【野球/WBC】イチロー、WBCを終えての心境語る…『スタメン落ち』『代表引退』も覚悟していた★2at MNEWSPLUS
【野球/WBC】イチロー、WBCを終えての心境語る…『スタメン落ち』『代表引退』も覚悟していた★2 - 暇つぶし2ch103:名無しさん@恐縮です
09/03/31 18:58:37 Np0q/WK+0
【WBC韓国敗北の陰で】安田美沙子はやはり○○人だった【悔しさにじます】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

【WBC韓国敗北】言いたいことはそれだけですか?【涙目・火病・逮捕】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

【WBC韓国敗北】2時っチャオに隠れ反日人?【そうか。お前もそうだったのか】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

【WBC韓国敗北】古舘さん、これでよろしいですか?【小学校の女の子とか(笑)】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

104:名無しさん@恐縮です
09/03/31 18:59:26 VAeVTM7Y0
超一流スポーツ選手のコメントに対して
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <それはあり得ない
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

105:名無しさん@恐縮です
09/03/31 18:59:59 2/ppZm5/O
>>93
あと、ヒントを一つ与えるとするなら
イチローは「結果より過程を重視する」

106:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:02:02 HOEhWjCp0
2chであの地面スレスレの球をファールするのは
いい時のイチローって言ってた人が何人かいたね
それの理由もわかったし、いいインタビューだった

107:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:04:39 BvdUE5NoO
めまいで途中交代かあ
疲れてんね

108:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:04:47 P9FQMIMOO
>>101
これまであまりよく知らない人だったけど
今回、原さんて素敵だなと思った
コーチ達との信頼関係も良かったな
山田コーチとはゴルフ仲間で元々親しかったとは、この大会で初めて知った

109:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:04:53 Q4UxI37H0
>>93
>この対談では格好つけてあのワンバウンドの球を「ヒットに出来ると思って打ちにいった」とか言ってたけどそんなのは有り得ない。

実際ヒットにしたこと何度もあるだろ

110:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:05:38 DlDkEhtlO
結果が全て、じゃなきゃプロスポーツを否定することになる。

111:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:05:47 TU+3ba2T0
>>106
アメリカ戦での最終打席もすごい低めの球をヒットにしてたし、調子は上がってたんだろうね。
あれだけカットされたらピッチャーは投げるところないわ。

112:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:06:52 GWFJxxpo0
>>96
ほんとう日本の宝だよね。


113:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:08:35 GWFJxxpo0
>>105
結果(金)が全ての新自由主義に染まった人間には一生理解できないだろうなぁ。

114:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:10:32 lQm0EEWcO
イチローさんにはいいもの教わった
神に認定した

115:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:11:06 7JLzCWj0O
>>96
スタンディングオペレーションっていったやつ思い出した

116:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:13:06 fcLaPFoM0
影のMVPは亀井さん

117:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:24:18 Y0AvRDlz0
トシトローwwww になるのはまだ気が早いぞ 

118:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:25:34 w0FGTZS0O
昨日見て感動したよ。イチローのコメントにはホント感心させられる
WBCの特集本早く出ないかなー

119:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:26:51 Y0AvRDlz0
2chねら~の一部はゴキロー、フサロー、ゴロローと散々叩いたよね

最後までイチローを信じたチームメイトとファンの親族を見習うべきだよね


120:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:30:02 HmtUnNUa0
>>13
原のこと本気で見直した

121:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:35:43 EVknyAXu0
>>74
責任の所在が明確だから逆に皆で庇い合わないとやってけないんだろうな。

>>105
どうせ点とれない糞FWより攻撃の形作れる柳沢ですねわかります。

122:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:39:52 emMjzkVs0
>>98
何が予想だよ、誰かそう発言してただろ

123:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:46:42 MzAqFD9z0
キューバ戦まではイチロースレにイチロー用語スレ書き込んだ途端
ゴキヲタ乙だのなんだの即レス返しして来たバカ共が
決勝後にすぐさま「イチローさん」だからな
所詮2ちゃねらーなんてこんなもん
便所の落書きといわれても仕方があるまいな


124:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:46:51 BUcUr3fV0
そー言えば、報ステのインタビューで、イチローが感動したこぼれ話で、

不振の時、片岡、内川、稲葉らがイチローのストッキングスタイル
を真似していた。

内川の話によると
「亀井が『やろう』」と言い出したらしい・・・

亀井いい奴!wwwwww

125:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:54:13 hXavFYmU0
よく青木やダル等の日本人がメジャー行ったらどれ位、活躍するか?とか妄想するが
最近は逆にイチローが今返って来たらどれ位やるか妄想してしまう・・・

イチローも松井も日本の時よりパワーついてるだろうから
イチローも360、HR30位普通にうちそう。

126:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:56:34 JwvsWIjZ0
>>13
虎ファンだが原さんに泣いた

127:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:58:11 iR72/0kiP
>>124
稲葉に「何かを変えなきゃいけない。やりましょう」と言ったのも亀井w

128:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:58:43 +xmez0aP0
イチロー相手に真っ向勝負した韓国投手はもっと評価されていい。

129:名無しさん@恐縮です
09/03/31 19:59:47 q7Gz9OVk0
>>5
スタッフ、グローブ踏んでるな…

130:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:03:38 sqx2MmvM0
代表引退ってw
代表試合って毎年あったっけ?

131:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:09:24 SWdjS+ZTO
>>123
同一人物じゃないかも知れん

アンチがレス控えて、もともとファンだった人らが書き込みやすくなったのかもよ?

132:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:12:38 NsyEiOu80
てか、動画の最後の方がBLの匂いしまくりテワロタ

133:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:18:31 bo2inGWZ0
もし決勝戦が土曜日のゴールデンタイムだったら、
視聴率どれぐらい行ったんだろう?
60%は超えてたよね、きっと。

134:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:25:27 +NYkkb5e0
>>133
ワンセグ見てたサラリーマンが多かったようだから
実際に見てた人ってのは視聴率以上に多かったと思うぞ。

135:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:27:18 evHhYxjN0
>131
だよね2ちゃんは普段ロムってるやつが9割以上っていうし
書き込む1割が常に入れ替わってるんだと思う

136:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:31:12 aV/tZzOdO
「原Japan」とは言われないように、
別のネーミング(侍Japan)にしようと提案したのは原なんだってね。
主役は監督ではなく、選手だから。

原は、まるで司会者のような監督だったように思う。
進行は仕切っているけど、決してシャシャリ出たりせず
参加者(選手)が心地良く、そして魅力を引き出すのに徹する。
個性とプライドが高い選手が集まるチームの監督としては
原みたいなのがいいのかもね。

137:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:36:18 /u4uAtHK0
>>136
自分を全面に押し出して、代表の愛称を商標登録までしてしまった前監督

138:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:43:31 q21rRP2s0
イチローをCM起用している企業が一番ほっとしているだろう。
戦犯とヒーローじゃ、売上が雲泥の差だろうし。

139:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:45:18 MbyBPpU60
>8
正直、亀井見直した。

140:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:45:40 x5xKx11EO
初めてイチローにも自分のためじゃなく
チームのために戦うという意味が分かったんじゃないかな

141:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:46:43 AiUQNtCO0
次はなし。
衰えは隠せないのだから。

142:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:47:10 cHkIohwQ0
>>140
何様だよカスが

143:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:47:29 lnsuPd31O
最後のムネリンメールに笑った
こいつイチローに恋してるだろ

144:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:47:42 8iKvS3at0
なんだイチロー次も出る気あるんじゃん

145:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:47:55 aV/tZzOdO
「ほんっとにお前さん達はね 強い侍になった!おめでとう!」の言葉。

「おめでとう」って言葉が、原の監督としての人柄を表しているように思う。
「ワシのおかげで世界一になった」と思ってる監督だったら
選手に「おめでとう」とは言わないからね。

146:shanel
09/03/31 20:48:02 tDx9fElt0
マリナーズで、
また、ナインから襲撃を喰わないでね。
記録男イチローさんよ。

147:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:49:05 dZn/p0uI0
亀井は最高のムードメーカーだったんだなあ。
感動して検索してみたら、当初は「亀井はなぜ呼ばれたのか!?原の贔屓か」
とボロクソだったみたいでワロタw

148:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:49:16 gKO9W1sS0
つか、まだヤル気かよwwwww

もう退いた方がいいぞ

今なら神のまま勝ち逃げできるしwwww

149:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:49:25 Y0u+iWPa0
>>137
残念ながらしてないらしい
侍ジャパンは男子ホッケー涙目だな

150:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:51:17 jlhxyWZL0
イチロー目まい
脳かな?
引退近そうだな
もう少し頑張れるか

151:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:53:16 htBw9hNrO
URLリンク(m.youtube.com)

イチローにチームプレーを求めるのは無理なんだよ

152:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:53:37 rzPmv1RnO
王さんもシャンパンファイトの前に、開口一番
諸君は素晴らしい!
と言ってた。涙が出たなあ。

153:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:54:57 ++231XGy0
やっぱり稲葉が最年長ということでチームが円滑にまとまっていった気がする。
チームの輪をさりげなく爽やかに繋いだ四番
行く先々のチームが優勝していったのは偶然じゃないかもな
星野ジャパンを除きw

154:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:00:32 kVpOG5AL0

[侍V2 WBC激闘の真実](2)北京では生まれなかった結束力

昨年8月の北京五輪では、星野ジャパンは大会前にジャイアンツ球場で合宿し、選手全員が都内のホテルに宿泊を強制された。
食事会などの音頭を取る選手も少なく、いつも決まった顔ぶれで食事をしているグループが目立った。
選手が主体となった偵察もほとんどなかった。
メダルを逃して帰国しても、心の底から別れを惜しむ選手はいなかった。

 大会も開催時期も異なるため、単純な比較はできないが、これだけは言える。
今回のWBCは、緊張で自分を見失った選手は一人もいなかった。
投手、野手を含めた全体ミーティングは大会期間中、1度だけ。結束の場を意図的につくり出す必要はなかった。
首脳陣が整えた環境に乗り、力を存分に発揮したサムライたち。
自由と規律をはき違えることなく、大人の集団は戦いに集中し、勝利を重ねた。(特別取材班)

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)



155:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:00:54 JxIN2Try0
20年ほど前なら
プロ野球選手で40歳って言えばホントにおじさんだったけどさ
今、全然違うじゃん
スポーツ医学やトレーニング方法の進歩だか何だか知らないけど

ん、4年後 出てると思うな

156:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:01:51 GWFJxxpo0
>>138
日産はなんでイチローCM流さないんだろうね。
日本での単独移動時にも律儀に日産車乗ってきてたのに。

157:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:03:04 cgoeyYYd0
>>140
伊集院さん、乙

158:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:04:34 kVpOG5AL0
[侍V2 WBC激闘の真実](3)最高の控え選手

 バックアップ選手の存在も大きかった。二塁、三塁、遊撃をこなせる川崎と片岡を、試合終盤のここぞの場面では代走としても考えていた。
亀井は外野の全ポジションを守れる器用さが武器だった。宮崎合宿で33人の候補を28人に絞り込む際、原監督は真っ先にこの3人を当確にした。
「スタメンではない、ベンチにいるメンバーこそが重要なんだ。
試合終盤の『ここを守りきりたい』『ここで1点を取りたい』という時の重要なピースだ」と説明。
試合終盤のこの3人の役割は大きいと考え、代わりはいないと判断した。

 19日の韓国戦で、村田が右太もも裏肉離れで離脱すると、すぐに栗原の招集を決めた。
2月下旬の強化試合中に亀井が首痛を訴えた時も、最悪の事態を想定して栗原の招集を決めていたほど。
首脳陣は常に危機管理を考え、その思いは選手にも伝わった。村田の代役には川崎、片岡が三塁を守った。
片岡は7試合に出場し、大会トップの4盗塁をマーク。川崎も米国との準決勝で2安打1打点と勝利に貢献した。
日本では主力として試合に出続けている選手たちは控えに回っても力を出した。

 片岡は「準備の難しさはあった。でも、川崎さんはいつでも試合に入り込んでいたし、その姿は勉強になったし、負けられないと思った」と説明。
プレーだけでなく、気持ちも一流選手ばかりだった。常に先を見越したバックアップ態勢が、連覇達成の大きな要因になった。(特別取材班)


URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


159:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:08:27 EcMy75Z4O
>>73
よう、クソ人間!

160:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:12:20 kVpOG5AL0
 
[侍V2 WBC激闘の真実](4)「逆風」に勝つため…マイナス思考排除

原監督は、異国での環境、審判、体調管理、外国メディアなど、すべての面でポジティブに考え、
マイナス要素を話すことは一切やめよう―と説き、チームの方針として定めていた。
だから試合後の記者会見で、特に韓国メディアが執拗(しつよう)に迫ってきたが、どこ吹く風だった。
「韓国についてどう思うか」はまだしも「韓国に勝つために何をするか」など、
中には答えられるはずのない質問もあったが、表情ひとつ変えることなく対応した。
細かい話をひもとけば、米国との準決勝を翌日に控えた全体練習の時間が、前夜に突然変更されたこともあった。
そんな大なり小なりあった幾多の逆境を、ことごとくはね返した。

 日の丸を背負って戦うには何が必要か。指揮官はこう即答した。「覚悟を持った潔さだ」と。それは勝負師の原点でもあると言い切った。
言い訳をしない、そして許さない環境が、侍ジャパンには整っていた。世界の頂点へ駆け上がる原動力となった。(特別取材班)


URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

161:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:13:45 gKO9W1sS0
  ○ ←野球           ○ ←フィギュア
 ( |                 | )  
  ド、               ,┤    
  | `、             ,,´ |  
  | ̄| `、          ,,´ | ̄|
 ̄|  |   `、        ,,´  |  | ̄ ̄ ̄ ̄
  |  |   `、       ,,´     |  |
  |  |    `、   ..,,´       |  |
  |  |    `、。..:.:.:       |  |
  |  |     ;○;: ←蹴球  |  | 
  |  |    ∧/|         |  |

162:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:15:05 6caPJ/6z0
>>8
・イチロー韓国戦を語る
・チームメイトがいかにイチローに接したか

>>13 原の基本方針

原  調子の上がらないイチローに(逃げの)バント禁止
URLリンク(www.youtube.com)

イチローが若手を、よく食事に誘い
次の日の朝、ミーティングの始まる前に若手がイチローに「ごちそうさまでした」がお約束に。4:55あたり
URLリンク(www.youtube.com)

投手交代は、山田コーチの判断。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

163:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:15:05 bo2inGWZ0
本当に振り返れば振り返るほど、北京とWBCは違うね。
同じ日本代表とは思えないよ。
どっちも参加していた選手たちの本音が聞きたい。

164:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:18:44 +uIC8k8p0
>>158
そんなに巨人のベンチの選手はふてくされてるのか?w

165:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:20:37 TUT1+F+o0
>>161
ひどいw

166:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:20:48 MYOBSNeX0
イチローがいわなかったら星野だったもんな

167:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:21:39 SMG8JbV70
稲葉がかっこいいよな
頬黒いのはデッドボールだと聞いたがぐぐったらあざなんだな

168:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:22:26 2M49ebou0
>>126
ふ。惨敗して原の泣き顔、顔芸を見てやろうと戦前は思ったもんだが、
こっちが泣かされるとはな…

169:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:23:04 2M49ebou0
>>163
どこまでイチローは偉大なんだ、
そして原はそれを見抜きすぎって感じだな。

170:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:24:35 gwl+VdceO
>>73
もういいから祖国にかえれよ。
お前がいくら吠えても
韓国が日本に負けた事実は変わらないんだぞw

171:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:25:28 PZdxj8np0
>>8
目から汗が出た。
感動しすぎた。
喉がカラカラだ。

172:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:26:31 bo2inGWZ0
ワシもさー、こういう言い訳みたいなこと言わなければいいのにね。
2連覇は奇跡とか、投手力がとか、メジャー組がいたからとか。

URLリンク(www.youtube.com)

173:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:30:21 gPiNQQM9O
勝因は村田が離脱したからだと思う
あいつはプレッシャーによわすぎる
村田ありがとう

174:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:30:32 mVfZHKDYO
うちの幼稚園児の従兄弟が
いちろーみたいにさばおとせるようなりっぱなひとになりたいです
って卒園アルバムに書いてた…
将来が楽しみだ

175:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:30:43 +uIC8k8p0
>>162
星野って聞く耳持ってたのかw

176:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:33:25 cUMODe8rO
現役監督じゃないとダメだし韓国との試合に消化試合なんてものは無い
別に現役にこだわらなくてもとかこの試合は勝っても負けても良いだとか
浅はかなもしくわわざと言ってた奴らに腹が立った大会だったな
こうして2連覇してつくづく俺分かってる俺の言った通りだったって確信出来たのは収穫だった

177:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:33:33 6caPJ/6z0
報知のまとめ記事いいね。

> 偵察にも積極的だった。ネット裏には、必ず城島を中心としたグループがいた。

ストッキングに賛同した稲葉もだけど、要所をベテランが押さえてる感じがする。

178:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:34:28 v0k3Nq2G0
シチュエーション違うけど
巨人との日本シリーズでも3-3、10回表2アウトから決勝打してるね

179:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:34:57 tsxiEPXd0
先輩風びゅーびゅーの人いなかったのかなー

180:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:35:47 cUMODe8rO
>>173
そして栗原の知人?がイチローにアドバイスしたのが
大きかったな、トップが入り過ぎてるだったっけ

181:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:37:40 vnYL3AQF0
イチローってつくづく一途なやつだよな。

182:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:38:19 PCf1TiaE0
昨日の番組かなりよかったし、このスレもかなりの良スレ。
伸びてほしいが、こういうのは伸びない。

183:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:38:36 AlhmNXCp0

次回大会も出る気満々ってことか?

まー、39だからでれるだろうな

184:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:40:24 JoTpbBQcO
>>170
いやゴキローの人間性はクソだろJKw
WBCでクソチョンを破ったのは
いくら賞賛しても足りないぐらいなのだが

185:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:41:04 bWef3fk50
>>8
NHKは北京敗退後即、星野のいいわけ特番つくる暇あったらこういうのつくれよ

186:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:41:41 7sE9RaeR0
Get Sportsで完全版やらないかな

187:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:43:16 cUMODe8rO
>>183
出来れば勝ち逃げして欲しいな
老いたイチローが韓国にボコられて引きずり回される姿は見たく無いわ
イチローの成績がどんなにショボくなっててもイチローが出たいって
言ったら断われねえしな、次の監督もイチロー言い訳に出来るし
その辺のバランスを考えて欲しいが出るんだろうな(笑)

188:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:44:00 qHnjPC+f0
五輪とWBC両方経験した選手にチームの雰囲気がどう違ったのか
教えて欲しい

189:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:45:35 DEzHNsAj0
次回の五輪ではビッシュが安定した投手になってるといいなぁ
イチローさんはコーチでいいです

190:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:46:29 IeQX1BM8O
>>156
そういえば最近日産の観ないなあ
ビール(キリン?)はよくやってるね、NTTとかも

191:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:48:46 GWFJxxpo0
>>190
エネオスも変なサルが出てイチロー出なくなった…
少しでも見たいのに。

192:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:51:23 bo2inGWZ0
優勝したことが奇跡とは思わない。日本は実力・チーム力は素晴らしかった。

でも9回の裏同点に追いつかれて、その裏イチローに回ってくるってのは本当に凄い。
もちろんあそこで打つイチローも。神が降りてきたってのは本当だと思う。

「野球は筋書きのないドラマ」「事実は小説より奇なり」とは、まさに決勝戦のようなこと。

193:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:55:56 kjmfpp9H0
イチローにしろ岩村にしろ
原の我慢は凄かった
そして我慢できずに福留を切った
原の決断も凄かった

194:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:57:02 kZb5GicT0
イチローの後継者は
間違いなく青木か中島か内川だな。



195:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:57:31 2DAZDBQ50
いいインタビューだった
義田はイチローに寄生しているといわれるし確かにそうだと思うが
彼じゃなきゃできない仕事だった

196:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:59:22 qo8rAtR00
>>193
原は運がいいと思う

197:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:59:36 +VNs//VW0
.         \                         / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
    ゴ  内 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
    ミ  野 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /          //ヽ||  ┌┤  ||::::|  |/
   め  安   | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|     ◎、/,/   .||   |::::|  ||::::|    o
   ・  打   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,-  / ゝヽ51 、   ||   |::::|  ||:::::|  |/
   ・  だ    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ   // lゝ - "    ||   |::::|   ||::::::|  |/
      け   |      ,,,,,,,    |. /   l l l l     .|| _ ̄|  ||::::<
      の    |   ,,,-''''''''"  |  ヽ{    o      .||‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
      モ    >,,-''"      l|   ゙ヽ、        // /  ̄ll //::::::::::|  ・
      ス    |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
      キ    |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
      │    |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ト   /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

198:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:00:27 kemCLVxvO
あれは生きてるうちで、5指に入る名場面だったよ

感動した

199:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:01:58 XpnG1Q200
>>195
今見終わったが、普段はまた義田かって思うことが多いけど、
彼じゃなきゃ聞けない、また見せてくれないイチローの素顔があるんだよね。
やっぱ心底信頼してる間柄っていうのがあるんだろうな。

200:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:07:22 KwY/uSNaO
>>185
いや次は大丈夫だろ、俺はむしろ4回大会でボロボロの
体で代表選手から追い出されるのをみたい、チームの成績は
イチローがいなくなって好成績。

4年後の第5回優勝監督として復活がみたいな。


あ、第3回は当然大活躍 チームも優勝とは言わないが好成績。
イチロー優勝監督のドラマまで後12年は楽しめるな。

201:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:08:40 bo2inGWZ0
報ステは日本とチョンの国旗をマウンドに立ててみたいな糞コメントするくせに、
たまにこういう神コーナーをやるからむかつく。
サスケ見てて見逃した時は本当に落ち込んだ。

202:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:11:02 9KCgm7130
WBCが終わって数日たつが、あの感動は時間が経ってもあせることがない。

サイコーだったぜ!



世界ボクシング評議会!

203:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:11:41 Zp3Mz7SPO
イチローにインタビューしてた義田さんが敬語だったのに違和感があった

204:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:13:17 A0e923Q8O
>>187
イチローなら本当にダメなら自分から辞退するよ。
ただ次も出る!って思って4年間過ごすのと
次はない、って思って過ごすのではモチベーションも違うだろうから
イチローには次も狙ってほしい。

205:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:13:39 eGGZfPZCP
ワンバンすれすれファール以後に独り実況が終って
無我の境地になってあの神ヒットが生まれたんだな

206:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:16:48 uOnmhfAM0
とりあえず子供作れ。

代表引退はそれからにしろ。

207:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:17:09 XpnG1Q200
>>203
まあ、それは仕事だからしょうがないよ。
ダウンタウンが番組でゲスト迎えて、偉そうに「どうよ最近?え」とか言わんでしょ。
どんな相手だろうが、「どうですか?最近は」というのが常識人。

208:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:19:25 W7i91v4j0
舞台裏を知れば知るほど”まるで漫画” ・・・イヤ漫画でも
ココまで出来過ぎな話はむしろ臭くて書けないだろって思うよ
事実は小説より奇なり、じゃないけどホント感動する。・゚・(ノД`)・゚・。 

209:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:20:22 W7i91v4j0
>>207
キミは少し前までの義田を知らないんだね

210:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:22:51 6caPJ/6z0
>>205
あのくだりは、ゾクッと来たわ。

211:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:23:06 WAvkWIzu0
>>28
イチロー=カイエン
弓子=ミース
ムネリン=アウクソー

212:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:23:35 KwY/uSNaO
>>204
本当にだめでもあがき続けて欲しいな。
競技は違ってもまだWC出場を信じているカズ ゴンというのも
いるしな。

若手の芽を実力で摘み取るのも代表選手の役目。

213:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:23:55 7dvlcxiL0
>>8
あかん、これは泣くって・・・・。
ますますイチローが好きになった。
やっぱりイチローの遺伝子は残すべき。

214:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:24:20 dPEKlBknO
あの一打は日本中の時間が止まった


215:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:24:23 jsXvBLLF0
日本人が一丸となって盛り上がれるプロジェクトは今後何かある?

216:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:24:26 7NStt+JY0
なんで義田なんかに心開くんだろ
玉木氏とか金子氏とか二宮氏だったらまだわかるけど

217:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:27:10 XvNfW4fZ0
>>216
何その目糞鼻糞

218:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:27:22 F32sB3J+0
動画あげてくれた人ありがとう。泣いた。すげー泣いた。
かっこつけてない昔のイチローの無邪気な話し方していたな。

さいしょの「はいファール、はいまたファール」のくだりはちょっと笑えるんだけど、ソックスを上げていたというくだりでは涙が止まらなかった。みんなイイヤツ。
そんなイイヤツらを招集した原はすげーと思った。

この動画削除しないで欲しい。
それかWBC完全版のDVDに納めてほしい。
イチローすげー好きになっちゃったよ

219:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:27:29 bo2inGWZ0
今回の日本代表のエピソードから決勝戦までを映画化したとしたら。

・北京監督の次なる野望・チームリーダーの反逆・北京監督追放
・新監督選出・メンバー合宿・宮崎大熱狂
・チームリーダーの不信、心が折れ掛けた時・それを支える後輩たちのソックス
・感動的な決勝戦・そしてチームリーダーの一打で決めた優勝

「そんな、都合のいい大団円なんてないよーーーwwwww」って思うぐらい。
それぐらい、びっくりするぐらい都合よく、素晴らしい、脚本演出音響効果だと思う。
一回目の優勝の時より感動は数倍だ。

220:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:28:26 r8elM7/LO
見るだけじゃなく草野球やってみたくなった。野球っていうスポーツ自体が面白いんだと再確認できた。

221:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:29:08 oVvyYhtN0
亀井「イチ、4年後は俺にまかせとけ」

222:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:30:13 1VzuDpZR0
イチローと中田の差がものすごくでかく見える

223:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:32:14 cgoeyYYd0
>>219
前回大会優勝のところから始めないと。
あれが今回の過剰とも言える期待に繋がってるので

224:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:33:21 6MFunlHV0
二塁ランナーイチロー
一塁ランナー青木
Wスチールで捕手二塁送球。
イチローの凄さをこの時一番感じた

225:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:36:25 mSQHtgV40
この動画保存したいくらいマジで。

226:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:39:27 PZdxj8np0
初代WBCの時サラブライトマンの音楽で神PV誰かが作ってたけど今回もまた神WBC優勝動画作ってくれ。


227:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:40:38 uAKUcaSi0
>>211
それだとクーンは誰?

228:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:40:49 cYDfUazYO
>>220
WBCの影響かわからないけど最近キャッチボールや素振りしてる大人や子供をよくみるよ

229:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:41:12 hB37bv/d0
今の現役日本人プロ野球野手の中で
イチローを超える成績持った奴は一人もいないからなあ
たとえ不振でも絶対的な求心力だと思う
そういうのがいるかいないかの違いが北京と今回だった気がする

230:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:41:51 PZdxj8np0
>>196
正直ああいう大舞台は運が大きいと思う。
特にフィールドに出ない指揮官は。

231:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:42:24 fdIlcGAwO
>>219
1回目がたいしたことないみたいな言い方はやめてくれ

232:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:42:35 Fp9QOasmO
>>163
北京は何かと星野だけの責任にされるが(確かに反論の余地なしだけど

メジャー組の合流は大きいよ
特にイチロー松坂の存在
そして城島
メジャーがすごいというわけじゃなく
芯になるべき選手がメジャーに行ってしまい北京に出られなかっただけなんだけどさ

北京のメンバーをあらためて見ると芯になるべき選手は上原くらいだが、彼は松坂よりリーダーシップは劣る。実戦で引っ張るタイプ
しかも星野が冷遇したから全く持ち味を出せなかった

監督があれじゃバラバラになるのは当然
北京はほとんど勝てるゲームだったんだけど、当然のようにテンパって逆転負けのオンパレード
理由をあげればキリがないが、チームになってなかった
前回のWBCも今回のWBCもチームが一つになって行く過程が見えたが
北京には全くそれが見られなかった

233:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:42:54 PZdxj8np0
>>231
1回目は正直神脚本すぎるな。
どっちもすごいよね。

234:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:45:46 cYDfUazYO
今ようつべで『神編集WBC優勝トロフィー授与英語実況』(CNN)を見ているんだけど、松坂泣いてたんだね

本当に神編集すぎてTBS氏ねと思ったわ。こういう編集できねぇのかよ

235:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:46:11 p/KQp2F90
侍ジャパンって、26~8歳ぐらいの選手が結構多いんだな
イチローが颯爽と出てきて
日本でどんどん記録を塗り替えていくのを
当時、小学生高学年から中学生ぐらいで目の当たりにしてたら
選手の誰かが言ってたけど、ちょっと特別な存在
ってのはわかる気がする

236:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:47:05 IVCgjqGWO
年々劣化が著しいのにイチローさんに4年後は無いよ。絶対に無い。

237:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:48:34 Fp9QOasmO
>>219
初代WBC日本チームも十分偉大だし感動したけどな
比べる必要もない

238:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:48:34 yEy7fqZ10
損得勘定抜きにメジャーの超大物が必死にプレーしているってのはいいね
話聞いていると、4年後も出たいって感じだよな

疲れた… らしいが

239:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:48:46 xwauRUUm0
野球日本代表監督で理想のリーダーは?
URLリンク(polls.dailynews.yahoo.co.jp)

星の皿仕上げが始まりました

240:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:49:36 wTpXMa9rO
イチローは天才のクセに、人間的な弱さ見せるよな
普通ならもっと虚勢張るだろうに

241:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:50:49 jGUgRlDe0
>>229
イチローの場合は実績も無論だけど、その言動にも威力があるからなぁ。
代表監督選考の件だって、反響の大きさにイチロー本人が驚いてるぐらいだし。
もう一選手の枠を越えてしまっている感がある。



242:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:50:57 r0nD7DjL0
>>236
ピート・ローズが何歳までやってたか知ってるかw

243:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:51:12 lKdjlCvR0

フツーにしゃべればいいのに

ヘンに哲学者っぽくしゃべるからテリーあたりにまでダメだしされるんだよ

244:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:51:29 p/KQp2F90
あと野球界へ言いたいのは

いつまでも
いると思うな
イチローさん

って事だな
俺らはイチローは凄くて当たり前
打って当たり前って思ってたけど
もう35歳だし
彼のプレーを見る事ができる残された年月は、そう長くないかもしれない
だから一緒にプレーができる機会をもった選手は幸せだろう
そして、野球界、特に野手は「イチロー後」ってのを考えないといけないだろう
サッカーが中田後に苦しんでるように

245:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:52:42 t8AikZx00
第3回WBC一番ライトイチローいけるぜ
この2、3年でイチローが急に衰えるとは思えない

246:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:53:14 23I6UeWNO
>>243

テレビばっか見てんなや、無職さんよ。

247:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:53:39 34ch3JQ8O
>>240
年とったんだよいい感じに。
20代だったら虚勢張ったりしてたんだろうけど、無理に力入れなくてもいいと思ってるんじゃない。

248:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:54:36 rtIMKShv0
インタビュー見損ねた~!!マジ悔しい!!
イチローが原因で日本が負けてたら星野監督に失笑されてたかも
知れなかったんだな~。でも結局、現役監督の原監督で正解だったじゃん。


249:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:54:50 uRAixZ6BO
1回目はデービットソンっていうキャラもいたしな
メキシコの活躍や決起集会で結束し韓国撃破
その勢いのまま決勝のキューバ戦で乱打戦を制して優勝
王監督とイチローが抱き合い、それを日の丸が包み込む

250:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:56:58 p/KQp2F90
まだイチローが日本にいる頃
彼が出る試合を観るチャンスが凄くあったのに
観る事ができなかった
もし機会があれば、ちょい無理してでも観に行きたいと思う
でも、マリナーズが福岡で試合する事なんてないよなぁ・・・


251:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:57:33 t8AikZx00
>>248
>>8

252:名無しさん@恐縮です
09/03/31 22:58:55 t/dqOVFI0
>>140
語尾はセルジオっぽいw

253:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:00:28 /c0miN4P0
>>8
昨日400くらいだったのに再生回数: 37,280 になってる!!!!

すげー



254:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:01:07 +66Fw1a70
ワンバウンドスレスレのボールをファールしたとき、
糞ボールを打ってヒットにするイチローが浮かんで
「お、コレはいけるんじゃねぇか?」と思ったが、
本人もあれがきっかけだったみたいだね。

255:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:01:09 rtIMKShv0
>>251
ありがとう!!
あなたに幸せなことが訪れますように!!( ̄人 ̄)

256:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:02:26 Cq3va6JOO
前回、今回と他球団の選手にも愛着沸いちまうのが困りものだな
活躍されちゃ困るんだが活躍してほしい

257:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:02:43 17XVMDjaO
>>248
現役でもノムさんだったら速攻外されて2連覇もなかったかもね

258:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:03:07 n6r5OzcG0
>>243
テリーに支持されるよりマシじゃんw

259:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:04:12 UW1ldAxjO
>>245
視力は急激に衰える。

260:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:04:14 2iXAyz/V0
>>220
面白いぞ。
こっちも初心者ながら楽しんでるw

261:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:06:28 /E1gU65OO
>>243
高卒だから賢く見られたいんだよ
気にしないで普通に話せばいいのにな
余計に馬鹿っぽい

262:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:08:06 mSQHtgV40
PART2の最後が神懸かってるな。
そこに至るまでの自分の在り方に自信を持った。

263:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:08:58 bo2inGWZ0
イチローって高校受験の時に、進学校に行くように先生に勧められたんだけど、
将来はプロ野球選手になりたいからと愛工大名電に進んだんだよ。
頭はいいんだよ。

264:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:09:27 ANZcjBdh0
>>243
テリーなんぞ

入来テメーこの野郎!!
って言ってればいいんだよ

265:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:09:28 hB37bv/d0
>>241
それも驚異的な成績に裏打ちされた言動だからじゃね?
口だけなら誰も付いて来ないだろ
プロの中で更に選抜されてる訳だから皆相応のプライドはあるだろうし
イチローの次が育ってないのが今後の課題だと思う
次回の主力はチーム内ライバル同士にはなれても一つ上の神にはなれない

266:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:09:30 yHF/pGy/O
ただのうざい喋り方だろ。

267:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:10:12 Fp9QOasmO
>>220
やれやれ
5.6部リーグとか面白いぞww

268:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:10:42 pycXuuorO
>>8
何十回も観ちゃったよ。何十回観ても感動する。
何十回観ても考えさせられる。
惚れたよwマジでw

ムネの気持ちにシンクロ

269:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:13:27 aV/tZzOdO
もしイチローが、宮崎合宿中から絶好調で打ちまくっていたら
チームの一体感もここまでは出なかったかも。
全ての偶然が優勝を呼んだんだね。

270:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:13:34 cgoeyYYd0
>>265
いや、育てようとして育つレベルから突き抜けちゃってるからな…

271:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:14:04 GcAXKPgl0
>>261
いやお前のほうが分かった気になってるからバカっぽいw

272:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:15:02 6caPJ/6z0
>>225
URLリンク(www.google.com)

273:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:15:41 bo2inGWZ0
たった一か月で作り上げたチームだから、それがやっぱり凄い。
イチローが黙々と練習しているのを、何も言わずに感じられるのが日本人だからだなと思う。
外人とくにマリナーズで打てなくても試合前にカードゲームしている奴らとは格が違う。

274:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:15:48 TSKJH9b80
イチローってあった出来事を話すの上手いよな
他の野球選手だともっと陳腐になるのに

275:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:15:51 JEqWDujP0

09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part1
URLリンク(www.youtube.com)
09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part2
URLリンク(www.youtube.com)


涙でてきた・・・・

276:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:16:04 B5r3yYLeO
落語ファンにだけ分かればいいんだが、
立川談志に近いよな

277:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:17:10 ANZcjBdh0
義田の人生最初で最後のいい仕事だった

278:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:17:12 sEVc7UYrO
>>263
オール5ですよ

279:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:19:13 uRAixZ6BO
アメリカ戦のムネがジーターの悪送球を誘って出塁しすかさず盗塁してイチローのタイムリーで生還も良かった
あれでアメリカの追い上げムードが絶たれた

280:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:20:18 Y4uPjYWT0
川崎のメールのくだりで(・∀・)ニヤニヤしながら涙出てきた

281:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:20:18 sVs7jJPDO
>>244
言い方変えれば イチローがいたからこそ 野球人気が今迄持ちこたえたのだと思う
イチローのお陰で バリーグに眼を向ける人が増えたし 今はバリーグの方がWBCを観ても優秀な人材を輩出しているしな・・・
焼き豚 サカ豚と煽り合っているけど そんな事より国内外問わず プロスポーツの在り方が岐路に立たされている事を痛感する

282:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:21:57 2M49ebou0
>>205
あそこで神がログインしたのか。

283:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:22:46 6caPJ/6z0
パーフリファンにだけ分かればいいんだが、
小沢健二に近いよな

284:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:23:27 zczMWmNE0
サーバーの時間が一日ずれた?なぜかカリビアン・コムがエイプリルフール仕様に
スレリンク(poverty板)

285:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:27:45 1tQ/83k+i
松井なら2球目をライトスタンドに叩き込んでいた。

286:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:28:10 ta9nAkoCO
イチローの歴史
94年 シーズン210安打
95年 打率・打点・盗塁・安打・出塁率の五冠王
01年 MLBで新人王とMVPの同時受賞
04年 MLBシーズン262安打
06年 WBC優勝
07年 MLBオールスターMVP
08年 日米通算3000本安打達成
09年 WBC優勝 MLB通算2000本安打達成(予定)

287:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:32:15 3cRZ+FRt0
he is legend of Japanese sports.



288:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:32:39 Ah/yufYOO
>>281
そこは新庄の功績にしてやれ。
イチローは90年代の巨人一辺倒の時代にパの試合なのにセのファンで球場を満員にするとか
ふざけたことやってたけど。

289:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:35:54 6MFunlHV0
イチローの言葉だとこれが一番すきかな

'm not a big guy
and hopefully kids could look at me and see
that I'm not muscular and not physically imposing,
that I'm just a regular guy.
So if somebody with a regular body can get into the record books,
kids can look at that. That would make me happy
                  Ichiro Suzuki

子供たちが僕を見て、


たくましい筋肉を持っているわけでもなく、
単に普通の男だということを分ってくれると良いです。
普通の体を持つ男が記録を残すことができるとすれば、
子供達はそれを見てくれる。
それが僕にとって嬉しいんです。
                  鈴木イチロー

290:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:40:38 6rrkR+zf0
>>142
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

291:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:43:04 eQYSRatu0
いやあ優勝して本当に良かったと改めて思いました

292:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:47:06 H8MmQqxO0
内野安打だけと散々悪口言った国が最後に打たれたのがセンター前ヒットwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

293:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:49:27 bo2inGWZ0
マウンドをお子様ランチにするような国にだけは優勝してほしくなかったので、
二重の喜びです。

294:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:50:56 bo2inGWZ0
松坂が金髪に染めてた・・・すでに侍じゃなくなったなw 原さん山田さんガツクリだよw

295:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:50:58 O02qkmld0
ここで一句

 マウンドは
  お子様ランチじゃ
   ありません

296:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:52:43 m+d6tALcO
イチローが打った時の実況スレが見たい

297:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:53:50 bo2inGWZ0
>>296
サバ落ち。

298:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:57:09 WAvkWIzu0
>>243
アレが“哲学者っぽい”ってw
お前、哲学書なんか読んだことないんだろうなw
イチローの喋りはイチローっぽいんだよ。

299:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:00:06 l5Aw5o1K0
>>275
ありが㌧
削除されそうなので即効で保存した
PC内にあるWBCフォルダは僕の宝物

300:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:00:50 6n/x9PHa0
wbc誕生時期とイチロー川崎ら役者の存在、何か凄い。
イチローは無言で川崎は声でチームの雰囲気高めたんだろな。
10回裏、川崎が凡退しても師匠がすぐ続く二段構えな采配の原監督も凄い。

301:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:01:13 wFfm7nQ60
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)


302:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:03:06 2M49ebou0
>>299
ちょっとそのフォルダのリストを挙げてみるんだ。ハァハァ

303:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:03:23 O02qkmld0
>>299
お前のエロフォルダは完全削除されました。

304:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:13:48 ykmGVc5e0
今回のあんまりヒット打てなくて、しょげながらも最後には厚かましくヒーローになった
イチローさんも好きだけど、前回のクールでスカしたイチロー像を覆す勢いでの
妙な暑苦しさを発揮してたイチローさんも好きだったです。よくわからない不思議な人だけど、
やっぱりスーパースターなんだと思いました。


305:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:19:57 n9D8Ijqk0
>>259
動体視力は鍛えようがないからな
どうすれば衰えを抑えることができる?
ブルーベリー食べまくるとか?
ブルーベリーエキスを混ぜたユンケルをイチローのために作るべきだな

306:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:23:11 R1I5p1Mk0
>>286
「がんばろう神戸」と「7年連続首位打者」を外すのは有り得んだろう

307:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:25:46 ykmGVc5e0
あと追記。素晴らしいイチローさんのDNAを残せって親戚のオッサンみたいに
2chごときでヤイヤイ言ってる人がいますけど、一茂や理恵を見てる限り、超一流のDNAを
無理して残す必要はあんまり感じられません。イチローさんは無理して生殖活動に
励まんでもよろしいのでは・・・と思われます。

308:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:28:31 t+XAu11G0
>>305
わかさせいかつ

309:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:28:36 IoBv61M30
いいインタビューだったけどさ、
不振のイチローのために皆がソックスをオールドスタイルにしてたっていう
エピソードと共に流れたインタビューで
稲葉も内川もみーんな茶髪に戻ってたわw

310:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:30:30 1wFuBWHg0
>>5
イチロー偉すぎて涙が出るわ・・・

でもヤフオクで
「WBC」で金額10万以上で検索してみろ

イチローやその他のプロ選手はサインをして欲しくない気持ちになるわ・・・
選手に対して失礼すぎるよ

311:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:33:13 1jHzyMj90
>>296
実況もここも鯖が落ちて運営で実況してたw

312:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:34:14 IvM1tOvFO
>>152
ああいう人だから選手たちもついていこうって思うんだろうな
王さんにしろ原にしろ。
「ほんっとにお前さんたちはね」には笑いながら泣いたw
イチローのテンション半端なかったwww

313:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:36:09 Q7m5mn2z0
今はじめてイチローのインタビュー見たけど、月並みだけど感動したな。

WBCは、なんかモーパッサンの小説みたいだった。

あと、イチローをうらやましく思った。俺もずっと孤立してるんだけど、
ふだん会えなくても、ふだんはずっと嫌われていても、どこかで認めてくれる
仲間がいれば、ふんばることができるんだな、と思った。

314:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:38:50 wBMGm7bs0
>>310
むかつくな

315:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:39:44 XLG49FcD0
義田って元々は松井に寄生してた記憶があるんだが
今はイチローがメインなんだな

316:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:41:07 FneL7/TzO
>>313
月並みなことしか言えないけど負けるなよ
やることやってる奴が勝つんだ
見ててくれる人もいるよ。

317:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:42:07 CtqqEJGL0
>>310
そういうクズどもが増えすぎだわな
どっかの国の民度を馬鹿にできなくなりつつある

318:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:52:04 vvot/Hf70
>>56>>60はイチローの実況だったりしてなw

319:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:57:15 dFDBx7yC0
>>60
さいごの
あっ…
が笑ったw

320:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:58:03 huf+1osaO
涙目のイチローははじめてみた
ひょっとしたらイチローの演出なのかもしれん
しかし映画や舞台やドラマのものとは明らかに違うリアリティがあった


321:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:59:16 wBMGm7bs0
イチローは役者じゃないぞ

322:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:59:44 1wFuBWHg0
>>314
>>317
今イチローのインタビュー動画見て泣いた
こんな国を代表した選手が魂を削って頑張ってるんだぜ・・

恩を仇で返すのとは違うけど
ファンサービスをしてる選手を利用する輩がいることが本当に腹立たしいわ
オークション側も規制できないのかね?
サッカーの中澤はサインボールがオークションにかけられて
怒って一時期サインしなかったんだよね

323:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:01:10 rRDWgQ200
>>313
真面目に頑張ってりゃ認めてくれる人は出てくるよ
ガンバレヨ!

しかし、ムネリンのイチローへの憧れはハンパじゃないなw

324:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:09:13 lUCrh63f0
>>13
おい。いい話じゃねええか。
これから原叩けなくなるじゃねえか・・・・・・

325:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:21:18 MLOuIciS0
>>313
がんがれ
イチローもアメリカで苦労してるんだよ
ものすごく白髪が増えた
記録だけが求められるようになって、本人好きでやってんのかな?
もう商品だな、と最近はしみじみする
WBCはきついけど、日本の仲間と試合できるのが嬉しいんだろうなと思うよ

おまいにもそんな仲間がどこかにいるはずだ

326:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:26:26 9u5hyfta0
イチローのIQ150だとどこかで見たぞ。中田とほぼ同じだったような。

327:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:31:46 kPOebT1S0
俺もかなりのイチローオタクだけど、
川崎には完全に負けるなぁ

328:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:42:29 a56TZw2p0
>>90
義田貴士って初めて見たが、ぶっちゃけ、ぞくっと来た。良すぎる。
8:30の「まだ実況してるのか?」の質問とか。まさに俺もいまそれ聞きたい、って質問が、綺麗に入ってる。
こんなに聞き惚れる対談とは思わんかった。。

329:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:48:48 3XE/OsgrO
イチローは凄いけどナルシストっぽいところが自分に酔ってんのかなと思ってた
それでも実力には尊敬はしてたけど
でも今回の大会でプライド高いイチローが不振のときに
恥捨てて誰よりも早くグランド来て打ち込みしたのには意外だった
今までスーパースターできたイチローがあんな無様な姿見せてしまって、フテてやけになると思ってたのに
さらに俺の責任だみんなどうにかつないでくれってチームメイトに言ったというのを聞いて
ただのナルシストじゃなくてなんちゅーか凄い偉そうなことを言っても
それができなかった場合の責任をキチッと自覚してる選手なんだと思った
川崎の言った通りあの場面で打ったからじゃなく、凄い純粋なんだなと見直した
野球に本当に純粋に向き合ってる人なんだなと感じた
点が入ったらキャッキャ喜ぶイチローも素直でかわいいと思ったしw
よくも悪くも純粋な人だ

330:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:50:45 VJHyAdiF0
>>326
中田と比べるなよほんとに

実力が違いすぎるんだから

331:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:52:58 M180/qLg0
まあ、勇気あるんだよ
駄目な自分を認めるって、なかなかできないよw
一般人でもね

ネラーは特に・・・・オレモナー

332:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:53:01 7E9WIU6/O
誰よりも早く来て練習しているのはいつものこと

333:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:54:25 MUjsHTx90

09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part1
URLリンク(www.youtube.com)
09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part2
URLリンク(www.youtube.com)


もうTVでWBCの特番みたいなのはないのかな?
NHKあたりがやってくれないかなー。

334:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:55:31 +xY2hjMh0
イチローは元々人一倍練習してる
天才と言われてるけど、努力の人

335:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:56:18 dFDBx7yC0
>>333
数時間前、BS1でやっとったな。再放送だけど。

336:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:56:51 HzXOV7d50
昨日のNHKのイチロー特集(再放送)見たけど、WBCでどんだけ痩せたのかびっくりした
あれはよっぽどの心労だね
なんか、具合い悪くなってオープン戦途中で欠場したらしいけど、少し休んでほしい

337:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:57:38 hMgTwhrDO
>>327
川崎はイチロー公認のストーカーだからなw
イチローも川崎のこと可愛くて仕方ないんだろな


338:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:59:29 +iTozIgO0
>>243
アメリカで生活してたら、あれくらいよく考えた上で的確に主張していかなきゃやってられんよ。
しかし哲学者ってお前・・・

339:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:01:37 occ0or+t0
マリナーズでも誰よりも先に球場に来ている。
オフの時でも球場に来る。
どんだけ野球好きなんかと。

340:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:11:36 wl3hONJ00
素晴らしい話に水を差すようでなんなんだけど
この特集を見ただけの人には気付かれ難い
>>8に含まれる不都合な真実

URLリンク(www.daily.co.jp)
「稲葉、内川、中島、片岡、亀井がユニホームのズボンのすそを上げてソックスを見せるスタイルに変更」

この不作為は偶然でしょうか

341:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:12:25 ScyRToocO
>>328
そうかな?
イチローをずっと取材してきてイチローとも大の仲良しの人だと聞いてたから期待したが、その割に驚くほど観察力足りないな、と思った。

> 8:30の「まだ実況してるのか?」の質問とか。まさに俺もいまそれ聞きたい、って質問が、綺麗に入ってる。

自分が聞きたいと思ったってことは誰もが聞き返したいとこだったんじゃないか?俺も思わず同じこと疑問に思ってたし。
もっとマニアックなインタビューかと期待してた。

頭ん中で実況してたってイチローが言った時、「あ、あれってホントなんだ」みたいなこと義田貴士さん言ってるけど、あれが本音なのはイチローファンでもない自分にも分かってたし。

イチローが話しやすい雰囲気を作ってたから、それは良かったんだけどね。


342:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:14:36 iyLpThoN0
事前のインタビューでも謙虚だったなあ。
偉そうに見えて謙虚で自分に対して冷静な
発言を結構してるんだよね。

343:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:19:00 +xY2hjMh0
追いつかれたときにサヨナラも覚悟したっていうのは何かビックリした。
青木や内川は大丈夫って思ってたと言ってたから、あの場面、やってる側は
そう思うんだと思ってしまってたから、余計にね。

344:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:30:29 sPeX1kRP0
以外に知られてないけど松井さんも凄いんだぜ

誰よりも遅く来て誰よりも遅く帰る

一瞬えっ?って思わないか?
誰よりも遅く来て誰よりも早く帰るのが松井さんだと思ってただろ?

みんながいなくなってからゆっくり1人で帰るんだよ。大物だからねw
小物のようにそそくさと帰りはしない


345:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:31:21 69d9NDdq0
ベテランになるとゲーム読んじゃうからね
だからあそこがビッシュが異常に頑張ったんだよ

346:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:48:42 BzuXlR0/O
正月にNHKでやってたイチロー特集良かったな。


347:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:50:50 hR6MMw1V0
稲葉、内川、中島、片岡、亀井の5人はマジで人が良さそうだな。
ナカジの自然な笑顔が印象的だった。初めて西岡外しておかったのかな?と思った

348:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:56:22 X5ft8ZxV0
日本国民の大半が望んで期待した(多分)代打・川崎が、まさかの初球打ちで
内野フライに終わった時は絶望したものだ……。

あの局面でイチローは本当によく打ったよなぁ。日本もそうだけど
ダルと川崎のこれからの野球人生を間違いなく救った一打だった。

349:名無しさん@恐縮です
09/04/01 02:57:17 a56TZw2p0
>>341
やっぱり仲良しなんだw なんか、互いにギリギリな距離感を大切にしてるような雰囲気っつーか。

> 「あ、あれってホントなんだ」みたいなこと義田貴士さん言ってるけど

この呟きは、”ウソだと思ってたけどホントなんだ”っていう意図の発言じゃないと俺は感じたなぁ。
本意は、”どういう心境だと実況するっていう脳内になっちゃうの?”っていう”疑問”があると思う。
”疑問”の”回答”を引き出すのに、”質問”じゃなくて”呟き”を使ってる。

だから、質疑応答みたいな感じじゃなくて、雑談のような軽妙さ。イチローも気軽っぽい?
なのに情報量が詰まってる、そんな感じがする。

結局、実況してたってのは、不振からくる不安を裏返す、いわばヤケクソみたいな感じみたいだけど、
今までそういうイチローって聞いたことなかったから、想像できんかったし。
この対談見るまで、自分には分からんかったなぁ。

350:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:05:55 UiHa0CR30
>>273
イチロー側も、WBCメンバーとマリナーズメンバーでは
態度まったく違うもんなぁ。


351:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:08:06 4tvpfzcV0
イチローは何をやっても 『イチローは特別だから』の一言で片付けられてしまう
ある意味 非常に不幸な人だと思う

352:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:10:30 OPm/g2IGi
自分が決めた時間を守っているだけで、早くも遅くも成り得る、究極の自己中スケジュールだろ。

353:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:15:46 /6zJX3svO
朝日新聞からの書き込み規制が入ってから、なぜかイチロー叩きが激減したらしい
なんかν+で話題になって検証してるね

354:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:17:45 vboADAWmO
義田貴士って鼻と口の間がだらしない印象

355:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:18:56 HQz9k0+U0
>>353
やっぱり半島人が多いんだね

356:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:19:45 avzLxu1P0
これ前回大会の時も同じ形式でインタビューしてて、最後のあたりのイチローの代表への
思いみたいな語りが伝説的だったんだよね
なかなか良い演出だね

オープン戦と4月はいつもまったく結果出なくてでもむしろそれでリズム作ってきたような
選手なのにその言い訳はまったくせずひたすら打ち込んでなんとかしようと努力するあたり
が本当にすごい
本人早くから気付いててもがいてたんだろうね、あの50何本柵越えの打ちっぱなしとか

357:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:22:55 LXojdXD3O
>>351
だからわざと下ネタ織り交ぜてみたりして
「イチローのイメージ」が固まらないようにしてんのかね?

358:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:23:59 vTgAdTLJ0
WBCシナリオが出来すぎだろ・・・
前回も今回も
「規模が小せえw」とか勝手に言ってろって感じだわ
イチローかっちぇえええ

359:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:25:09 LXojdXD3O
>>355
フィギュア関係のスレはどうなってんだろうね
真央叩きとか

360:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:30:19 OPm/g2IGi
>>356
はあ?オープン戦は基本的に確変状態の絶好調で、不調だったのは2008年だけだろ。どんだけにわかだボケが。
>>354
絵に描いたような裏切り者の相だな。

361:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:33:14 FZJ9uD2J0
川崎とのメールのくだりが感動したわ

362:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:39:53 ScyRToocO
>>349
そっか……そっか!!!そっか!!!

俺はどっちかっつーと、ほぼヤケクソの現実逃避的な実況の方はすんなり理解できていて、打てる確信を持ってから、実況がなくなったってのに、なんで?なんで!?じゃあどういう心境だったの?何故なくなったの?というところを激しく突っ込みたいと思ってたんだが、
義田貴士さんは、”どういう心境だと実況するっていう脳内になっちゃうの?”ってところが”疑問”だったんだ!

だから、実況がなくなった後のこととかは聞かなかったんだ!

「実況するなんて、なんか余裕ですね」みたいな問いかけも、余裕じゃなくて、むしろ超ビビってる自分をいさめるための呪文言ってるだけのダメダメな状態なの分かりきってて、イチローの気をよくするために、わざとリップサービスしてんなあ、と思ってたけど、違ったんだ。

俺は今回のWBCからしかイチローのこと知らんし野球もよく知らんけど、知らんから奇妙に感じただけ。

野球やってる人には十分過ぎるぐらいディープな対談だったんだなぁ。

363:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:40:10 bk2MTrecO
いつも主役はB型なんだよな
よくも悪くも→があまり他人に向いてないから
好かれたり注目されたりいじられたりするんだろうな
自分のことか好きなことにしか本当興味ないよね奴ら
アスペなんじゃないかってよくみてて思う

364:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:43:20 WHRwOASX0
朝日新聞社内からの書込規制が始まって起こった事実

 ・大量にあった「ネトウヨ」レッテル張りが無くなった
 ・大量にあった自民叩きのAA貼り・書込みが無くなった
 ・「小沢さん」を擁護する書込みが無くなった
 ・民主党を擁護する書込みが無くなった
 ・北朝鮮・韓国を擁護する書込みが無くなった
 ・日教組を擁護する書込みが無くなった
 ・朝日&朝鮮人と対立してる橋下知事叩きの書込みが無くなった
 ・イチローvs松井の罵倒書込みが無くなった(煽り工作の練習で書くと朝鮮人が暴露済)
 ・「ニート」レッテル張りが無くなった
 ・マスゴミ擁護の書込みが無くなった
 ・上から目線の加齢臭漂うネット批判書込みが無くなった
 ・低レベルな論争が減り非常に静かになった(N+,ν速,東亜,極東等)
 ・主に携帯からの「アク禁は2chらしくない」等の単発工作書込みが異常増加
 ・丑記者(反日反自民・親民主)がスレ立てをしなくなった ← 重要

365:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:59:38 RnZPMv52P
過去の凄い実績、栄光に胡坐をかいてないから
日本の若手からも慕われるし
野球の神様からも愛されるんだろう
あと考え方も凡人とは全く違うな

366:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:03:38 QMhJph7S0
>>348
北京五輪で岩瀬、川上は精神的に死亡したからな。
ほんとに勝って良かった。
ダルなんか国際試合での自身を完全喪失しかねなかった。

367:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:07:11 /2KoOTgg0
>>80
さんくす!

368:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:07:45 kYT5A29Z0
>>364
ネトウヨ乙

369:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:15:39 HRihEeDM0
>>8
泣けた。

それにしてもイチローは、しゃべりが上手いなぁ

370:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:25:33 /2KoOTgg0
>>80
なにこれスゲー泣ける;;

371:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:27:55 ttEHy/oK0
>>8

泣いてしまった。。。。


372:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:28:40 /2KoOTgg0
ビッシュとガンで最初吹いたけど
これは永久保存版だな・・。もっと多くの人にみてもらいたいわ

373:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:29:32 Udd5zUbx0
ぶっちゃけイチロー以外は調子よかったんだから当然といえば当然

374:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:31:56 tQN4yCxnP
>>340
中島哀れw内海は投手だから参加してないのか、ピッチャーであれやるの多田野くらいだし

375:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:34:05 R1I5p1Mk0
>>373
外野への安打が2本しか無かった福留さんのことも思い出してあげてください…

376:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:34:31 w8Qx5xE2O
あのタイムリーがなかったらたとえ優勝してても肩身狭かっただろうなぁ、そのくらい足引っ張ってたw

377:名無しさん@恐縮です
09/04/01 04:45:21 yWrCZmAK0
朝日新聞規制の効果絶大だなw
芸スポ版のイチロースレがこんなに平和なの初めて見たぞw

378:名無しさん@恐縮です
09/04/01 05:23:13 uBGE7I1p0
WBCって、いろいろ批判があるみたいだけど、
(アメリカの利益にしかなってない、盛り上がってるのは一部の国だけ)
結局の所、「イチローの為の大会」みたいになってるのが凄いな。

今では信じがたいが、第一回が始まる前までは、ゴジラ松井と同格扱い
(まあ、あくまでもマスコミやそれを盲信する一般層ぐらいだが)だったんだぞ。
第一回WBCで、これまである程度コアなファンでは常識だった
「本当は気さくで面白い兄ちゃんイチロー」が普段の練習とか、
会見の時に出るようになって、これまで「とっつきにくい」と思ってた一般層が
一気にイチローって存在の凄さに気がついた。
MVPにこそならなかったが、実力でも人気でもチームを引っ張って優勝。

第二回は、ずっと大不振で、皆が「もうイチローは限界かもしれん」
と思ってたところ、イチロー以外の選手が頑張ってくれて、
最後の最後にイチローが、漫画でもベタすぎてやらないぐらいの復活劇。
本当にまあ、WBCってイチローの為に作られたとしか思えない大会だな。

379:名無しさん@恐縮です
09/04/01 05:33:46 a56TZw2p0
>>362
おおー…なるほど、そういう解釈か。確かにそれも判る。面白いですなw

私の解釈が、対談の2人と同じかどうかは判らんですが、、たぶん、5球目の「悪球」を当てようとした瞬間、
「研ぎ澄まされた」のかなぁ、と思った。悪球だから&延長10回だからこその集中。
その集中が、”打てない雑念”とかを瞬間に忘れさせて、シーズン中盤みたいな雑念なし状態を
ホンの一瞬作って、イチローはその感触を逃さず、そこからガチで集中モードに入れた、ってコトかなぁ、と。

なので、5球目を「打てると思った」って言ってるのは、「神経が研ぎ澄まされた・集中した」の意味と思う。
だから、その瞬間から実況が無くなった(=雑念が吹き飛んだ)、ってのは、私にはとても自然に受け入れられた。
(神が降りてきた、ってのも、同じ意かなぁ。。)

で、この、義田貴士さんが、どう捉えたかは判らないけど、8:16あたりで、「あーっ」って言った瞬間。
ここで瞬間に、上記解釈として捉えたんだろうな、と感じた。で、恐らくこの瞬間、”実況は?”って疑問が出て、
すっごく聞きたくてウズウズしてると思うw
なのに、8:24で「へぇ~~」とか。わざとらしい溜め。ここだけが、”わざとらしさ”を感じた。けど、
この”溜め”を置けるのがスゲェと思う。


…上記推測が本当なら、「四球でもいいからクサイとこ投げろ」っつった韓国監督の指示のせいで
イチローが目覚めちゃった事になるんだろうかw

380:名無しさん@恐縮です
09/04/01 05:34:06 VbjtLsWmO
しかしネラーの手のひら返しには毎度驚く

381:名無しさん@恐縮です
09/04/01 05:35:59 5GvUqPxj0
>>380
それがネラーだろ。
この最速の変わりぶりがすごいw
URLリンク(www.alphapolis.co.jp)
URLリンク(www.alphapolis.co.jp)

382:名無しさん@恐縮です
09/04/01 06:50:33 hhv8tu8NO
イチローって記者に悪態ついたり、一見、喋り方が傲慢に見えたりするけど
注意深くいろんなインタビュー聞いてると、言ってることの筋が通っててブレないし
プロ意識が高く、誰よりもファンのことを考えてるってのが分かるな。
あれだけみんなに慕われるのも分かる。
比較しちゃ悪いかもしれないけど、一見人がよさそうに見える松井とは対極だな。

383:名無しさん@恐縮です
09/04/01 06:52:53 Kq60Bx4kO
イチローはもう代表引退でいいだろ(笑)まだやるのかこのおっさん

384:名無しさん@恐縮です
09/04/01 07:37:09 530ksHYQ0
>>378
人間じゃない人がシナリオ書いたんだよwきっと

385:名無しさん@恐縮です
09/04/01 08:25:21 11wDjiaf0
イチローのビッシュ発言w
俺も使ってたから笑ったw
ダルよりビッシュのほうが何か通るからね

386:名無しさん@恐縮です
09/04/01 08:28:35 VC3IA38DO
ほぼいきかけました

387:名無しさん@恐縮です
09/04/01 08:34:30 AHysSwPd0
WBC熱がようやく冷めかけてイチローアンチがスレに戻りかけてたのに
朝日に規制が入った途端またいなくなったな

388:名無しさん@恐縮です
09/04/01 09:01:16 m8dFEGA60
イチローを簡単に蔑んだりする奴にロクな奴はいない

389:名無しさん@恐縮です
09/04/01 09:07:18 V1jdn3UAO
>222なぜ中田w
二軍でくすぶってんじゃんwww

390:名無しさん@恐縮です
09/04/01 10:09:12 t+XAu11G0
>>389
サカのでしょ

391:名無しさん@恐縮です
09/04/01 10:33:56 WO++Cvj20
決勝2点タイムリーまでのフリが長いっすよイチローさん
まあそのおかげであのときにはションベンちびりましたが

392:名無しさん@恐縮です
09/04/01 10:50:17 hZrVRtlv0
>>49
レジェンドof禿同

393:名無しさん@恐縮です
09/04/01 10:51:07 yWrCZmAK0
イチローのコバンザメみたいな奴、何者?


394:名無しさん@恐縮です
09/04/01 11:21:06 n9D8Ijqk0
>>383
おまえは人生を引退しろ

395:名無しさん@恐縮です
09/04/01 11:34:43 0n6sD0210
この心境聞いたとき、漫画『風光る 甲子園』そのままやとオモタ…
韓国の選手も読んでるんちゃう?

396:名無しさん@恐縮です
09/04/01 11:35:03 k71or78Q0
日本を代表する名アスリートなのは間違いない( -`ω-´)

397:名無しさん@恐縮です
09/04/01 11:51:03 xwa9GZ5H0
>>307
松坂もおじいさんが戦時中に手榴弾投げの名手?みたいな人だったらしいが、
ようは隔世遺伝といって孫に強く資質が受け継がれる場合がよくあるんだよ。
それでなくても少子化なんだし、イチロークラスには10人くらい子供つくって
ほしいけどね。

398:名無しさん@恐縮です
09/04/01 12:17:19 Iy0HM4iP0
川崎が恋する乙女だという事が、ひしひしと伝わるインタビューでしたね。

399:名無しさん@恐縮です
09/04/01 12:20:05 nX4yh6Ud0
球界から引退してホシーノ

400:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:13:52 ELEAdJK90
>>378
違うでしょ。
イチローがずーっと野球がサッカーみたいに国際的になるのを望んでて、誰よりもイチローがWBCみたいな大会を望んでたからでしょ。
だからこそイチローが一番張り切ってる。だからでしょ。
これから歳をとって現役ではなくなっても、監督や影の支えとして、ずーっと日本代表でいてほしい。
すごい人だ。本当に。

401:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:16:04 KxB/7RZ70
>>359
スケ板は元からキチガイだらけだったので別として、芸スポのスレは前よりも
もっと浅田応援が高まってる気がする。
変な浅田叩きは減ってるなあ。

けれどこれはイチローの件もそうだけど、韓国がアレ過ぎるせいで、色々ばれた
せいもあると思う。

402:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:19:30 KxB/7RZ70
>>378
選手時代から王さんのファンだった自分としては王さんのための大会だ。
>WBC

イチローは前から好きだったけれど、WBCで王さんへの態度を見てますます
好きになったわ。

403:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:33:17 ELEAdJK90
>>379
いやいや、言われて納得!
雑念があっては神が降りてこようはずもない(=打てない)ってのが前提としてある訳だ。
だからどこかで実況がなくならないと打てないはずなんだが、それがどこだか知りたかった。それでああいう質問になった。
当たり前なんだろうが、ここが俺にはわからなかった。

君の解釈で間違いなく合ってると思うよ!義田貴士さんのように、ずっとイチローを追ってきた人と同じことを疑問に思った訳だ!!これがディープさなんだな。

そしてイチローも話したいことだったろうし、自然と話せた。「へぇ~」の溜めとか、イチローのリズムを崩さないように、うまいこと、見ている方も気持ちよく見れるように会話を運んでたんだな。編集もあるかもしれんが。

いいインタビューだったね。

自分はいい時のイチローをむしろ知らないから、あの打席、打ってくれると思ってなかった。
知ってる人から見れば、イチローを取り戻した瞬間だったんだろう。あの場面は。

クサイとこ投げられて、目覚めちゃうんだとしたら、本当に天才だな。

404:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:41:08 7MPh97Bk0
川崎、どこの乙女だおまいわw

405:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:43:58 upfIHG3m0
プロ野球も腐女子層を取り込まなきゃいけないくらい大変なんだな

406:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:52:57 bxbc/f950
川崎はヒーローインタビューで杉内の手にキスしたこともあったな。
そういえば、西岡に投げキッスをしたことも。

407:名無しさん@恐縮です
09/04/01 15:59:29 GGUydHkl0
メール話のベンチ映像で川崎がちょこっとイチローの方に
にじり寄るのがたまらんw







408:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:04:43 hM7LzFzq0
普通、中学生のときに憧れていたとしても、
実物と会うと「こんな人かー幻滅ー」ってことはよくある話なのに、
ムネリンの場合はますます好きになったんだよね。
なんか愛だよなー、愛。
ムネリンは来年ぐらいマリナーズに行ってくれないだろうか。

409:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:37:21 7xpUG78e0
覚悟していた?
だったら自分から原監督にスタメンを外すように告げるべきだろう?
原が自分を外すことが出来ないことを知った上で、アグラを掻いていたことを認めた発言だな

正直失望した・・・

410:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:39:18 /2KoOTgg0
ムネりんにだけはオレのイチローをやってもいい。

411:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:40:35 d3xOBctR0
>>409のアホさ加減に失望した。

選手はあくまで「使われる」身。
いつものイチロー流に言えば、「使ってもらえるうちはどんなに不振だろうと使ってもらいたい」
ということでしょう。
自分から「下げてください」なんて僭越ってもんです。

412:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:41:49 /2KoOTgg0
>>409
ちゃんとよく見ろよ。

キューバ戦に出場するまでは考えていなかった。
キューバ戦でバント失敗した時、
この試合でこのあと結果を残せなかったらスタメン落ちを
自ら志願する覚悟をした、結果2安打放つことが出来た。

413:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:43:00 7xpUG78e0
>>411
ほう?じゃあ君は原が本当にイチローは外せたと思うのかね?
あの原にだぞ?

君の言う、いつものイチロー流(笑)に合わせるしかないのが原だろう?

414:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:44:25 jc5/MANgO
てか、自分から俺を下げろと言うような奴はプロじゃないだろ。
そんなこと言うような奴は辞めた方がいい。
チャンスを与えられたら結果を出すために全力を尽くすのがプロ。

415:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:49:14 gTM29zEj0
>>413
なんで原にはイチローが外せないんだ?

416:名無しさん@恐縮です
09/04/01 16:58:51 a56TZw2p0
>>409
普通に考えたら、シーズン中でもいつでも、イチローがスタメン落ちなんて考えられんのだが、
イチローは常に素で、直近の案件(不振だったらスタメン落ち)とか、危機感を持ってるんだよなぁ。
スタメン落ちなんて1.5流なコトを、なんで超一流のアンタが気にしてんだ?って思っちゃうんだが。

それがWBCでは意識下じゃなくてリアルに迫ってたんだから、マジ悲壮だったんだろうなぁと思うわ。。
大口叩いてた責任含め、スタメン辞退で敵前逃亡なんつったら、精神的にも無責任かと。
となると監督に一任するしかないだろう。そのための監督だし。

外される恐怖と、挽回したい意識と、外してもらっていっそ楽になりたい”心の折れ”の狭間で、
それでも誰にも救いを求められない状況。だとしたら、一般人の俺にゃあ、その恐怖は想像もつかん。

417:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:03:26 JVdevHWf0
超一流には超一流なりの苦悩があるよね。前回の王さんとの会話にもそれが如実に現れてる。

418:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:08:59 G8ipBrIYO
2つの覚悟か…

全てが終わってしまえば何とでも言えるよ

でも自信家の王様イチローなら「自分をスタメンから外すことなど絶対出来やしないさ」と考えていたとみる方が自然なのでは?

もしスタメン落ちしてたら…
ベンチで落ち込んで、そして不貞腐れた表情のせいでチームの士気が大きくダウン

それならまだ試合に出しておいた方がマシ…といった感じだっただろう

まあ最後の最後に活躍したけれど、本人も言ってるように準決勝までは本当酷かったもんな。

419:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:12:31 hM7LzFzq0
仮にイチローがスタメン落ちしたとして、
誰がライト守るの?


420:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:14:40 BMSgZlVeO
>>408
本人も実際に会う時は、ガッカリしたらどうしようと不安だったらしいよ

コピペだけど

宗ミラクルラブトークショーレポ!2009年02月05日

『イチロー選手のことは大ファンで好き過ぎて、
プロ入った後も紹介してくれる人もいたんだけど会わなかった。
好き過ぎたら会えない。イメージと違ったらどうしようって。
でもWBCはもう仕方ないじゃないですか。神様が会わせたんだって。
で、実際会って挨拶してそれからストーカーの如く見てた。
そしたら凄い良い!人の話も聞いてくれるし、何気に周りを気遣うし、
僕はやっぱり見る目はあったと』

ダルビッシュは?
『子ども!サエちゃんがしっかりしてるから!
野球オタク。ホークスのことも良く知ってて、今日は誰だれが打ちましたとか。
ホークス好きなのか?って』

良かったなムネ

421:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:18:05 JVdevHWf0
>>420
川﨑w・・・釣具のポイントのCMは佐世保の釣り氏城島さん(副業麻雀打ち兼野球選手)に
譲ってやれ。

422:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:18:22 hM7LzFzq0
>>420
ムネリン、「神様が合わせてくれたって。」・・・完全に「恋」だよね。


423:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:25:10 v/eZVqNu0
スタメン外してもいいんだったら外されてただろ

424:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:28:31 JVdevHWf0
>>423
打順変更は考えたかもしれないね。それでも1番イチローで勝ったから原監督はバクチに勝った
んだよ。

425:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:31:26 Z0P2zXuj0
a0

426:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:32:31 Z0P2zXuj0
09/03/30 イチロー WBC 胸のうち明かす part2
URLリンク(www.youtube.com)


これ2ch実況見てたけど
アッー!が凄かったぞw
川崎メールのところで

427:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:34:34 BMSgZlVeO
>>421
ジョーが美味い辛子明太子を与えるせいで
イチローすっかりハマってしまい、今や辛子明太子博士(何じゃソレ)を自称してるそうだ

カレーだの辛子明太子だの、いくら美味いからって
刺激物ばっかバクバク食ってちゃいかんよイチロー

428:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:49:09 clxKq9/ZO
イチローなら実績、カリスマ性ともに申し分ない。将来代表監督になるだろうな。
ビールかけで「監督をうやまえ~」って是非言ってほしい。

429:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:50:56 hM7LzFzq0
一回目のWBCの時、日本に帰る選手を見送ってたイチローの映像がよかったよね。
今年はロビーでお別れしたみたいだけど、その映像も見たかった。

430:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:54:18 JVdevHWf0
>>427
明太子は井口なんだけどねw(ローカルネタだが)
イチロー痔主になるよそれじゃww城島は自重してくれw

431:名無しさん@恐縮です
09/04/01 17:55:52 G4KWYnqUO
忍耐強く使い続けてくれた原監督に感謝の一言くらい欲しいな、公の場でさ
死んでからしか恩師に感謝できないのかねえ

432:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:13:09 QaaLOBrN0
イチローは、打てなかった時「他のみんなが打ってボクを支えてくれた」みたいなこと言ってるのを見て、俺は心底ガッカリした。
どんだけ自分中心なんだ。

みんなは「ボク」を助けるためでなく、チームを勝利させるために打ったんだよ。

阿呆


433:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:16:25 GXqhzDDo0
>>432
どこで言ってました?

434:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:19:39 ywLtjbKV0
1回目のWBC経験して、チーム引っ張ったんだから、
2回目は最低でもコーチ兼補欠でも出場は出来たと思う。

精神的支柱としての役割は大きいだろう。


435:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:21:28 JukZ9hnZ0
>>432
「みんな、イチローさんを支えるために打とうぜ」って?イチローがそう考えたって?
そうじゃねえだろ。みんなが打ってくれた、その事実に自分が支えられたってことだろ。

436:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:22:46 VGccL1IWO
>>432
釣りだよな?
試合に「勝つ」ために打つことが結果的にイチローを支えていることになるんだが

437:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:25:08 gGMx62AfO
>>432
舞台裏を何も知らない人間が偉そうに語るなよ

438:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:27:51 9CZDwq020
>>432はかわいそうな子
何で亀井ほか若手+稲葉がストッキングをクラシックスタイルにしたのかねぇ。
イチロー自身がチームのために打てて嬉しかったんじゃないのかね。

439:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:30:58 RgAc703/O
>>432
たくさん釣れたねo(^-^)o

440:名無しさん@恐縮です
09/04/01 18:46:18 7xpUG78e0
>>432
その通り、奴は自己中だ。
ベンチが鈴木に求めていたバッティングは、一番バッターとして塁に出ることだ。
ところがどうだ、大会中の奴はほとんどその本来の役割を果たせなかった。

それまで、ベンチが求めているプレーが出来なかったくせに、最後にたまたまめぐり合わせで
打てたからといってヒーローぶるのはただのお調子者でしかない。
それを応援している奴に至っては・・・・・・まぁ頑張れ(笑)

441:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:01:06 Rk0uc6OI0
イチローは正直な人だなと感じた。
いいようによってはどうとでもいえるにの。
あれだけの地位にいたら、かっこ悪いコメントは控えたいもんだが、
スラスラといえてしまうのがすごい。
ベンチのムードも明るかったらしい。
今はゆっくり休んでほしいだけ。
前回は日の丸リングは川崎とだけ作ったんだろうか?
ほかの選手はどうなんだろう。
前回には、松坂、小笠原、岩村、球児、渡辺俊介なども出ていたから
作ったのかどうか知りたいところ。


442:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:10:45 IWh4fu2a0
>>432
わかるように、韓国語で書こうね。

443:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:28:05 4s/ha4WP0
さっそく、この記事が翻訳され、
韓国のネイバーのTOPからリンク張られてたw
どんだけイチローが好きなんだよとww
URLリンク(nownews.seoul.co.kr)

444:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:30:02 c1NV6yZf0
>>8みて、人格も器も、マスゴミの叩き記事の真逆で、一流なんだってわかった。

若い選手達が、いぬころみたいについて行くのは、イチローの人間性だったんだな。

445:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:34:54 unS63Hx90
URLリンク(www.youtube.com)
高代コーチのいい話。
やっばり村田の金メダルは最初はなかったみたいで、
お願いして一つ追加してもらったそうだ。

446:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:38:50 8ji1nNe+0
>>216

思うに義田は仁義をわきまえているのだと思う。
きちんと勉強しているせいか、バカな質問はしないし、できるだけイチローに長くしゃべらせよう
ということに気を配っている。

その反面、

玉木「大阪球場の門田のファールが美しい」と言っている勘違いのバカ、
金子、二宮は「評論家」としては及第だが、頭でっかちの「机上の理論」
になりがち。イチローからするとウザイと思うよ。
要するに「いい評論家≠名インタビュアー」ってとこかな。


447:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:40:11 n9D8Ijqk0
なんかキムチ臭いのがいるな

448:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:40:24 yY7383sL0
イチローがでなかったら
ほかのヤツが打って楽勝だったんじゃない?

449:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:44:39 cUkCV+j70
イチローがいなかったら北京の二の舞だっただろうな。

450:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:49:39 eNaf+CXlO
>>449
仙一さんの言い分はアレだけどイチロー松坂の存在はデカいと思うね~
投手野手の柱だし

あんまり評価されないけどジョージマッケンジーもね

451:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:50:22 gsNlkqh30
2009 ワールド・ベースボール・クラシック日本代表

wikipediaの↑の項目の
>11月23日 - 候補に挙げられていた中日の4選手が正式にコメント[14]。
>落合監督は「監督や球団が強制しているわけではなく、あくまでも選手自身の意思」とし、
>「故障をした時の保障もないし、自分のことを考えるのは一番の権利。
>全部NPBがフォローしてくれるならいいけど理想論を掲げられて一番困るのは選手だ。
>みんな出てくれると思っているのが大間違い」とNPBや原監督、マスコミなどの姿勢を批判した[15]。


上記のようにむしろWBCの日本代表の首脳陣が悪かったように書かれている
何度訂正されても中日ファンによってボイコットがなかったことにされている
正しい事実を伝えるために協力してくれ!

452:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:55:10 unS63Hx90
>>445 追加
「イチローは時間があると練習していた。
それを若い選手たちは見て、その姿について行ったんだと思う」

イチローが精神的支柱だったのは間違いない。
でもそれだとイチローの負担が増えるだけなので青木は楽してやりたいと思ったらしいね。

453:名無しさん@恐縮です
09/04/01 19:56:28 iWUbzNeB0
ナルロー

454:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:01:34 RTtzsIZqO
>>422
決勝勝った時、マウンドでみんなワイワイやってる中で、
イチローがムネリンに「良かったねーwww」と子供あやすみたいに言ってたのが忘れられない。
ホントに弟のように可愛がってるよねw

455:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:02:36 yB3Z/lDFO
たかが代表ごっこで大袈裟だなぁ

456:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:02:39 IWFZjPzQ0
イチローだけに関わらず今回メジャーでWBC来た奴は偉いよ
原監督の構想で崩れたのはメジャー投手陣。松坂以外呼びたかったはず(岡島以外)
斉藤隆なんてWBC選出か?の頃は行き先がはっきり決まってなくって
売り込む為にWBC出場と決めていたがいざレッドソックスに決まったらさっさと逃亡
黒田も故障不安だが実際はチーム方針。開幕投手らしい。
はっきり言ってWBCなんか出ても仕方ないかも知れないけどこいつらはクズ

457:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:06:35 8ji1nNe+0
>>456
でも、斉藤隆と黒田が出てれば
韓国に全勝したんじゃね?wwwwww

458:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:08:38 cUkCV+j70
出ない奴を叩く必要はない。
出た奴を讃えるだけでいい。
出なかった奴はWBC以上にファンを感動させるプレーをすればいいだけ。
やれるものなら、な。

459:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:16:14 jk+j95l4O
>>427
栄養ドリンクとか明太子とか、なんか早く通風になりそう…

460:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:22:31 1noVu+xlO
>>420
むねりんよかったね

461:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:23:09 Wve2Ws/iO
>>420
思考回路や話し方がどうみても乙女じゃねーか

462:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:23:29 M3Efo1gw0
>>457
韓国戦の負けは点取れない攻撃陣のせいでは?

463:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:34:07 1noVu+xlO
>>426
見た、涙出た

464:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:42:42 H226j+ACO
>>456
WBCに出ないのは余裕がないからだよ。自分のことで精一杯なんだろうね。

465:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:52:09 FEHqK2Gs0
>>160
さすが原さん

466:名無しさん@恐縮です
09/04/01 20:54:49 dFDBx7yC0
>>456
そいつ等は応援することねーなもう

467:名無しさん@恐縮です
09/04/01 21:09:14 +fo1fi0RO
39歳で出るつもりなのかよw

468:名無しさん@恐縮です
09/04/01 22:59:48 nzb6R/XSO
>>420
なにホークスファンだと?
ダル⇔和巳・渚・的場でもトレード成立しないだろうな…。
腐女子は川崎のイチローへの憧れを恋に例えたいんだろうが、むしろ徳光やテリーの長嶋好きに近いんでないか?
しかも同業者だから凄さが分かる。
メールのくだりは人間どん底にある時、どう振る舞うのかで価値を問われる。
イチローが言った王監督の品格に通じる部分だと思った。イチローって下世話やんつう事は別にしてもw

469:名無しさん@恐縮です
09/04/01 23:36:36 +HGzRnp/0
>>443
何書いてあるのか全然よめね

470:名無しさん@恐縮です
09/04/02 00:32:47 Ch0dcJeyO
【伊東バッティングコーチ談】
「イチローは人より早く球場に行って何分でもマシーンを打ったり 人相手に打ってましてね、練習時間でまた全員で一緒に練習しますよね
ゲーム前までにまた少し時間があるんですけど、その時もね、やっぱり室内に行って一生懸命打ち込んでましたからね
もう、毎日やってましたからね、これはもう感心させられましたねぇ
ですからそういう姿をね、また日本の若い人達がチームメイトが見ましてね、イチローが不振になってた時期、皆やっぱり応援してましたよ
『何とかイチローさん、ヒットを打って下さい!』っていう気持ちをね、皆が持ってましたんで
イチローがやっぱり結果を出した時には非常にベンチもね、盛り上がりましたしねぇ」



471:名無しさん@恐縮です
09/04/02 00:46:02 gAvqr3+k0
>>470
高代コーチもまったく同じこと言ってた。

472:名無しさん@恐縮です
09/04/02 00:52:18 p5sSj4ug0
ビッシュ、ガン、ムネ以外のあだ名も全部教えて欲しいww
原監督とかスコアラーにもあるかも

473:名無しさん@恐縮です
09/04/02 01:33:54 /7MmdBEU0
片岡をヤスって言ってたね

474:名無しさん@恐縮です
09/04/02 01:35:07 /7MmdBEU0
あっ、内川はうっちーだった

475:名無しさん@恐縮です
09/04/02 01:49:50 XbxmMXiW0
>>470
「小学生の頃、僕はこのマンガに感動し、そして夢中でした。」イチロー(本名・鈴木一朗)

『キャプテン』

「キャプテンになった谷口が、チームのみんなに対して猛特訓をするシーンがあるんですよ。
でも、自分はグラウンドではみんなにノックするだけで、特訓を受けることはない。
だからナインに不満がたまって、ピッチャーの松下が、キャプテンに抗議しようぜ、
と言い出すんです。もちろんイガラシだけは、そんなことするなんてバカじゃねえの、
みたいなこと言ってるんですよ。で、谷口の家に行ってみると、谷口のお母ちゃんが出てきて、神社に行っていると言う。

みんなは、どうせ青葉学院に勝てますようにって願かけにでも行ってるんじゃないかって言うんだけど、
実は谷口は、みんなのノックに追われて自分の練習ができないからと、
それよりも厳しい猛特訓を神社でやっていたんですよ。その姿を物陰から見つけたナインが、
申し訳なかったという気持ちになって一人、また一人と、走って帰る。
それをさらに物陰から見ていたイガラシが、これなんだなぁ、キャプテンがみんなを引っ張る力は……と独り言をつぶやく。
そういう見えないところの姿というのは、グランドの上で何かを示すよりもはるかに強い影響をチームに与えてくれますよね。
僕にとっても、そうかと思わせてくれる場面がたくさんあったから、このマンガに夢中になっていたんだと思います。

476:名無しさん@恐縮です
09/04/02 01:50:46 v1ai+Toi0
>>インタビュアー

違うだろイチ。
参謀だろ。
ゲッペルスのような

477:名無しさん@恐縮です
09/04/02 06:33:21 cYfQMou50
>>475
口では言えても、実行するのは難しいよね。
ましてや、いくら天狗になっても許される、MVPまで獲った大リーガーなのに・・・

泣ける

478:名無しさん@恐縮です
09/04/02 06:36:10 /xBgHuWn0
URLリンク(www.myspace.com)

(八百長を許すな!キム・ヨナ)Fix champion Yuna Kim

479:名無しさん@恐縮です
09/04/02 06:37:01 u1yaqubF0








URLリンク(www.channelsurfing.net)
06:20 ワールドカップ南米 生中継 Ecuador vs Paraguay  


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch