09/03/31 12:11:50 0
スポーツのテレビ観戦で、サッカー日本代表の人気が急落していることが、
笹川スポーツ財団がこのほど発表した「スポーツライフ・データ2008」で判明した。
2年に一度全国調査しており、今回は有効回収数2千人。
「過去1年間にテレビでスポーツ中継を見たことがある」と回答した人に観戦競技を
尋ねたところ、1位は「プロ野球」で66.8%。「サッカー日本代表試合(五輪代表含む)」は
40.3%と前回06年の60.9%から大幅に減少。とくに女性は前回の57.1%から
32.0%と25ポイント以上減り、女性の代表離れが顕著に表れている。
06年はジーコ監督が日本代表を率いたW杯ドイツ大会があり、関心が高かった可能性もあるが、
前々回の04年の60.3%に比べても落ち込みが目立つ。同財団の調査研究チームは
「中田英寿選手の引退などスター不在が影響しているのかもしれない。
特に試合を純粋に楽しむ男性に比べ、女性はスター選手を見るのが
楽しみという傾向が強い」と分析している。
URLリンク(www.asahi.com)
2:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:12:53 eu8EvLNe0
サカ豚
「若者が~女性が~世界が~」www
3:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:14:05 E50MuYu00
ダイヒョーバブルが弾けた。それだけでしょ。
あんな上っ面だけの人気がいつまでも続く方がおかしいわ。
4:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:14:26 uQUjWgQq0
>笹川スポーツ財団
競艇財団じゃんw
5:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:14:28 eBvsw1QMO
>>2
6:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:14:42 sQxBWEa10
スイーツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:15:41 phIBLEDZ0
祟ってたねーちゃんたちから開放されたでいいんだな やた幸運
8:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:15:41 WPNOAt0C0
スターがいないくなったから見ないってのがわからん。
その競技が好きなんじゃなくて、見てくれでキャーキャー言ってただけってこと?
ジャニオタとかとなにが違うんだ?
9:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:15:43 WX15eyCo0
逆スイーツの肩身狭すぎワロタ
10:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:15:50 kPZQIQjN0
プロ野球じゃなくてWBCだろwwwwwwwwwwwwww
11:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:15:55 dVaPGSeF0
そろそろ代表戦にジャニタレ大量動員して試合前にコンサートでも開いたらどうだ?
12:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:15:59 77jU9rfC0
点がはいらねーどころか、シュートはゴールの枠に行かない。下手すぎ
13:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:16 xrGHlCcU0
野球vsサッカーの対立って、
朝鮮人やチュッゴクジンが日本人同士を対立させる目的で煽ってると思ってたら、
世界から嘲笑され、国民から蔑まれている日本売国マスゴミが率先してやってんだなw
14:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:17 NW/MxPjJ0
フィギュアスケートに移動したんだろ
15:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:20 ar5Vtog1O
ずいぶん前にまったく同じスレが立ってたはずだが
16:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:30 INdttXVi0
だkじゃらミーハーのナショナリズムを煽るから人気なだけなのにホルホルしてるから
17:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:34 lwFqkvHDO
そうでしょう。球蹴りなんていまだに見てますとか女性の前で言えませんよ
18:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:52 qU6WbJGUP
代表バブルは弾けてるからな
岡田の弱くてつまらんサッカーなど誰が見るんだよ
19:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:56 kQ8+ClKH0
駅前のスイーツ 匂いが良いな
20:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:57 amn1IJ7AO
サッカー日本代表はクソ弱え(笑)
21:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:16:59 clZh02XSP
在日はサッカーもWBCも叩いて大変だな
でもプロ野球なんて見ないよw
22:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:17:15 pHGBWG9p0
>>8
何も違わない
所詮スイーツなんてそんなもの
23:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:17:16 gAwBcCQ4O
女は飽きっぽいからなぁ
24:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:17:18 TsfqkyG80
たまけりw
どこまでころがりおちるつもりだw
25:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:17:23 o229U9loO
本選が始まった途端手のひら返しに50000ジンバブエ$
26:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:17:46 DLLDy9Jl0
残ったのはキモイサカ豚ばかり
27:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:17:53 GasYhUvUO
ここんところずっとブサイクジャパンだからな
28:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:08 GWZ4jD4m0
テレビ(笑)
でWBCはこんどいつ放送があるの?秋?
29:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:25 cJcOYbRM0
俊輔はマスコミが煽りまくってるし、ちゃんと活躍もしてるんだが、
何故スターになりえないのだろう。
未だに一般人は中田・中田だよね。
30:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:32 TZ5PaMBuO
やはり顔か
31:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:34 GURYxOqq0
今からでも監督を早野宏史に変えるべき。
あんなブサイクな顔をテレビにうつしちゃいけない。
32:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:38 Wi/q9t75O
若い女性達
弱い日本は応援してらんない~
とかでも思っているんでしょ
33:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:43 gKO9W1sS0
. . ....-‐…‐-. . .. .
/.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
, ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
/:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
/::::::/ ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
. / )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
/ 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
/::::::\ / / , |/
,../.:::::::::::::::::\ /;;., ,.::、 `ヽ ノ/
,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; . ゝ ー- フ´ ドンマイ(はあと)
/.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;. ¬'′
/.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
/.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
34:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:45 0Iu7K+pg0
>>13
野球vsサッカーじゃないよ
野球が一方的ににサッカーに対立してるだけだよ
2ちゃんでもそうだよ。だから焼豚って言葉が生まれたんだし
35:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:18:46 pEQYSDPp0
とりあえず試合中は監督の顔一切写すな
36:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:19:04 +Noojs89O
サッカーもだけど、暗に女性を批判した記事だと思うんだけど、違うのか?
37:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:19:07 ar5Vtog1O
ワールドカップ開催年と比べたら上がるはずがないのに
注目する試合自体が少ないんだから
38:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:19:13 TJ4ptUET0
岡田ジャパン(笑)
39:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:19:38 qekVO8hYO
>>1
お前は前にも同じスレ立ててたのにまた立てたのかよ
40:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:19:39 FUHCGE24O
もともとノリで見てただけだろ女は
41:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:19:40 O2LcZPMbO
>>15
別にソースが出たら新たに立てる、それがマイアミバイスのスレ立て傾向www
42:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:20:01 clZh02XSP
サッカーとWBCは叩きたいけど
プロ野球は守りたい在日w
43:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:20:06 99PlkRqFO
女性人気減りすぎだろwww
44:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:20:18 vq5U6RbQ0
スイーツとマイナースポーツを馬鹿にしてたらこっちが相手されなくなったでござる の巻
45:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:20:44 NdcpdYqLO
みんなお笑い芸人みたいな風貌なんだもん
46:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:09 XI6G3cecO
>>1
>1位は「プロ野球」で66.8%
何の信憑性もないデータにワロタ
47:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:28 jvPnwu4wO
>>1
またお前か
48:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:31 PxOubTCl0
おぉ、にっぽー、にっぽー、おぉ、にっぽー、おいおいおいw
49:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:33 WPNOAt0C0
>>31
>>35
スポーツを見てくれだけで判断する人って、本当にそのスポーツが好きなの?
ていうか、監督を叩いていれば玄人気取れると勘違いしている人の方が、見ていて残念。
それに早野なんて、柏をどん底に落としたあげくに入れ替え戦後に挨拶なしで逃げ出したチキン。
もう二度と監督業なんてやってほしくはない。
50:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:36 VmO0xEnF0
サッカーを純粋に楽しんでるなら社長解雇しろとか暴れない
51:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:41 XcbrYkxC0
イケメンの中田がいなきゃダメだな。
52:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:49 Y+Gl6Su/O
原と岡田じゃなあ
原はイケメンではないけど爽やか
53:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:57 hycVwRwM0
もともと、見て面白いスポーツじゃないだろ。
54:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:59 xrGHlCcU0
野球とサッカーの対立って誰が何のために行っているの?
野球とサッカー、それぞれで飯食ってる関係者(マスゴミ含む)の対立
日本人同士を対立させようとする朝鮮人、チャンコロの工作
イギリス(サッカー)とアメリカ(野球)の日本を舞台にした代理戦争
純粋に野球ファンとサッカーファンの対立
55:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:21:59 MFlb8zDIO
岡田になってから毎回言ってんじゃん
こういうの
56:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:22:06 Ln2N4uyV0
大迫が代表で活躍できるようになったらだいぶ増えるんじゃね?
今のFW陣だとあまり変わらないから試して欲しいわ。
観客も増えるだろ。
57:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:22:20 iMBkh1kfO
プロ野球もJリーグも、真剣に観戦する女性を受け入れる懐の深さがないのは確か。
どうせスター目当てだろ的な態度がよくないんだろ。
58:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:22:38 L8PtGEOv0
女はスポーツのルール理解してないのによく観戦できるよな
59:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:22:45 GasYhUvUO
へんな頭でボソボソしゃべりの俊輔が日本の中心で
メガネでボソボソしゃべりが監督だもんな
女が近づくわけねえなwww
60:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:00 28KpmFCp0
ニワカが去っただけだろ
61:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:19 lwFqkvHDO
野球が代表に力をいれだしたら、瞬時にサカ豚代表人気を超えてしまったしね
62:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:30 INdttXVi0
ミーハー情弱は自国が強けりゃいいんです 競技人口とか参加国数とか気にしてないんですよ豚さん
だいたい競技人口何人以上で参加国数いくつ以上なら世界一を名乗っていいのか定義を示してください
63:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:40 p1q11qYw0
2006年がワールドカップの年で
2008年なにもなかったからだろ
64:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:55 vq5U6RbQ0
>>54
最近はjustin.tvでも煽ってる馬鹿が増えたぞw
ネット中心の自称「情報強者」はどうしようもないwww
原理主義になってる時点で情報弱者なのにな
65:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:57 kobhELFuO
たまけりwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中田一人抜けたらこれかwwwww
66:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:23:57 M6ZW4NrGO
>>52
西野に替えてもあんまり変わらないと思う
67:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:24:13 txLxaJCfO
がんばれさっかぁ(笑)
68:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:24:24 j85lUxoy0
>>8
人気なんてそんなもんだろ
まあサッカー見てても実際つまんねーし
69:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:24:41 Y+Gl6Su/O
>>54
実際周りの友達は野球サッカーも好きだし、つまらないっていう人はいるけど嫌いなやつなんて滅多にいない
朝日新聞が2ちゃんで工作してたのバレたしw
チョンメディアとスポーツ記者の対立と予想。
70:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:24:50 5Om/ppo60
このスレは伸びるw
71:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:25:05 GURYxOqq0
>>49
宏史バカにするなよ。マリノスじゃ結果だしただろ。
レイソルはまともな選手いなかっただけだ。
サポーターも酷い段幕出すような奴らばっかだったしな。
72:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:25:08 EfvS7t8A0
岡ちゃんじゃなあw
せめて西野さんだったら
73:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:25:43 sxdzC2UgO
まぁでもコアな女サポは結構多いよな。いろんな意味で
74:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:08 ujAt70IM0
野球の人気は自民の支持率と正比例。
サッカーの人気は民主の支持率と正比例。
75:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:11 aJuBQpv+O
中田人気だったからな
76:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:14 IDtLu36R0
>>59
俊輔の女性人気は割と高かった気がするんだが
嫌ってる奴はどっちかってと男の方に多い印象
77:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:14 cjJkeCYE0
>>1
重複
【スポーツ】運動実施は回復 運動をしている人は17.4% 前回調査に比べ1.5ポイント増える=観戦ではサッカー代表観戦は大幅減
スレリンク(mnewsplus板)l50
78:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:16 23fiQRFr0
海外サッカー見たほうがいいだろ
79:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:20 1J1yKdA50
応援形態に問題はないの?
一時期の野球の私設応援団+コンバットマーチ化しているんじゃね。
80:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:27 clZh02XSP
プロ野球は在日球団多すぎ
WBCはメジャーばかりだしな
サッカーにも在日はいるけど
朝鮮名名乗ったまま帰化したり
正々堂々としていい
81:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:36 oyN2TKZIO
そら腹出たキモデブがぴょんぴょんジャンプしてキモいからなw
82:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:47 Ns2KLT2JO
バブル人気は必要ない。勘違いしてその後冬がやってくるから。
83:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:49 Icv/DxH/0
>>54
サッカーと野球、アニメ等含めた日本文化、ソニー叩き
↑が粘着質な同じ叩き方だから、想像できるっしょ。
84:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:51 GasYhUvUO
鬼女に監視されるダルビッシュ
鬼女は無関心のサッカー代表
85:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:51 rJgqZ2d/O
どうせ来年のW杯イヤーに、また戻ってくるよ
あんまり過敏になる必要もないや
86:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:26:53 G05oIjUF0
. . ....-‐…‐-. . .. .
/.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
, ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
/:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
/::::::/ ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
,⊥/ /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
j/ /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
/ ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
/ ー''"´ Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/´  ̄ ̄`ヽ}′ `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
. / )ーく } `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
/ 厂 ゝ {、  ̄` .ィテ>'' `ーニ彡′
,.ヘ/ /`ヽィ八 ノノ { ,′
/::::::\ / / , |/
,../.:::::::::::::::::\ /;;., ,.::、 `ヽ ノ/
,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; . ゝ ー- フ´ 球蹴り?ねぇよ、ねぇ。
/.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;. ¬'′
/.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
/.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ
87:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:27:09 QWldRBEZ0
点数入らなさ過ぎてつまらん。二時間近く試合見て0-0の引き分けだった時の絶望感はひどい
88:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:27:16 is516NoA0
サッカーと野球の対立を煽ってるヤツ何なの?って言ってるヤツ=サカ豚
その証拠に野球たたきスレでは出てこない(笑)
89:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:27:29 PZh736DnO
知名度だけの選手なんていらんよ
90:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:27:37 23fiQRFr0
W杯の本選は3連敗しちゃうんだろどうせ
91:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:27:39 rEssLTT8O
>>54
やきうで飯喰ってるマスゴミや関係者がメディアを独占しながら
サッカーに限らず他の競技を叩くから軋轢が起きるだけ
92:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:27:42 2nHD/V7D0
蹴球は日本人向きじゃない
93:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:09 qKMNxBcr0
ださっかー(笑)がんばれ
94:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:22 oRxJGVMM0
でも実際サッカー日本代表の観客席を見ても若い女性はかなりいたと思うけど
というか全体に若い層が多い、勿論もっと上の年齢の人もいるが若い人の割合は普通に多い
ここでなにを言おうと、野球なんかと比べれば圧倒的に若い女性の割合は多いんだけどね
もちろん女性だけでなく若い男性も
95:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:39 sW50CX/3O
つかミーハー女イラネ
大嫌いだ
96:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:43 ejRxzFrg0
豚双六メディアの陰謀だ!
97:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:44 Tg6KcIDp0
世界的スターの不在。あとしょっぱい試合が多すぎる
98:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:46 MkHTHy/i0
サッカー選手かっこいいじゃん
ダルと釣り男比べて見ろよ
明らかだろ?
99:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:46 VpzUEZCe0
スポーツなんて本当の意味での人気がある種目なんて箱根駅伝くらい
後はバブル人気、バブル人気いらないなんて態度とっていると地下アイドルと
おなじようなことになる
100:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:46 qfOA0oBiO
野球とサッカーで足引っ張り合いするスレばっか立てて大変だねぇw
101:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:28:57 aJS/zG/mO
香取なんてサッカー知らない場違いな奴を出すからだろ
サッカー詳しい男前ならたくさんいるだろう
102:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:10 Pmzp3KfC0
電通ジャパンのなれの果て哀れwwwwww
103:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:17 1c4vcDec0
岡田⇔シャムスカ
104:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:19 qlPobk550
男でも一部のおっさんしか興味ないのに、女があるわけないw
105:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:30 IDtLu36R0
>>71
玉田、矢野、永田、明神、フランサ…
普通にいけば降格するような戦力じゃなかったぞ
106:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:36 I1ZpNhmy0
家族全員同居してた頃はテレビの解説プラス弟の蘊蓄込みで観てたけど
離れたら全然観なくなった
スイーツを切り捨ててヨーロッパみたいに荒っぽい世界にはしたくないの?日本は
107:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:42 opFva2pZ0
しかし、物を買ってくれやすい若い女性の人気が落ちるのは結構嫌なこと。
「ミーハーのスイーツ消えてざまあぁぁww」と、喜んでばかりもいられないわなぁ。
流行ってことでぼったくりのレプリカグッズとか喜んで買いそうな人が減っちゃうんだし。
男って、例え熱狂しててもその辺シビアだからねww
もちろん趣味として金かけまくる人もいるんだろうけど・・・。
108:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:29:52 VuoTnk+rP
女の方が賢いな、中年男だけで固まってオーオー歌い続けてるのは気持ち悪いわwww
109:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:00 qU6WbJGUP
岡田が監督のうちは無理
オシムの方が圧倒的におもしろかった
110:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:05 AdKXDy7oO
こんなアンケート何時したかによって全然違ってくるだろ
ミーハー層なんてその時騒いでるものに注目するんだからさ
111:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:15 9ncCrJbL0
中村俊輔英語教材に登場!イチローを超えた
URLリンク(www.nikkansports.com)
焼き豚涙目wwwww
112:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:24 3Y32QssP0
つかWBCもそうだったが、解説がクソで初心者に優しくないのばかりだろ。
それじゃあ観なくなる人多いって。
113:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:35 pEQYSDPp0
>>49
自分の顔をどでかいフラッグにして会場に飾ってあるのを何とも思わない奴の顔なんか
写す必要ないんだよ
114:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:35 pLdk0vTo0
>>87
二時間チャンスもピンチも一回もないわけじゃあるまいし
得点だけが見どころでもないだろうに
0-0でも見どころのある試合なんていくらでもあるっつーの
115:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:45 ejRxzFrg0
>>108
その気持ち悪い応援を積極的に取り入れている豚双六応援団(笑
116:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:52 J6WOM1Cj0
女はニワカだから見なくても結構
117:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:54 Y+Gl6Su/O
>>101
中居はウザイけど野球好きの芯は通してるし
118:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:59 qlPobk550
サッカーは嫌われてないけど、基本誰も興味ないから
119:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:30:59 sW50CX/3O
てか会場で、女に人気があるのはバレーボールだろ
気持ち悪い会場だぞ
120:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:31:04 m1FYLk2NO
サッカーは陸上競技と一緒
強豪国にはあと50年勝てない
121:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:31:36 LH+jl0C80
>>114
日本代表は0-0で見所が無い試合だからどんどん人気下がってるんだろ。
122:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:31:37 IDtLu36R0
まあサッカーファンの間で代表人気が落ちてるのが
一番のポイントな気がする…
123:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:31:33 mbTpkFgl0
サッカーは現地で見るのとテレビで見るのとでは全然面白さが違う
最近は専ら現地観戦だな
124:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:31:54 clZh02XSP
プロ野球は日本を腐らせすぎ
そりゃみんなメジャーいくよ
125:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:32:12 oOoz5+Ey0
URLリンク(www.ssf.or.jp)
2006年W杯グループリーグ終了~W杯終了日までが調査日。
下がって当然では?
126:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:32:45 hu8kCrCZ0
相撲やら野球やらのイニングや一番ごとに区切られてるスポーツに慣れすぎてるんだろ
127:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:32:49 GasYhUvUO
サッカーに都合が悪いスレがたつと中立装う奴が出てくるね
野球のときは出てこないのに
128:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:33:04 FtYHVC8G0
マニアしか知らない 話題にする方が馬鹿w
129:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:33:16 sW50CX/3O
俺も今の代表はほとんど見なくなった
悪くはないが小粒だな
130:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:33:20 IDtLu36R0
>>119
あれはジャニ除いても人気があるのだろうか…?
131:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:33:21 +Noojs89O
>>119
客入ってるの日本戦だけ
所詮、あれもニワカ
132:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:33:22 qKMNxBcr0
日本のサッカーは下手過ぎる
その癖に煽り過ぎてバブルが弾けたって感じだな
分相応に低空飛行続けてそのうち強くなればいいんじゃね
133:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:33:30 L1T/0VueO
視聴率の実体がとてもよく分かる好調査だね
134:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:03 pJLqVlmk0
女ってあの何処行ってもトイレに行列作ってる連中かw
135:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:19 vhn3PnP40
弱くても、人気が無くても、下手でも
世界的メジャースポーツには変わりない
マイナースポーツの世界一になっても
価値がないしねプププ
136:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:20 I1ZpNhmy0
スタジアムに一度も行ったことのない女の子を誘い出すには?
ゼロをイチにするのはたいへん~
137:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:31 glpSCkxr0
田舎ヤンキーみたいな茶髪ブサイクしかいないし女に人気ないのは当然
138:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:41 MkHTHy/i0
>>132
日本もWCで優勝すれば
人気が出ると思うよ
139:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:47 2nHD/V7D0
蹴球は体力勝負
頭の使い方が野球と違う
140:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:57 clZh02XSP
>>127
在日が嫌いなWBCにもいっぱいいるよw
汚い在日しか支持しないプロ野球w
141:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:57 IDtLu36R0
>>129
俊輔、遠藤、闘莉王、中澤あたりは
歴代の代表選手の中でもかなり上位だと思うが
142:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:34:58 LH+jl0C80
形は悪くないが全部小粒。それが今のサッカー日本代表。
人気が落ちて当たりまえ。
143:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:01 Isv4M/YA0
監督が岡ちゃんだから視聴率さがってるんだろ。
未だに嫌いな人多いし。
試合に負けるのも嫌だし、勝つのも岡ちゃんの功績っぽくなるから嫌。
そういうことかと
144:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:03 qekVO8hYO
なぜ野球中継の視聴率が低いのか分からなくなる調査結果ですな。
145:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:14 SM4Y7duu0
人気が落ちたのはスター選手がいないだけじゃない
ドイツの惨敗でものすごく弱いって言うのがバレタだけ
146:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:17 Ay+XR3e20
野球もサッカーも代表なんてニワカミーハーがたくさんつくのは当たり前のこと
強いほうに興味が向き、弱いほうは見たくなくなるのも当然
サッカーがいくら世界中で広まってようがそんなの関係ない
日本を代表した選手たちが海外でフルボッコされるのをみて喜ぶわけがない
147:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:19 VuoTnk+rP
当たった振りしてコロコロ転ぶ
審判への依存が高い
まさに欠陥スポーツ、球蹴りは文明人にはあわないなwww
148:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:25 GWZ4jD4m0
19%って高いと思うんだが
149:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:28 FtYHVC8G0
Jリーグの存在自体恥ずかしい
150:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:35 lYFc6Kvo0
中田氏がいなくなったんじゃなくて、マスゴミの情報操作がきかなく
なって、現実に気がついたんだろう。
弱いんだものw
151:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:43 GasYhUvUO
サッカーの話題しようとしたら
ニワカは黙ってろ
ってサカ豚に怒られるから見なくなったんだろ
152:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:44 AdKXDy7oO
大体代表人気ってのも変な言い方だよな
代表をクラブと同じ目線で語ってる奴が多すぎる
153:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:53 Yed2mFzOO
女っつーのはそんなモンだ
154:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:35:54 G+aYIM1v0
アホーターって選手を応援してる旗の棒でなぐるんでしょ?wwww
155:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:36:06 /Wux2SV70
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★6
スレリンク(news板)
156:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:36:28 yMd6whjMO
中田信者の頑張りが足りないから
157:サカ豚ですが
09/03/31 12:36:34 dHzNLwNpO
サンプル2000って少ないな
今回の場合は結果も正しいからいいと思うけど
158:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:36:38 MkHTHy/i0
>>153
そんなこと言ってるからJリーグの人気が無くなるんだよ
159:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:37:01 sW50CX/3O
彼女をJリーグ観戦に連れて行ったら、横で置物になっていた。
それ以来、二度と連れて行かなかった。
160:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:37:10 IDtLu36R0
>>154
鹿島国は分けて考えるべき
161:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:37:19 4JEWME6A0
こないだのバーレーン戦
あれはないわ~
あれじゃ人気も落ちるだろうよ
162:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:37:29 /uVs8O/B0
妥当なところに落ち着いただけと思うけどな。
163:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:37:52 pa1F0S7hO
にわかファン減って欲しいってレスが
以前の芸スポには目立った
良かったね、プロレスと同じでオタしか見なくなるぞ
164:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:38:30 n+rgpWI90
だって、つまんねーもん、サッカー。
世界で人気って、単に世界中の娯楽のない貧乏人が見るもんってことだよ。
165:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:38:38 uRAixZ6BO
野球日本代表の方がサッカー日本代表より背が高くてイケメン揃いだしな
166:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:38:47 /uVs8O/B0
>>163
そして生放送が無くなる…
167:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:38:50 XkqXgCcSO
当たって転ばされた後すぐ審判を見る物欲しげな態度がイヤだ
168:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:38:59 rVu82dkxO
サッカー日本代表のユニホームのあの子供っぽい青色が嫌い
まっ、チビが着るから妥当かw
169:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:10 mjDeHcQN0
最近こんなスレばかりだよね
まぁおもしろいからいいけどw
170:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:11 sW50CX/3O
>>141
中村俊輔って所属チームでもそうだが、マンマークされると消えるよな。
チャンピオンズリーグでもそうだが、守備がタイトな試合では絶対活躍しない。
171:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:13 TNPJkIYsP
プロレス、競輪、サッカーは日本の三大斜陽プロスポーツってことだろ?
172:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:16 GasYhUvUO
日本サッカーは選手も監督も協会会長も女子選手も○サイク揃いだよな
173:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:42 5Om/ppo60
代表人気は日本が順調に強くなり続けることを前提にしていたからね
ただドイツW杯で現実を知ってしまった
それで先のバーレーン戦だろ、そりゃ人気なくなるわ
174:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:44 hu8kCrCZ0
>>148
まあバブル人気が完全に終わっただけで、
日本のサッカー人気はこんなもんなんだろう
175:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:45 Kh2+l2mg0
Jは金払って見に行くレベルじゃねー
アジア予選もナ w
176:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:44 yMd6whjMO
たまに2時間見てて損したって真剣に思うときあるもんな
177:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:49 Guucr2QL0
Jリーグも全員外国人でやれば見るよ。
逆に日本人出場枠作れよ、日本人選手いらんやろ。
178:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:49 FtYHVC8G0
岡田の弱くてつまらんサッカーなど誰が見るんだよ
179:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:50 4XFIrYxpO
女なんか応援にくるな。邪魔。
180:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:39:59 4ldZO+wX0
まあ漫画なんかにしても内容関係なくキャラで見てるようなもんだしな
181:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:04 /uVs8O/B0
サッカーも野球みたいに週5,6回やればいいのに。
182:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:05 oRxJGVMM0
たしか彼氏にするならやってて欲しいスポーツはって言う調査で
1位になってんのはサッカーなんだけどなw
別にこの調査の結果でいくらサッカーをネガっても
女性のサッカーに対する印象は依然良いままなんだけどね
必死に工作してる人には悪いけど…
183:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:13 2nHD/V7D0
元蹴球職業選手は間違った頭の使い方をしたため若年性痴呆症の人ばかりだが
野球はメジャーなど博士号もっている人もいる
184:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:13 ou/mwldW0
野球の方がイメケン多いからな
185:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:22 glpSCkxr0
だってみんなチビで短足なんだもん
186:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:30 Ak+YC+pJ0
サッカーファンはにわかuzeeeeeって書き込みが多かったから
サッカーファンの理想になってきたな
まぁJリーグと違って代表がヲタ向けになるってことはないけど
187:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:40:36 MkHTHy/i0
>>168
日本のユニフォームはイタリアのパクリみたいで
俺もあまり好きじゃない
もっとオリジナルのを作って欲しい
188:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:00 W15M6kmh0
イケメンオサレの実力者が欲しいところだ
ダメなら宮本を代表監督にするとか
189:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:13 xr5wZdvyO
サカ豚もこれには手も足も出ずwwwwwwwww
本気でサッカー死んだな
190:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:32 TJ4ptUET0
あんなショボいサッカーで予選楽勝
そのくせ本番はどーせグループリーグ敗退が見えてるし
なんの緊張感もないな
191:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:38 TNPJkIYsP
>>177
じゃあ日本人はアマチュアでサッカーやってるんで十分だと
こう言いたいわけだね?
192:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:55 lwFqkvHDO
いまだに球蹴りなんか見てるのは、キモ豚だけだってことがバレたな
193:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:56 ZIkNL3JVO
むしろニワカスイーツが消えるのは喜ばしい
194:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:41:56 WKL3FN630
焼豚ホルホルしすぎ
195:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:12 ytm5SNEu0
二十年くらい前Jリーグが始まる前までは、サッカーはおたくっぽいおっさんの見るスポーツだった。
女性ファンは流行に流されやすいけど、おたくっぽいおっさんは自らが熱中出来るものを発見するのがうまい。
リピーターにもなりやすい。
もういちど原点に戻って、スタジアムをおたくっぽいおっさんいっぱいにしよう!
196:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:12 rVu82dkxO
ウンコ物語w
197:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:18 IDtLu36R0
>>170
まあそういう面はあるな
ただ、プレースキック込みで考えるとやはり必要だよ
198:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:23 8VLK/DzA0
>>10
サッカーは日本代表って言ってるから事実上条件は対等だし良いんじゃね?
まぁこういう風にした方がはっきりするだろうけど
WBC
W杯
NPB
Jリーグ
199:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:26 qekVO8hYO
この結果通りなら野球中継の視聴率はもっと高くてもいいはずなのに。
巨人戦以外の野球中継も低いし。
一昨年のパリーグのCSなんて全試合一桁視聴率だったし
なんでだろ
200:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:45 LH+jl0C80
各国の予選見たけどやっぱアルゼンチン対ベネズエラが一番面白かった。
あーいう試合を日本代表でできれば人気は盛り返すと思う。できればね。
201:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:53 nsvvrprIP
なんとか王子とかつければいいじゃんw
今のサッカーの日本代表クラスの若手で顔がいいのって誰。
内田?
202:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:42:54 MkHTHy/i0
>>191
日本の大学は
日本代表より強いよ
203:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:02 rVu82dkxO
世界のサッカー
で?
だから日本は?
日本サッカーはどうなの?
死ぬの?
あげくのはてには、日韓共催わーるどかっぷw
わかります、チョンですね
さすがです
うんこ物語(サンフレッチェ柏木)
低いなー、いろいろ
死ぬの?
こんなんだよ
もう日本サッカー・・・
別にやればいいけど放送しないで、堂々と
もっと恥ずかしそうにやれよ
弱いんだで
なんだよ、最後の遠藤の話し方
死ぬの?
別にいいけど
しかし
糞
204:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:11 pKSqCei/0
02以降、女性客が大半を占めてるの観てヤバいと思ったよ
ラグビーと同じで流行りものに飛びつくだけだから
205:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:18 FtYHVC8G0
誰も見てないし打ち切れ
206:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:20 WSADpP8qO
中村憲剛みたいなブサイクを代表入りさせるからだ
207:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:29 /uVs8O/B0
>>197
セットプレイからの得点の多さを考えると絶対に必要な選手だよね
208:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:32 7nsppRGf0
スィーツどうこうより試合が面白くない
209:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:37 FFghn1Bm0
とりあえずユニはミズノだろ
マジで思うわ
210:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:42 GmkR06hZ0
>>1
サッカー代表戦を見に来る若い女の子は
今でも相当多いから問題なし。
211:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:43:44 epmK0Nx50
Jリーグも女の観客増やそうとしてるけど、あほとしか思えん。
女なんてただブームに乗っかるだけだから、あっという間に消える。
コアなおっさんファンを大事にした方がいいよ。
212:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:44:01 TNPJkIYsP
>>202
大学のサッカー部もJリーグにあがれるシステム作ればいいのにね
トップチームは学生&OBって編成でさ
213:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:44:09 H4L70mWAO
芸能人かなんかと勘違いして、サッカー選手として見てない様なのも多いからな
なので女いらねって理由は分からんでもない
214:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:44:33 3czlNmcm0
>>4
競艇だけならまだしも・・・89・・・
おっと、チャイムが
215:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:45:09 1GF3OUzxO
ミーハーなスイーツ(笑)に気に入ってもらいたいような編制していたら、
バレーボールみたいになってしまうぞ。
バレーボールが長期低迷したのも、フジテレビのミーハー報道が原因の一つであったし。
W杯本戦と、予選や親善試合を両天秤にかけること自体がナンセンス。
216:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:45:10 xcnwLaqG0
一応サッカーは成功例なんだけどね
ただマスゴミが欲が深いだけ。
10%ぐらいは国民としてのバランスが取れてる数字。
40%になるというのは逆に偏っている。
217:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:45:26 IDtLu36R0
>>195
スタジアムに行くと子供連れのおっさんがチラホラと…
てかJリーグの人気は代表人気が盛り上がってた
2002年の頃より今の方が上
客入りが全然違う
218:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:45:27 qU6WbJGUP
FWとDFがチビばっかりもうアホかと
219:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:45:59 sk3dlwN+0
日本には個人技で相手を圧倒できるような選手が居た試しがない
これからも永久に無理なのか
220:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:46:09 TNPJkIYsP
競艇って不況の中上り調子だもんな
競輪は毎年売り上げ下がって、ロードレースよりも知名度ないし
221:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:46:10 cQ3WboBS0
所詮女にとってスポーツなど流行の一つ
数のうちに入れるな
222:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:46:10 zEn+Bhn5O
試合がおもしろくない上に弱い。サカブタは死ね
223:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:46:42 RCIHEpuj0
>>217
税リーグ?只のカルト集団が盛り上がってるだけで、一般人スルーだろw
224:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:46:55 wDLHui1wO
いいかげんにしないと太陽つかまえんぞー
225:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:06 AdKXDy7oO
>>199
野球人気じゃなくてWBC人気だからね
世間が騒いでるからそれに便乗しようっていう人が多いんでしょ
Jリーグの発足当初のバブルみたいなもんだな
226:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:17 IDtLu36R0
>>212
大学チームはJFLでそこそこの順位だったりはするが
J2でやっていくのは結構厳しいと思うぞ
227:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:21 clZh02XSP
笹川財団、ヤクザで調べると
出るわ出るわw
228:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:28 2pbTmb+W0
女性観戦者を手っ取り早く集めようと
安易にタレントを使うのだけは勘弁してくれ
229:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:28 P+SpuTNA0
アジア予選はたいした緊張感もなくどうせ通過しちまうし。
他国開催のW杯本番はどうせ1勝も出来ないし。
普通の人に見て楽しめってほうが無理な話だろ。
230:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:38 GasYhUvUO
スタジアムに行くオタ女なんてどのスポーツでもいるわ
それでホルホルするなんて
231:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:50 qlPobk550
J開幕時に基地外洗脳煽りしたのに、度マイナーなままのJ
232:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:57 mAW93Oak0
代表の人気が落ちてるのは間違いないがサッカーの時ばかり嬉々として伝えるな
233:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:47:58 vq5U6RbQ0
サカ豚のデスノートに競艇もリスト入りか…
「競艇はマイナースポーツ」「単なる博打」で粘着されるのか
ご愁傷さまです。
234:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:19 b9caZ3Zt0
野球は世界一なのにサッカーときたら・・・
235:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:25 xeglMg2S0
スター候補の長谷部がいま一つ輝けてないからなあ
アイツのこれからが代表人気回復のカギになりそう
236:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:35 /uVs8O/B0
アジア相手→勝って当たり前
欧州相手→負けて当たり前
こういうのが根付いてしまったよね。
237:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:36 pBOm/IJP0
これただテレビでやってる回数順だろw
238:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:53 ipq01DJ2O
日本人は熱しやすく醒めやすい。特に女はな。
所詮サッカーも一時期のF1や相撲みたいに一過性のブームに過ぎなかったってことだ。
石川遼や錦織圭も結果出さなきゃそのうち忘れ去られていくぞ。
239:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:54 glpSCkxr0
>>225
2008のデータじゃねえの
WBC関係ねえよ
240:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:54 YUB19l9lO
野球選手のほうがカッコ良くなった
241:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:48:59 TNPJkIYsP
>>226
でも日本代表より強いんだろ?
プロが腑抜けてるんならいっそのことハングリーなアマチュアと学生で
日本代表作ったほうがお客さんの胸を打つような試合してくれるかもな
天皇杯だと軒並みアマチュアのチームは賞賛されてるくらいだし
242:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:16 clZh02XSP
覚醒剤購入1週間に1400人 大阪・西成「あいりん地区」 - MSN産経 ...
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【大阪】覚せい剤使用で箕面市職員を懲戒免職
スレリンク(dqnplus板).
【大阪】覚醒剤を密売していた生活保護受給中の韓国人女ら逮捕
URLリンク(logs.dreamhosters.com)
【大阪】郵便不正容疑の社長、再逮捕へ 覚せい剤使用の疑い
URLリンク(www.asahi.com)
大阪・寝屋川のバス会社前社長、覚せい剤使用容疑で再逮捕
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
覚せい剤使用容疑で大阪電通大生逮捕
URLリンク(jp.ibtimes.com)
【大阪】 西成の無職の部屋から覚せい剤や拳銃、注射器2万本などを ...
URLリンク(unkar.jp)
243:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:19 vhn3PnP40
福島県にチームないからだろ
244:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:22 M/Z67wfh0
好きなスポーツ選手とか
女が気にするような格好いいスポーツ選手で
サッカーはほとんど上位に入らなくなったな
今、誰が代表にいるのか知らんのだろ
代表の選手の知名度だけじゃなく、
国内、海外含めて日本人のサッカー選手の名前も
しらないとおもう
245:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:31 n+rgpWI90
>>220
上り調子ではない。
必死に横ばい。
みんな、競艇、面白いから見てね。
特に、セナプロ時代にF1とか見てた人には
ポイントシステムとかを知るときっとおもしろいと思うはず。
興味を持った人は、まず、モンキーターンを読んでください。
246:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:43 IDtLu36R0
>>218
代表のDFはでかくてごついの2枚並べてるが…
どこのチームの話だ?
247:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:43 GasYhUvUO
最近競艇は女多いよなあ
248:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:50 n+YQOZCw0
岡田顔は数字下げるからな
戦術もないし、茸と遠藤のFK頼み。
そりゃ数字も死ぬわ。
249:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:49:53 ECjRyIfw0
>>243
福島ユナイテッドFCの話はそこまでだ
250:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:01 FtYHVC8G0
低脳アホウしか見てないだけw
251:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:04 NLGsVqDc0
出っ歯メガネ猿 率いる チンピラ日本代表が40%も支持される筈無いと思ったら、
テレビで見た事あるが40%かww
定期的に一年中やってるしな。( ´,_ゝ`)プッ
252:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:06 R3dXMN9VO
Jリーグは露出云々以前に広告宣伝方変えた方が・・・
253:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:11 HkCtNd/oO
いい試合したら数字取れるんじゃないの?
前に深夜放送だったのに試合内容が良くて
結構数字取れてた事あったよ
254:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:16 TNPJkIYsP
>>233
競艇は盛り上がってるだろ。実況スレとか競馬に負けないくらいスレ伸びてるぜ?
競輪やオートレースなんて実況スレなんて立たないくらい地味だし
まあ、オートレースには元SMAPという切り札があるもんな
255:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:24 oRxJGVMM0
>>219
永久に無理かはわからないけど
本当の意味でのスターが出てきたら
ドイツW杯以降離れていった層は再び注目するだろうね
良くも悪くも一般層はスターがいないと見てくれない
日本サッカーはもっと個の育成の強化をしていかないと
これ以上の人気は保てない
256:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:24 sk3dlwN+0
次のW杯で最低でも決勝T出ないと完全に脂肪だろうな
その為には岡田じゃかなり厳しいと思うが
257:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:34 MkHTHy/i0
>>236
欧州はそんなに強くないよ
普通に戦えば十分勝てる相手
258:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:41 1Egcl2cE0
試合内容がつまらないから仕方ない
こないだの試合でサッカーの魅力を語れと言われても困るし
以前はフランスに惨敗した試合でも中田が気を吐いてドリブルから強烈ミドルとかわかりやすい見所があった
今じゃセットプレーくらいしかないじゃん
259:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:47 kHIabF5d0
内容がつまらないから男子バレーみたいに女しかいなくなるんじゃないかと思ったけど
バレーみたいな高身長イケメンなんていないしそれもないか
Jは面白いよとか言ってるうちはダメだと思う。
生で観りゃそこそこだけど、映画とか他の娯楽に比べるとコストパフォーマンス悪いし。
260:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:47 rVu82dkxO
サッカーの試合って、ほとんどがつまらない
スポーツとしての完成度が低い
バスケのスリーポイント的なルール作ったら?
少しはシュート打つようにならんか?
261:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:50 /uVs8O/B0
>>257
結果は?
262:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:50:58 VFtBVIvEO
俺が見始めた途端にこれかよ
263:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:51:05 pBOm/IJP0
テレビで放送する回数順なだけやんw
264:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:51:09 rEssLTT8O
>>236
世界レベルで戦うスポーツの認識がないから
すぐ二元論に落としてしまうのがやきう洗脳された日本人
265:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:51:17 5FAc5Nds0
野球選手もダルとか片岡とか青木みたいにかっこよくなってきてるからねぇ
266:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:51:49 OfyvWefE0
玉田は人気ねーのかー。
267:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:51:51 Sn/QMGMqO
日本代表どうこうよりも、負けたら射殺するような野蛮な人種が熱狂する競技なんてろくなもんじゃないよ。
ギャンブルと同じ低脳DQNの楽しみってカンジ。
268:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:05 292rw2fO0
>>261
ワールドカップでの欧州との戦績
2勝2敗1分
269:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:14 TNPJkIYsP
日本協会は個の技術と能力を伸ばす育成方法にシフトした方がいいかもな
そんでぱっと集まって細かい指示なぞ出さなくても
統一した戦術とチームワークができるようになるくらいの
270:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:21 UeA2QkceO
2002の時は酷かったな。にわかビッチが国立、渋谷で大暴れ。
胸揉み放題尻撫で放題オマ○コ緩み放題ヤりまくり
271:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:23 J5F7E2Jo0
さっかーの女のファンが多いとか
野球に年寄りが多いとか言ってる奴に
聞きたいんだが・・・
お前ら女とサッカー見に行ったことある??www
それと 甲子園見てみろよ。凄い盛り上がりじゃないか
272:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:25 4JEWME6A0
やはりスターがいないとニワカも集まらんだろうな
誰かいないのか?
将来のスター候補みたいの
273:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:27 6X/M5w5g0
野球に流れてるわけでもないんだろう
274:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:31 ipq01DJ2O
>>252
まず役立たずの博報堂を切り捨てるとこから始めなきゃな。
275:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:36 WxX3ahgY0
W杯開催年と比べたらそりゃ下がるわw
276:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:39 /uVs8O/B0
>>264
そうそう。
277:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:41 0BqxMZFtO
世界で負けるの分かってるから興味ない。
糞。日本のサッカーなんて糞だよな。時間の無駄。
278:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:52:50 mZvwT/AcO
女は野球でも観てろよw
279:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:00 rEssLTT8O
>>245
ギャンブル競技はどれもおもしろいんだよな
280:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:13 TNPJkIYsP
>>272
鹿島の大迫
ガンバ大阪の宇佐美
浦和の原口
大分の金崎
瓦斯の大竹
こういってもわかんねえだろうなあ…
281:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:16 fQRVT00m0
しょうがねーよ、サッカー楽しみ方が難しすぎるもの
ボール持ってる奴見てりゃいーのかと思いきや持ってない奴の動きに注目、とかさ
中村の活躍を期待してみたら、サッカー好きの奴にあいつは…と説教喰らう様な雰囲気とか
華麗なプレーだけだったらスポルトの欧州サッカーダイジェストで済むしねぇ
282:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:19 Ak+YC+pJ0
>>266
名古屋ですら若い女性からの知名度が皆無だもん・・・
283:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:24 IDtLu36R0
>>241
つか練習試合の一試合だけで
代表より強いとかってのはなあ…
まあ分かってて言ってるんだろうけど
あと、アマチュアが天皇杯で賞賛されるのは
格下だからだよ
あの大会も結局決勝に行くのはJ1のチームだしな
284:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:26 LH+jl0C80
>>272
居るけど残念ながら小粒ぞろい。
マジで中田復帰させたら?
285:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:28 J6WOM1Cj0
視聴率・女性人気が自慢だったのに両方失うとは・・・日本サッカーがんばれ
286:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:28 /uVs8O/B0
>>268
その2勝はロシアとベルギーだっけ?
287:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:30 pBOm/IJP0
サッカーは女が多いな代表戦はとくに
アイドル化してる
288:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:33 5u7X/74lO
点が入りづらいスポーツって見る人によってはフラストレーション溜るだけだしね
289:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:40 YUB19l9lO
彼氏が草野球やってると、友達多いのね。って思われるけど
草サッカーだと、チャラチャラしてる。と思われる
290:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:53:44 7/2fKMIQ0
>>270
そういえばそんなことがあったねぇ
291:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:54:01 TNPJkIYsP
>>279
競輪はぼろくそじゃないか?
あのラインを組むという行為が一般人には理解できないらしい
ロードレースでチームで走るってのは理解できるみたいだけど
競輪のラインは「八百長じゃないの?」ってみんな言う
292:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:54:03 MkHTHy/i0
>>261
強いのは南米で
欧州はたいしたことない
ポルトガルやオランダはアジア予選でも勝ち残れるかどうかってレベル
293:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:54:36 /uVs8O/B0
>>292
是非ポルトガルやオランダとやってほしいな。
294:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:54:47 cmx3DW3h0
オサレの写真集のオークション価格急落はすごい
295:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:54:58 LH+jl0C80
>>292
ポルトガルはともかくオランダは無理だろw
296:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:55:02 clZh02XSP
>>291
やくざはギャンブルとシャブなら
なんでもいいんだよw
297:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:55:04 yMd6whjMO
中田氏に頼むしかなくね?
298:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:55:19 292rw2fO0
>>286
そう
惨敗したといわれてる2006も欧州予選を圧倒的強さで突破したクロアチア相手に
試合支配した上での引き分け
299:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:55:36 s7NYepDBO
うちの嫁も中田引退したあたりから全く見なくなったな
昔はサカ基地外だったのに
300:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:55:47 rVu82dkxO
世界のサッカー
で?
だから日本は?
日本サッカーはどうなの?
死ぬの?
あげくのはてには、日韓共催わーるどかっぷw
わかります、チョンですね
さすがです
うんこ物語(サンフレッチェ柏木)
低いなー、いろいろ
死ぬの?
こんなんだよ
もう日本サッカー・・・
別にやればいいけど放送しないで、堂々と
もっと恥ずかしそうにやれよ
弱いんだで
なんだよ、最後の遠藤の話し方
死ぬの?
別にいいけど
しかし
糞
301:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:55:53 i3g/o02z0
>>263
数字取れるならテレビ局もガンガン流すだろ
あいつら視聴率にしか興味ないし
まあ野球も代表だけで、そのうちテレビから消滅するだろうけど
302:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:11 kHIabF5d0
>>280
ボール扱いの才能だけなんだよな。内面的には没個性。
てか頭悪いからプレーに狙いがなくてつまんない。
303:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:18 /uVs8O/B0
>>298
引き分けじゃ盛り上がらんなw
そういやハンガリーかどこかに大逆転勝ちしたこともあったよね。
ああいう相手に結果をポンと出せばまた客が戻るんじゃないかな。
304:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:18 1sKzHwqQ0
>>298
嘘付け
川口がPK止めてなんとか引き分けたレベルだろ
305:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:18 ipq01DJ2O
>>280
U-20W杯に出れない面子にゃ用はない。
宇佐美と原口はもう一度チャンスがあるがな。
306:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:24 P+SpuTNA0
>>257 >>264
でも他国で開催されたときに日本代表が勝った所を見たことが無い。これが事実。
こんなのつまらんと思われても仕方が無いじゃん。
307:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:25 YUB19l9lO
BIGは6億円で盛り上がってるけど、サッカー自体は全く盛り上がってない
308:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:31 8VLK/DzA0
フィギュアもGPだ、四大陸だ、世界選手権だとか乱発してると一気に人気なくなりそうだけど
309:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:40 NOrgIIL5O
サカ豚元気出せよ。次の趣味を見つければいいさ
310:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:49 SExu0ujV0
サカ豚臨終wwwwww
311:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:54 jKsmvhEFP
野球だろうがサッカーだろうが
他人が頑張るの見て面白いのかね
312:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:56:58 cwJpa8wV0
まあ女ほど現金だからな
自分に常に見返りを求めてるから
何の見返りもないサッカー見るより
金持ってルックスも向上してる野球選手に
キャキャーしたほうがいいわけで
313:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:15 uVFNESiCO
ツネ様復帰くるー
314:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:22 m1FYLk2NO
所詮フェラーリと日産シルビアくらいの能力の差あるんだからどうにもなんないよサッカーは
315:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:27 TNPJkIYsP
>>296
ロードレースのチームのトレインやアシストはきれいな連携
競輪のラインは汚い連携
こうですね?わかりますw
316:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:31 eJxqotoKO
そもそも女はスポーツでも何でも特定の人間>>>競技だからな
317:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:31 GasYhUvUO
視聴者の質にこだわったサカ豚憤死w
318:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:43 uf9UgWAB0
代表全員あつめてもムネリンひとりに勝てないと思う
会社の女子ども、「かわいいかわいい」と大騒ぎ
適度にヤオイ入ってるところがたまらんらしい
319:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:44 ytm5SNEu0
>>298
ドイツw杯再評価の動き。
悪くないよな。
320:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:58 QiDSYzSZ0
ロシアとベルギーじゃねwww
321:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:57:59 8LMhMvLO0
ドーハの頃からしか知らないが
いつになったら決定力不足というのが消えるんだ
322:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:03 sk3dlwN+0
中田氏も大したことないじゃん
あさって方向へのパスばっかりでスピードもたいした事ない
とても個人で流れを変えられるような技量は無い
323:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:09 6QyRmnB/0
●老人パラダイス(笑) サッカー 若年層のファン開拓は難問
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。
●ベッカム(笑)中田(笑)情弱揃いwww 日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
URLリンク(supportista.jp)
●サカブー タダ券いかがっすか?(笑)
【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
●サッカー代表観戦は大幅減-特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査 New
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
●W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
●サッカー日本代表、人気急落 テレビ観戦度調査 ← ← 【New!!】
URLリンク(www.asahi.com)
_,_,,, _
┏┳┳┓ ┏┓ _ _(_)/ \
┏━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓ l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ
┗━┓┏┛ ┗━┓┏━┛ ┏┓ ヽ | | ̄| ゜ | (_) _ _ さっかぁ?恥かしいょ
┃┃ ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓ ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j
┏━┛┃ ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛ / ー― / ノ ̄
┃┏━┛ ┏━┛┗━┓┏━┛ ┗┓ / /ー
┃┃ ┃┏┓┏━┛┃ ━ ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━┓ ┃┗┛┃ ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛ ┗━┛ ┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
324:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:11 /anJRYJo0
>>29
やっぱり1回社会現象になったってのはデカいよな。
サッカーで社会現象にまでなったのって97年の中田で最後だからな。
平山が一時期なりかけたが一気に止まっちゃったし。
野球はなんだかんだで95年のイチロー、敬遠の松井、横浜の松坂、ちょっと落ちるが一昨年のハンカチフィーバーとか
ワイドショーをそれ一色にする社会現象を定期的に作ってるからな。
実際俺の女の知り合いとか、中田がいなくなったからなんとなく地味になったような感じで興味薄れたって言ってる人多い。
誰でも知ってるスターがいないと、なかなか素人は見てくれない。
中村は華やかなプレーもあいまって、下から積み上げるようにコツコツ知名度上げてきたが、やっぱ社会現象を経た選手とは桁が違うんだよな。
325:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:21 xrGHlCcU0
野球とサッカーの対立って誰が何のために行っているの?
野球とサッカー、それぞれで飯食ってる関係者(マスゴミ含む)の対立
日本人同士を対立させようとする朝鮮人、チャンコロの工作
イギリス(サッカー)とアメリカ(野球)の日本を舞台にした代理戦争
純粋に野球ファンとサッカーファンの対立
326:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:22 rVu82dkxO
宇佐見www
327:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:25 /uVs8O/B0
>>321
あの頃はカズがガンガン決めてなかったか?
328:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:33 pmQjsIn+0
スイーツだよりな時点でもうねwwwwwwwwwww
じゃにーとか目指してるんですか坂豚さんwwwwwwwwwwww
329:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:40 xpLEpd410
サッカーファンに言わせれば、これも誰かの陰謀なんでしょ
330:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:47 01ym2Rbo0
ジーコのドイツ惨敗
オシムのアジア杯惨敗
そして岡ちゃんだろ
人気が無くなるのも当然だ
331:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:50 IDtLu36R0
>>272
前の方とDFは結構いるんだよな
>>280のに加えて桜の香川とか柏の大津とか
DFだと名古屋の吉田とか大分の森重とか
…ただ、遠藤が居なくなってからの中盤が不安
浦和の山田直輝あたりに期待か
332:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:58:50 YUB19l9lO
TV局は、絶対負けられない。とか言うくせに
選手にその気概が感じられない
333:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:59:08 quIoAxdE0
イケメン指数がどうとか言ってた時代もあったなw
にわかファンにアピールできる選手って内田か?
若くてイケメンの代表選手の層がサッカーより野球の方が上っぽいな
334:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:59:09 3ds5u4aJ0
みなさんこんばんわ。ルイス・フェリペ・スコラーリです。
2ヶ月前までチェルシーの監督をやっておりましたが、
カウンター主体のチームをポゼッションサッカーに変えようと失敗し退職。
現在は新しいチームを探しております。
希望としては現在もポゼッションサッカーをしているチームが良く、
日本代表の監督など適任ではないかと自負しております。
ドイツw杯ではポルトガルの監督をやっておりました。成績はベスト4。
EURO2004ではうっかりギリシャに負けましたが準優勝しております。
その前は母国ブラジル代表監督をしており、日韓W杯では優勝いたしました。
12年ほど前にジュビロ磐田の監督をしていた経験もございます。
4ヶ月ほどで母国のビッグクラブから声がかかってしまい退団しましたが、
育てたジュビロ磐田はその年優勝いたしました。
当然日本選手の特性などは理解しているつもりです。
アジア予選は日本の戦力ならどんな監督でも問題ないと思いますが
しかし本戦でトーナメントまで進むためには、豊富な戦術の引き出しが必要かと存じます。
私のネットワークにより世界の強豪国とのマッチメイクも容易であり、
僭越ながら視聴率の回復にも一役買えるのはないかと考えております。
よろしくご検討のほどをよろしくお願いします。
335:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:59:19 Hz4WSvBIO
サッカーはスタジアムの盛り上がりと世間の盛り上がりに乖離があり過ぎる
336:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:59:24 Ak+YC+pJ0
もうユース廃止しろよ
337:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:59:30 /uVs8O/B0
Jリーグだけ野球を同じように3連戦で週6回やろうぜ。
そしたら世界と戦えるほど強くなるかもよw
338:名無しさん@恐縮です
09/03/31 12:59:54 TNPJkIYsP
>>325
プロスポーツ興行の既得権益と利権の奪い合いって側面もある
サッカーはアングラ社会への根回しなしにやってるんだろ?
だからボコボコにたたかれてるんだと思う。結果に内容が伴ってない現状をつけこまれて
339:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:00:04 IDtLu36R0
>>302
その感じだとやっぱり遠藤とかが好きなの?
340:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:00:11 clZh02XSP
>>318
誰ムネリンって
宗雄?
あいつはロシアマフィアだっけ
大変だよな
最近のヤクザは節税対策とか
勉強しないと生き残れないからな
中国人に追っかけまわされるしw
341:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:00:18 NLGsVqDc0
一押しの人気スターが 川淵名誉会長と 岡田猿。
ドイツ2006本戦で反日自爆テロプレイ実行の中田を神格化ww
こんなの誰がみんだよw
342:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:00:52 /anJRYJo0
大久保といい平山といい、今回の大迫といい、高校サッカーにも高校野球ほどじゃあないが、
スターを作れる下地と環境はあるんだよな。
だがそこから一気に大ブレイクまでいく選手がここ数十年いない。
343:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:03 He+2rREq0
今の代表は大学生に負けるレベルだからな
344:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:08 TNPJkIYsP
>>302
じゃあサッカーの選手育成には人間教育も必要ってことですね?
たしかに女子レスリングの選手は強い上にさわやかでかっこいいもんなあ~
345:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:18 1Egcl2cE0
>>322
晩年はともかく02年くらいまでは凄かったと思うよ
ロシア戦のバー直撃の強烈ミドルとか印象的
346:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:18 nX6COTbzO
昔、大相撲ブームもあったな
347:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:23 Kh2+l2mg0
日本のサッカーも見てみたかったが、今のJはダメだ
スポンサーのロゴをテレビに映すため? ボールの周りに密集してピッチはガラガラ
TVカメラも巨大な望遠だけで広角つけてない ww
ゆるゆると歩きながら敵陣を散歩してゴール前、いきなり相手キーパにパス出した!
と思ったらシュートだったらしい、こんなのサッカーじゃねー
前半でだれて歩き始めるのも選手じゃネー
J残したいなら もっと選手強化しろ
それまではワールドカップの決勝を全部中継して見せてくれ!
348:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:28 8LMhMvLO0
>>327
よく知らんが決定力不足というのは実によく聞かされるので
349:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:46 BVfCVC2E0
>>338
それにマスゴミも一枚かんでるわけか。
スポーツ紙のやきう偏重ぶりとか異常だもんな。
記者がやきうしか知らないというのもあるんだろうけどさ。
350:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:01:57 6QyRmnB/0
_ .._ __ ____
j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ
__lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __
jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广`l|||li
`廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll|
゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ ||||
'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l
l|||l |lllll! ゙l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
゙゙ ゙゙  ̄
∧_∧
( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
/ \
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .:: , -‐-‐- 、
(_,ノ イ サカ豚.ミ、
ノノ --、,. 、 ;ミ、
ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
|ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
―ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、―
_≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
_,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-
351:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:00 YlKmdIq2O
最早プヲタと同レベルw
352:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:03 b5Zs33Wu0
頭の弱いメス便器の人気が落ちたのは、むしろ良いことだろw
353:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:15 GasYhUvUO
>>340
お前やっちゃったな
354:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:16 pfi0f/b8O
マイアミを名乗ってはサッカーネガキャン、携帯将校を名乗ってはWBC批判にチョンマンセー
胸キュンいい加減氏ねよ
355:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:21 ipq01DJ2O
>>268
フランスW杯
0-1アルゼンチン
0-1クロアチア
1-2ジャマイカ
日韓W杯
2-2ベルギー
1-0ロシア
2-0チュニジア
0-1トルコ
ドイツW杯
1-3オーストラリア
0-0クロアチア
1-4ブラジル
対欧州 1勝2敗2分
対南米 2敗
対北中米・カリブ 1敗
対オセアニア 1敗
対アフリカ 1勝
356:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:39 292rw2fO0
>>304
嘘じゃねーっつの
支配率
日本56%クロアチア44%
シュート数も互角
決定機自体は日本のほうが多かったしな
実質クロアチアのホームだしな
357:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:46 Zt2VWgF40
サッカーに女子供はいらない
358:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:46 cHoTO41s0
>>280
選手権での露出のおかげでかろうじて大迫がわかる程度だな
359:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:54 NLGsVqDc0
2004 アテネ五輪
山本ジャパン 国辱の大惨敗 1番早く予選組落ち確定
2006 WCドイツ大会
反日活動家の中田ハゲの反日テロプレイ炸裂。
そして 出っ歯メガネ猿監督最登場
こんなの誰がみんだよw
360:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:02:57 IDtLu36R0
>>342
ここ数十年だと結構いると思うが…
中田英とか俊輔だってそうだし小野とかもそうだろ
361:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:03:12 /uVs8O/B0
>>348
ドーハの時代は確か予選で通じて13ゴールくらいあげてた
キーパーと1対1になったら涼しい顔でほとんど決めてた記憶が。
362:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:03:30 6QyRmnB/0
サッカーJリーグの観客の半分近くが年間シート買ってる中高年のおじさんだからね。
毎週会場に足を運ぶサポーターがほとんど同じってこと。
同じってことは、一部の人間の狭い範囲での盛り上がりにすぎないんだよ。
サッカー協会の調査によると実数70万人ぐらいしかいないらしい。
だからTVという数千万人を対象としたメディアと対峙すると視聴者は相手にしない。
それはテレビ視聴率の低さが証明しているし、TVCM見てみな。サッカー選手なんてまったく出てこないでしょ
363:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:03:39 TNPJkIYsP
>>349
そりゃそうでしょ。スポーツ新聞なんてどの新聞も裏社会とつながりあるし
364:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:03:51 JjZoMasZ0
>>266
玉ってのがキンタマを連想させるから駄目なんじゃないかな
365:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:03:58 YUB19l9lO
サッカーはCMが入れにくいからなぁ
Jリーグは、15分×6セットでやったらどうだい
366:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:03:58 HzWTkf6VO
ミーハー女は いらね
367:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:04:29 nVBkhCdI0
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーはセカイだからなセカイ
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ! ブヒブヒ
しー し─-J
368:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:04:35 aWgYkTnC0
日本にメッシみたいな選手かクリロナみたいな選手が一人でもいれば人気はすぐ回復するよ
まぁ、そんな選手30年は出てこないけどねw
369:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:04:43 TNPJkIYsP
サッカー界でカズだけ既存メディアから叩かれない
なおかつ芸スポでも人気あるのは
カズのおやじが裏社会と通じてるから。あとヴェルディの選手、関係者もね
370:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:04:47 6QyRmnB/0
サッカー、おわたな・・・・・・ プププ
■サッカー、11年ぶりに代表戦生中継なし 不人気浮き彫りに
スレリンク(mnewsplus板)
民放関係者「今の代表にスターいない。手を挙げるほどの魅力が見つからない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
放送関係者「視聴率を取れるなら無理してでもお金をつぎ込む」
URLリンク(www.sanspo.com)
■サッカー不人気すぎて生中継中止
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)
■日本代表もJリーグも人気低迷に拍車がかかり閑古鳥が鳴く
スレリンク(mnewsplus板)l50
地上波からJリーグ中継が完全に消滅する?年間優勝が決まる最終節ですら3%に届かなかった
スレリンク(mnewsplus板)
サッカー代表観戦は大幅減-特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
■サッカーは若者に不人気、新規層開拓できず、ファンの高齢化 集客作戦で四苦八苦
スレリンク(mnewsplus板)
Jリーグ 若年層のファン開拓は難問?若い客をほとんど見かけない
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由
URLリンク(supportista.jp)
■日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
URLリンク(supportista.jp)
W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
サッカー日本代表合宿観客たった100人
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
371:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:04:50 UgY/o3//O
>>356
ベルギーに勝ったと言うのは嘘だったな。
372:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:04:55 8LMhMvLO0
>>361
今を何とかしてくれ
373:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:09 gcGoYUo+O
ここ数年で選手がだいぶ入れ替わったからねぇ
俺は半分くらいしか知らないや(´・ω・`)
374:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:14 gKO9W1sS0
中田英:そのため(自分を売り込むための)のオリンピックであり、ワールドカップであると思っているから、オリ
ンピックはメダル取りに行く場じゃないし、そんなの要らないしね。自分の評価を高める場であるから。
羽中田:それほどサッカーに対して情熱は持っていないんだ。
中田英:ないですね。
375:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:18 clZh02XSP
>>353
何をやっちゃったの?w
247 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/31(火) 12:49:43 ID:GasYhUvUO
最近競艇は女多いよなあ
376:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:28 nO+EV3hx0
しかし若手が出てこないよな、なんでだろ。
377:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:32 oBC2PvH4O
>>280
若い頃は日本って良いんだけど伸びないんだよ
宇佐美がどうかだな
柿谷や前俊ですらあのていたらくだからな
378:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:33 nVBkhCdI0
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、セカイはサッカーだからなサッカー
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < ゚ω ゚>=3 ブヒー! セカイサッカー! セカイサッカー!
しー し─-J
379:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:35 JLBncEOq0
スンスケは顔が貧相だしなぁ。
380:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:42 6QyRmnB/0
・プロ競技としてツマラン
過度の少得点、引分率30%前後、PK戦、Awayゴールなど、姑息ルールだらけ
巨大な戦力不均衡、内部団体同士の利権抗争→大会乱立→権威分散で無駄な試合が減らない
生観戦至上主義や外人枠への固執=土着という足かせ=TV時代に特化できないアナクロさ
ルール特性上、分析は常に事後になる→解説は論理的でも明示的でもない。交代枠少な杉
・足を使う故のつまらなさ
雑/大味/いい加減/過剰な防御有利/蓄積無さすぎ
・審判権限が非常識に巨大
審判さえ騙せればOK→偽傷選手多数!(シミュレーション)←後述動画参照
時計の秘匿、誤審の多さ、八百長の温床。タブーが大杉。古いルールの矛盾が噴出してる
際どい判定の動画はスタジアムでは流せない。ゴールセンサーは土壇場で無しに
・ファンの言動が嫌い
2chで最も他競技を叩くサカオタ。あらゆる板で挑発放題←重要
参加国数や競技人口をひたすら価値の中心に唱える。そこを目指して常に二枚舌
コピペ+勝利宣言。追い込まれるとやきうに縋る(野球とサッカーしか知らない)。たかり体質
ブーイング癖。敵のポゼッション次第常時行うのが「共闘」という文化
→スタジアム外では他競技ファンを発見次第罵倒したくなる
・芸術w
困ったらコレ。「スペクタクル」など曖昧な類似表現多数。不条理でいるための便利な言葉
脱米入欧的ルサンチマン。「結果」と「評価」を混同する文化。採点競技かよ
・低レベルなJリーグを応援してる姿に違和感
ユニ全員で着て歌い跳ね続ける→競技じゃなくて喧噪と安い誇りがご所望?
30代の重リピーターだらけ。スタジアムでの暴力容認素地、あおり記事。ヤンキー臭い
・W杯時の大騒動が…
ナショナリズム倒錯が世情を支配(静観してるだけで非国民扱い)
初心者ファンを増やす最大の好機にサカオタのニワカ叩きもまた全開
→下がさらに下部会員を増やして威張ろうと必死。要は欧州が頂点の「ネズミ講」。人口には限度があるのに…
・賭けないと見れない
金か、郷土愛などを「賭けて」見ないと面白さが分からない前提。第三者的視点は無し。むしろ困る
→「引っ込みがつかないところまでつぎ込まないと、楽しめない」それがサッカー→だからやつらは引っ込めない
381:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:44 nF1G3ds80
>1位は「プロ野球」で66.8%。
なんでそれが視聴率に反映されないの?
382:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:45 rZ5VU7ry0
女はどんなスポーツでもにわか観衆だからな 結局戦ってるのは男だし興味がないのはわからんでもない
383:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:47 IDtLu36R0
>>362
年間シートが半分とか売れてたら安泰すぎるだろw
どこの浦和レッズだよw
384:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:05:48 /anJRYJo0
>>360
いや、高校選手権が終わった段階でスターになってる選手のことね。
中田も小野も初戦負け?だし、中村は個性派の10番として決勝まで言ったが、ワイドショーは別に何も騒がなかった。
柳沢の方が話題性は高かったが・・・
で、一気に日本代表の中心まで突き抜けた選手っていうと、結局中田1人だけでしょ。
385:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:06:00 mBK0EbbxO
サッカーは北京五輪でボロ負けしたから国民の歓心は無くなった。
もうW杯とかどうでもいい。
386:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:06:42 oRxJGVMM0
>>338>>349
野球は歴史がある分マスコミやいろんな所の上の人たちに
野球至上主義な人種がいるからね…
さらに既得権益もからんで野球の地位を脅かす可能性のあるものは
なりふり構わず潰していくって傾向が顕著だから性質が悪い
これは年月がたって中味が入れ替わらないと直らない
387:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:06:45 nVyL76C90
∧ ∧
( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
( < `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
しー し─-J
388:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:06:48 tynmW1aP0
>>368
30年で出てくるか?
389:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:06:50 /uVs8O/B0
こうやってみると高原はいいな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
柳沢と中澤がほぼ同じw
390:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:10 /uVs8O/B0
>>372
あきらめてくれ
391:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:20 nX6COTbzO
しかし、お前らはスイーツとか言って人を馬鹿にするが、
言われてる女たちは多分意にも介さず人生を楽しんでるだろ
人を批判して気分悪くして時間浪費して、
虚しいね
392:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:30 WlIoxa1x0
キモヲタカルチャーとして生き残っていけばいい・・・てプロレスかよ
393:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:39 S7f5mUWnO
やっぱりストライカーを育てないと。
パス回しばっかて、なかなかシュート撃たない、撃っても外してばかりじゃみててもつまらん。
サッカー玄人はどうかしらんが、おれみたいな素人がみたらそう思ってるぞ
394: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:41 9g7qNix/P
岡田は不人気だがアジア相手ならまず失点しない磐石な守備組織を
作り上げた手腕は認めるべき
強くて面白いというのが理想だが日本サッカーはまだ面白さを追求する域ではない
395:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:47 gKO9W1sS0
欧州から比べれば50年は遅れてそうな日本サッカー
396:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:53 kFfNXHGVO
とりあえず応援歌をかえてみよう
植田朝日以外はあんなお経みたいな応援歌でアドレナリン出ないだろう
397:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:58 6QyRmnB/0
前園真聖
『正直今の代表にまったく興味がわかない』
『選手もプレーも華がなさ過ぎる。仕事だから…仕方なく観ますけど(笑)』
2009/03/27(金) MXテレビ5時に夢中より
┏━―━―━┓
..//サカ豚\\
┃.|/-O-O-ヽ|.┃
┃.| . : )'e'( : . |.┃
┃ `‐-=-‐ ' ┃
┗━━━┛
◎◎◎◎◎
◎●●●●●◎
◎●ミ.|.|.|.|.|.|.|彡●◎
◎●ミ 口 彡●◎
◎●三 口 .| .| 三●◎
◎●彡 ノ └-.ミ●◎
◎●彡川.|.|.|.ミミ●◎
◎●●●●●◎
___◎' ◎' ◎___
| 告別式 会場 |
| |
 ̄/7 ̄ ̄ ̄ ̄ キヘ ̄ ∧_∧
/7 キヘ ( ・∀・ )
/7 キヘ. |||◆|||||) チーン♪
/7 キヘ |||i||||||
/7 キヘ (|||(|||||
398:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:07:59 sdq9cS/nO
>>381 テレビそのものをみなくなってるから
399:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:08:02 /uVs8O/B0
>>391
ていうか声が届いてすらないと思うw
400:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:08:02 ipq01DJ2O
>>368
メッシはアルゼンチンだからこそ出てきた選手。
日本じゃチビはいらんって言われて終わり。
401:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:08:28 IDtLu36R0
>>384
俊輔も代表の中心になってるけどね
まあ中田は主力になるのが速かったのは確か
402:さ
09/03/31 13:08:45 0yfG8LV5O
>>356
講釈垂れてるけど、勝ったのはロシアとチュニジアだよ
そんな知識もない癖に書き込まなくていいからニワカ
403:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:08:49 wXBX3IDp0
サッカー選手はキタナイもん
404:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:08:55 lbwxViy1O
>>394
バーレーンに2回も負けてるぞ
405:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:09:04 /anJRYJo0
>>400
さすがにそれはない。
日本はチビ差別は特に無い。
406:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:09:29 nO+EV3hx0
178で長身扱いだからね
407:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:09:30 YUB19l9lO
翼君が小学生でFWだった時の小学生世代 カズ、中山、武田、北澤、福田 … FW王国日本
翼君が中学生でMFだった時の小学生世代 中田、俊輔、小野、他 … MF王国日本
連載終了後の世代 スカばっか
わかりやすいサッカー脳
408:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:09:36 LmzE9r1T0
女はマスコミが力入れてるものに飛びついてるだけだからな。
2002のW杯にジャニーズのバレーボールにWBCにフィギュアに
409:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:09:43 ipq01DJ2O
>>384
小野伸二は選手権に出場すらしていない。
410:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:09:44 w+eq+PDv0
岡田の顔のせいwwwwwwwwwwwwwwww
411:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:03 WAUtMv6A0
世界って言っても、優勝狙える国なんて十カ国もねーからなぁ
412:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:09 t4w13V5D0
やきうwwwwwwwwwww
413:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:09 /anJRYJo0
>>401
中村は時間がかかった分、いわゆる大フィーバーというのを経験しなかった。
だからプレーはあれだけ華やかなのに未だに中田の知名度に全然及ばない。
そこは残念。
414:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:13 kJV2zx180
一人飛びぬけた存在作るから
そいつが抜けたとき駄目になるんじゃね
415:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:11 VMDkxu4GO
普通の視聴者なら前半にスコアの動きがないとダメだろうね
ちんたらパス回ししながらシュートも打たず
後半も45分こんな感じかと思わせてしまう
ポゼッションサッカーとか言っても一般人には通用しないよ
416:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:16 nPHJ248EO
プロ野球は糞だが、侍ジャパンは素晴らしかった!
オリンピックでも期待してるよ!
417:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:22 tynmW1aP0
>>408
サカにもジャニの蚊取り応援団長がいるじゃん。
418:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:25 /uVs8O/B0
>>384
妙に大久保が印象に残ってるわw
419:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:25 8LMhMvLO0
>>390
チャンスはあるのにシュートだけなんだからがんばれよ~w
420:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:26 osJlj+fg0
俺が以前から書いてるじゃん
特にオバサン層(視聴率を握る)っていうのは
サッカーに詳しいわけじゃないから
思い入れもって見れる「人」に感情移入するの
たくましさだったり知性だったり
だから大分のオバサンたちはシャムスカに夢中
だけど代表戦見るオバサンたちは
公務員やサラリーマンみたいな岡田は嫌悪しちゃうだろ
サッカー監督の腕は別として
421:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:32 IDtLu36R0
>>404
遠藤が居ないと中盤ダメダメなんだよな…
正直岡田の組織作りは俺はあんまり評価してない
422:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:40 GasYhUvUO
サカ豚って野球の視聴率落ちるためならテポドンが日本に落ちるのも願うからな
女はドン引きだろ
423:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:41 mR02NkWN0
ゴールデン英字で結局生き残ったのはヤットと俊輔だけ?
424:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:10:48 cwJpa8wV0
ロリ顔でクラブのねーちゃんからスポーツ選手人気No1の川崎
正統派昭和顔のイケメン片岡
少女から老女まで幅広い人気のカリスマイチロー
スーパーモデル級の彫刻的な美しさダルビッシュ
かってのアイドルであり若大将良き夫像の原
ゲテモノ好きにはたまらないマサオ
ガチャピン顔でPK職人の遠藤
口から血を流すFK職人の中村
そろそろ加齢臭漂う中沢川口
昭和アイドル顔でなんかムカつくスカした玉田
ルックスでも完敗してるよな…
今の野球代表のレベルには
100年たっても追いつけないかも…
低身長だし、低収入だし、遺伝子的にもおそらく完敗…
そりゃ女は野球選手を選ぶわw
425:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:11:20 OakVl4jd0
やっぱ顔じゃね?
ダルとかイチローはかっこいいし。
日本代表に美形レギュラーがたくさんいれば戻ってくるよ。
426:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:12:00 cB7n6GxHO
>>384
無理矢理スターに押し上げるからじゃん?
そして、期待通りの収益出ないと切り捨てて他に手を出す
427:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:12:11 /uVs8O/B0
∧∧∧∧
| ∞∞∞|
|___ |
|ミ. ・ ・|
(6〈 / Jヽ 〉 < >>424はよくわかっとる
| ∀ |
l\__)
_ノ__ (___ (⌒)
/\ 本\_/| | `ノ ~.レ-r┐ ビシッ
///| | \日 \ | |ノ__ .| | ト、
/ /./| |. | | \の ( ̄ `-Lλ_レ′
T i g e\主 \ ̄`ー--‐′
\役 \
428:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:12:19 cwJpa8wV0
サッカーは低身長だし身体能力が低いから
人気といっても女子中高生までなんだよなw
429:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:12:41 pEQYSDPp0
>>423
橋本もその年代だな
430:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:12:42 b9caZ3Zt0
ナカタはイタリアだからカッコイイキャーなんだよ
ナカムラ? スコットランド? どこそこ? カッコワルーイダサーイキモーイなんだよ
JKにとっては
431:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:12:47 wpzX20R50
>>408
日本代表戦にも力を入れているにもかかわらず、見られなくなった。という話なのだが。
432:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:13:16 WsbYS9oG0
WBCもイチローがいなくなったら一気に人気急落するのかな?
433:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:13:36 J6WOM1Cj0
原さんには清潔感がある
岡田さんには不潔感しかないからな
監督福田あたりにやらせればー
434:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:13:40 nO+EV3hx0
>>425
カッコイイのは結構いるんだが
髪型とか似たようなのばかりで差がつかない。
ジャニーズの若いのと同じ。
435:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:13:47 iSXSxVvlO
あ
436:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:13:47 osJlj+fg0
いつもインタビューで前面に出るのが
岡田、俊輔、遠藤じゃあちょっとルックスが・・・
内田、玉田、田中達、長谷部、中澤、釣男、楢崎はOK
437:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:06 TNPJkIYsP
>>393
ガンバの山崎にみんな気づかないのが歯がゆいよ…
外国のクラブ相手に点取りまくってるし
あのマンUからもゴール奪ってるというのに協会は視野に入れてないし
あと森本だってそうでしょ?イタリアで点とっても代表に呼ばれていない
もしかしたら森本は拒否してるのかもしれんが
438:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:08 /uVs8O/B0
>>430
俺の友達のイタリア人(インテルヲタ)は俊輔絶賛してたな
439:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:08 oRxJGVMM0
>>421
遠藤なんかいなくてもさして問題ないよ
つなぎだけなら他の選手でも代わりはいるし
つなぎしか出来ない選手は要らない
守備も攻撃もあとひとつが足りない
所詮中途半端な国内限定選手
440:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:14 GO5ZdH6y0
>>8
世の中で大規模な人気を集めようとしたら
いかにそういうミーハー達を集めるかの勝負になるんでしょうな
441:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:18 /anJRYJo0
>>432
現時点ではイチローいなくなったら何割が落ちるだろうね。
松坂やダルビッシュにはイチローほどの強烈さは無いし。
442:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:45 kHIabF5d0
イチロやダルみたいにこいつは自分の考えをしっかり持ってるなーってのが
ほんだけさんぐらいしか見あたらね。
海外組は大体プロ意識は高いけど国内ではせいぜい遠藤とけんごぐらい
あとはテンプレテンプレ馬鹿ブログ
443:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:14:47 XcbrYkxC0
王子って言われてるやつがサンフレにいるじゃん。あいつじゃダメなのか?
444:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:15:03 RCIHEpuj0
代表見行くと女はサカ豚きもヲタにオッパイ揉まれるから行かない方がいいぞ
URLリンク(www.youtube.com)
445:名無しさん@恐縮です
09/03/31 13:15:04 GasYhUvUO
>>432
次回はダルビッシュいるし、ハンカチもいるからなあ