【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授at MNEWSPLUS
【サッカー】リーガ・エスパニョーラ、今季終了後、1部の5、6クラブが破産法の適用予想 バルセロナ大学経済財政学教授 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:05:47 ZCxpflc0O
>>178
タヴァーノとかスペインじゃゴミだったな

194:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:08:50 jv3+fWGzO
三大リーグのバランスが崩れるとサッカーはつまらなくなる

195:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:12:41 WX15eyCo0
今こそ日本人選手が積極的にアプローチするチャンスだ

196:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:15:50 bRD9EZyw0
>>193
ほとんど使ってもらえなかったし。
まあその後もパッとしないからエンポリ時代が確変だったんだろうけど。

197:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:20:44 fKQ7MNeT0
チェルシーも借金漬けだったのがいきなり白馬のアブラモに助けられただけだからな
リーガもああいう死の商人みたいなやつの存在を認めれば助かるかも

198:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:27:19 RL7X2BJ4O
マネジメントがしっかりしてるブンデスの時代が来たな
ヴォロニンで確変中のヘルタには頑張ってほしい

199:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:29:18 fUwosxa5O
Jリーグに選手が流れてくる!

200:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:30:30 ulAtv0mw0
ワールドサッカーキングの国別コラムに
スペインサッカー界全体で200億ユーロの負債があるとあったけど
マジかいな

201:名無しさん@恐縮です
09/03/31 20:30:54 kb0ArW4S0
ID:IDtLu36R0

URLリンク(hissi.org)


4時に就寝 12時起床のニートサカ豚の一日


ID:IDtLu36R0

URLリンク(hissi.org)


4時に就寝 12時起床のニートサカ豚の一日

ID:IDtLu36R0

URLリンク(hissi.org)


4時に就寝 12時起床のニートサカ豚の一日

ID:IDtLu36R0

URLリンク(hissi.org)


4時に就寝 12時起床のニートサカ豚の一日

ID:IDtLu36R0

URLリンク(hissi.org)


4時に就寝 12時起床のニートサカ豚の一日

ID:IDtLu36R0

URLリンク(hissi.org)

202:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:11:52 mOXZxb7w0
>>197
数十億円という放映権分配も無く試合収入もそこまででないリーグだから無理だろうな。
まずクラブの仕組みからして無理だが。

203:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:34:31 pO9/6c2A0
>197
以前ラシンサンタンデールのオーナーだったピーターマンというユダヤ系ロシア人を知ってるか?

204:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:43:06 0qTf89ZB0

バレンシアの場合、市内の一等地にスタジアムがあるので、いざとなればアレを売れば
百億ぐらい何とかなりそうだ

205:名無しさん@恐縮です
09/03/31 21:44:17 Zsw42LJGO
>>197
マラガなんか上位にいんのに年間運営費5億位だぜ

206:名無しさん@恐縮です
09/03/31 23:19:06 fKQ7MNeT0
未払いでグズグズに崩れだしたバレンシアみてると
ラツィオで同じ状況で士気を保ったマンチーニが凄かったような気がしてきた
あの時の未払いっぷりはバレンシアの比じゃなかったんだけど

207:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:12:13 ZYsW5gKB0
同じ街のレバンテと同じ道をたどってるな。

208:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:17:57 2GfuCgWbO
バレンシアはベニテスが去ったのが痛かったなw 
安定してたのにラニエリになってぶっ壊れたw
選手を売れるうちに売ってセビージャを見本にやり直せ

209:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:24:01 Jkc9XIN0O
会長の気まぐれで監督切るチームは駄目だな。

210:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:32:42 B2ZHj9Y10
>>208
キケで持ち直したのに
というか定期的に内紛が発生する糞クラブ

211:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:36:45 Q7bfk42c0
いくら受注売上何億あったところで原価の方が上回ったら赤字だっていう
基本線が守られてないチームが多いんだろうな。
マドリーやバルサ以外はみんな多かれ少なかれヤバイ面あるんじゃねーの?
野球もそうだが、年俸10億だ20億だって誰が出すんだろ?一般常識で
採算合うわけねーと思うがな。

プレミアもそろそろバブル崩壊の悪寒…悪名を撒き散らしたAIGなんかも
スポンサー料払ってる場合かよ。

212:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:39:04 elShlUCRO
ビジャ・シルヴァ・アルビオル
この3人売っても100億ってとこだろ。相当キツイ
きっかけはクーマンだったな

213:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:39:44 Q7bfk42c0
ああ、あとさあ…
「ヴァレンシア」って書く必要あんのかね?
違ったらスマンがスペイン語ってVもBも発音一緒じゃなかったっけ?

214:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:42:36 nLXNM7ovO
>>211
セビージャ、ビジャレアルあたりは割りと堅実経営なイメージだけどな


215:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:45:21 2XpNRUQmO
いくつ破産するか知りたい

216:名無しさん@恐縮です
09/04/01 00:50:19 nbkp0lKo0
>>206
しかも1年でなく4,5年。それも選手放出を繰り返しながらだったからなぁ
マンチーニ頑張ってたよな。インテルでもなんだかんだ終始言われてたが結果は出したからな

217:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:01:30 IMvVlehP0
チームが崩壊し始めたのはキケ→クーマン辺りになってからだが、
大元の企業としてのクラブが崩壊し始めたのは、元会長のソレールがトップになってからでしょ。

あいつ土建業の社長だったけど、新スタジアム建設・メスタージャの土地関連で自社に儲けさせようと
欲の皮突っ張った結果、土地バブル崩壊に巻き込まれてごらんの有り様ww

218:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:18:29 5HiwajB+0
世界で人気なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
貧民に人気のダサッカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219:名無しさん@恐縮です
09/04/01 01:20:50 L/BizwVH0
【サッカー】なんだか消滅しそうな英プレミアリーグ
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】イングランド・プレミアリーグに激震!世界的な金融危機で経営難に陥ったクラブの身売り話が続出
スレリンク(mnewsplus板)

220:へいぽー ◆NHK//AZIJo
09/04/01 02:49:06 JgYrHFZuO
ビジャレアルの堅実優良クラブっぷりは素晴らしい

221:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:15:52 TZW1yQf3O
選手もスタジアムも全部売って解散すりゃあ良いじゃん

222:名無しさん@恐縮です
09/04/01 03:57:50 n8hGsg/j0
>>219
イングランドも駄目じゃん

223:名無しさん@恐縮です
09/04/01 06:16:35 2XpNRUQmO
>>221

土地バブルサッカーバブルの崩壊でそれでも大幅な赤字

224:名無しさん@恐縮です
09/04/01 06:21:48 Zad5Glpa0
>>222
そのスレどっちもゲンダイソースだぞ

225:名無しさん@恐縮です
09/04/01 06:24:11 TZW1yQf3O
>>223 マジっすかw

226:名無しさん@恐縮です
09/04/01 06:27:09 ixaHj6PeO
Jリーグにチャンス到来

227:名無しさん@恐縮です
09/04/01 08:33:46 +RWmr3XT0
>>220
アジャラを移籍金なしで獲得してサラゴサから移籍金をせしめたw

228:名無しさん@恐縮です
09/04/01 09:44:58 YKp7r8La0
3,4年後はJリーグが世界のトップリーグか

229:へいぽー ◆NHK//AZIJo
09/04/01 09:49:34 JgYrHFZuO
カセレスも安く買ってすぐ高く売ったしな

ゴディンも激安

230:名無しさん@恐縮です
09/04/01 09:49:39 Ho+F8RiHO
練習場の前で
今日を持ってチーム解散!
ってやりゃいいだろ
ホームレスプレーヤー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch