢別視聴率(NHKテレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
URLリンク(www.nhk.or.jp)
wwwwwwwwwwww
296:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:52:34 SxnJF/uU0
スカパーで見てた人もいるしね
297:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:52:59 xH4E5ucR0
>>295
0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30以下の女性は果たして野球の存在を知っているのだろうかw
298:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:53:06 FDvEdPqXO
>>291
若者って人数少ないからねえ
teenなんて1000万もいないからそこら辺をターゲットにした漫画雑誌の売上が厳しい厳しい
299:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:53:15 A27btcOTP
やっぱり ID:xH4E5ucR0 みたいなガチニートのオッサンには平日って感覚がないんだな
300:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:53:31 W9YiAf20O
>最も利用割合が高かったのは35~49歳男性で、33・5%に上った
ああ、この辺てAQUOSケータイ購入主流層なんだよね
通勤の時に録画した番組見てるのも多い
301:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:53:34 14vP3FcD0
>>295
まぁ、涙をふけよw
302:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:54:15 7L6QpTAp0
>>294
無論、目指すはW杯制覇だ。
そうなったら(オレの中でそうなる予定だが)何人のヤツが、
岡ちゃんにゴメンナサイしなくちゃいけないんだろう?
イチローの比ではないだろう。
オレはイチローも信じてたし、岡ちゃんも信じてるぞ。
303:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:54:31 xH4E5ucR0
野球豚は自分がオッサンすぎて
まさか学生が春休みだという発想が一切出てこなかったんだなw
304:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:54:36 2AYqnCjt0
北京のソフトとか、世界選手権でのノルディック複合とか、今回のWBCとか
国内や世界でマイナースポーツでも国民を興奮、感動させられるのに、
ジャパンマネー目当てで予選がレベル低い割りにかなり緩々で、
日本が本大会に出場しても観ていて惨めな気持ちになるくらい惨敗して、
決勝戦も超一流選手が小学生レベルの口喧嘩で頭突きして退場
そんな大会で「世界が注目しているメジャースポーツだから自分たちもそれに乗らなきゃ!」
って感覚で大騒ぎするのが真の情報強者です(`・ω・´)
305:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:55:24 Zn32YdUqO
サカ豚はサッカーの視聴率スレいけよ
バーレーン戦の視聴率良かったらしいじゃん
306:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:55:40 FDvEdPqXO
>>303
キモオタとかじゃなけりゃ普通は部活あるぞ
307:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:56:16 xH4E5ucR0
306 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/04/02(木) 23:55:40 ID:FDvEdPqXO
>>303
キモオタとかじゃなけりゃ普通は部活あるぞ
涙拭けよw
308:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:57:00 XJyhYX1J0
平均なんだからその人が
ワンセグで4時間ぶっ続けでWBCを見てないと意味ないやんww
309:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:57:05 WDfPbCqz0
世界大会の決勝が日本と韓国(笑)
チョンに勝てば優勝できるマイナースポーツwwww
310:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:57:07 HFPqz0A70
>>2
すごいひらめきを持った人がいるwwww2chは面白いな
311:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:57:10 FDvEdPqXO
>>307
ようキモオタ
悲しい人生だのうw
312:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:57:12 nFQUCOb/0
>>302
スマンが、岡田だけはマジ勘弁してくれ・・・
流石に指揮官がアレじゃ選手の士気に関わるわ
313:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:58:02 W9YiAf20O
>>295
視聴者区分するならF1~3、M1~3層で分けないと無意味
314:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:58:13 xH4E5ucR0
URLリンク(allatanys.jp)
野球大好き白髪ハゲどもが興奮してきたなw こわいこわいw
315:名無しさん@恐縮です
09/04/02 23:58:46 kfWm7nKGO
最近ワンセグ、ワンセグ五月蝿いけど、新しく始まったワンセグ番組のキャンペーンの一環か?
316:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:00:05 nFQUCOb/0
>>314
URLリンク(www.nikkansports.com)
なあこれで満足か?
317:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:00:05 m2CFZdBo0
高齢の野球ファンも多いんだから64歳までにしか訊かないんじゃダメだろ
まあ、ワンセグ使えない・持ってないかもしれないが
318:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:00:10 Rt6pEEbH0
ここ最近の数少ない野球の世界大会
第一回WBC 決勝 日本×キューバ
野球最後の北京五輪 決勝 韓国×キューバ
第二回WBC 決勝 日本×韓国
こんな底の浅いスポーツ誰もやらんわなw
319:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:02:04 4NAMWJPx0
じいさん達がノスタルジーで野球見てるのって、なんか悲しいし、
こっちまで元気が無くなって来る‥
320:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:03:02 xH4E5ucR0
焼き豚 「みんなきっとワンセグで見てたんだよ!絶対そうだよ!」
はいはい
321:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:03:14 2CF01MTdO
みんなそのじいさんより年収低いからさえないよなw
322:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:03:49 QnQcplnw0
>>319-320
相変わらず眠てぇレスしてるな
323:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:04:14 726B+5Zg0
確かに見てる人多かったわ
324:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:05:07 Rt6pEEbH0
>>321
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%
いまどき野球なんか見てる層は年収どころか僅かな年金じゃないのか・・
だから野球見てる層ってのは、スポンサーに魅力のない世代って言われるんだと思う
325:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:05:08 A27btcOTP
オッサンアホーターって何故か無駄に頭一行あけて無駄な改行するな
一匹で複数IDまで使って哀れなオッサンだな
326:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:05:59 YcFAcOjCO
まあ、お外に出ない子には分からんわなぁw
327:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:06:18 Rt6pEEbH0
焼き豚 「サカ豚はきっと1人が自演してるに違いない!!」(笑)
328:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:07:21 TgvIw30T0
途上国の貧民に大人気のさっかあだから金にならずに破産寸前wwwwwwwww
329:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:08:13 QVnDXABS0
40代ニートサカブタってこういう時間帯になると活発になるよな、活動がwww
330:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:09:07 2CF01MTdO
>>324
60歳代後半のうちの親でさえ年金は月40万ちょいだぞ。
+退職金
俺ももう少しで抜けるけど。
331:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:09:25 Rt6pEEbH0
焼き豚曰く、「野球は上流階級のスポーツ」
第一回WBC 決勝 日本×キューバ
野球最後の北京五輪 決勝 韓国×キューバ
第二回WBC 決勝 日本×韓国
ワロタwwwwwwwwww
332:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:10:00 jZPO1hx9O
日本代表が、注目され結果のこせたから良かった。
ただ、野球ネタだけに、サッカーと野球ファンの叩きあいにならないように
333:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:10:15 QVnDXABS0
バーレーン、カタール、アンゴラ、北朝鮮が世界www
40代ニート
「せかいぃいいいいい、せかいぃいいいいい」www
334:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:10:49 fea7/uS00
ワンセグなんて日本だけ
335:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:10:55 12Hh650R0
>>315
まあ、その一環という面もあるのかも。
ちょうどWBCがいい例だったちゅうのもあるんじゃね。
336:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:12:12 rTvSsh+I0
世の中には民放2局しかない県だってあるんだぜ
337:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:12:40 g7Y8NWnJ0
まぁ普通に街中や会社では盛り上がってたな
ワンセグやネットでみんな結果を気にしてたし
普通の日ではありえない
338:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:13:43 UxnwqLUq0
ワールドカップ
韓国ベスト4
日本自国開催でベスト16←は?
完全有利な自国開催でベスト16?wwwwwwwwww
前代未聞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:14:08 Rt6pEEbH0
焼き豚曰く、「野球は上流階級のスポーツニダ!」
第一回WBC 決勝 日本×キューバ
野球最後の北京五輪 決勝 韓国×キューバ
第二回WBC 決勝 日本×韓国
糞ワロタwwwwwwwwww
340:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:15:57 2CF01MTdO
ニートサカ豚はしばらく泳がせておくか。
書き込み頑張れよ
341:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:16:17 oCrFSw07O
巨人戦の視聴率楽しみだなぁ
まさかとは思うけど世界一レベルの高いプロ野球の試合が
コナンよりも視聴率が低いなんて事はありえないよな
342:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:16:48 Rt6pEEbH0
340 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/04/03(金) 00:15:57 ID:2CF01MTdO
ニートサカ豚はしばらく泳がせておくか。
書き込み頑張れよ
涙ふけってw
343:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:17:31 12Hh650R0
>>338
チョンのベスト4は、八百長じゃねえか。
最近の対戦成績は日本のほうが勝ってるよ。
344:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:18:09 QVnDXABS0
>>341
最低でもJリーグ優勝決定戦の視聴率の倍だろうけどねwww
345:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:18:56 UxnwqLUq0
2002年日韓ワールドカップ
韓国ベスト4 世界強豪と競り合った
日本ベスト16 自国開催で絶対有利のホームで16位の超弱小国wwwwww
サッカーバブルは02年で終了wwwwwwwwwwwwww
Jリーグは韓日オールスターで盛り上げるぜ!!!
346:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:20:26 6HKHt8e+0
野球ってね。アメリカでも人気ないんだよ。
だいたいサッカーは他に比べるものがない程の人気があるんだよ。
経済も政治も動く。
野球と比べるなんてw 野球でプロリーグあるのって4か国だっけ?
サッカーは・・・すごいぞ
347:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:20:32 oCrFSw07O
>>344
Jリーグと違って日本プロ野球は世界一なんだろ
世界最高峰のプロ野球リーグの視聴率が低いって事は
野球そのものがつまらないって事だぞ
348:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:21:48 ANbaGjid0
野球の頂点
韓国に勝利すること敗北する
以下無限ループw
349:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:22:02 Yb9Kh7p+O
>>342
落ち着けってw
350:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:22:27 QVnDXABS0
へえ、視聴率が低いとつまらないんだ。
じゃあ、Jリーグって存在価値内よね?www
351:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:23:26 DZn6+KWt0
> 調査は、東京、千葉、埼玉、神奈川の4都県の15~64歳の男女計17万人を対象
この数字が本当ならかなりのサンプル数だな
胡散臭いTV視聴率とちがって、相当信頼度は高そう
352:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:23:44 UxnwqLUq0
>>347
Jリーグってアジア1なんだろ
アジア最高峰のJリーグが視聴率低いって事は
サッカーそのものがつまらないって事だぞ
353:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:24:35 RkMgsm1TO
>>347
なんで巨人戦って書いたの?
他の球団には触れないの?
354:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:24:56 ANbaGjid0
>>352
アジアってレベルが低いんじゃないの?
355:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:25:07 pe/XUF5kO
サッカーそのものがつまらんから、海外サッカーもテレビでやらないとも言える。
どうして、サッカー好きな奴はこんなに馬鹿なんだ?
356:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:25:08 Rt6pEEbH0
>>347
ワールドカップ ドイツ×ブラジル 66%
WBC キューバ×メキシコ 3%
これがスポーツ自体の魅力の差だな
357:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:25:09 UxnwqLUq0
2002年日韓ワールドカップ
韓国ベスト4 世界強豪と競り合った
日本ベスト16 自国開催で絶対有利のホームで16位の超弱小国wwwwww
サッカーバブルは02年で終了wwwwwwwwwwwwww
Jリーグは韓日オールスターで盛り上げるぜ!!!
去年は日本のオールスター(ホームにもかかわらず)が韓国に負けたけど今年は勝つぜ!!!
358:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:25:12 QVnDXABS0
クラブ世界三位だよな、日本サカーって
すげぇええええええええええええ(棒
359:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:25:23 12Hh650R0
>>345
あんま、舐めてるともう一回植民地にしちゃうよ。
それとも朝鮮半島、更地にして欲しいか?
360:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:26:23 UxnwqLUq0
>>354
サカブーに聞いてください!キッパリ
何しろアジアも世界だそうですからww
361:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:27:19 ARJYpv7xO
履歴書の趣味欄にサッカーって書かないほうがいいよ
362:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:28:25 ANbaGjid0
>>350
巨人以外の11球団と同じ程度の存在だなw
J
363:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:28:56 CpG5rnJw0
今度はここにサカ豚が登場ですね
364:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:29:05 UxnwqLUq0
>>359
わおw
サカブーこわーいw
さすが21世紀にもなって暴動起こすだけあるなww
この時代に暴動を起こす奴
西成の浮浪者
朝鮮総連のデモ隊
サッカーサポーター ←唯一の日本人wwwwwwwキチガイ集団
365:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:29:12 xAbruGA8O
あの日は丁度卒業式だった
祝賀会会場では1テーブルに1つワンセグ携帯を開いて観戦
勝利の瞬間は祝賀会開始時に続き二度目の乾杯をした
366:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:29:50 I97ejlQR0
こんな機会はめったにないが
はじめて自分のケータイにワンセグがついてることがありがたいと思った
367:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:30:02 dxJyXeBW0
サカ豚って世界的なサッカーの普及度と
サッカーW杯の権威を振りかざして
あたかも、日本サッカーも権威があるかのように
語りたがるよな
>>356みたいにさ
日本サッカーのレベルの低さを必死で隠そうとして
隠蓑にW杯持ち出して自慢するって幼稚園児かよって
呆れちゃうレベル
368:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:30:20 TDvRe8B40
こういう話題で完結するマスコミに限界を感じないか?視野が狭すぎる。
アメリカっていうかメジャーに対し大会にかける意気込みに情けなさを感じると
真っ正面から批判し煽る度胸も無いしな。まあ日韓で野球を盛り上げるって
視野でサッカーやらと比較して納得してればいいんじゃないか。
サッカーのW杯までの視点で問題意識を感じてるならこんなんで喜んでる場合
じゃないんだが。
369:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:30:28 /ND3/85W0
簡単にいえば
100人の中の10人が4時間ぶっ続けでチャンネルつけたら平均10%になるわけだろ?
ワンセグを通勤中やお昼休みに分単位でチェックする人が多かったからって
大勢に影響があるのかね
370:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:30:46 1Vau2n+b0
でも携帯でワンセグ観てると
バッテリがすぐ無くなるよ
試合終了まで持たないかも
371:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:30:54 lvZAWsQfP
>>356
五輪球蹴り決勝3%
欧州チョンピョン決勝2%
税リーグ優勝決定戦3%
さすが世界(笑)で大人気のお遊戯は一味違うな
372:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:31:23 ANbaGjid0
>>367
野球は野球の存在自体がレベル低いだろ
なんかのAAの小さい山なんだからw
373:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:31:27 Rt6pEEbH0
ワールドカップ ドイツ×ブラジル 66%
WBC キューバ×メキシコ 3%
これがスポーツ自体の魅力の差だな
焼き豚に現実を突きつけると発狂するって聞いたけど本当だなw
374:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:31:39 oCrFSw07O
世界一の原監督が指揮をとる巨人戦の視聴率楽しみにしてるよ
世界一のWBC戦士のプレーも楽しみだね
375:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:32:06 QVnDXABS0
Jリーグの視聴率って優勝決定戦でも消費税よりも低いんだwww
376:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:32:57 lvZAWsQfP
>>362
関東での人気は巨人が税リーグを圧倒
それ以外の球団はそれぞれの地元で税リーグを圧倒
税リーグってウラワ(笑)とかいう未開の地以外で誰が見てんの?
377:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:34:12 12Hh650R0
>>364
おお、怖いだろ、朝鮮人に対しては、情け容赦はないよー。
テポドン落ちたら、オマエらに何が起こるか、楽しみだな。
378:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:34:24 RkMgsm1TO
>>370
最初から最後まで見れるんなら家で見るだろ
379:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:34:25 ANbaGjid0
>>376
お前馬鹿すぎw
地方で視聴率がよくっていくらの金になるんだよw
1試合300万円程度貰ってチーム支えるどころか経費の足しにもならねえよw
380:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:34:29 UxnwqLUq0
>>376
北大阪でもガンバがACL優勝したこともクラブワールドカップ3位に
入ったことも全く知らない現実wwwwww
381:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:36:28 UxnwqLUq0
>>377
頑張れサッカーサポーターw
俺は高みの見物しておくよwww
でどこの誰をヤリに行くの?wwwwww宣言してよ!!
382:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:36:45 lvZAWsQfP
>>379
オッサン頭悪すぎだな
人気の話をしてんのに何で金の話になってんの?
それぞれの地元で野球が税リーグを圧倒してるって現実逃避しないと生きていけないのか?
383:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:38:21 12Hh650R0
>>381
高見の見物?できるのか?
384:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:38:58 ANbaGjid0
>>382
Jなんてどうでもいいわw
まあピョロ野球よりはJの方がマシだわw
マンモスが猿人程度の食糧で生きていけるわけねえだろw
385:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:38:59 QVnDXABS0
さっかぁの若手有望株
平山(笑、カレン・ロバート(笑
野球の若手有望株
ダルビッシュ、まさお
圧倒的だなw
386:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:39:31 CpG5rnJw0
Jリーグってチーム数増やしすぎてレベルが低下したって本当ですか?
387:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:40:39 lvZAWsQfP
>>384
税がどうでもいいなら税をバカにされたからってファビョんなよオッサン
税リーグはお前みたいなどうしようもないクズオヤジしか見てないゴミなんだから
388:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:40:47 dxJyXeBW0
>>372
そう思うなら日本サッカーのレベルの低さを
語らずに何故W杯の話題ばっかり持ち出すの?
サッカーが世界的に普及してて権威があるのは
極々当たり前なのに、それを日本にも当てはめてないと
サッカーを語る事が出来ないサカ豚は哀れだな
実力で語れないから、他の人気スポーツを攻撃して
憂さ晴らしするしかないキチガイそのものだな
389:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:41:29 ANbaGjid0
>>387
クスクス
390:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:41:54 UxnwqLUq0
21世紀にもなって暴動を起こす奴
西成の浮浪者
朝鮮総連のデモ隊
サッカーサポーター ←唯一の日本人wwwwwwwキチガイ集団
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
391:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:43:16 /E8Sr+B8O
ほとんどの所はワンセグ映らない現実
392:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:43:46 CpG5rnJw0
ヨーロッパや南米のサッカーファンってキチガイのフーリガンが多いんでしょ?
393:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:43:47 lvZAWsQfP
>>389
何で税アホってお前みたいな低能なクズしかいないんだろうな
394:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:44:11 UxnwqLUq0
>>383
だって俺純度100%の日本人だもーんwww
祖父の勲章もあるぜwww
でどこの誰を襲撃するかここに書き込んで!!!!
395:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:44:18 /ND3/85W0
2008年プロ野球巨人戦以外のデイゲーム(J放送と同じ時間帯)
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/05(月) *7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/06/22(日) *6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)
単純平均 4.67% (51.3/11)
★今期のJリーグ3試合
(6.3+4.8+5.3)÷3=5.47%
あれれれ?
しかも2007年はもっと低いぞ
2007/04/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 広島×阪神
2007/05/04(金) *3.4% 13:05-16:** NHK ロッテ×楽天
2007/05/12(土) *4.2% 14:00-15:08 NHK 横浜×広島
2007/06/02(土) *4.3% 14:20-15:11 NHK 楽天×広島
2007/06/03(日) *1.5% 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日
2007/06/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 横浜×ロッテ
2007/06/16(土) *3.3% 14:00-15:02 NHK オリックス×ヤクルト
2007/06/17(日) *3.4% 13:05-15:03 NHK 日本ハム×中日
2007/06/23(土) *2.2% 14:30-**:** CX* ヤクルト×ロッテ
2007/06/24(日) *2.9% 14:00-**:** NHK 中日×ソフトバンク
396:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:44:50 zOfsxinf0
まあ野球は拝金スポーツとしては確かに世界一だな。
スポーツがあって結果的に金銭があるのではなくて、
最初から金銭獲得が目的の茶番劇場
397:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:45:06 ANbaGjid0
>>393
もっともっとw
398:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:45:48 CpG5rnJw0
>>395
Jリーグの中継3試合だけ?
399:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:46:32 S5QRhfBrO
サカ豚はやっぱり馬鹿なんだなwwww
400:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:46:52 12Hh650R0
>>390
アホだな、コイツら、たかがサッカーで暴動なんて起こしやがって。
本当の暴動ってのは、ジャマなヤツらを排除し
もとある所に戻すのに使うのにな、UxnwqLUq0さん。
401:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:46:57 lvZAWsQfP
>>395
ん?
税の中ではダントツ人気らしいウラワ(笑)も含めても
平均4%ぐらいのゴミクズみたいだけど
2008
3/1 XEROXスーパーカップ鹿島×広島 3.7%
3/8 Jリーグ開幕戦 横浜F×浦和 4.6%
3/9 Jリーグ開幕戦 川崎×東京V 2.2%
3/15 浦和×名古屋 4.3%
3/16 東京V×鹿島 1.9%
4/2 東京V×磐田 1.2%
4/19 鹿島×G大阪 2.3%
4/20 浦和×大宮 4.9
4/26 東京V×名古屋 0.6
5/3 東京V-横浜M 3.1%
5/10 浦和×7川崎 5.6
5/17 浦和×G大阪 2.9
5/18 東京V×清水 0.8
7/5 東京V×千葉 1.5
7/12 東京V×京都サンガF.C. 1.8
07/20 東京V×柏 1.5
08/09 東京ヴェルディ×アルビレックス新潟 1.2
08/27 東京V×浦和 0.9
09/20 東京V×大分 1.1
09/23 横浜F・マリノス×川崎フロンターレ2.3
09/28 東京V×G大阪 1.2
10/05 千葉×浦和 3.4
10/26 FC東京×鹿島アントラーズ 3.1%
11/08 柏レイソル×名古屋グランパス *3.4%
11/23 大分トリニータ×鹿島アントラーズ*2.6%
11/29 ジュビロ磐田×鹿島アントラーズ 3.4%
12/06 コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ 2.9%
11/12 24:45-26:47 EX AFCチャンピオンズリーグ2008決勝・アデレード・U×ガンバ大阪 3.4
【2008年】08/02(土) *4.7% EX* 18:00-19.57 27,629人@国立
【2008年】11/01(土) *3.8% 13:30-16:10 CX* ナビスコカップ決勝「大分トリニータ×清水エスパルス」
402:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:47:49 /ND3/85W0
>>398
まだ今季3節終了時点で
三試合しか地上波なし。
ちなみに巨人のデーゲーム平均は7-8%
どちらにしろ消費税だとか馬鹿にできるレベルにはないと思うのだが
403:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:48:22 CpG5rnJw0
サカ豚さんはこちらで朝鮮人とやりあった方がいいかもよ
スレリンク(mnewsplus板)
404:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:48:24 UxnwqLUq0
>>400
うん世界のさかーも日本のさかーもゴミくずだねw
ぷw
405:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:49:01 /ND3/85W0
>>401
ゼロックスだったり天皇杯だったり
今年の数字でお願いします。
一応焼き豚の最新のいい方の年で比べたんだから
406:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:49:30 Vi9lcprUO
>>401
風呂野球とどっこい。
407:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:50:04 /ND3/85W0
>>401
2007のデーゲームも4%行ってないやん
408:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:50:06 CpG5rnJw0
>>401
優勝決定試合で消費税にも届かないのか
409:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:50:35 dxJyXeBW0
>>384
野球を呪う前に、W杯のトーナメント常連にもなれない
日本サッカーのレベルの低さを呪えよ
410:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:50:36 UxnwqLUq0
>>405
↑
華試合も含めて欲しいんだってよww
おい韓日オールスターと決勝も出してやろうぜ!!www
サッカーの凄さを見せつけようぜ!!!
411:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:51:28 lvZAWsQfP
>>405
まず巨人戦を除いてって時点で
関東では税全部足しても巨人の相手にならないってオッサンアホ自身もわかってるわけだ
で、関東以外では関東の巨人と税との差以上に圧倒的大差で税が負けてることもわかってるんだろ?
412:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:51:49 wJCH9Rg5O
どっちもどっち
413:書き直し
09/04/03 00:51:49 /ND3/85W0
★今期のJリーグ3試合視聴率平均
(6.3+4.8+5.3)÷3=5.47%
2008年プロ野球巨人戦以外のデイゲーム(J放送と同じ時間帯)
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/05(月) *7.1% 14:00-17:30 NHK 中日×阪神 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/06/22(日) *6.1% 14:05-17:30 NHK 広島×楽天 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)
単純平均 4.67% (51.3/11)
あれれれ?
しかも2007年はもっと低いぞ
2007/04/30(月) *2.1% 13:55-15:55 TX* 広島×阪神
2007/05/04(金) *3.4% 13:05-16:** NHK ロッテ×楽天
2007/05/12(土) *4.2% 14:00-15:08 NHK 横浜×広島
2007/06/02(土) *4.3% 14:20-15:11 NHK 楽天×広島
2007/06/03(日) *1.5% 13:35-15:01 NHK ソフトバンク×中日
2007/06/09(土) *4.9% 14:00-15:54 TBS 横浜×ロッテ
2007/06/16(土) *3.3% 14:00-15:02 NHK オリックス×ヤクルト
2007/06/17(日) *3.4% 13:05-15:03 NHK 日本ハム×中日
2007/06/23(土) *2.2% 14:30-**:** CX* ヤクルト×ロッテ
2007/06/24(日) *2.9% 14:00-**:** NHK 中日×ソフトバンク
巨人のデーゲームで7-8%が平均
414:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:53:58 ANbaGjid0
>>411
結局巨人におんぶに抱っこ
ナベツネのチンポしゃぶって喜んでいるピョロ野球ファンw
415:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:54:20 12Hh650R0
>>404
うん世界のさかーも日本のさかーもゴミくずだねw
けど、韓国八百長サッカーが一番ゴミくずだよね、同意するよねw
416:書き直し
09/04/03 00:54:29 /ND3/85W0
ていうか巨人だけはなぜかデーゲームとナイトゲームの差が2%ぐらいしかない
417:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:54:35 ZIIJXwTJ0
第88回天皇杯決勝 2009年1月1日(木) 13:50 180分 ガンバ大阪×柏レイソル 7.0%
418:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:55:09 UxnwqLUq0
>>414
阪神は巨人以上の動員と収益を上げてますwwwww
419:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:55:09 lvZAWsQfP
>>405
見事に消費税以下の超低空飛行で安定してますな
2002/02/23 *3.8% 14:45-17:00 NTV 2002 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×清水エスパルス」
2006/02/25 *4.8% 13:30-15:35 NTV 2006 XEROX SUPER CUP 「ガンバ大阪×浦和レッズ」
2007/02/24 *4.4% 13:30-15:35 NTV 2007 XEROX SUPER CUP 「浦和×ガンバ大阪」
2008/03/01 *3.7% 13:30-15:45 NTV 2008 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×サンフレッチェ広島」
2009/02/28 *4.1% 13:30-15:35 NTV 2009 XEROX SUPER CUP 「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
420:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:55:26 /ND3/85W0
言いたいのはどっちがすげえとかじゃなくて
プロ野球がJを消費税だなんて馬鹿にできないジャンってこと
デイゲーム殆ど消費税以下ジャン
421:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:56:00 UxnwqLUq0
>>417
お正月にその数字wwwww
完全に終ってるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:56:13 ANbaGjid0
>>418
在日帝国自慢キターーーーーー
423:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:56:45 MPQcWBATO
なお、ニート視聴率は88%でした。
424:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:57:25 UxnwqLUq0
>>415
サッカー自体がゴミくずだよww
でもワールドカップベスト16の日本ととベスト4の韓国じゃ
天と地の差があるのは事実だよねwwwww
425:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:57:34 RkMgsm1TO
一番分かりやすいオールスター戦を比較しようぜ!
426:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:58:14 lvZAWsQfP
>>416
税リーグは地元関東でダントツ人気があるはずのウラワ(笑)の数字も全部入れても巨人戦以外に負けてるな
で、>>411にさっさと答えてくれない?
税アホ自身でもちゃんとわかってるのか、それともお花畑満開のアホ丸出しで現実逃避してるのか
427:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:58:24 Qbrzm4LFO
>>413
プロ野球はチームも少ないのに低すぎ
428:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:58:49 UxnwqLUq0
>>422
あれあれ?
世界興行収益人数8位の阪神様を馬鹿に出来るだけの
動員数があるのかい?wwwwwwwwwwww
429:名無しさん@恐縮です
09/04/03 00:59:54 oCrFSw07O
世界一のプロ野球リーグがJリーグの視聴率に勝ち誇ってるのが滑稽だな
430:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:00:16 De2Kn0N9O
>>417
天皇杯7%かぁ
野球で比較する対象が難しいな…オールスターはオールスター同士比較するのが妥当だし
野球にはカップ戦が無いから日本シリーズくらいが妥当か?
当日その一試合しか無いってのは同じだし比較しやすいかもね
431:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:00:19 CpG5rnJw0
サカ豚はここで銭一やナベツネをフルボッコにした方がストレス解消できるんじゃないのか?
スレリンク(mnewsplus板)
432:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:00:21 /ND3/85W0
>>426
>>413
を見ればわかるけど
今季負けてないやん
つうか日本語がよくわからないんだけど
433:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:00:37 UHJHXC+F0
昼休みに皆見てたもんな
食堂のおばちゃんまで経過を気にしてた
434:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:01:00 lvZAWsQfP
>>429
勝ち誇るって言うか
現実を見れないオッサンアホーターに現実を教えてやってんだけど
税リーグなんて本当にただのゴミだって現実をな
435:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:01:23 12Hh650R0
>>424
もちろん、キミがサッカー嫌いになったのは、
韓国がベスト4になれちゃう程、八百長がまかり通ってる現状にうんざりしたんだよね。
オレもそれでサッカーきらいになったよ。
一番ごみくずは韓国サッカーじゃねえ?
436:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:01:26 ZIIJXwTJ0
プロ野球もJリーグも、もうTV的には終わったコンテンツなんだよ。
今回のWBCで言えるのはかろうじて世界に出て勝てれば、かなり
の数字は取れるってことだけ。
437:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:01:54 j2E+VgAiO
視聴率ってあくまで平均なんだからワンセグの25%も含めたら総合下がるじゃん。
アホだな
438:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:01:57 ANbaGjid0
>>428
何の動員だよ
意味不明w
439:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:02:19 lvZAWsQfP
>>432
今季って野球はまだペナントすらやってないのにお前の脳内では試合やってたのか?
去年の数字で税ではダントツ人気があるはずのウラワ(笑)ですら
地元関東で楽天オリ以下ってのが現実だろ
440:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:04:33 /ND3/85W0
>>439
じゃあなんでお前は前期以前の数字をずーっと書いて煽ってるの?
ペナントもJも最新の数字やん
441:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:05:42 Qbrzm4LFO
今年のペナントは3年前みたいにまたガクッと下がりそう
442:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:05:51 RcF7xuwH0
清原
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
443:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:06:00 ANbaGjid0
>>439
焼き豚ドマイw
444:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:07:17 UxnwqLUq0
阪神様は年300万人動員
日本で大人気のサッカー業界二位の鹿島様やガンバ様は500万人は動員しているよね????
445:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:07:17 zOfsxinf0
欧米人って基本的に「狩猟民族」でプロテスタント(抵抗する人)だから‥
だから、アメリカ人もイギリスの植民地化を嫌ってクリケットじゃなくて
自分自身で『野球』っていうスポーツを考えたわけだ。
さて日本は?というと宗主国アメリカの野球を独自に新しいスポーツにするどころか、
「親分のご機嫌取り」。
百姓で領主様の顔色窺うクセがあるのはしょうがないけど、
媚を売ってばかりじゃ、世界に尊敬されないのはあたりまえだよ。
446:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:07:18 lvZAWsQfP
だから今年まだ野球は始ってないんだから
同じ去年の数字で比較して、税ではダントツ人気があるはずのウラワ(笑)ですら
地元関東の数字で楽天オリ以下だってのが現実
ちなみにこれお前の地元関西の今年の数字な
2009/02/28
関西地区
*9.2% 14:25-16:15 KTV プロ野球中継2009・オープン戦「阪神×オリックス」(録)
*2.8% 13:30-15:35 YTV XEROX SUPER CUP2009「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
447:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:07:21 oCrFSw07O
発足してたかだか17年のJリーグを敵視してるのも寂しいな
韓国プロ野球チームよりも歴史が浅いリーグなのに
448:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:09:14 lvZAWsQfP
>>447
で、お前らオッサンアホはあと何十年税リーグはまだ始まって何年って言い訳するつもり?
まだ20年、まだ30年って税リーグがあと何年存続するかわからないけど
完全消滅するまで続けてそうだよな
449:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:09:36 CpG5rnJw0
サカ豚は始まってたった2回のWBCを煽ってるがな
450:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:11:34 r6uE3hbc0
巨人戦中継もワンセグが多かったり
HDDに録画して、巨人戦中継を見ているから視聴率が低いんだ!・・・と、力説しているヤツもいたがw
451:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:12:21 /ND3/85W0
>>446
そんなこと言ったら地元仙台ではJが昼で12%とか取るよ
452:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:13:00 12Hh650R0
>>444
あらあら、まだいたの?おじい様が勲章もってる日本人のUxnwqLUq0さん。
オレの事、無視しないでよ。
韓国は実力でベスト4なの?
キミが大嫌いなサッカーは、八百長まみれだよねー。
オレ、どっちかっていうと野球のがスキなんだから、
遠慮なくサッカーの事けなしてよ、八百長まみれだって。
453:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:14:33 lvZAWsQfP
>>451
仙台なら楽天が去年も20%以上数回取ってるから
たとえばこの時とか
仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ5月12 日 -5月18日
1 21.0% 金 NHK 東北楽天×西武
2 13.8% 土 KHB 同
3 11.9% 日 TBC バレーボール世界最終予選女子日本×プエルトリコ
4 11.1% 土 OX* 同・日本×ポーランド
5 10.7% 土 OX* スポルたんLIVE
6 *9.3% 日 NHK サンデースポーツ
7 *9.0% 金 NHK 大相撲夏場所6日目
8 *7.4% 土 MMT スポーツうるぐす
9 *7.0% 日 KHB やべっちFCサッカー応援宣言
10 6.8% 日 NHK ベガルタ仙台×モンテディオ山形
454:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:15:26 UxnwqLUq0
>>452
ん?韓国のWCベスト4は事実だろ?
俺に同意を求めるよりFIFAに八百長を証明したほうがいいんじゃね?ww
で韓国のベスト4は八百長と証明され取り消されたの?wwww
455:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:16:07 oK05PhPY0
>>445
ていうか集団球技でみてみると、
発祥はアメリカとイギリスしかないじゃん。
アングロサクソンはそこら辺の才能があった、というだけじゃないの。
456:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:16:26 1ljxhydfO
>>445
つまり醜いデブの取っ組み合いが日本の誇るべきスポーツで
ゴルフや野球、サッカーなんかはダメってことか
457:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:16:42 /ND3/85W0
>>453
ナイターでしょ?
さっきのはそのとき楽天の方が低かったから書いたんだよ
458:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:17:32 UxnwqLUq0
>>457
は?サッカーもナイターすれば??www
459:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:18:29 CpG5rnJw0
>>454
事実は事実でも世界から認められているかどうかだ。
460:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:18:49 b2wNs/W10
俺の周りでワンセグなんかやってる奴いねーよ!
俺の携帯まだJフォンって書いてあるよ!
461:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:18:56 /ND3/85W0
>>453
つうかさおれ別にどっちが勝ってるとかを強調したいわけじゃなくて
君が税だのなんだのずっと言ってるから野球も消費税多くて
全然バカにできるレベルにはいないって言いたいだけなんだが
そりゃ巨人が一番人気あるのとかもわかってるしさ
462:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:19:24 lvZAWsQfP
>>457
それは見たことないからしらね
平均して数字取ってるのは明らかに楽天だから
仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ5月26 日 -6月1日
1 16.7% 土 MMT 東北楽天×広島
2 16.0% 木 MMT 巨人×東北楽天
3 14.2% 水 MMT 同
4 13.4% 土 TBC バレーボール男子日本×イタリア
5 12.8% 土 OX* スポルたんLIVE
6 11.1% 日 TBC バレーボール男子日本×イラン
7 10.7% 火 TBC サッカー日本×パラグアイ
8 *8.3% 土 KHB ソフトバンク×巨人
9 *8.0% 日 OX* すぽると
10 7.3% 日 NHK サンデースポーツ
仙台地区視聴率ベスト10
スポーツ4月21日 -4月27日
1 20.0% 金 TBC 東北楽天×日本ハム
2 13.0% 土 OX* スポルたんLIVE
3 *9.9% 日 NHK サンデースポーツ
4 *8.3% 土 MMT スポーツうるぐす
5 *8.2% 日 KHB 阪神×巨人
6 *7.7% 土 MMT 同
7 *6.5% 木 KHB 巨人×横浜
8 *6.3% 日 OX* F1スペインGP決勝・すぽると
9 *6.1% 水 MMT 巨人×横浜
10 5.5% 日 TBC つるやオープンゴルフ
463:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:19:45 mvmBVPNx0
まあ見てろよ
明日の開幕戦は軽く30%は越えるからな
464:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:20:48 Qbrzm4LFO
開幕最低はいくつ?
465:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:20:55 UxnwqLUq0
>>459
世界から認められてw
FIFA公認のベスト4が韓国
で八百長ならサッカーは取り消しされないの?????
もちろん証明されたなら取り消しされるよね?????
466:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:22:00 12Hh650R0
>>454
あれれ、大嫌いサッカーなんだからかばう必要はないよ、言っちゃえよ、
サッカーは八百長まみれだって。
あ、もう一つ質問あるんだけど、
イケメンぞろいといわれる侍ジャパンと、
あの気持ち悪くて不細工集団のキムチコリアと、
どっちが実力上なの?
答えて頂戴、おじい様が勲章もらった日本人のUxnwqLUq0さん。
467:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:22:50 2ukv3MhbO
電車の中で「おしっ!」とか気合い入ってた兄ちゃんいたなw
468:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:23:12 RkMgsm1TO
Jリーグブームの時は20超えてたのにな…
巨人より落ち込みが酷いよな…
469:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:23:16 mvmBVPNx0
明日の視聴率楽しみにしてろよ
かるく30は超えるからよ!
470:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:23:28 lvZAWsQfP
>>461
関東での数字は巨人戦が圧勝
それ以外の地元でも野球が圧勝
これが事実で、十分バカに出来る圧倒的な差
俺はアホーターが一匹でもいる限り
事実に基づいて税リーグをバカにし続けるから
いやならこの手のスレには来ない方がいいぞ
471:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:24:24 UxnwqLUq0
>>466
え?サッカーの話だろ???
もちろん実績は韓国ベスト4>>>>>日本ベスト16だよねwwww
野球はもちろん日本WBC1>>>>>>>>>>>>>>>>>韓国だもんwww
472:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:24:42 FlM6v/9iO
また焼き豚の自己満調査か
473:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:24:45 FE9fQbgi0
新宿に行ったらワンセグ見てる奴が多くて驚いた
アンテナ立ててるからすぐ分かる
474:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:25:15 2WIfa0Jj0
隣りに覗き込まれるのは普段は嫌だったが
このときばかりは黙認してたわw
475:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:26:51 Qbrzm4LFO
>>470
きめえww
事実にもとづいててもさ
>>413ではどうみてもそんな差がないと思うんだが
あったところでどんぐりのなんたら
476:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:27:21 FlM6v/9iO
4人に1人って25%じゃんw
低っw
477:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:27:33 liUhegPTO
サカ豚にはマジ同情するわ。
478:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:29:02 lvZAWsQfP
>>475
巨人戦を除いてって時点で税アホはアホなりに税の負けを認めてんだろ
関東では巨人戦には敵わないから巨人戦を除いたので勝負してくださいって事だろ
まあそれでも税が負けてるから哀れ以外の何物でもないけどな
479:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:29:12 qsYpOmEv0
亀井の先頭打者HRで瞬間最高だな
480:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:29:34 FE9fQbgi0
>>241
>W杯は60%超えだからな。
時間帯が良かったからな。
でも
「その時間にテレビをつけていた人の中で
何%の人がそのチャンネルを見ていたか」を示す占拠率では
W杯よりWBCの方が高かった。
第一回WBCの決勝が72%台で今回の決勝が71%台だった。
W杯の占拠率は60%台。
481:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:30:14 ymtlR7VQ0
>>476
テレビの視聴率は36だから合わせて61な
サカ豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwww
482:チョソが何やら意味不明なことをほざいてます
09/04/03 01:31:51 xgc5vlkj0
36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 19:18:10 ID:OhPwVXUk0
韓流やワールドカップと同じ香りがするな
日本人全員がそれを見ていないと気が済まない病気
483:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:32:20 /ND3/85W0
>>480
昼と夜の占拠率の差を知らないのかアホだろwww
夜になると在宅率は高くなっても裏の支持番組が増えるから
とりあえずつけるやつとか惰性でつけるやつとかがいなくなるの
昼と夜では占拠率全然違うんだぞ?
ていうか常識で考えたらわかりそうなものなんだけど
484:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:33:07 mvmBVPNx0
この野球人気を見る限り下手したら明日の開幕戦は40超えるかもな・・・
485:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:34:29 12Hh650R0
>>471
実力的には、韓国のほうが強いかもしれんよ。
ホームラン数も韓国のほうが多いし。
ピッチャーの実力も、韓国のほうが上に感じたし。
486:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:34:38 Yuiw7e3a0
>>473
有楽町のビッグカメラがすごかった。こいつら、仕事は?と思ったな。
487:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:35:57 UxnwqLUq0
>>485
WBC1位日本>>>>>>>韓国
WC韓国ベスト4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本
これが事実
488:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:37:16 12Hh650R0
>>487
けど、韓国は北京金メダルだよ。
その時、日本完敗したじゃん。
489:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:39:01 UxnwqLUq0
>>488
は?日本もオリンピック金メダルもってるが?wwwww
WBC2連覇の日本より上の国は居ませんwwww
490:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:39:53 FE9fQbgi0
>>483
>昼と夜では占拠率全然違うんだぞ?
何を言ってるんだお前はw
あのな、占拠率の合計は昼も夜も常に100%だぞ
変わるのは在宅率だ
491:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:40:17 mOvvkv+70
野球つまんないよ、マジで‥
コンテンツとして退屈過ぎる
娯楽の無い昭和だったらわかるけど、いま21世紀だよ
492:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:44:06 /ND3/85W0
>>490
そういうことを言ってるんじゃなくて
注目番組を昼と夜にやった時の占拠率の差のことを言ってるの
493:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:45:44 FE9fQbgi0
>>492
違わねーよw
惰性でテレビを見てる奴は昼でも夜でもいる
494:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:46:12 Qbrzm4LFO
トルコ戦とかチュニジア戦は平日昼で48%行ったが、占拠率はwbcとおなじくらいだったと思う。
占拠率等煽っても意味ないということ。
495:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:47:07 12Hh650R0
>>489
ああ、今確信した、アンタは日本人だ。
いろいろカマかけて悪かったな。
オレも野球のほうがスキだから、WBCV2した時が、
今までのスポーツ観戦歴で一番嬉しかったが、
サッカー日本代表をなんでそんなに嫌うかわからん。
オレも野球>サッカーだが、チョンごときにサッカーといえど
日本が負けるのは許せんがな。
496:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:47:14 qsYpOmEv0
>>485
打者は技術は日本でパワーは韓国かもね、パワー野球目指してるみたいだし
あと投手力は日本のほうが上だよ
北京のときは…まぁそういう時もあるよHAHA!
497:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:47:16 y8EdO6g40
>>490
本当のバカだw
498:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:47:23 /ND3/85W0
>>493
朝にやるキューバ戦やサッカー代表の試合の占拠率は
同じ大会でも夜にやるのより異常なほど占拠率が高いだろ?
考えればわかるだろうが。
499:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:47:43 SXabzdQr0
ついにテレビまで携帯しだしたやがった
アレの癖によwww
500:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:47:49 m57YVv0OO
ワンセグがあんなに遅いとは。
たまたま電車移動中で、携帯のイヤホン持ってなかったから、耳だけラジオだったんだけど。
ファウルです!って言ってから投球するくらい遅かったわ。
で、やっぱり多少途切れる。
スポーツ観戦には不向きだね。
501:497
09/04/03 01:48:00 y8EdO6g40
>>492の間違いだった。
502:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:48:12 epYn2rF40
占拠率をここでいくら語っても
WBC中継にはCMスポンサーつかないでTBSが赤字出した事実は変わりません><
503:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:48:26 wiazuA/k0
>>491
すげーわかる 野球サッカーなんて観てないで今はアニメだよ
504:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:50:33 mvmBVPNx0
明日の視聴率はハンパじゃねーぞ!
楽しみに待ってろよお前ら
WBC効果はマジやべーぞ
30%は堅い!!
505:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:50:49 Qbrzm4LFO
占拠率が夜の方が低いのは常識だよ。
つうか>>494見て。
占拠率何かでどうこう言っても仕方ない。
506:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:51:22 +tbCGVd60
WBC決勝ダルビッシュの地元で街頭テレビで中継やってたけど10人ぐらいしか集まってなかったぞw
507:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:52:45 FE9fQbgi0
>>498
>朝にやるキューバ戦やサッカー代表の試合の占拠率は
>同じ大会でも夜にやるのより異常なほど占拠率が高いだろ?
いや、変わらないよ
508:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:52:46 NlSt1rxW0
サッカー予選は数字出なくなった。
本戦がどうなるかだが、勝てないとやばいだろう。
509:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:53:37 UxnwqLUq0
>>506
で羽曳野のどこだい?wwwww
510:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:53:43 FE9fQbgi0
>>494
>占拠率はwbcとおなじくらいだったと思う
ソースは?
511:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:54:22 12Hh650R0
>>496
オレも投手力は、遥かに日本のほうが上だと思うよ、韓国も悪くはないが。
パワーもそんなに違いがあるとも思えん。
投手のなかで何人か日本で通用しそうなのがいたな、韓国は。
バッターは、スンみたいに、すぐに攻略されて使い物にならんようになるのは目に見えてるが。
UxnwqLUq0にカマかけただけだから、ごめん。
512:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:55:30 /ND3/85W0
>>507
はああ?
ドイツワールドカップブラジル戦
裏も全局やってる時間
朝5時~6時 平均37,2% 占拠率77,7%
夜にやったらこんな占拠率になるわけねえだろ
513:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:55:58 byLVQbd30
また馬鹿な野球脳が暴れてるなw
都合の良い去年のデータで、人口比率を無視の理論が面白い
514:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:56:20 0ZxytJ68O
ワンセグ入ってるだけでバッテリー食いそうだから
ワンセグ携帯買わない
515:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:56:35 Qbrzm4LFO
>>507
バカ?
516:名無しさん@恐縮です
09/04/03 01:58:15 FE9fQbgi0
>>512
いや、なるだろ