【芸能】『BIG3』“たけし”のひとり勝ち現象が起きている ギャラは1時間500万円at MNEWSPLUS
【芸能】『BIG3』“たけし”のひとり勝ち現象が起きている ギャラは1時間500万円 - 暇つぶし2ch1:マイアミバイス▲φ ★
09/03/30 10:18:53 0
深刻な広告不況の影響で、番組制作費の大幅カットが加速しているテレビ界。
それまで高額ギャラを誇っていた大物のリストラも始まり、首筋が寒くなってきたタレントが増えてきている。

そんななか、ひとり安泰なのがビートたけし(62)。先日は疲労から高熱を出してダウンし、
番組収録を延期したほどの多忙ぶりで、レギュラーが増えているからすごい。

現在、「世界まる見え!テレビ特捜部」(日本テレビ)、「情報7days ニュースキャスター」(TBS)、
「奇跡体験!アンビリバボー」(フジテレビ)、「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日)など
計7本のレギュラーを抱え、改編特番にも引っ張りダコ。

4月からはTOKIO・国分太一とコンビを組む新番組「たけしのニッポンのミカタ!」(テレビ東京)がスタートする。
かつて、たけしを含めて「お笑いビッグ3」といわれた明石家さんまは、レギュラー番組の
視聴率が軒並みダウンし、肩叩き候補として名前が挙がっている。同じくタモリは、
昨年10月スタートの「エチカの鏡」(フジ)がイマイチな上、「笑っていいとも!」(フジ)の
司会降板もウワサされている。

たけしも、さんま、タモリと同じくギャラは1時間500万円と高額だ。それでも、
“ひとり勝ち”しているのはどうしてなのか。
「今やたけしは“普通の芸人”ではありませんからね」と、放送評論家の松尾羊一氏はこう続ける。

「たけしは司会がうまいわけでもないし、しゃべりが抜群に面白いわけでもない。
それでも重宝されるのは、黙っていても大物感が漂っていて、“絵”になる存在だからです。
政治や文化や教養といった分野の話題をマジメに話せるし、逆にチャカして笑うこともできる。

そうかと思えば、いまだにお笑い番組に顔を出してバカもやる。そうした本当の意味での
バラエティーな存在だから、今の厳しい時代でも受け入れられているのです。爆笑問題の太田光も
同じような路線を歩んでいますが、まだまだたけしには及びません」
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch