09/03/28 06:10:39 R9+jpxgZ0
サッカーファンのほとんどはWBCの優勝を喜んだと思うんだよな
なんで野球ファンはムキになってくるのか
なんらかの劣等感があるのだろうか
899:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:11:27 sD0MaTqL0
しかし、本当に開催決定なのか。
万が一事件でもあったらどうすんの。
900:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:12:32 R9+jpxgZ0
>>894
それは多すぎるよ
>>899
事件って?
901:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:14:52 sD0MaTqL0
>>900
クーデターとか
観戦者がばんばん強盗されたり誘拐されたり。
902:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:14:55 e0kmgvEK0
スポーツに関しては全部NHKに任せれば良い
民放の実況は糞
903:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:15:13 S4EwjVZwO
ワールドカップは参加する事に意義がある(笑)
904:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:15:27 wBkg5SO7O
ベスト8が最終目標だな。無理か…
905:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:16:12 R9+jpxgZ0
>>901
クーデターはわからんけど
物を盗られるくらいはどこの国でもあるでしょ
906:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:17:41 Wa0qMlX80
誰も観ないのにね
907:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:18:24 siS4fOsAO
民放は糞だからなるべくNHKで見たいんだが・・・
908:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:18:28 +UxDWXM80
>>903
携帯であっちのスレからこっちのスレへとよく頑張るねw
よほどサッカーが憎いんだろうね
909:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:19:27 S4EwjVZwO
サッカーはワールドカップに行けるんだぞ羨ましいか(笑)とか
書いてる奴は、どれだけ馬鹿かと。
権威ある(笑)ワールドカップでボコボコにされて即敗退するのが楽しいのか(笑)
910:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:20:05 AIMvnWmeO
>>904
今回は可能
ただ目標は三位
911:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:20:10 aNIKr528O
>>903
まあ予選自体無いメジャー開幕前の余興大会とは訳が違うからな
強豪国でさえ本戦出場決定しただけで狂喜乱舞するレベルだからな
912:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:20:46 sD0MaTqL0
ヨーロッパの糞つまらんサッカーを
南米がボコボコにしてくれたらそれで良い。
913:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:21:27 R9+jpxgZ0
期間中だけでもCS入ったほうがいいよ
914:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:23:00 bXNjG6GoO
もうサッカーやめようよ
いろいろと見苦しいし、痛々しいし
今が本来の姿
915:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:24:16 S4EwjVZwO
サッカーワールドカップは出るだけで涙が出るらしい(笑)
競争の激しい欧州や南米ならともかく、
日本は弱い発展途上国と争うだけだから泣けない(笑)
916:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:24:37 wA/Br1z60
>>909
ドイツvsサウジみたいにボコボコにされて世界に恥さらすのが
だんだん人ごとじゃなくなってきているからなぁ。
日本の宿敵の相手がバーレーンて・・・
そんなんでW杯予選3強1弱(1弱は日本)のグループに入ったら、
虐殺3連発が来るかもしれないな。
917:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:27:00 GSPhzlMdO
アメリカのワガママが一番通る
次に日本
次にヨーロッパ
金のお話だな
918:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:27:07 kIbSH2Cd0
民放イラネ
919:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:28:25 m7IPTV+d0
日本人にサッカーは似合わないよ
なんだかんだ言って野球が好きなんだよ
920:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:29:21 R9+jpxgZ0
野球ファンのレスが哀れすぎる
921:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:30:10 hlo2/PXyO
ゴールデンでは見たくない
深夜1時でも見る
922:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:32:01 Wa0qMlX80
世界規模でサッカー離れが進み、もはやW杯の権威も失墜しているけどね。
923:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:32:09 5wNNTwmK0
五輪でもそうだけど海外での試合は深夜に見るほうがわくわくするね
924:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:33:30 wA/Br1z60
シドニー世代がA代表に入り始めくらいが一番楽しかったな。
若手の方が世界経験豊富で技術も上。
どんどん若くなるほど強くなるんじゃないか、いったい日本はどこまで強くなるんだ?
って感じがあった。
今やアテネ世代→北京世代と酷い。
ロンドン世代はさらに酷いようだし、どーにもならん。
恥さらさないように守備ができるメンツでW杯出場できたら、徹底的に守って
3点差以内で負けて堂々と「勝てる試合だった」とか言って帰って来て欲しい。
925:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:33:52 EwxKoU48O
>>903
ワールドカップの競争率の高さを考えると
そんな悠長なセリフは出て来ないよ
926:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:34:36 aNIKr528O
>>922
妄想乙
世界のサッカー人口は増え続けています
927:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:35:12 sD0MaTqL0
色んな意味でアメリカが優勝したときの
世界の反応が見たい。
928:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:35:39 S4EwjVZwO
今時ワールドカップに入れ込んでるのはブラジルやアルゼンチンくらいだろ。
欧州はクラブのリーグ戦の方がハイレベルで面白いというのがコンセンサス。
日本はワールドカップで勝ち進めやしないくせに
関心だけは南米以上(笑)
929:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:35:52 Wa0qMlX80
>>926
メディア情報を知らない耄碌お爺ちゃんですか?
930:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:37:21 FxQtp1CpP
>>903
参加するのに異議がないと断られるんだけどな
五輪野球最終予選 英国が出場辞退
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
931:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:37:35 Wa0qMlX80
サッカー熱はアフリカ大陸などで完全に冷却。
欧州や南米でさえ一時期の熱狂は消えた。
932:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:10 wA/Br1z60
>>925
ワールドカップの競争率???
バーレーンよりちょい上なら出場できるんだが。
最悪、バーレーンより下回ってもまだ北朝鮮とかレベルの相手に勝てば
出場できるんだが。
競争率ねぇ・・・
933:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:11 S4EwjVZwO
サッカーワールドカップ予選の参加国や、日本のサッカークラブ数を見て、
ガンダムのあるセリフを思いだした。
『数ばかりゴチャゴチャと』
934:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:56 EwxKoU48O
>>922
予選を繰り返し勝ち抜いたチームだけで厳しい真剣勝負をして勝者を決めてるから
W杯の権威は失墜しないよ。
935:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:56 ibt9emjmO
>>929
【サッカー】ワールドカップ、米国でも人気上昇 前回より視聴率大幅アップ
1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2006/06/15(木) 13:45:00 ID:???0
サッカーW杯、米国でも人気上昇 前回より視聴率大幅アップ
【ロサンゼルス=岡田敏一】
米国でサッカーのワールドカップ(W杯)を生中継している
ABCテレビの視聴率が前回大会比65%もアップしたほか、
米最大のスペイン語放送テレビ局ユニビジョンも視聴者数が
同約1.5倍に急増するなど、米国でもW杯人気が上昇しいる。
ABCは系列のスポーツ専門局ESPNと合わせて全64試合を生中継。
調査会社ニールセンによると、
現地での9日の開幕以降行われた最初の8試合の平均視聴率は
2.8%で前回(1.7%)より65%上昇した。
ユニビジョンは全64試合のうち56試合を生放送する予定だが、
最初の8試合の平均視聴者数が260万人と、
前回の170万人の約1.5倍に達した。
同社ではW杯期間中の総視聴者数を少なくとも、
前回より1500万人多い5000万人と見込んでいる。
URLリンク(www.sankei.co.jp)
936:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:41:20 GSPhzlMdO
NHK頑張れよ
俺は野地アナの実況が大好きなんだよ
937:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:41:47 ibt9emjmO
>>935
深夜未明の放送が大半でこれです
938:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:41:47 sr2yrUG70
やっぱサッカーは辞退者少ないから視聴率高いだろうね
相手国も人気選手だし
939:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:43:16 sD0MaTqL0
ワールドカップで大怪我した場合って
年俸の保証も全額保険でまかなってくれるの?
940:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:44:04 wBkg5SO7O
>>910
3位って…
どうかんがえても無理でんがな
941:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:47:17 cibrbp1PO
誰もみないからやめろ
942:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:48:08 S4EwjVZwO
発展途上国とワールドカップの出場権を争い、
ワールドカップ出場が決まっただけでバカ騒ぎして、
ワールドカップでボコボコにされて勝ち点を献上(笑)して、
傷心帰国するのがサッカー日本代表。
名付けて『落武者ジャパン』
943:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:49:22 5wNNTwmK0
まあアジア枠4.5は甘いわ
944:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:49:58 aNIKr528O
>>929
それはおまえだ
ヨーロッパや南米では依然一番人気のスポーツだし
アジアやオセアニアで急速に成長している
アメリカでさえ若者の競技人口がバスケの次に多い
認めたくないだろうがこれが事実
945:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:50:44 Vii22VGf0
ニダニダ
∧ ∧ ウリナラマンセー!!
>>942→ <,,`∀´>______
/ つ _// /
ヽ. |\// Hyundai. /
\}===========}
946:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:50:55 5wNNTwmK0
アメリカほとんど女じゃないの?
947:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:53:21 ibt9emjmO
>>945
まあまあ。
中国の方なのかもしれませんし。
日本の方ではないのは確かでしょうが…
948:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:55:43 hlo2/PXyO
「共同開催」が決定
これで一気にトーンダウンした日本サッカー
そして前園ブームに中田語録
949:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:55:51 sD0MaTqL0
マジで詳しい人教えてください。
例えばワールドカップで超有名選手が大怪我して
2シーズン棒に振ったとする。年俸は単年15億。
この場合年俸の30億は誰が負担するの?
1保険でまかなう
2クラブが負担する
3FIFAが負担する
950:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:57:44 S4EwjVZwO
アメリカにサッカーのマーケットなんか無い。
アメリカの聞いた事もないサッカークラブがトチ狂って
ベッカムを三百億円で引き抜いたが、嘲笑をかっただけで終わった(笑)
そんなアメリカよりも遥に弱いのが日本のサッカー。
もう馬鹿かと。
951:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:59:13 ATp9A8rOO
やっぱりアレとは違うな
なんちゃって国際大会のアレとは
952:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:00:17 ibt9emjmO
>>949
以前似たようなケースでどこかの国のサッカー協会が払っていましたね。
ただ全体的にはこれといった規定はなかったはずです。
クラブ側とその国のサッカー協会が揉めた場合は最終的に訴訟になるのでは?
953:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:02:05 hlo2/PXyO
>>949
一流選手は年棒の二割を保険に費やすほど
954:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:04:00 hlo2/PXyO
>>951
キミたちアニ豚が集まった声優の武道館イベントの事かな?
955:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:05:29 S4EwjVZwO
『絶対に負けられない戦いがそこにはある』
なんてコピーは全然サッカー日本代表には相応しくない。
『絶対に勝ち目の無い戦いがそこらにある』
というのが正解。
956:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:08 od/8xfbNO
サンテレビが全試合独占中継
957:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:16 ATp9A8rOO
>>954
優勝優勝って騒いでたけどもう忘れられたのかorz
やっぱりおままごと世界大会
958:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:21 ibt9emjmO
>>950
アメリカ代表の多くは海外でプレーしてますから、
あなたが言うアメリカ国内でのサッカーマーケット云々は
代表であるワールドカップには全く関係ありませんよ?
959:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:09:49 Wa0qMlX80
豚の糞転がしなんて誰も観ないだろ
960:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:09:57 od/8xfbNO
>>957
鶏口牛後
961:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:10:48 sD0MaTqL0
>>952
明確な規定がなく協会が払ったってすごいな。
訴訟になったらすごそう。
962:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:10:56 ibt9emjmO
>>959
見るから放送されるのですよ?
963:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:10:56 Wa0qMlX80
今度の低視聴率連発で、日本からサッカーが完全に消えるね。
964:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:11:31 FxQtp1CpP
>>961
オープン戦とは違うからな
965:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:11:34 WzSzNoGAO
>>959
ちょっとは落ち着けよデブ
966:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:12:35 Wa0qMlX80
サッカー代表戦で、ゴールデンで一桁の実績が有るからね。
967:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:12:57 ugemqiML0
サッカーつまんねえっす。
みんな飽きてるから
この前のw杯より数字落ちるだろうね。
968:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:12:58 S4EwjVZwO
『絶対に負けられない戦いがそこにはある』
例えばバーレーンとか北朝鮮とか(笑)
『絶対に勝ち目の無い戦いがそこらにある』
もうずっと該当国大杉(笑)
969:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:13:46 DJUWP3A30
日本人はね、野球があればいいんですよ。
970:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:13:53 WtsCY74v0
ドイツW杯で無理矢理TVのゴールデン時刻に合わせるように押し付けたために
真昼間の灼熱の中、何試合もすることになって疲弊して惨敗した日本
971:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:15:07 ibt9emjmO
>>960
たとえの使い方間違っています。
サッカーの場合は牛の頭になろうとし、いつかは実際そうなる可能性があるわけですから。
それに今の日本サッカーは中堅国ですので牛後ではなく、牛腹くらいはありますよ?
972:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:15:48 5wNNTwmK0
所詮金儲けの道具なんだな
973:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:16:34 S4EwjVZwO
環境のせいにするのは日本代表と韓国代表くらいだろ(笑)
どんな環境だろうと弱いチームは負けるんだよ。
974:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:18:22 wA/Br1z60
>>971
>サッカーの場合は牛の頭になろうとし、いつかは実際そうなる可能性があるわけですから。
日本、バーレーンあたりまでが牛の頭って随分頭のバカでかい牛だなぁ。
大きな牛タン取るために遺伝子操作でもした牛でも、頭大きすぎて歩けないだろ。
975:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:19:21 S4EwjVZwO
日本なんかFIFAに金を吸い取られるだけ。
野球と違ってサッカーは日本人にストレスと溜め息しか
もたらさないからドブに散財するも同じ。
976:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:20:10 ibt9emjmO
>>974
私のレスを読み直してください。
間違った解釈をされています
977:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:20:51 ATp9A8rOO
朝から嫉妬が心地よい
日本が金を貢がなきゃ開催すらされないアレあわれ
978:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:22:48 wA/Br1z60
>>977
ジャパンマネー目当てでアジア枠を4.5まで広げて大会の質落としているアレか。
979:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:23:07 ibt9emjmO
>>975
サッカーのワールドカップの場合は他国同士の試合も日本人に注目されますのでお気遣いなく…
980:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:29:13 ATp9A8rOO
>>978
世界的に普及していなくて質もへったくれも無いアレ
981:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:29:18 S4EwjVZwO
サッカー日本代表が弱すぎて即敗退するから
外国勢の試合しか観るもの無いからな。
982:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:31:37 od/8xfbNO
>>971
豚の頭だろw
983:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:33:09 XpeRP5gGO
今の日本代表なら本大会に出場出来ない可能性もあるし
仮に出場出来ても全く期待出来ない。
監督がアレだしな。
984:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:33:59 hlo2/PXyO
さすがにこの時間はアニ豚が少ないな
好きな子をサッカー部員に取られ、野球部員にいじめられ続けたアニ豚は土日のアニメタイムしかないもんな
985:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:34:33 ibt9emjmO
>>981
いえ、ワールドカップは日本が出場していない大会から既に地上波で中継されていましたよ?
986:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:35:59 VC2uA7llO
地上波40試合か。地球最大のイベントは違うな
987:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:01 6pFjPqC20
でも全然話題にならないよね
本当に見ている人いるのってくらい
988:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:38 WKbgRPiV0
今時BSかCSも入ってないサッカーファンなんていないだろ。海外厨は皆CSに
入っているだろうし、JオタでもACLなどでBSに入ってないほうがめずらしいはず。
989:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:46 5wNNTwmK0
>>985
>サッカー日本代表が弱すぎて即敗退するから
たまにはここも否定してあげてください
990:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:59 K5HMfqpG0
グループリーグはどうでもいいけど決勝トーナメントは見たい
991:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:37:02 S4EwjVZwO
日本代表が弱すぎて参加できなかったら
外国同士の試合を観るしかないからな。
992:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:37:51 ibt9emjmO
>>982
いえ鷄口牛後に合わせてそう書いただけです。
皮肉でおっしゃっているのでしたら、
ワールドカップが豚の頭ならWBCは蛙程度でしょう。
993:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:38:06 nY3W9CmOO
え?サカ豚ってチョン多いの?
994:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:40:52 ibt9emjmO
>>993
いえ、ワールドカップ自体を叩けずに、
日本代表を叩きまくる焼き豚さん(野球ファンとは違う)の方が韓国の方のように思えます
995:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:41:36 Jws+ruEAO
角の実況は勘弁
996:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:42:42 ATp9A8rOO
>>992
いえハエ程度です
997:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:44:59 S4EwjVZwO
バーレーンとかトリニダード・トバゴと試合して何が面白いんだサッカー日本代表は。
998:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:45:57 hlo2/PXyO
やき豚(アニ豚がサッカー叩く際に野球ファンになりきる姿)
サカ豚(アニ豚が野球を叩く際にサッカーファンになりきる姿)
999:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:46:29 wA/Br1z60
>>994
ワールドカップ自体に誰も叩く必要性感じないだろw
日本でやる時以外、特に関心無いし。
日本代表がジャパンマネーで広大に広がったアジア枠のお陰で、
虐殺されるために出場してしまうのを心配して、
最小限の虐殺に留めて欲しいと願っているだけ。
1000:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:47:26 S4EwjVZwO
999ならサッカー日本代表は糞弱い
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |