【サッカー】2010南アW杯、テレビ放送はこうなる!40試合を地上波で放送、ゴールデンタイムでの日本戦も実現か?at MNEWSPLUS
【サッカー】2010南アW杯、テレビ放送はこうなる!40試合を地上波で放送、ゴールデンタイムでの日本戦も実現か? - 暇つぶし2ch653:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:01:58 k67AQVds0
暇な人は、本大会に出場して欲しい国書いてみてよ

ヨーロッパ 13
アジア 4or5
北中米カリブ 3or4
南米 4or5
アフリカ 5
オセアニア 0or1






654:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:04:17 k67AQVds0
>>653
つーかサッカーファンだから32カ国も普通に書けるんだよな・・・
地理も詳しくなったしw

655:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:05:53 PHvY7XZu0
関係ないがキャプテン翼でタイユースに苦戦してて吹いた

656:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:09:37 k67AQVds0
>>655
忠実に描かれてるんだな

657:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:11:56 wP0EnGrDO
毎回恒例の死のGLがあるからNHKでお願いします

658:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:12:34 O8s7gXaK0
日本出れなかったら糞ワロス

659:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:14:15 PHvY7XZu0
日本が出れなくて韓国がでてマスコミが韓国応援とか言い出したらさらにワロス

660:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:15:44 fuqxmAqo0
CSのオタクくささったらない。
2002年はやばかった。したり顔で勝手に内輪受けしとる(えのきど筆頭に)。
2006はNHK-BSで全部みた。清潔な実況、解説はとてもよかった。
しかし今回BSはフジや朝日など煩いのがまじってるんかい…。
残念。

661:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:20:03 ju7fsJkd0
ヨハネスバーグの治安はここ数ヶ月で急に良くなったらしい
サカ豚も安心して応援に行ける

662:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:20:08 t18vG1Q/0
ポルトガルはケイロスか。副官向きなんだろうなぁ

663:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:23:22 PHvY7XZu0
W杯恒例の世界の美女は見れないのかな今回は
女がいったらHIVに感染するからな

664:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:24:41 s5bj5nBL0
>>654
俺もサッカー好きになってから世界の地理と歴史に詳しくなった。
あんなに学校の授業は大嫌いだったのにww

665:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:25:28 o8jay5jpO
日本戦の3試合だけをしっかり放送すればいいんじゃね?

666:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:25:57 k67AQVds0
>>665
WBCならね

667:名無し
09/03/27 20:26:09 V3Kppv+2O
>>655
懐かしいな(笑)確か日向とか岬がいなくて、葵が救世主になるんだっけ?

668:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:26:23 PHvY7XZu0
なんでいつも放送するのが朝日なんだよという

669:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:27:39 zRiI/h8d0
>>654
同じ同じw

670:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:29:38 o8jay5jpO
>>666
日本が関係ない61試合?は採算どうなの?

671:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:32:16 x/cqTFO00
>>670
放映権的には一括な気がする。
で、WCなら日本がでてない試合でもそこそこ数字とれるから放送するって感じ。
一試合での採算はよくわからない

672:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:32:26 GinhaiBfO
ジーコがテレビ局の意向で暑い時間にやらされたってキレてたよね

673:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:33:40 nSzMyXnt0
気候の違いに戸惑って惨敗なんてありそうだ。

674:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:35:16 StcVAXuqO
きたああああああああ
地上波で40試合放送なんて天国じゃん

675:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:40:31 c7vZP6i6O
>>534
クロアチア舐めすぎ
今のクロアチアは2006W杯のクロアチアとは全くの別チームだぞ あの時より、段違いに強くなってる

676:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:45:52 nsUKBfYL0
>>675
ドイツを実力で負かしたしね

677:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:57:35 CSd/UJq3O
Aブラジル、イタリア、ナイジェリア、ロシア
Bアルゼンチン、ポルトガル、オランダ、アメリカ
Cイングランド、ドイツ、メキシコ、カメルーン
Dフランス、スペイン、スェーデン、南アフリカ


これだったら最高なのに

678:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:03:45 VdyhPiP/0
韓国と5回もやるまがい物棒球世界大会と
格の違い見せ付けてやるわw


679:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:08:31 hgCDURDX0
>>677
なにが?
E~Hは?

680:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:12:13 eu/o8Ys5O
結論は>>2

681:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:19:04 CSd/UJq3O
>>679
ゴミみたいな国はいらない

682:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:33:43 q9uOlrEv0
>>677
ドイツはシードじゃないか?
前回大会3位だし。
ユーロでも準優勝。

683:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:36:50 WZHMZ1at0
スカパーでもプロ野球セットでみれるかな?

684:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:47:29 Aq+dpNVMO
スカパーは無料放送じゃないの?

685:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:52:19 S+XfjZA60
スカパー入らないと全試合見れないとか
そこまでして全試合観たくないわい。

686:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:52:44 Xppoio58O
>>675
そんときも直前まで強かったから

687:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:54:13 /znnD0ACO
日本でやればゴールデンタイムだな

688:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:56:43 uBrV8XAK0
�hぁー

689:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:58:20 nsUKBfYL0
>>685
W杯の場合基本料だけで見れるかもしれんよ

690:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:59:41 qQZuZzZzP
>>674
日本がどこに来てもいいように40試合分の枠を押さえてるだけで
実際に放送されるのは日本戦だけでしょ

691:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:11:13 Aq+dpNVMO
楽しみ過ぎる

692:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:12:46 Aq+dpNVMO
>>690
過去ワールドカップで日本戦以外の試合が
何試合地上波放送されたかググってからまたこのスレに来い

693:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:17:43 2/f3tlk10
南アの放送インフラは大丈夫なのか?
電気はスタジアム周辺に集中させるだろうから
あんまり心配してないけど。

694:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:26:56 DOgOaYDr0
>>692
スペイン大会とメキシコ大会は全部地上波だったもんな。
で、夜中の生中継の他に午後4時から再放送もやってた。

695:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:28:26 xwHrZEpgO
また日本のゴールデンに持ってくるために試合時間をずらして暑さで疲弊するのか・・・・

696:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:35:36 vHfY1pf40
BS放送ならデジタルテレビかケーブル入ってれば見れるから。
スカパーよりは敷居が低いから、まあいいかもな。
ま、テレビ局とデジタルTV売りたい企業(地デジマフィア)の
戦略だな。

697:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:40:12 EtS2hQ4z0
>>695
南アフリカの気温 6月
ケープタウン 最高16℃ 最低11℃
プレトリア 最高13℃ 最低8℃

698:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:46:16 qQZuZzZzP
>>692
めんどくさいから教えてくれよ

699:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:48:23 Aq+dpNVMO
>>698
は?俺はシラネ!
でもイパーイありそうだ。
>>694の人もそう教えてくれた

700:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:49:32 t7LWhrc5O
TVがつまんなくなるな

701:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:53:32 PqbClhio0
治安悪いのに現地までいくサポなんているの

702:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:58:29 ZViBPDF/0
また糞暑い昼にやらされるのか

703:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:01:10 PB+bzw1d0
時差ってどれくらいあるんだ?

704:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:02:54 ZViBPDF/0
 

705:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:10:30 KTAgkHEq0
全然期待されてない方が結果出すかもな

706:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:13:35 ciC+PQY70
全部13時希望って放送局のゴリ押しして
試合は惨敗で
昼の暑さが原因
と言って大顰蹙を買うのか。

いや、その前に本大会に出られるのか・・・

707:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:16:05 skRuhkVq0
ちょっと上のレスも読めない馬鹿には言われたくないと思うよ。うん。

708:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:18:31 +gfpMQVnO
日本が出られなくなって、テレビ局ががっかりする姿が見たい

709:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:19:23 WFdjJnJN0
>>706
まー、どっちにしても今のチームじゃ勝ち目は薄いがな。

710:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:26:21 CGbo6rWe0
>>702
>>702
>>702

711:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:27:36 zG5aqcFX0
南半球は冬なんだよんwwwwwwゆとり乙wwwwww

712:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:29:26 iLD2NgKj0
ジーコみたいに監督が生放送でバラしたら笑えるな

>>708
ありえるから怖いwww

713:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:43:11 zth40EwqO
出られないかもしれないのに

714:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:45:15 CSd/UJq3O
WBCは大会前の凄まじいネガキャンをはね除けての高視聴率
W杯は前回のペテンプロモーションに愛想を尽かしたニワカが舞い戻ってくるかが鍵であろう
トヨタカップが、過去最悪のレヴェルと言われたM-1に惨敗を喫したのを考えると、
他国のトップチームですら視聴率の伸びに苦戦するかもしれんよ

715:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:50:07 PtO8MUa4O
南米と当たったら死亡確定

716:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:57:54 l9pEYHs/0
南アフリカ
日本
ロシア
メキシコ

717:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:18:20 ibt9emjmO
>>714
釣れますか?

718:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:20:52 7N065kTZ0
>>677>>681
ゴミが混ざっている
ナイジェリア、ロシア 、アメリカ 、カメルーン





719:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:20:58 i37sRX0DO
>>714
もっと上手くやれw

720:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:21:31 mNm0XgKi0
放送はこうなるもなにも日本でやるんだろ

721:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:23:17 7N065kTZ0
CSd/UJq3O←これはヒドイw

722:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:25:08 g6s7kZXf0
冬なのか
それはいいな

723:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:28:08 AxlGJrgt0
とりあえずグループリーグの予想でもしとくか

最高  南アフリカ・ルーマニア・日本・チリ

最低  アルゼンチン・日本・ポルトガル・カメルーン 

724:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:28:51 AucZJkOZ0
サッカーも侍ブルーって言ってたけど、今一つだったな。

って事で日本力を見せてくれ。

まあ、俺が監督ならキーパーに城島を召集するけどね。

725:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:30:06 ibt9emjmO
釣り堀

726:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:30:50 2uTyNdqM0
なんかWBC終わって一気にWカップ関連のあおりが始まったな
野球はこれから五輪もなくスターもいない
4年間地獄のペナントのみなんだが…

727:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:31:44 XdnzaC190
南アフリカに勇んで乗り込んだマスコミがどうなるか注目したいwww

728:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:33:02 AucZJkOZ0
一応野球にもインターコンチネンタルカップというワールドカップが
あるんだがな。

729:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:34:12 AxlGJrgt0
ちくしょう、今年6月にあるコンフェデレーションカップでたかったなぁ。
イラクがでるとか空気読んで辞退しろ

730:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:34:19 QY7w8N9q0
まあ妥当な線だな
それより開催できるのか?

731:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:35:32 eWJpmyoH0
その前に出られるのか?

732:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:36:38 Up+lXU3Z0
>>726
ロンドン五輪があるだろ

733:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:38:29 BAw+cI2XO
野球は代表に頼らなくてもやっていける

734:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:38:46 eJuZ3SzsO
>>723
最低の方とやってほしいと思う俺は異端児?
日本対ポルトガルとか見てえええええ

735:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:39:43 2uTyNdqM0
>>714
ワールドカップの試合いままで10試合あったけど
3大会10試合で一試合たりともWBC二大会の試合で勝ってるものはないよ
例えば平日昼でも48%とってたり
深夜でも桁違いにWBCは負けてる。
ていうか深夜の試合一試合以外の9試合は45%以下になったことない。
南アフリカとか面白い国開催国自体で数字取れると思うんだが
しかも今までになかったようないい時間帯。

736:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:41:34 aOOm/nHc0
>>735
スターが揃ってて煽りまくれた今までと、ジーコが磨り潰して去っていった今の代表ではちょっと差にならない・・・

737:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:41:39 XXCTKuqTi
ベルギーに期待しているのは俺だけではないはず
デフール、フェライニ、デンベレ頑張れ

738:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:41:44 ibt9emjmO
>>735
レス乞食にマジレスかよ…

739:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:42:40 TXplA17YO
結局出来るの?代替えの話は?

740:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:44:07 AucZJkOZ0
とりあえず、サッカー選手の待遇を良くしろ。

野球みたいに、契約金も無いし、年俸も悪い。
選手会もプロ野球ほど強くない。

じゃないと、良い選手あつまらんぞ。

野球はあのレベルの選手が揃うのは、契約金からして高いからだぞ。
二軍暮らしでも2~3年は使ってもらえる。

サッカーなんて、下手すりゃ半年で実力ないから解雇とか
どうかしてる。

741:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:45:45 ibt9emjmO
野球は野球サッカーはサッカー

742:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:47:17 gh+U64px0
>>740
世界でマイナーすぎるものなんてどうでもいい

743:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:47:23 4cB6w1wv0
■【サッカー/日本代表】深夜のバーレーン戦、平均視聴率は驚異の23.8%★2
スレリンク(mnewsplus板)l50


    ↓3年半後・・・


■サッカー、バーレーン戦11年ぶりに代表戦生中継なし 不人気浮き彫りに
スレリンク(mnewsplus板)


■11年ぶりに代表戦生中継なしに放送関係者のコメント

民放関係者「今の代表にスターいない。手を挙げるほどの魅力が見つからない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
放送関係者「視聴率を取れるなら無理してでもお金をつぎ込む」
URLリンク(www.sanspo.com)

■11年ぶりに生中継が無いバーレーン戦、放映権料半額以下の4000万円台にしても買い手がつかず
スレリンク(mnewsplus板)

■サッカー不人気すぎて生中継中止
URLリンク(s03.megalodon.jp)
URLリンク(s04.megalodon.jp)

岡田JAPANショック…代表戦生中継なし
URLリンク(news.livedoor.com)

(* ´艸`) ブププ


744:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:47:29 4LlzkVvQ0
コンフェデがうまくいったらやるだろ
死者が出たらオーストラリアあたりかな

745:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:47:36 1XJRnjYN0
>>740
情の部分としてはおおむね同意だけど
運営の身の丈を考えると仕方無かろう


746:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:47:54 Jo/Zcjhy0
>>677
ポッドって分かるか?

747:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:49:14 7H+daYnU0
どうでもよすぎワロタ
スレも伸びてないな

748:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:50:42 4cB6w1wv0
WBC優勝でネットは異様なまでの盛り上がりを見せている。
ブログの検索数ができるサイト「YAHOO!ブログ検索」の結果では、試合終了後
1時間で800件以上に及ぶブログがWBCについて書いているとの結果が出た。

コメントとしては、「さすがイチロー、最後の最後でやってくれました」「ほんとにほんとに、
決勝にふさわしく素晴らしい試合でした」「めっちゃ元気、勇気が出た!!
侍JAPANおめでとう!!ありがとう!!」「凄い試合だった。しびれたわ」などがある。

検索サイト・gooのキーワードランキングでも1位にWBC、2位以下にもイチローや
今日先発した岩隈久志といった単語がランクインしている。

2ちゃんねるでは、WBCを中継していたTBS実況板で1分間に2888レス
(14時10分、11分)というとんでもない数字が出ている。

試合最中は、実況板が混み合い、閲覧が困難な状況となった。
URLリンク(news.ameba.jp)


ウンコサッカーもこれぐらい盛り上がるといいんだけどなあ
エアロビクスに負けてるようじゃ無理だろうなあw

749:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:51:00 xa9Q8hxhO
>>714
何言ってんの?

ネガキャンて何?

散々煽っておいて、WCに勝てなかっただろ。

M-1?

トヨタカップは常に一定の視聴率を取ってるし、M-1の視聴者がサッカーから離れているわけじゃない。
(笑)
第一クラブと代表比べるなよ、アジアシリーズと比べろ。

ていうかペナントを心配しろ。(笑)

750:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:53:27 4cB6w1wv0
2009年現在

●老人パラダイス(笑)  サッカー 若年層のファン開拓は難問
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「若い客をほとんど見かけないという意見もある」と複雑な表情。
●ベッカム(笑)中田(笑)情弱揃いwww 日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
URLリンク(supportista.jp)
●サカブー タダ券いかがっすか?(笑)
【サッカー/日本代表】多数の招待券を配布した影響で、スタンド下でたばこを吸う“無関心サポ”が目立った。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
●サッカー代表観戦は大幅減-特に女性の観戦率は32.0%と25ポイント以上の減 スポーツライフ調査 New
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
●W杯「惨敗のドラマ」はサッカーへの関心を消した
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
●1ケタ台なら…Jリーグに押しよせる地上波“撤退” 優勝決定戦は3%すら届かなかった
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
                                    _,_,,, _
      ┏┳┳┓     ┏┓              _ _(_)/       \ 
┏━┛┗╋┛ ┏━┛┗━┓          l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ
┗━┓┏┛   ┗━┓┏━┛    ┏┓     ヽ |     | ̄|   ゜ | (_) _ _ さっかぁ?恥かしいょ
      ┃┃     ┏━┛┗━┓┏━┛┗━┓   ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j
┏━┛┃     ┗━┓┏━┛┗━┓┏┳┛  /   ー―  /  ノ ̄
┃┏━┛     ┏━┛┗━┓┏━┛  ┗┓ /        /ー
┃┃           ┃┏┓┏━┛┃ ━  ┛ ┃┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓┏┳┳┓
┃┗━┓     ┃┗┛┃    ┗━┓┏┫┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┗━━┛     ┗━┛        ┗┛┗┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

751:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:53:33 ibt9emjmO

ID:4cB6w1wv0

サッカーコンプレックスは分かったから
スレ違いなので野球スレに帰ってくれW

752:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:54:37 cVjbcP7V0
地上波40試合って日韓の時と変わらないじゃん
すげーな

753:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:54:38 2ODS8M3R0
今日の夜7時のテレビ

NHK   探検ロマン世界遺産SP 最終回
TBS   激闘大家族SP 09春
テレ朝  サッカー 日本VSバーレーン
フジ   世界フィギャースケート選手権
日テレ 世界最強の勇者たち!
テレ東 土曜スペシャル

サッカーとフィギャーの一騎打ちということか

754:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:54:42 xa9Q8hxhO
>>743
さてと、軽く論破するかな。(笑)

中継無しはアジアカップの予選。本大会じゃないよ。(笑)

アジアカップ『の』予選。
ついでに教えてやるけど、WBCに予選は無いよ。
(笑)



755:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:54:59 4cB6w1wv0
テレビ朝日番組表から

2月、オーストラリアに痛恨の引分けを喫した日本代表。
28日(土)のバーレーン戦はW杯出場へ運命の分岐点となる一戦となる!ここ1年間で2勝2敗。
常に激闘を繰り広げてきた新たなる「宿敵」バーレーンとの大一番に中村俊輔、中澤、闘莉王らが挑む!

>「宿敵」バーレーンとの大一番
>「宿敵」バーレーンとの大一番
>「宿敵」バーレーンとの大一番

人口60万の小国バーレーンを宿敵って腹が痛いですwww


756:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:56:19 Jo/Zcjhy0
フィギュアって結果はもう分かってて録画だし
真央や安藤だけ見る奴も多そうだがどうなんだろう

757:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:56:27 4BvBQEKe0
地上波とサイマルじゃBSは用なしだな
全試合生中継のスカパーが最強と

758:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:56:52 2uTyNdqM0
>>753
フィギュアに勝てるわけないやん
女子は40%超えたりするのに

759:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:56:57 xO9z4d2r0
>>755
W杯予選の大一番だろ
アホか

760:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:56:58 xa9Q8hxhO
>>750
やきうの視聴者層がM5層だって知らないの?

焼き豚はガチで情弱なんだな。(笑)

761:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:58:00 4cB6w1wv0
野球にあやかりたい=サッカー日本代表・岡田監督

WBCで2大会連続の世界一に輝いた野球の日本代表に、岡田監督も「大したものですよ、
連覇は簡単なことではない。すごいと思う」と賛辞を惜しまなかった。

28日に対戦するバーレーンとは、岡田監督就任後、2勝2敗の五分。WBCで日本がそれまで
2勝2敗だった韓国を決勝で破ったことを引き合いに出し、「われわれもあやかって、何とか勝ちたい」
と話した。(了)

URLリンク(www.jiji.com)

 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /-[(・)][(・)]-\       {、  λ
 ト-┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |      山       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |日本サッカー人気低下中         | |
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ

762:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:58:48 AucZJkOZ0
そもそも、日本代表のレベルって本大会に出場しても、グループリーグを
勝ち上がれるかどうかだろ。

予選に関しては、ここ数大会は通過してるから、当り前になってるだけ。
そっから先の実力はまだまだだって事は重々承知なのに、アホなマスコミが
「目指せベスト4」「イタリアやブラジルに勝てる実力がある」とか。
誰でもわかるような、実力を無視して煽ってるから冷めるんだよ。

日韓大会が単に舞台をお膳立てしてもらえたから、いい結果だっただけだろ。


763:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:00:29 4cB6w1wv0
サッカー日本代表の名称が決まりました。その名も「足軽ジャパン」
URLリンク(www.sanspo.com)

侍(野球)
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
足軽(サッカー)
URLリンク(www.nettou-club.com)


..__           | 友人にダサッカー日本代表の知り合いがいるが、
│足┃  /\   | この代表、あまり評判良くないらしい。
│軽┃/__\∠ ド下手で弱い足軽ジャパンで、簡単に負けるんだって言ってた。
│日┃( ・`ω・´) \__________
│本┃/━∪━⊃━<>
  ̄  し'⌒∪

764:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:01:16 ibt9emjmO
>>762
サッカーは他国同士の試合も楽しめるのが良い所です。
そういう方は純粋にスポーツとしてワールドカップを楽しんでみてください。


765:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:01:27 d3+folp80
俺が現役の時にはW杯なんて夢のまた夢だったのにな・・・

766:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:02:35 4cB6w1wv0
   ∧ ∧
  ( ・∀・) < よしよし、サッカーは世界だからな世界
O ⌒ヘ⌒Oフ
(   <  `ω´> ブヒッ! セカイ ブヒブヒ
 しー し─-J
           人
          (___)
         (___) バキッ       ∧_∧
◎      (_サカ豚 )へ         (´<_` )  人口60万の「小島」に惨敗で何が世界じゃ?氏ねや
  \     / ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
 ◎-●一( * *       )         |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ        ̄\     / /
       (__))    ヽ        .|\__/_丿
       |  |  J    ヽ      |  |
       |  | _____)      |  |
       |  〉三三三[□]三)     |  |

767:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:02:47 w6TjaWvJ0
メッシが神になる大会なのは既に決定済み

しかし日本がどのグループに入っても勝てそうな気がしない・・
それほど世界全体のレベルが上がってる

768:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:03:07 oFpydTCI0
いい年して携帯でチマチマとこんな文章を打っていると思うと悲しくなってくるな・・・

754 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 00:54:42 ID:xa9Q8hxhO
>>743
さてと、軽く論破するかな。(笑)

中継無しはアジアカップの予選。本大会じゃないよ。(笑)

アジアカップ『の』予選。
ついでに教えてやるけど、WBCに予選は無いよ。
(笑)


769:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:03:28 zgznlzVs0
もしバーレーンの人気№1スポーツが野球なら
今頃世界の強豪だっただろうなw


770:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:04:08 4cB6w1wv0
  アメリカW杯アジア最終予選 平均29.3%
  フランスW杯アジア最終予選 平均27.2%
    ドイツW杯アジア最終予選 平均 36.5%
南アフリカW杯アジア最終予選 平均 14.4% ← ← ← ←  ちょwww下がりすぎだろwww

Jリーグ優勝決定試合
  【2006年】 12/02(土) *6.7% 13:50-16:10 NHK 「浦和レッズ×ガンバ大阪」
  【2007年】 12/01(土) *5.1% 14:30-16:45 NHK 「横浜FC×浦和レッズ」    ※優勝は鹿島
  【2008年】 12/06(土) *2.9% 14:30-16:45 NHK 「コンサドーレ札幌×鹿島アントラーズ」  ← ← ← ← 下がりすぎw

海外サカ
08年
02/21 *1.9% 25:45-27:45 CX* FOOTBALL CX ~UEFAチャンピオンズリーグ~「セルティックvsバルセロナ」
03/08 *1.2% 26:15-27:15 CX* FOOTBALL CX UEFA チャンピオンズリーグ ダイジェスト
04/10 *1.9% CX 25:30-27:30 FOOTBALL CX UEFAチャンピオンズリーグ・ 「ASローマ×マンチェスターU」
04/30 *1.7% CX* 25:43-27:43 欧州CL 「マンチェスター・U×バルセロナ」

09年
03/12 *1.8% 25:45-27:45 CX* FOOTBALLCXUEFAチャンピオンズリーグ マンチェスターU×インテル


                      /.::.::| |    | |::.::.\
                   |.:.:.::.:::| | ̄ ̄| |:::.::.:.:.|
                   |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|
                   |.:.:.::.:::| |    | |:::.::.:.:.|  サッカーの
         さぁ、さぁ      |.:.:.::.:::| | 破 | |:::.::.:.:.|  新たなる扉が
          .いそぐニダ♪ |.:.:.::.:::| |  滅 | |:::.::.:.:.|       ついに開かれたニダ!
                ∧_∧ .:.::. | |    | |:::.::.:.∧_∧
               <丶`∀´> .::.| |    | |:::.::.<丶`∀´>
                  ノ   `つ.::.:::| |__| |:::.::.:.と   ヽ
        ______ ( O   ノ :.:::.:::| |    | |:::.::.:.:(´ _, O,)_____
                  `(,__,ノ "'  .,|_|    |_|,.. '(,_,)ヽ,__,)


771:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:05:53 ibt9emjmO
野球ファン余裕ないなW

772:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:05:59 oFpydTCI0
局と電通としては、日本戦は何が何でも日本のゴールデンで放送したいだろうな。
今までゴールデンど真ん中の時間帯で放送したのは2002年の日本×ロシアくらいじゃないか?

773:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:06:30 4cB6w1wv0

   ∧_∧ 
   ( ´Д`) ぎゃはははははははははは!!!!!!
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::    , -‐-‐- 、
   (_,ノ        イ サカ豚.ミ、
            ノノ  --、,. 、 ;ミ、
           ハ'リ `(.゚_,)` 、.;;){iヘ!
           |ヾ!ヽ`‐イ_,ドミ_|iン!|
       ―ノ〃ト、ノ rエョュ`/|川ト、―
        _≦彡彳ノ>--イ|ト、ミ二=ニ._
         _,/イ/;llト、L_,.ムィ!|!、ヽ二-


774:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:06:42 a49veN8l0
本当は世界的なお祭りなのに、2006年大会から日本では妙に堅苦しい大会になったような気がする。

775:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:07:41 oFpydTCI0
ID:4cB6w1wv0
うわ・・・これはひでえ。
アク禁上等って感じだな

776:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:07:51 TnzS4JViO
スペインの試合見たいな、ユーロでのサッカーかっこよかった
あと個人的には豪華面子なのにぱっとしないイングランドと
絶頂で大会を迎えるかもしれないメッシ

777:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:08:12 hdzhqEmt0
日本のサッカーは守備的でつまらない

778:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:08:34 4cB6w1wv0

                         . . ....-‐…‐-. . .. .
                        /.:.:.:::::゚.::::::::::::/.:::::::::::`: . .、
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
        ,.く::::\:::::::::::::::::::::::\ ...イ::.、\; .     ゝ ー- フ´
       /.:::::\.:::\.::::::::::::::::::::::>'\\:`::::ヽ:.;.     ¬'′    サッカー(笑)
      /.::::::::::::::::ヽ.:::::ヽ.:::::::::::/ヽ.\\\:::::::`ト ;;.:;.:.,.ノ
    /.:::::::::::::::::::::::::::\.:::\ノ.::::::::::::ヽ.\\\{:川::::\`ヽ


779:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:10:19 Jo/Zcjhy0
岡田のサッカーって思いっきり攻撃的だし
Jに引き篭もりクラブって大分くらいしかないけど

780:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:10:42 0L7b/Q/Z0
また核沢の実況なのか?

781:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:10:44 oFpydTCI0
一次リーグで日本と同じ組に入る強豪国どこになるんだか。
今までアルゼンチンとかブラジルくらいで、あとはベルギー、クロアチアなどの中堅国
アフリカ諸国くらいなんだよな

782:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:11:07 ibt9emjmO

ID:4cB6w1wv0
はワールドカップが恐くて仕方がないんだよ。
怯え過ぎ。

783:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:12:28 2uTyNdqM0
思いっきり攻撃的ってレベルかなあ?
とりあえず攻撃的な選手をいれて
FW含めて全員で守備してる感じ
攻撃だけに専念してる選手とか見てえよ

784:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:13:02 fwefX8Qw0
どうでもいいが、ちゃんと出場できるんだろうな。

785:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:13:28 4cB6w1wv0
これを見れば人気凋落は一目瞭然  言葉が不要なレベル

ドイツ大会最終予選
05/02/09 47.2% 19:17-21:33 EX 日本×北朝鮮
05/03/25 37.9% 22:22-00:40 EX 日本×イラン
05/03/30 40.5% 19:17-21:33 EX 日本×バーレーン
05/06/03 23.8% 25:22-27:40 EX バーレーン×日本
05/06/08 43.4% 19:22-21:38 EX 北朝鮮×日本
05/08/17 26.0% 19:17-21:33 EX 日本×イラン
平均 36.5%
南アフリカ大会最終予選
08/09/06 *8.4% 27:17-29:00 EX 日本×バーレーン
08/10/15 16.3% 19:18-21:35 EX 日本×ウズベキスタン
08/11/19 10.0% 25:10-27:40 EX カタール×日本
平均 11.6%(▼24.9%)

平均で ▼24.9% ていうのは異常なんてもんじゃないw  こんな下げ方は見たことがないw


いまだにおっさんが球蹴ってるのみてまだ興奮してるやつってかなりレアだよな・・・


786:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:13:33 Jo/Zcjhy0
攻撃だけに専念って概念が廃れかけてるからなあ

787:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:13:43 oFpydTCI0
>>782
来年のワールドカップは深夜か早朝、平日昼間放送になると思ってたんだろw
アフリカだし時差があるしな。

ゴールデンならテレビ局が必死に盛り上げるだろうしな。

788:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:13:50 VYWQT/UNO
EUROほとんど放送しなかったのに40試合とか出来るの?

789:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:14:38 4cB6w1wv0
番組の占拠率71.7% 2008年度最高 14時03分、占拠率81.3%
URLリンク(www.tbs.co.jp)
紅白歌合戦や、北京五輪開会式も超えた

番組開始の10時35分にはすでに24.3%、
10時52分には30.0%と早くも30%に達した。
14時03分、45.6%の瞬間最高視聴率 このときの占拠率は81.3%

試合開始前の9時55分~10時35分の平均視聴率は19.7%
試合後の14時48分~14時54分が37.6%。

緊急で編成された同日夜の21時00分~22時48分の放送でも平均視聴率 26.5%、
瞬間最高視聴率39.9%といずれも高い数字を示し、侍ジャパン WBC2連覇への注目の高さをあらわした。

TBSが地上波独占中継したWBCアメリカラウンドの6試合の平均視聴率は28.4%
(ビデオリサーチ社調べ関東地区・試合中継放送)

番組プロデューサー大橋功コメント
「昼間の平日にもかかわらず驚異的な視聴率に正直驚いています。侍ジャパンの韓国との
決勝戦の激闘がTVの前の皆さんを釘付けにさせたことと思います。何よりも侍ジャパンの2連覇に感動し、
代表選手の活躍のすばらしさに感謝します。」

村口太郎編成担当
「侍ジャパンの2連覇の生中継ばかりでなく、会社や学校で見られなかった方のための
夜の緊急編成も平均26.5%と高い数字を示し、皆さんの要望にこたえられたものと安堵しています。
中継直後の『2時っチャオ』が25.9%、『NEWS23』も17.6%、深夜のハイライト番組も11.2%と
あらゆる時間帯で皆さんの要望にこたえることが出来、うれしく思います」

790:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:14:54 pKgNEbNR0
あれ?w
あの某W杯パクリ大会の試合より放送数多そうですがw
まさか韓国と五回も試合するなんて糞みたいなことしないでしょうねw

791:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:16:25 oFpydTCI0
>>784
蓋を開けてみたらぬるいのなんの

         勝分敗 勝点
オーストラリア 3 1 0   10
日本       2 2 0   8
バーレーン   1 1 2   4
カタール     1 1 2  4
ウズベキスタン 0 1 3  1


792:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:16:26 2uTyNdqM0
夜になると占拠率なんてがくっと落ちるのにアホやなあ

793:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:16:28 3o3Hzp4g0
40試合もやって一度もWBCに勝てないほうが恥wwwwwww

794:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:17:59 d3+folp80
399 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 00:33:49 ID:292YrrBi0
ヨハネスブルグの人みんなやさしそう
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(ffmangoku.holy.jp)
URLリンク(www.financial-j.net)

795:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:19:50 9dEPOlxzO
スカパ中心で良いよ

796:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:19:56 4cB6w1wv0
  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

<  やべええええええええ!!!どうする?どうする?! Jリーグも代表戦も若者人気も駄目なのか!!

<  俺らが2chで毎日焼き豚やマスゴミを攻撃して、世界のサッカーを擁護してるのにぃぃぃ!!

<  どうする?どうする?とにかく何でも良い。俺たちサカヲタの力をマスゴミに見せつけてやろうぜ!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ |  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃          一般人→      / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /サカ豚 \ |(⌒ヽ       /⌒) /サカ豚\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
  \ \ /                             / /    \      /ヽ


797:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:19:58 w6TjaWvJ0
>>106
エジプトはほとんど代表組だったアル・アハリがCWCで何もできなかったから日本勝てる
イングランドも今の代表だと運良く引き分けられるかもしれん
問題はメキシコ、意外なほど強い

798:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:20:05 m4n6/bEhO
782:え

799:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:21:36 ibt9emjmO
>>785
南アフリカ予選と違ってドイツ予選は初戦の北朝鮮戦以外で40%超えてる試合は全て集中開催だったんだよ。
日本では集中開催の大会は視聴率をとれる。
ワールドカップ。日本シリーズ。フィギュア。
人気云々で下がったわけではなく、
ドイツ予選では集中開催で煽り易い試合に限り40%を超えていたっていうだけなんだ

800:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:21:45 O6QPOSuc0
あらゆる団体球技でアジアが1、2位のスポーツは他にないよな。

軽量級のボクシングみたいだな



韓国野球登録選手数 7733人
URLリンク(www.korea-baseball.com)
韓国サッカー登録選手数 22144人
URLリンク(www.kfa.or.kr)


世界44位の韓国サッカーの半分以下の競技人口しかいない韓国野球が世界2位になれる野球ww


世界中のサッカー弱小国よ。
野球なら簡単に世界トップになれることがわかったぞ。
これからは野球だ。
             by韓国

801:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:22:12 xa9Q8hxhO
>>796
童貞め。



802:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:22:17 m4n6/bEhO


803:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:22:28 ibt9emjmO
>>789
ワールドカップは超えられなかったんだね

804:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:22:41 m+5AnlOCO
ゲストは、さんま、矢部、中居だな

805:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:23:06 m4n6/bEhO
なん

806:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:23:07 3o3Hzp4g0
WBCを超えるのは無理

807:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:23:37 4cB6w1wv0

                                __
                            , ' ´ ̄´     `丶、
                          /   rヘ=,,≠==、、  ` 、
                          〃l  ハl`ヽ       )   ヽ
                          リ l l ゝ      ,,,,从 l  l
                           (l∨ ⌒ヽ   ´   〃 }  l   あはははは
                            l |   r ‐ - 、⌒ヽ/ l) │    
                             ,'| |   l   /   / /   |    サッカー低視聴率 
                           ,'.| | \` ー '  _ / /    !
              _          , -| | - l ` ー < / /    | あはははははは
      r――-、-''、 ` ー--‐'' ̄`ー''´  |.│∠  /  / / ヽ   !
        ̄ { `   ヾ }           { | /≠ミ/  ,'  ,'    l  |
         ヾ____ノ ノ    ` ー-____.l | l   /  / /    │ │
             ` ー----‐‐ ̄   / / | l  /   ./ /    │  .l
                          / /  ! l , '   / / {    |  ヽ
                      / /   | l_ . //  ! /|     |   ヽ
                      / /   / ̄ ` ーl   !ー- ヽ  |   ヽ
                     / /  /三    i  ! }       }  ヽ ヽ
                   . / , '  /ーrォrォ - |   |/      l   ヽ ヽ
                   /  /  /   | |│| │  !ー┬~' ´ ヽ   ヽ ヽ

808:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:24:03 HloxLEkj0
やっぱW杯は規模が違うよなあ

日韓大会の日本-ロシアの視聴率66%がサッカーの過去最高だっけか
WBC決勝が日本開催でゴールデンだったらもっといってたのかな

809:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:24:22 ibt9emjmO
>>806
ボクシングも個人的に好きですが、
スレ違いなのでお控え下さいm(_ _)m

ちなみに長谷川さんのファン

810:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:24:45 oFpydTCI0
>>797
メキシコは強豪国として振り分けられるからイングランドと同じ組に入らないかと。
そういえば昨年のCWCで、ガンバ大阪がメキシコ代表が数人在籍している
パチューカに1-0で普通に勝ったのは驚いたな。あの時のガンバは外国人がルーカス
しか持ってなかったのに。(だからといってW杯でメキシコ代表に日本が勝てるとは思わないが)

前回は親善試合のドイツ戦で消耗、ヒディンクの豪州にやられて精神的に敗退
といった感じだったから、今回は中堅国相手にまず勝つことを考えてほしい。

811:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:24:54 m4n6/bEhO


812:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:26:52 m4n6/bEhO
こん

813:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:27:27 9gvr21PKO
>>808
過去の栄光を引き出さなきゃならないくらい今のサッカー日本代表の人気凋落ぶりは目を覆いたくなるのが残念


814:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:28:06 Jo/Zcjhy0
>>813
ドイツ杯も50なんぼとかだった気がするが
ド深夜で

815:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:28:14 oFpydTCI0
>>808
あの試合は事前情報番組も含めた平均視聴率で、TBSのように試合のみを
分割すると視聴率70%超えていたそうだ。
あの頃は今みたいに賢く時間帯を分割する意識がまだ希薄だったからなんだろうが
もったいない事したよな>フジ

816:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:28:30 2uTyNdqM0
みんなWBCのためにはTV買ったりツアー組んだりしないみたい。
日本の経済波及効果

今回のWBC優勝 550億円
ドイツWC3戦勝ちなし 4759億円
日韓WC  3兆3000億円

817:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:28:38 4cB6w1wv0
【サッカー】岡田J視聴率、関東で9.4%、関西で7.8%…ファン離れ深刻★3
スレリンク(mnewsplus板)

4日午後7時15分からTBS系列で生中継された日本代表戦の平均視聴率は
関東地区で9.4%、関西地区で7.8%だったことが5日、ビデオリサーチの調べで分かった。

先月28日の敵地でのアジア杯予選バーレーン戦のテレビ中継がなかったこともあり、
関係者は好視聴率を期待していたが、2桁に届かなかった。

今後のゴールデンタイムでのサッカー代表戦中継に影響を与える可能性もある。

スタジアムへの観客動員では前売りが2万3000枚しか売れず、
協会職員の販売努力もあって3万4532人の観衆を集めたものの、
ファン離れは深刻だ。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

818:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:29:56 2uTyNdqM0
>>815
WBC式の詐欺的な分割抽出でよければ平均75%超え
どの試合も+5%は余裕でUP
WBCは観客数から何からすべて水増し

819:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:30:17 oFpydTCI0
>>813
WBCの歴代最高視聴率は43%、第2回の最高は40%ちょっとだろ。
来年のW杯がゴールデンで放送できたら、まずこの数字は軽く超えるだろうな。

まさか占拠率とか持ち出して勝ち誇るのはやめてくれよ。悲しくなるから。

820:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:31:01 9gvr21PKO
>>814
今は確実に無理な数字だ。
そういう過去ばかり引き出さなきゃならないのが虚しいな

821:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:31:41 oFpydTCI0

キチガイさんか、この人

820 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 01:31:01 ID:9gvr21PKO
>>814
今は確実に無理な数字だ。
そういう過去ばかり引き出さなきゃならないのが虚しいな

822:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:32:16 ibt9emjmO
焼き豚ホントにワールドカップが恐いんだな。
沸き過ぎ

823:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:32:25 Jo/Zcjhy0
>>820
過去っていうか一番最近の大会じゃん・・・
意味分からなすぎ

824:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:32:39 2uTyNdqM0
これから4年間ペナントだけの野球は
このしょぼい数字を持ってくるしかなくなるんだけどwwww
4年間スターもいない視聴率毎年下がるペナントレース

825:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:32:45 HloxLEkj0
>>815
21世紀に入ってから日本でそんな数字叩き出すなんて思ってなかったんだろうなあ

826:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:32:49 9gvr21PKO
>>819
馬鹿かお前
WBCなんてどーでもいいんだよキチガイ

827:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:34:32 9gvr21PKO
>>823
その後の落ち込みが酷いって言ってんだよ

828:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:34:35 TnzS4JViO
どうでもいいけど野球と真面目に比較してんの日本くらいのもんだぞ

829:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:34:58 2Sg0j2ES0
>>1
2chとはいえ、スキャンはやりすぎじゃね?

830:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:35:12 Jo/Zcjhy0
>>827
その後のW杯は来年じゃん
まじ何言ってるのか分からない

831:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:35:13 5/TCIA+l0
>>815
事前情報番組とかじゃなくて、中継枠自体が3時間あっただけだよ。

832:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:36:01 4cB6w1wv0
「世界がっ、世界がっ」が合言葉のサカ豚ちゃん
いい加減ウイイレ止めてお外に出ろよ
世界で日本のださっかーなんて注目度ゼロだぞ

833:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:36:30 oFpydTCI0
>>831
3時間もあったっけ?
一時間は何をしていたんだ

834:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:37:01 5/TCIA+l0
>>818
サッカーは試合前後にもCMを集中させるから
試合部分だけ分割すること自体に意味がない
視聴率はあくまでスポンサーへの営業資料である。

835:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:37:26 3o3Hzp4g0
もう、海外同士の試合なんて数字取れないよ
EUROもコケたし五輪の結晶もたったの2%だったからね
40試合も放送しないと思う

836:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:37:44 2uTyNdqM0
>>827
落ち込みむごいのは2008の岡田からのみ
オシムでもアジアカップで25%はじめ3回20%以上だしてる
2010をきっかけに下の世代には平山がくそに見えるような才能がいるし
きっかけ次第でまた浮上はできると考えている
60%超えを4試合も取れるようなポテンシャルはほかのどのスポーツにも明らかにない



837:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:37:53 /4k7X1y1O
もうこんな話題出るようになったか

いよいよ来年だもんな

日本中が一つになるのはサッカーワールドカップしかないからな

838:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:39:58 oFpydTCI0
>>836
オシムが倒れて、さあ次の監督は?という段階で岡田だから
ガッカリ感がすごかったからな。
芸スポで「代表オワッタナw」という書き込みが多かったのなんの。

839:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:40:55 ibt9emjmO
>>837
世界中が一つになるのはワールドカップだけだからな。
アメリカでさえワールドシリーズより視聴率高い

840:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:41:23 pOXTNj0g0
まだサカヲタはオシム崇拝してるのか。
だからサッカーは人気ないんだよ。

841:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:42:20 KJGQpgNb0
>>837
ひとつになってるのはマスコミでは?

842:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:47:30 xa9Q8hxhO
>>840
お前らのイチロー崇拝よりマシ。
マニー曰く単打だけ。(笑)

843:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:48:13 SmPP0dkH0
無理にゴールデンタイムにして暑さでへばって負けるよりも
深夜に中継してくれたほうがいい



844:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:49:23 GDDt14fG0
>>843
(´・д・`)バーカ

845:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:51:04 /1SVh28xP
素人目に見ても面白いファンタジックな選手が日本にはいないからなぁ
存在感のある選手も今の代表にはいないのがなんとも

846:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:52:57 HloxLEkj0
>>839
>アメリカでさえワールドシリーズより視聴率高い
マジで!?

847:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:53:09 ibt9emjmO
>>843
南アは冬らしいよ

848:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:53:25 9gvr21PKO
>>830
所詮W杯にしか興味ない奴には意味がわからんのだろうな 代表厨のつもりかしらんが代表戦すらろくに知らないだろ 
お前みたいなニワカは邪魔なだけ。
少しはキリンカップくらい見て選手の名前くらいは覚えろよwww

849:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:53:52 pKgNEbNR0
>>839
アメリカでもサッカー>野球!
なんてかわいそうな野球ファンw
この地球上全ての地域で、それどころか全宇宙のどこにも居場所がないんですねw
かわいそうな野球ファンのために俺はW杯は観ないことにするよw
少しでも視聴率を減らしてやろうと思ってねw




まあウチには測定機ないから関係ないんですけどw

850:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:55:16 TnzS4JViO
そういえば時計は北半球で発明されたから北半球の日時計と
同じ方向に回ってるんだと

851:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:55:22 Jo/Zcjhy0
>>848
は?バキバキのJサポっすけど?

852:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:55:34 AZ13/NYm0
冬といっても南だぞ。しかもアフリカの

853:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:56:13 Jz5Q31yE0
ねぇよ。ねぇ

854:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:57:10 /1SVh28xP
何回か前の大会で見たブラジルのパスは精細で美しかったので後半のブラジルが面白かったな

855:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:58:45 tiA94QHO0
日本時間19時開始よりも22時開始とかの方がありがたい

856:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:58:55 nxrY1GLnO
アメリカでワールドカップがワールドシリーズより視聴率高いのは驚いたよなw

857:名無しさん@恐縮です
09/03/28 01:59:28 mBk14/F60
>>839
ねつ造はバレない程度にしておけw

858:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:00:44 tiA94QHO0
URLリンク(www.ryoko.info)
URLリンク(www.hankyu-travel.com)

859:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:03:20 2uTyNdqM0
ワールドシリーズ8,4%
ドイツは7%ぐらいだったかな
違ったっけ?
まあ今ちっちゃい子供はサッカー派らしい

860:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:04:57 9gvr21PKO
>>851
じゃあ、かなり頭悪いだけだなw
その馬鹿さだと完璧なゆとり世代だろ

861:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:06:23 2PT+7Kfw0
足軽ジャパンを通常の時間に見れるのか
いやそれ以前にスタジアムは大丈夫なのか?

862:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:06:48 oFpydTCI0
>>858
へー6月の平均気温12℃か。
サッカーの試合するには最適みたいだな

863:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:07:59 tiA94QHO0
>>785
09/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX 日本×豪州


なぜ豪州戦を削ってるの?

864:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:08:39 AvZq1a7rO
>>859
その親がサッカー派なんだろ
その下はハンカチ観た焼き豚で

865:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:09:17 nmALmprQ0
外国同士の試合を地上波放送するスポーツイベントなんてこれくらいだろ

866:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:10:31 2uTyNdqM0
>>864
違うアメリカの話なんだけど

867:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:11:45 Jo/Zcjhy0
>>860
813 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 01:27:27 ID:9gvr21PKO
>>808
過去の栄光を引き出さなきゃならないくらい今のサッカー日本代表の人気凋落ぶりは目を覆いたくなるのが残念


820 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 01:31:01 ID:9gvr21PKO
>>814
今は確実に無理な数字だ。
そういう過去ばかり引き出さなきゃならないのが虚しいな

826 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 01:32:49 ID:9gvr21PKO
>>819
馬鹿かお前
WBCなんてどーでもいいんだよキチガイ

827 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 01:34:32 ID:9gvr21PKO
>>823
その後の落ち込みが酷いって言ってんだよ

848 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 01:53:25 ID:9gvr21PKO
>>830
所詮W杯にしか興味ない奴には意味がわからんのだろうな 代表厨のつもりかしらんが代表戦すらろくに知らないだろ 
お前みたいなニワカは邪魔なだけ。
少しはキリンカップくらい見て選手の名前くらいは覚えろよwww

860 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/28(土) 02:04:57 ID:9gvr21PKO
>>851
じゃあ、かなり頭悪いだけだなw
その馬鹿さだと完璧なゆとり世代だろ






お前のレスは頭良さそうだねえ

868:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:12:12 AvZq1a7rO
>>866
アメリカで8パーセントもとれるの?

869:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:13:16 Jz5Q31yE0
サッカー中継にゲストでイチロー入れれば3%くらいあがるんじゃね?


870:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:14:02 4hKPZhgE0
>>865
K1 NFLスーパーボウル

871:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:14:31 Td94lwpz0
南アフリカのヨハネスブルグはこんな町

・GDPはアフリカ大陸では最高
・一日に120人が殺人で殺される(人口は170万人)
・警官の携帯火器はサブマシンガン
・年間200人の警官が殉職する
・HIVキャリアは20%オーバー
・処女とセックスするとエイズが治るという都市伝説から0歳児すらレイプの被害にあう
・金を出せと脅す強盗は聖者。ひどいのだと殺してから物を奪う
・かの有名な火炎放射機による防犯装置付きの車がある町
・↑の車から物を奪えないからムカつくという理由でロケットランチャーを放つアホがいる
・レイプ・強盗・殺人の三冠も十分圏内


ヨハネスブルグのガイドライン

・軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
・ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
・腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
・車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
・宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
・女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
・「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
・最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
・中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた教われる確率が50%の意味
・ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。

ここでワールドカップの決勝戦をやります。

872:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:14:47 2uTyNdqM0
>>868
なにが?
ワールドシリーズは8で
ワールドカップは7とかだった気がするけど
よく見るコピペだから
でもアメリカでもドラマで7%とかふつうにとるからな

873:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:15:30 ibt9emjmO
ワールドシリーズの全米視聴率
2002年   11.9%   │|∥┃││┃∥┃│┃∥│   o 
2003年   12.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│   o  
2004年   15.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│
2005年   11.1%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│
2006年   10.1%
2007年   10.6%
2008年   *8.4%  ←Wシリーズ史上初の一桁

ワールドカップアメリカ大会決勝の全米視聴率・・・9.5%
同上アメリカVSブラジルの全米視聴率・・・9.3%
URLリンク(www.washingtonpost.com)
URLリンク(www.sportingnews.com)
ドイツ大会は深夜だった。
6月17日のメキシコ戦は、
東部標準時で早朝2時30分開始という
最悪の時間帯だったにもかかわらず、
高視聴率を記録しました。
内訳は、英語放送を見たのが198万世帯(2.29%)、
スペイン語放送をみたおうちちは更に多く220万世帯。

874:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:18:23 nxrY1GLnO
実は日韓大会にもアメリカ人サポーターが3万人韓国に来た

875:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:19:27 m+5AnlOCO
うろ覚えだけで
W杯ドイツ決勝、ワールドシリーズ。似たような視聴率だった

W杯、アメリカVS○○は低かったはず

876:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:20:33 2uTyNdqM0
>>875
その決勝がたしか7%台だったと思う
まあ24とかLOSTとか7%ぐらいはとる時はとるからな
それを考えるとWBCの決勝は異常な低さ。

877:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:21:07 Tp774QRS0
>>835
五輪の決勝ゴールデンでやったアレは・・・

878:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:21:32 oFpydTCI0
今回のWBC決勝1%くらいなんだよな

879:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:22:02 tiA94QHO0
URLリンク(www.sportingnews.com)

2006決勝 イタリアvsフランス   アメリカ(ABC)での視聴率は7.0%

880:名無しさん@恐縮です
09/03/28 02:26:04 xr3nmZdD0
BS-hiで全部やればいいじゃんか

881:名無しさん@恐縮です
09/03/28 03:08:22 Q1hYGbVW0
民放の中継はウルサイばっかりなのでイヤです。
馬鹿タレントをつかってお祭りするだけなのでイヤです。


882:名無しさん@恐縮です
09/03/28 03:11:53 xa9Q8hxhO
>>871
アメリカが全部圧勝したな。(笑)

883:名無しさん@恐縮です
09/03/28 03:28:45 r4gPlDk70
W杯のカキコミを見にきたのになんでやきうの話がいっぱい書かれてるんだ
焼き豚工作員は出て行けボケが

884:名無しさん@恐縮です
09/03/28 03:34:01 w6TjaWvJ0
>>378
なんとなく同意

885:名無しさん@恐縮です
09/03/28 03:44:32 JOEsfyZK0
なんだ全試合やらねーのかよ
電通死ね

886:名無しさん@恐縮です
09/03/28 03:45:52 xo1v3dXS0
ブラジルは真裏だからもっと大変。

887:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:02:12 AucZJkOZ0
メジャーリーガーが本気で戦っても、互角で勝負できる要素のある
侍ジャパンと、本気になったブラジルやドイツには絶対勝てない
侍ブルーとの違いだな。

888:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:03:38 ibt9emjmO
>>887
何の違いでしょうか?

889:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:04:16 Jo/Zcjhy0
侍ジャパン(笑)

890:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:05:52 w6TjaWvJ0
>>481
理想の組み合わせ!(・∀・)

891:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:07:50 AucZJkOZ0
>>869
以前インタビューで「サッカーの事は全然わかりません。リフティングも出来ないです」
と、正直に答えてたから、絶対に出ないでしょう。

892:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:09:11 JEFAKUcC0
南アフリカのワールドカップの会場ってどうしても「マッドマックス サンダードーム」みたいなのを想像しちゃう

893:名無しさん@恐縮です
09/03/28 04:20:02 RFM/QM3R0
ネットで満喫


894:名無しさん@恐縮です
09/03/28 05:47:40 FL0z7jRS0
W杯のGLの試合数もう1試合増やして欲しいな・・・。
5チームでのGL、奇数になっちゃうけど・・・。
5チームづつ8グループでの計40国参加の大会にしてほしいわ。

895:名無しさん@恐縮です
09/03/28 05:51:07 wA/Br1z60
>>887
侍ジャパンには米もドミニカもベネズエラもキューバも
マジな真剣勝負が見られる。
サムライブルー相手ではシード国は流して来て、そしてサムライブルーは
はかなく負ける。
この辺がね、なんとも。
バーレボール男子みたいに五輪出場が悲願で、出場したらその先は期待できない。

896:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:01:47 uVXUvUu8O
(アメリカはトップ選手がほとんど辞退したシーズン前の調整期間ですが
焼き豚の中ではそういうのは関係ありません)

897:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:06:34 3M8i+OjWO
野球ファン達はワールドカップには絶対に勝てないからって
日本代表だけを叩く作戦に出てるが、あまりに日本代表だけを叩き過ぎてチョンにしか見えないんだが…
野球ファンって本当に日本人なのか?

898:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:10:39 R9+jpxgZ0
サッカーファンのほとんどはWBCの優勝を喜んだと思うんだよな
なんで野球ファンはムキになってくるのか
なんらかの劣等感があるのだろうか

899:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:11:27 sD0MaTqL0
しかし、本当に開催決定なのか。
万が一事件でもあったらどうすんの。

900:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:12:32 R9+jpxgZ0
>>894
それは多すぎるよ

>>899
事件って?

901:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:14:52 sD0MaTqL0
>>900
クーデターとか
観戦者がばんばん強盗されたり誘拐されたり。

902:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:14:55 e0kmgvEK0
スポーツに関しては全部NHKに任せれば良い
民放の実況は糞

903:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:15:13 S4EwjVZwO
ワールドカップは参加する事に意義がある(笑)



904:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:15:27 wBkg5SO7O
ベスト8が最終目標だな。無理か…

905:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:16:12 R9+jpxgZ0
>>901
クーデターはわからんけど
物を盗られるくらいはどこの国でもあるでしょ

906:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:17:41 Wa0qMlX80
誰も観ないのにね


907:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:18:24 siS4fOsAO
民放は糞だからなるべくNHKで見たいんだが・・・

908:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:18:28 +UxDWXM80
>>903
携帯であっちのスレからこっちのスレへとよく頑張るねw
よほどサッカーが憎いんだろうね

909:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:19:27 S4EwjVZwO
サッカーはワールドカップに行けるんだぞ羨ましいか(笑)とか
書いてる奴は、どれだけ馬鹿かと。


権威ある(笑)ワールドカップでボコボコにされて即敗退するのが楽しいのか(笑)

910:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:20:05 AIMvnWmeO
>>904

今回は可能


ただ目標は三位

911:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:20:10 aNIKr528O
>>903
まあ予選自体無いメジャー開幕前の余興大会とは訳が違うからな


強豪国でさえ本戦出場決定しただけで狂喜乱舞するレベルだからな

912:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:20:46 sD0MaTqL0
ヨーロッパの糞つまらんサッカーを
南米がボコボコにしてくれたらそれで良い。


913:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:21:27 R9+jpxgZ0
期間中だけでもCS入ったほうがいいよ

914:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:23:00 bXNjG6GoO
もうサッカーやめようよ
いろいろと見苦しいし、痛々しいし
今が本来の姿

915:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:24:16 S4EwjVZwO
サッカーワールドカップは出るだけで涙が出るらしい(笑)

競争の激しい欧州や南米ならともかく、
日本は弱い発展途上国と争うだけだから泣けない(笑)

916:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:24:37 wA/Br1z60
>>909
ドイツvsサウジみたいにボコボコにされて世界に恥さらすのが
だんだん人ごとじゃなくなってきているからなぁ。
日本の宿敵の相手がバーレーンて・・・
そんなんでW杯予選3強1弱(1弱は日本)のグループに入ったら、
虐殺3連発が来るかもしれないな。

917:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:27:00 GSPhzlMdO
アメリカのワガママが一番通る
次に日本
次にヨーロッパ

金のお話だな

918:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:27:07 kIbSH2Cd0
民放イラネ

919:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:28:25 m7IPTV+d0
日本人にサッカーは似合わないよ
なんだかんだ言って野球が好きなんだよ

920:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:29:21 R9+jpxgZ0
野球ファンのレスが哀れすぎる

921:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:30:10 hlo2/PXyO
ゴールデンでは見たくない
深夜1時でも見る

922:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:32:01 Wa0qMlX80
世界規模でサッカー離れが進み、もはやW杯の権威も失墜しているけどね。


923:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:32:09 5wNNTwmK0
五輪でもそうだけど海外での試合は深夜に見るほうがわくわくするね

924:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:33:30 wA/Br1z60
シドニー世代がA代表に入り始めくらいが一番楽しかったな。
若手の方が世界経験豊富で技術も上。
どんどん若くなるほど強くなるんじゃないか、いったい日本はどこまで強くなるんだ?
って感じがあった。
今やアテネ世代→北京世代と酷い。
ロンドン世代はさらに酷いようだし、どーにもならん。
恥さらさないように守備ができるメンツでW杯出場できたら、徹底的に守って
3点差以内で負けて堂々と「勝てる試合だった」とか言って帰って来て欲しい。

925:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:33:52 EwxKoU48O
>>903
ワールドカップの競争率の高さを考えると
そんな悠長なセリフは出て来ないよ

926:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:34:36 aNIKr528O
>>922
妄想乙
世界のサッカー人口は増え続けています

927:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:35:12 sD0MaTqL0
色んな意味でアメリカが優勝したときの
世界の反応が見たい。

928:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:35:39 S4EwjVZwO
今時ワールドカップに入れ込んでるのはブラジルやアルゼンチンくらいだろ。

欧州はクラブのリーグ戦の方がハイレベルで面白いというのがコンセンサス。


日本はワールドカップで勝ち進めやしないくせに
関心だけは南米以上(笑)

929:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:35:52 Wa0qMlX80
>>926

メディア情報を知らない耄碌お爺ちゃんですか?


930:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:37:21 FxQtp1CpP
>>903
参加するのに異議がないと断られるんだけどな

五輪野球最終予選 英国が出場辞退
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

931:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:37:35 Wa0qMlX80
サッカー熱はアフリカ大陸などで完全に冷却。
欧州や南米でさえ一時期の熱狂は消えた。


932:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:10 wA/Br1z60
>>925
ワールドカップの競争率???
バーレーンよりちょい上なら出場できるんだが。
最悪、バーレーンより下回ってもまだ北朝鮮とかレベルの相手に勝てば
出場できるんだが。
競争率ねぇ・・・

933:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:11 S4EwjVZwO
サッカーワールドカップ予選の参加国や、日本のサッカークラブ数を見て、
ガンダムのあるセリフを思いだした。


『数ばかりゴチャゴチャと』

934:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:56 EwxKoU48O
>>922
予選を繰り返し勝ち抜いたチームだけで厳しい真剣勝負をして勝者を決めてるから
W杯の権威は失墜しないよ。

935:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:39:56 ibt9emjmO
>>929
【サッカー】ワールドカップ、米国でも人気上昇 前回より視聴率大幅アップ
1 名前:はぶたえ川 ’ー’川φ ★:2006/06/15(木) 13:45:00 ID:???0
サッカーW杯、米国でも人気上昇 前回より視聴率大幅アップ
【ロサンゼルス=岡田敏一】
 米国でサッカーのワールドカップ(W杯)を生中継している
ABCテレビの視聴率が前回大会比65%もアップしたほか、
米最大のスペイン語放送テレビ局ユニビジョンも視聴者数が
同約1.5倍に急増するなど、米国でもW杯人気が上昇しいる。
 ABCは系列のスポーツ専門局ESPNと合わせて全64試合を生中継。
調査会社ニールセンによると、
現地での9日の開幕以降行われた最初の8試合の平均視聴率は
2.8%で前回(1.7%)より65%上昇した。
 ユニビジョンは全64試合のうち56試合を生放送する予定だが、
最初の8試合の平均視聴者数が260万人と、
前回の170万人の約1.5倍に達した。
同社ではW杯期間中の総視聴者数を少なくとも、
前回より1500万人多い5000万人と見込んでいる。
URLリンク(www.sankei.co.jp)

936:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:41:20 GSPhzlMdO
NHK頑張れよ
俺は野地アナの実況が大好きなんだよ

937:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:41:47 ibt9emjmO
>>935
深夜未明の放送が大半でこれです

938:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:41:47 sr2yrUG70
やっぱサッカーは辞退者少ないから視聴率高いだろうね
相手国も人気選手だし

939:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:43:16 sD0MaTqL0
ワールドカップで大怪我した場合って
年俸の保証も全額保険でまかなってくれるの?

940:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:44:04 wBkg5SO7O
>>910
3位って…
どうかんがえても無理でんがな

941:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:47:17 cibrbp1PO
誰もみないからやめろ

942:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:48:08 S4EwjVZwO
発展途上国とワールドカップの出場権を争い、
ワールドカップ出場が決まっただけでバカ騒ぎして、
ワールドカップでボコボコにされて勝ち点を献上(笑)して、
傷心帰国するのがサッカー日本代表。


名付けて『落武者ジャパン』

943:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:49:22 5wNNTwmK0
まあアジア枠4.5は甘いわ

944:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:49:58 aNIKr528O
>>929
それはおまえだ
ヨーロッパや南米では依然一番人気のスポーツだし
アジアやオセアニアで急速に成長している
アメリカでさえ若者の競技人口がバスケの次に多い
認めたくないだろうがこれが事実

945:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:50:44 Vii22VGf0
          ニダニダ 
        ∧ ∧  ウリナラマンセー!!
>>942→ <,,`∀´>______
      / つ _//       / 
       ヽ. |\// Hyundai. /
        \}===========}


946:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:50:55 5wNNTwmK0
アメリカほとんど女じゃないの?

947:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:53:21 ibt9emjmO
>>945
まあまあ。
中国の方なのかもしれませんし。
日本の方ではないのは確かでしょうが…

948:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:55:43 hlo2/PXyO
「共同開催」が決定
これで一気にトーンダウンした日本サッカー
そして前園ブームに中田語録

949:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:55:51 sD0MaTqL0
マジで詳しい人教えてください。
例えばワールドカップで超有名選手が大怪我して
2シーズン棒に振ったとする。年俸は単年15億。

この場合年俸の30億は誰が負担するの?

1保険でまかなう
2クラブが負担する
3FIFAが負担する

950:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:57:44 S4EwjVZwO
アメリカにサッカーのマーケットなんか無い。


アメリカの聞いた事もないサッカークラブがトチ狂って
ベッカムを三百億円で引き抜いたが、嘲笑をかっただけで終わった(笑)


そんなアメリカよりも遥に弱いのが日本のサッカー。
もう馬鹿かと。

951:名無しさん@恐縮です
09/03/28 06:59:13 ATp9A8rOO
やっぱりアレとは違うな
なんちゃって国際大会のアレとは

952:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:00:17 ibt9emjmO
>>949
以前似たようなケースでどこかの国のサッカー協会が払っていましたね。
ただ全体的にはこれといった規定はなかったはずです。
クラブ側とその国のサッカー協会が揉めた場合は最終的に訴訟になるのでは?

953:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:02:05 hlo2/PXyO
>>949
一流選手は年棒の二割を保険に費やすほど

954:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:04:00 hlo2/PXyO
>>951
キミたちアニ豚が集まった声優の武道館イベントの事かな?

955:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:05:29 S4EwjVZwO
『絶対に負けられない戦いがそこにはある』
なんてコピーは全然サッカー日本代表には相応しくない。


『絶対に勝ち目の無い戦いがそこらにある』
というのが正解。



956:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:08 od/8xfbNO
サンテレビが全試合独占中継

957:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:16 ATp9A8rOO
>>954
優勝優勝って騒いでたけどもう忘れられたのかorz
やっぱりおままごと世界大会

958:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:21 ibt9emjmO
>>950
アメリカ代表の多くは海外でプレーしてますから、
あなたが言うアメリカ国内でのサッカーマーケット云々は
代表であるワールドカップには全く関係ありませんよ?

959:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:09:49 Wa0qMlX80
豚の糞転がしなんて誰も観ないだろ


960:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:09:57 od/8xfbNO
>>957
鶏口牛後

961:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:10:48 sD0MaTqL0
>>952
明確な規定がなく協会が払ったってすごいな。
訴訟になったらすごそう。

962:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:10:56 ibt9emjmO
>>959
見るから放送されるのですよ?


963:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:10:56 Wa0qMlX80
今度の低視聴率連発で、日本からサッカーが完全に消えるね。


964:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:11:31 FxQtp1CpP
>>961
オープン戦とは違うからな

965:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:11:34 WzSzNoGAO
>>959
ちょっとは落ち着けよデブ

966:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:12:35 Wa0qMlX80
サッカー代表戦で、ゴールデンで一桁の実績が有るからね。


967:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:12:57 ugemqiML0
サッカーつまんねえっす。
みんな飽きてるから
この前のw杯より数字落ちるだろうね。

968:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:12:58 S4EwjVZwO
『絶対に負けられない戦いがそこにはある』


例えばバーレーンとか北朝鮮とか(笑)


『絶対に勝ち目の無い戦いがそこらにある』


もうずっと該当国大杉(笑)

969:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:13:46 DJUWP3A30
日本人はね、野球があればいいんですよ。

970:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:13:53 WtsCY74v0
ドイツW杯で無理矢理TVのゴールデン時刻に合わせるように押し付けたために
真昼間の灼熱の中、何試合もすることになって疲弊して惨敗した日本

971:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:15:07 ibt9emjmO
>>960
たとえの使い方間違っています。
サッカーの場合は牛の頭になろうとし、いつかは実際そうなる可能性があるわけですから。
それに今の日本サッカーは中堅国ですので牛後ではなく、牛腹くらいはありますよ?

972:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:15:48 5wNNTwmK0
所詮金儲けの道具なんだな

973:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:16:34 S4EwjVZwO
環境のせいにするのは日本代表と韓国代表くらいだろ(笑)


どんな環境だろうと弱いチームは負けるんだよ。

974:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:18:22 wA/Br1z60
>>971
>サッカーの場合は牛の頭になろうとし、いつかは実際そうなる可能性があるわけですから。
日本、バーレーンあたりまでが牛の頭って随分頭のバカでかい牛だなぁ。
大きな牛タン取るために遺伝子操作でもした牛でも、頭大きすぎて歩けないだろ。

975:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:19:21 S4EwjVZwO
日本なんかFIFAに金を吸い取られるだけ。

野球と違ってサッカーは日本人にストレスと溜め息しか
もたらさないからドブに散財するも同じ。

976:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:20:10 ibt9emjmO
>>974
私のレスを読み直してください。
間違った解釈をされています

977:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:20:51 ATp9A8rOO
朝から嫉妬が心地よい
日本が金を貢がなきゃ開催すらされないアレあわれ

978:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:22:48 wA/Br1z60
>>977
ジャパンマネー目当てでアジア枠を4.5まで広げて大会の質落としているアレか。

979:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:23:07 ibt9emjmO
>>975
サッカーのワールドカップの場合は他国同士の試合も日本人に注目されますのでお気遣いなく…

980:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:29:13 ATp9A8rOO
>>978
世界的に普及していなくて質もへったくれも無いアレ

981:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:29:18 S4EwjVZwO
サッカー日本代表が弱すぎて即敗退するから
外国勢の試合しか観るもの無いからな。

982:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:31:37 od/8xfbNO
>>971
豚の頭だろw

983:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:33:09 XpeRP5gGO
今の日本代表なら本大会に出場出来ない可能性もあるし
仮に出場出来ても全く期待出来ない。
監督がアレだしな。

984:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:33:59 hlo2/PXyO
さすがにこの時間はアニ豚が少ないな
好きな子をサッカー部員に取られ、野球部員にいじめられ続けたアニ豚は土日のアニメタイムしかないもんな

985:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:34:33 ibt9emjmO
>>981
いえ、ワールドカップは日本が出場していない大会から既に地上波で中継されていましたよ?


986:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:35:59 VC2uA7llO
地上波40試合か。地球最大のイベントは違うな

987:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:01 6pFjPqC20
でも全然話題にならないよね
本当に見ている人いるのってくらい

988:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:38 WKbgRPiV0
今時BSかCSも入ってないサッカーファンなんていないだろ。海外厨は皆CSに
入っているだろうし、JオタでもACLなどでBSに入ってないほうがめずらしいはず。

989:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:46 5wNNTwmK0
>>985
>サッカー日本代表が弱すぎて即敗退するから

たまにはここも否定してあげてください

990:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:36:59 K5HMfqpG0
グループリーグはどうでもいいけど決勝トーナメントは見たい

991:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:37:02 S4EwjVZwO
日本代表が弱すぎて参加できなかったら
外国同士の試合を観るしかないからな。

992:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:37:51 ibt9emjmO
>>982
いえ鷄口牛後に合わせてそう書いただけです。
皮肉でおっしゃっているのでしたら、
ワールドカップが豚の頭ならWBCは蛙程度でしょう。

993:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:38:06 nY3W9CmOO
え?サカ豚ってチョン多いの?

994:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:40:52 ibt9emjmO
>>993
いえ、ワールドカップ自体を叩けずに、
日本代表を叩きまくる焼き豚さん(野球ファンとは違う)の方が韓国の方のように思えます

995:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:41:36 Jws+ruEAO
角の実況は勘弁

996:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:42:42 ATp9A8rOO
>>992
いえハエ程度です

997:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:44:59 S4EwjVZwO
バーレーンとかトリニダード・トバゴと試合して何が面白いんだサッカー日本代表は。



998:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:45:57 hlo2/PXyO
やき豚(アニ豚がサッカー叩く際に野球ファンになりきる姿)
サカ豚(アニ豚が野球を叩く際にサッカーファンになりきる姿)

999:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:46:29 wA/Br1z60
>>994
ワールドカップ自体に誰も叩く必要性感じないだろw
日本でやる時以外、特に関心無いし。
日本代表がジャパンマネーで広大に広がったアジア枠のお陰で、
虐殺されるために出場してしまうのを心配して、
最小限の虐殺に留めて欲しいと願っているだけ。

1000:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:47:26 S4EwjVZwO
999ならサッカー日本代表は糞弱い

1001:1001
Over 1000 Thread
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch