【サッカー】2010南アW杯、テレビ放送はこうなる!40試合を地上波で放送、ゴールデンタイムでの日本戦も実現か?at MNEWSPLUS
【サッカー】2010南アW杯、テレビ放送はこうなる!40試合を地上波で放送、ゴールデンタイムでの日本戦も実現か? - 暇つぶし2ch196:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:41:33 UGYPZyED0
>>191
自国のプロリーグ持ってる国の数考えたら
サッカーなんてほんの数カ国で争ってるようなもんだけどな。

197:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:41:47 jTkBWg6OO
>>185

W杯アジア予選突破 = WBC優勝


198:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:41:54 ZfykslyG0
お前ら楽観しすぎ
前回は
オーストラリア 日本と時差なし
クロアチア しょせん東欧の小国。さすがに経済力が違いすぎ
ブラジル あちらに合わせて日本早朝

今の金欠日本じゃ、西欧・南欧・南北アメリカの国だと、競り負けて深夜帯の可能性強いぞ。
明日の視聴率によっては、民放は譲り合いしかねんぞ。
アフリカ、東欧と当たることを期待しろ。



199:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:42:07 lz8zBEzp0
【話題】中国人ブログ…「日本に敗れて燃え尽きた韓国人たち」「経済危機下にある韓国には、誇れる出来事がないので栄誉を欲した」[3/26]
スレリンク(news4plus板)l50


200:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:42:10 xQ1BqGBP0
ボクシングでもそうだが、ライバルどうのこうのより、競技人口がどうであれ優勝ごっこ、金メダルごっこが好きなんだよな

201:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:42:23 tU0cKRLG0
なんでいつも焼き豚坂豚論争になるん?

202:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:42:38 XNnmBb8N0
>>172
余裕だよ
ただ、ブラジル、アルゼンチン、スペイン、フランス、ドイツ、イタリアあたりが
少々手ごわいかなって感じだな
少々な

203:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:42:46 mESMdqfi0
試合中に突然トゲトゲアーマーつけたモヒカンが
ヒャッハーとか叫んで乱入してくる映像がお茶の間に流れるんですね

204:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:42:53 lz8zBEzp0
このブログはWBC決勝が行われた24日、韓国の大学に通う中国人が見た、韓国の様子を紹介するものである。以下はそのブログより。

---------------------------------------------------------
  3月24日、私にとっては平凡な一日に過ぎなかったが、周りの韓国人たちにとってはそうではなかったようである。この日はワールド・
ベースボール・クラシック(WBC)における韓国人のプライドをかけた決勝が行われる日だったからである。韓国にいる私も決勝戦を見たが、
私の周りの全ての韓国人も決勝戦に釘付けとなっていたのだった。

  相手が日本で、しかも決勝戦とくれば、韓国が平常でいられることなどできるわけがなく、大学や研究室にいる韓国人は試合に釘付け
となっていた。彼らが試合に釘付けになっている間、私はこっそり抜け出し、洗濯をするために家に帰ったのだったが惜しくも韓国は試合に
負けてしまった。研究室に戻った私が見た光景は、感情のないような顔をした韓国人たちであった。


205:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:00 fXbLDXhp0
ただ日本サッカーがアジアで楽勝、世界でボロクソという
何ともにわかが応援しづらい位置にいるのは確か

206:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:00 jccHl5Qu0
>>198
欧米の方が金欠な気もするんだが

207:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:15 PvlFEeUH0
>>194
WBCはむしろ国内のプロ野球にその反動が来る気がする

208:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:18 Uk7IRn7Z0
日本での放送時間気にしなくていいよ。
現地のコンディションを優先してくれ。


209:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:39 Aq+dpNVMO
>>196
サッカーでプロリーグがある国って何ヵ国なの?
東南アジアやインドでさえあるよね

210:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:54 tU0cKRLG0
>>203
むしろ観光客にトゲアーマーが支給されます。
デカイ人にはババァの衣装。

211:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:57 EvU8IoTO0
>>196
はい?

212:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:43:57 t18vG1Q/0
>>196
釣りはもっとうまくやれ

213:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:44:06 m4xg/dKpO
>>208
ノーモア2006だな

214:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:44:12 A0vYC1mkP
日本
スイス
スウェーデン
コートジボワール


この組み合わせならベスト16いけるね。
そして次の試合に勝ってあと全部負ければ目標のベスト4や



日本にメッシがいれば・・

215:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:44:40 PHvY7XZu0
仮に日本がW杯に出場できなかったとしてマスコミはW杯スルーするのかな?
スルーするならスカパーに加入するんだが

216:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:44:53 jccHl5Qu0
>>203
それよりたった5分くらいで3点獲られて逆転負けの方が怖いよ

217:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:10 lz8zBEzp0
なぜこれほどまでに韓国でWBCが盛り上がっていたのであろうか。韓国人はどちらかというと愛国主義の人々が多い。スポーツは
平和な戦争であり、日本との決勝戦であれば、これほど多くの韓国人の注目を集めるのも当然だ。

  また、2002年に行われたワールドカップサッカー以来、韓国には誇れる出来事がなかったため、韓国人は栄誉を欲しているのだ。
経済危機下にある韓国は民族の心を集結させるためにも栄誉が必要だったのであろう。
--------------------------------------------------------------

ソース(サーチナ) URLリンク(news.searchina.ne.jp)




あの下 等 生 物  の中国人に馬鹿にされる   劣  等   民  族 の  朝  鮮  人  (笑)

218:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:14 kBMQ9I4C0
>>208
現地の気候考えると、むしろ日が昇ってる頃の方がコンディションがいい
夜はさすがに寒い

219:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:14 svtmH1p10
>>198
欧州は金欠じゃないのか?

220:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:27 vR3jVoP6O
ゴールデンタイムはやめて欲しい。野球じゃないんだから

221:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:28 +JGolhMi0
>>177
そんな組み分けあるわけないだろ
第一シードいねぇじゃん

222:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:38 78LxLMfc0
チョンしか本気出してないWBCww 

223:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:52 XDfvDHLL0
2014年ブラジル大会では原口、大迫、柿谷の3トップなの?伊藤翔は?
その時宇佐美ってどこにいるの?

224:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:45:53 skRuhkVq0
スペインと同じ組になりたいです!!!

225:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:46:00 lz8zBEzp0
【話題】中国人ブログ…「日本に敗れて燃え尽きた韓国人たち」「経済危機下にある韓国には、誇れる出来事がないので栄誉を欲した」[3/26]
スレリンク(news4plus板)l50

このブログはWBC決勝が行われた24日、韓国の大学に通う中国人が見た、韓国の様子を紹介するものである。以下はそのブログより。

---------------------------------------------------------
  3月24日、私にとっては平凡な一日に過ぎなかったが、周りの韓国人たちにとってはそうではなかったようである。この日はワールド・
ベースボール・クラシック(WBC)における韓国人のプライドをかけた決勝が行われる日だったからである。韓国にいる私も決勝戦を見たが、
私の周りの全ての韓国人も決勝戦に釘付けとなっていたのだった。

  相手が日本で、しかも決勝戦とくれば、韓国が平常でいられることなどできるわけがなく、大学や研究室にいる韓国人は試合に釘付け
となっていた。彼らが試合に釘付けになっている間、私はこっそり抜け出し、洗濯をするために家に帰ったのだったが惜しくも韓国は試合に
負けてしまった。研究室に戻った私が見た光景は、感情のないような顔をした韓国人たちであった。





226:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:46:40 FvHVLYhg0
FIFAランキング2009年1月
ランク 前回 国名 ポイント
1 - 1 スペイン 1663
2 - 2 ドイツ 1389
3 - 3 オランダ 1338
4 - 4 イタリア 1326
5 - 5 ブラジル 1246
6 - 6 アルゼンチン 1180
7 - 7 クロアチア 1142
8 - 8 イングランド 1115
9 - 9 ロシア 1103
10 - 10 トルコ 1016
11 - 11 フランス 1007
11 - 11 ポルトガル 1007
11 - 11 チェコ 1007
14 - 14 カメルーン 989
15 ↑ 16 エジプト 974
16 ↓ 15 ウクライナ 909
17 ↑ 19 ナイジェリア 891
18 ↓ 17 パラグアイ 889
19 ↓ 18 イスラエル 877
20 - 20 ギリシャ 872


227:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:46:46 lz8zBEzp0
なぜこれほどまでに韓国でWBCが盛り上がっていたのであろうか。韓国人はどちらかというと愛国主義の人々が多い。スポーツは
平和な戦争であり、日本との決勝戦であれば、これほど多くの韓国人の注目を集めるのも当然だ。

  また、2002年に行われたワールドカップサッカー以来、韓国には誇れる出来事がなかったため、韓国人は栄誉を欲しているのだ。
経済危機下にある韓国は民族の心を集結させるためにも栄誉が必要だったのであろう。
--------------------------------------------------------------

ソース(サーチナ) URLリンク(news.searchina.ne.jp)




あの下 等 生 物  の中国人に馬鹿にされる   劣  等   民  族 の  朝  鮮  人  (笑)

228:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:46:49 A0vYC1mkP
>>221
どうゆういみ??

229:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:46:58 +JGolhMi0
欧州は金じゃない、権力だ

230:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:47:13 5bDE9X0U0
よく考えれば前回の組み合わせは別に悲観するようなものではなかったのにな
OZとクロアチアに勝てばよかったんだから

231:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:47:19 fXbLDXhp0
今年のコンフェデ次第じゃ開催国返上もなきにしもあらず

232:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:47:23 UHRJJw+A0
>>194
大丈夫。WBCの世界はもの凄く小さい世界だから。
小学校高学年で社会のお勉強したことがある人なら違いは簡単に分かるから。

233:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:47:29 jTkBWg6OO
>>205
アジアでも楽勝ではないが今の枠では突破は楽だな
本大会は上手くいけばGL2位通過できるかどうか
もう少し強いか弱いかならお茶の間も力入るんだけどな

234:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:47:49 PvlFEeUH0
>>223
今のままだと、その頃柿谷と伊藤翔は代表どころか地域リーグに居てもおかしくない

235:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:47:51 EvU8IoTO0
>>228
開催国とFIFAランク上位七ヶ国

236:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:00 3HMcm676O
冷静になっても興味ないなw


237:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:17 lz8zBEzp0
【話題】中国人ブログ…「日本に敗れて燃え尽きた韓国人たち」「経済危機下にある韓国には、誇れる出来事がないので栄誉を欲した」[3/26]
スレリンク(news4plus板)l50

このブログはWBC決勝が行われた24日、韓国の大学に通う中国人が見た、韓国の様子を紹介するものである。以下はそのブログより。

---------------------------------------------------------
  3月24日、私にとっては平凡な一日に過ぎなかったが、周りの韓国人たちにとってはそうではなかったようである。この日はワールド・
ベースボール・クラシック(WBC)における韓国人のプライドをかけた決勝が行われる日だったからである。韓国にいる私も決勝戦を見たが、
私の周りの全ての韓国人も決勝戦に釘付けとなっていたのだった。

  相手が日本で、しかも決勝戦とくれば、韓国が平常でいられることなどできるわけがなく、大学や研究室にいる韓国人は試合に釘付け
となっていた。彼らが試合に釘付けになっている間、私はこっそり抜け出し、洗濯をするために家に帰ったのだったが惜しくも韓国は試合に
負けてしまった。研究室に戻った私が見た光景は、感情のないような顔をした韓国人たちであった。


238:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:19 UGYPZyED0
にわかが多いと実況スレうざいから
深夜放送でいいよ

239:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:20 PkJ0zJIF0
第1シード

スペイン ドイツ オランダ イタリア ブラジル アルゼンチン クロアチア 南アフリカ



240:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:21 91U7q/D60
>>208
南アは冬だから昼でも問題無いよ
Jの試合も11月、12月は昼にやってるし

241:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:28 FvHVLYhg0
21 - 21 ルーマニア 858
22 - 22 アメリカ 853
23 - 23 ウルグアイ 828
24 - 24 スイス 824
25 - 25 ガーナ 813
26 - 26 メキシコ 811
27 ↑ 29 コートジボワール 785
28 ↓ 27 ブルガリア 782
29 ↓ 28 オーストラリア 777
30 ↑ 31 チリ 757
31 ↑ 34 ポーランド 748
31 ↑ 32 スウェーデン 748
33 - 33 スコットランド 739
34 ↑ 35 日本 734        ← ここニダ
35 ↓ 30 セルビア 731
36 ↑ 37 デンマーク 716
37 ↑ 38 アイルランド 711
38 ↑ 39 ギニア 710
39 ↓ 36 エクアドル 697
40 - 40 ホンジュラス 689
41 - 41 モロッコ 640
42 - 42 韓国 628
URLリンク(www.sanspo.com)

242:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:38 PHvY7XZu0
>>233
バーレーンをあまり甘くみないほうがいい。
日本と2勝2敗だ。ホームで日本有利とはいえ
バーレーンが勝つ可能性も十分にありえる。

243:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:48:56 A0vYC1mkP
>>235
じゃあ日本はどういう組み合わせになりそうなの?

やっぱ強豪とか入ってくる?

244:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:02 lz8zBEzp0
なぜこれほどまでに韓国でWBCが盛り上がっていたのであろうか。韓国人はどちらかというと愛国主義の人々が多い。スポーツは
平和な戦争であり、日本との決勝戦であれば、これほど多くの韓国人の注目を集めるのも当然だ。

  また、2002年に行われたワールドカップサッカー以来、韓国には誇れる出来事がなかったため、韓国人は栄誉を欲しているのだ。
経済危機下にある韓国は民族の心を集結させるためにも栄誉が必要だったのであろう。
--------------------------------------------------------------

ソース(サーチナ) URLリンク(news.searchina.ne.jp)




あの下 等 生 物  の中国人に馬鹿にされる   劣  等   民  族 の  朝  鮮  人  (笑)


245:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:11 +JGolhMi0
>>228
ブラジルやら強豪国と開催国は第1ポッドに入る
02がぬるかったのは、第1ポッドに入ったから

スイスじゃ第1ポッドには入れない

246:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:16 WxIZGkyJ0
>>235
FIFAランクできめねえよw

247:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:19 vadjNU89P
ロジックは大切だけど、ロジックだけで人は動かないというロジックを
認識しなきゃ。
クラブや監督や選手は糞真面目すぎる。サポも含めて。
このレスも理屈っぽいけどなwww

その点で広告代理店は侍だよ。農民だと勝てない。


248:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:33 VVxFevL20
>>242
別に明日負けてもひっくり返されるわけじゃないしねえ

249:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:37 Rt9aie+v0
>>215
中国でも普通に中継やるしWCは盛り上がるよ自国が出場しなくても
仮に日本が出れなくても今ならテレビ中継やるだろうね
日本戦だけが見たいのは野球ファンだけだ
WCとWBCはまったく違うんだよね


250:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:49:57 kBMQ9I4C0
>>243
まだ予選も終わってないし分からん
>>149のどれかは絶対入る。南アなら儲けもの

251:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:00 jccHl5Qu0
>>241
このランキングって日本が一桁になるくらい昔は怪しかったが、結構妥当な感じになってるな

252:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:19 Pm+j0g9E0
2010年も岡田が指揮をしてるんだろうな
鬱だ

253:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:25 VVxFevL20
>>243
南アフリカの組に入らない限りは必ずサッカー大国と当たるよ

254:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:30 US5cPmM90
はっきり言ってドイツのとき、昼間の試合で有利になったのは日本だと思うんだが。
クロアチア、豪の白人より日本人のほうが暑さには耐性あるだろ。

255:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:43 UGYPZyED0
>>251
でもデンマークより上というところに
居心地の悪さを感じる

256:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:49 UHRJJw+A0
>>243
フランスのアルゼンチン、ドイツのブラジルと同レベルの国が入る。
その次にクロアチアクラスの国も来る。
クロアチア強いよ。

257:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:50:54 PHvY7XZu0
>>241
これって古いデータで今は確か37位ぐらいだったような。
デンマークやアイルランドが日本より下ってのはまずないなw
韓国とどっこいぐらいの実力だと思うが

258:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:51:01 1AMRY/fV0
>>196
> >>191
> 自国のプロリーグ持ってる国の数考えたら
> サッカーなんてほんの数カ国で争ってるようなもんだけどな。

ざっと数えたら、251くらいだったよ。あ、もちろん1部だけね。J2とかの2部は省いてるから。少なくてごめん。

259:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:51:13 s0D2PKTi0
>>226
クロアチア、ロシアがベスト10か
ユーロのポイントでかすぎるだろ
南米、北米のチームがほとんど入ってこれないじゃん

260:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:51:39 x/cqTFO00
>>239
南アがボーナスステージすぎるww

261:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:52:18 fXbLDXhp0
>>242
ウズベク戦見る限りバーレーンもたいした事ないぞ
引き分けはあるだろうが日本がやらかさない限り負けはない

262:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:52:33 PHvY7XZu0
スペインってGLの時はほんと「無敵艦隊」って感じがするよな。

263:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:52:44 PvlFEeUH0
南アフリカ
メキシコ
ウルグアイ
日本

ある意味、死のグループw

264:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:04 6h+n/u3h0
>241
そのあたりはダンゴ状態だから、あんま順位の意味がないかもな。

265:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:06 WxIZGkyJ0
クロアチアが第一シードには入らない
FIFAランクで決めるのではなく、過去の数大会の実績で決まるのだよ

266:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:11 EvU8IoTO0
>>260
でも開催国がGL敗退したこと過去に一度も無いんだよね
実質残り突破枠が1だから強豪国と変わらんw

267:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:22 PHvY7XZu0
>>263
メキシコ、ウルグアイが決勝Tでしょ。

268:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:39 bWh3CHEP0
>>261
圧倒的に攻めてるが決まらず、カウンター食らってあぼーんだけは勘弁してほしいな

早めの先制点が欲しい、欲しすぎる

269:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:40 +JGolhMi0
南ア、イタリア、フランス、ドイツ、スペイン、ブラジル、アルゼンチン、イングランド、ポルトガル、オランダ
この辺は予選突破すれば第1ポッド
だからこれらのどこかとは必ず当たる

270:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:40 xQ1BqGBP0
またオランダの入る組が、死の組扱いにされるでござる(・ω・`)

271:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:53:56 kBMQ9I4C0
>>267
その前に欧州が1カ国もいないのはあり得ないから

272:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:29 PkJ0zJIF0
日本がアジア予選のホームで負けるのは98WC予選の韓国以来なし。

273:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:34 6h+n/u3h0
>263
暑苦しい相手なっかだなw

274:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:37 PvlFEeUH0
>>270
オランダはいい加減第2ポッドに入れって話だよなwww

275:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:38 jccHl5Qu0
>>269
南アフリカ以外はどこでも楽しそうだね
個人的にはスペイン希望

276:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:46 fXbLDXhp0
だから南アのGLはアジア5位北中米3位欧州13位で予約済みだって

277:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:50 7qipE2oU0
>>255
トマソンだけでは強くなれないと言う事さ

278:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:57 le0Pm15a0
>>258
でもさ、世界中の国が300あるとして
200はその日の生活にも困るような国でしょ?
残りの100も「まともなサッカー」ができるのは
半分ぐらいだし
別に数が多けりゃレベルが高いってわけじゃないだろ
視豚がふぁびょりそうだけど

279:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:54:57 WxIZGkyJ0
アフリカ予選順当にいってほしいなあ
前回は波乱の連続だったし

280:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:04 PHvY7XZu0
ドイツ大会で日本のグループが決まったときって
サカ豚も日本オワタって感じだったのか?

281:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:04 +JGolhMi0
271の言うとおりで、第2ポッド以下は地域別
欧州は数が多いからどっか1個は最低当たる

282:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:08 Rt9aie+v0
WBCは韓国の呪縛から解き放たれる為の大会だろ
焼き豚には言ってる意味が分るだろ?w
そんなものとWCを比べても無意味だよ
中国国民がWBC決勝に夢中になったか?
他のアジアがWBC決勝に釘付けだったか?
ちがうだろw
WBCは日本と韓国だけが楽しめた大会だと言っていいよ
日本と韓国が争って世界一をあ決める大会と本当の世界大会とじゃ
感じる物が違いすぎる

283:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:16 jTkBWg6OO
>>242
ただ単に条件は楽って事だ
こっち側が1位抜けのみ、2位がプレーオフ進出だったらオージー戦の盛り上がりも違ってくる

284:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:21 VVxFevL20
>>276
ホントにそうならアジア5位狙ったほうがいいなw

285:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:41 sTFf3LROO
4年も待って
日本は3回試合したら終わりだからな~

286:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:49 gzWdqr450
日本人はもうWCなんて見ないだろ
どうせ貧困国が優勝でしょ?w

287:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:53 WxIZGkyJ0
インドでも数年前にプロリーグ出来たんだよね


288:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:55:56 L2XImVnP0
なんだ時差があるのか
あまり期待しないでおこう

289:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:56:05 x/cqTFO00
>>266
絶対勝てないだろうイタリアやブラジルより南アのが可能性がある。
一敗を計算しなくていいから、運がよければ決勝Tいける可能性が高い。


290:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:56:15 6h+n/u3h0
スペイン、ポルトガル、オランダ
この辺とやってほしいな。
対戦はイメージがないから楽しめそう。

291:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:56:22 UGYPZyED0
>>258
で、ちゃんとしたプロリーグっていえるのはどれくらい?
要するに全選手がバイトせずに食えてるリーグ。

292:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:56:30 jccHl5Qu0
>>288
デーゲームが多いらしいからこっちじゃいい時間帯になるらしい

293:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:56:44 qhbWMIRo0
明日は日本が負けて欲しい。

294:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:57:12 kBMQ9I4C0
>>284
3位抜け対決はヤバイ
このままだとイランかサウジと当たる羽目に

295:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:57:18 PkJ0zJIF0
276 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/27(金) 17:54:46 ID:fXbLDXhp0
だから南アのGLはアジア5位北中米3位欧州13位で予約済みだって


南アフリカ
バーレーン
コスタリカ
ブルガリア

wwwwwwwwwww

296:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:57:46 +51xVMzn0
五輪の鈴木&堀池最悪だった
NHKペアでやってほしい

297:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:57:49 UGYPZyED0
まあ今度のWCでFIFAランキングで
アメリカより上にいって焼き豚黙らせようぜ

298:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:57:52 Xgqqkzv+0
南アとあたったら運悪いと殺されんじゃねえのか

299:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:58:03 WxIZGkyJ0
南北朝鮮対決は面白くなりそうだな
どちらも負けたら順位落ちるし

300:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:58:13 x/cqTFO00
>>280
オワタというか、よほどいい組み合わせにならない限りは決勝Tにいける可能性はかなり低いのが現実だと思われ。

301:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:58:28 pODyyg2gO
>>291
お前、なんかウザイわ~

302:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:58:55 6h+n/u3h0
>295
どこの予選だよw

303:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:59:01 91U7q/D60
ブラジル
ポルトガル
アメリカ
日本

こういう組は避けたいな

304:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:59:14 Aq+dpNVMO
ID:UGYPZyED0の立ち位置がよくわからねぇ

305:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:59:24 fXbLDXhp0
>>295
日本
ロシア
ベルギー
チュニジア

wwwwwwwwwww

って世界中が思ったと思う・・・・・

306:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:59:26 L2XImVnP0
>>276
つまり
南アフリカ
スウェーデン
トリニダードトバコ
サウジアラビア
になるわけだな

307:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:59:41 Qy6BsGxpO
バーレーンみたくクロアチアと3回目…とかないよな

308:名無しさん@恐縮です
09/03/27 17:59:47 +JGolhMi0
決勝Tよりまず1勝だな
02でベスト16行ってからハードルが上がりすぎ

309:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:00:13 jTkBWg6OO
>>303
面白そうだ

310:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:00:27 PkJ0zJIF0
>>305
まだそれの方がマシだろさすがにw

311:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:00:30 SEWEGC9L0
>>296
堀池て何であんなにカツゼツ悪いんだろうね聞いててイライラしてくるよ
ピッチリポートとか言って実況も遮るし

312:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:00:35 L2XImVnP0
>>305
グループHはHAPPYのHって言われてたしな
他国からみると、おいやりすぎだろクソよええくせに
って思ったかもしんねw

313:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:00:52 yihZPhMR0
>>291
そんなこと言い出したら野球の国が3つぐらいになっちまうぞ

314:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:01:01 VVxFevL20
>>308
そもそも韓国ですら2002を除外すれば2006で初勝利だ、7回目だったかな?

315:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:01:07 z0dDMh3j0
WBCに勝てなくなってやんのwwwwwwwwwww
サカ豚ざまあ

316:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:01:47 CSd/UJq3O
サッカー界のスター達はW杯のようなサイドビジネスでも参加するからな
まあ最近は手抜き選手も目立つようになったが

317:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:01:51 WxIZGkyJ0
そもそも2002除けば、アジアのチームが決勝Tに行ったのは2回しかない

318:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:02:01 xQ1BqGBP0
>>305
これはこれで、突破できないと恥ずかしいというプレッシャーがつきまといそうだけどねw

319:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:02:14 jSvXRSvS0
サッカーは詳しくないんだが、出場決まってないのに
皮算用してて大丈夫なの?

320:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:02:39 s0D2PKTi0
>>305

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

321:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:02:56 L2XImVnP0
>>318
これでも突破できるの?って感じだったけどな
韓国にいたってはオワタろ?だったんだがな

322:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:03:08 xQ1BqGBP0
まあ出場決まって無いけど、ほぼ出場確定みたいなもんだろう、予選ぬるいし。
阪神が08年に優勝を逃す確率よりも低い。

323:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:03:42 mjVfljn7O
翼くんは未だに、ワールドカップ優勝!って言ってるんだっけ?

324:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:03:53 XD3xHfAg0
>>255
デンマークをそんなに評価する理由は何?
ウイイレでベントナーが強かったとか?w

325:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:03:57 x/cqTFO00
>>319
出場自体は90%くらい大丈夫

326:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:00 9Aq4J4jc0
季節が北半球と逆なので向こうの6月は初冬の涼しい季節。

昼間の試合がOKなので日本時間のゴールデン帯に試合を組める。

327:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:29 le0Pm15a0
>>322
ぬるいよな~
完璧な格上なんて欧州と韓国ぐらいじゃねーの?
予選からもっと強いとことやんないと
下が育たないよ

328:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:34 A0vYC1mkP
日本は組み合わせ次第で決勝Tいけるかどうか分かるなw

329:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:36 j3MV7tPwP
>319
今回は圧倒的に楽w
それこそ日本とオージーは相当金払っただろ!と言われるくらいw

330:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:45 fXbLDXhp0
>>323
あれ劇中じゃ未だに日本はWC童貞のままなのか?

331:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:45 BKj37vvpP
なんだかんだいっても、やっぱW杯は楽しみだわ。

332:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:04:56 2yIq1u0T0
たぶん予想としては

ポッド1   南アフリカ  ブラジル  アルゼンチン  ヨーロッパ5
ポッド2   ヨーロッパの残り8
ポッド3   アフリカ5 南米残り3 (アフリカ勢を優位にするため)
ポッド4   アジア5 北中米3

例えば
イタリア チェコ アメリカ 日本 みたいな

333:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:05:02 WxIZGkyJ0
日本ってまだアジア予選勝ち抜いてでたW杯では1分5敗なんだよな
まずは1勝することが目標だよな

334:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:05:10 le0Pm15a0
>>327
×欧州
○豪州

335:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:05:20 +JGolhMi0
今回のチョングループは悲惨ww

336:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:05:21 91U7q/D60
>>322
そのためにはバーレーンに勝たないとね
グループ3位になれば
プレーオフにまわってサウジかイランと対戦だし

337:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:05:25 jTkBWg6OO
>>314
アジアの強豪が0-5とかでボコられて帰って来るのがワールドカップだったからな


338:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:05:52 9PsAEgWt0
20時じゃなくて22時でいいよ
視聴率は
時間帯が多少遅くてもこれくらいならそう変わらん
そうすると現地時間午後3時で
そうヘンな時間ではない

339:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:00 US5cPmM90
>>239
ロシアが入ると思う

340:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:02 XD3xHfAg0
>>327
南米の国をひとつも挙げないのに韓国が完璧な格上ってw
ヨーロッパでも日本とどっこいかそれ以下のチームいくつもあるしなぁ

341:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:16 2yIq1u0T0
間違えた

ポッド1   南アフリカ  ブラジル  アルゼンチン  ヨーロッパ5 
ポッド2   ヨーロッパの残り8 
ポッド3   アフリカ5 南米残り3 (アフリカ勢を優位にするため) 
ポッド4   アジア5 北中米3 

として
イタリア チェコ ウルグアイ 日本 とかだw

342:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:31 jccHl5Qu0
>>335
テロ朝はあっちの組の方が良かったと思ってるはず
テポドン発射前にピョンヤンで試合とかあったら凄まじい数字が獲れるからね

343:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:31 x/cqTFO00
>>337
サウジは7点とられてたな
ああいうことになるとさすがに国内でも叩かれまくりなんだろうなw


344:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:41 i+ZExy9J0
その前に日本はW杯にでられるの?

345:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:52 A0vYC1mkP
日本
イタリア
スイス
チュニジア

ならGL突破できるだろう。なんとか2位で

346:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:06:58 Aur1tFt5O
>>196
これが野球脳ですねわかります

347:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:07:24 UGYPZyED0
本当はアジア枠3でいいのには
日本を出場させるために枠広げてくれてるのはありがたいこと

でも日本企業はこの不況で期待されてる通り広告出せるのか?

348:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:07:25 c/Ko1zue0
アジア杯ですら優勝できない国が格上とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

349:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:07:47 VVxFevL20
>>345
会長の権力に勝てるわけねーだろw

350:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:07:50 Aq+dpNVMO
>>327
チョンはもはや日本の格下。古豪って感じ

351:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:08:25 x/cqTFO00
イングランドがPod2で入ったところが死のグループになるのかな

352:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:08:36 fXbLDXhp0
>>347
日本もそうだが何より中国な
そんなFIFAも2大会連続1次予選敗退は読めなかったろうが

353:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:02 c/Ko1zue0
>>345
フランス
スイス
トーゴ
で、突破できない国がありましたが

354:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:06 Mu7tbv/n0
■何試合見られるのか?

 暴動の激化と治安悪化で1試合も見られません。

355:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:08 WxIZGkyJ0
2006もアジアって4チームでて韓国が1勝しただけだよな

356:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:15 wzrRqPJ60
2006のクロアチア戦は勝ってもおかしくなかったからな
支配率も圧倒的だったし


357:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:17 A0vYC1mkP
日本がGL突破できる組み合わせ考えてよw

前回は川口とDF陣が弱すぎてだめだったんだろ

今回は楢崎 闘莉王 中澤の鉄壁守備陣がいるし

358:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:19 VVxFevL20
>>351
イングランドよりポルトガルっしょ

359:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:42 yihZPhMR0
>>352
中国は自国が出場してないWCで死者が出る国だから大丈夫

360:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:44 UGYPZyED0
>>346
お前と違ってサッカーも野球も両方見てる
サカ豚や焼き豚のように脳みそ腐ってないよ

361:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:53 pzYqukNM0
次は南半球だから服装も冬物を用意しなくちゃいけないな

362:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:54 1dbqBXsk0
そういや明日、代表戦なんだってな。
なんの試合だっけ?

363:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:09:56 PvlFEeUH0
>>347
FIFAの本音を言えば中国を出場させるためだろうw

364:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:05 le0Pm15a0
>>340
ごめん
言いたいのは
無駄に広いアジア枠があるせいで
ちょっと頑張れば本戦に出れる環境は
レベルの停滞を生むんじゃね?ってこと

365:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:05 9Aq4J4jc0
1998 南米 欧州 北中米

2002 欧州 欧州 アフリカ

2006 南米 欧州 オセアニア

順序から行ったら

2010 欧州 南米 アフリカ

366:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:16 skRuhkVq0
北朝鮮が本戦に来るかもしれないんだよな

367:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:20 mjVfljn7O
韓国ってパクチソンが飛び抜けてるって感じだけど、他にいいのいたっけ?

368:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:20 Rt9aie+v0
明日のバーレン戦勝てばその後の試合はもうほぼ余裕だよ
今大会は最終予選に特亜もいないし盛り上がりにかけてる
最終予選の視聴率は低くなるよ
WC本番まで焼き豚は最終予選の低い視聴率で楽しむだろうけど
WC本大会なりゃ静かになるw
今年は焼き豚はWC最終予選で楽しめるだろう
サカヲタはオリンピックに野球が復活できるかで楽しめるよ
来年のWC年までは芸スポも盛り上がって賑やかだよw


369:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:45 L2XImVnP0
>>357
南アフリカ
アイルランド
チュニジア
日本

これで

370:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:49 WxIZGkyJ0
アジアカップで韓国に負けてなかったっけ?

371:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:10:50 x/cqTFO00
>>358
ブラジル、ポルトガル、どこか、日本なんてことになったら悪夢だな

372:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:11:07 XD3xHfAg0
>>351
イングランドはどこに入っても死ぬんじゃね?

373:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:11:23 VVxFevL20
>>364
全くもってその通りなんだがFIFAにとっては金の方が重要なんでね
次は是が非でも中国に出て貰わなきゃ困るだろうし、アジア6枠とかやりかねんぞ

374:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:11:27 c/Ko1zue0
アジア枠も無駄に広いけど他の枠も無駄に広くなってるから

375:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:11:42 xQ1BqGBP0
またこういうグループが出来るんだろうなDグループくらいに
オランダ クロアチア メキシコ ナイジェリア

376:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:12:09 WxIZGkyJ0
ポルトガルは予選やばいことになってる


377:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:12:10 y+MWjL/50
2010年ってすっごい未来みたいなイメージあるんだけど来年なのな。

378:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:12:27 9Aq4J4jc0
俺が思うに、グループに南米のチームが入ったらまず予選通過無理。

奇跡的に欧州2チーム入ったグループに入るか、

第1シードであろう南アフリカのグループに入るかしないと。

379:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:12:40 PHvY7XZu0
アジアなんて最初のほうは日本と韓国が試合して勝ったほうがW杯にいけたんだぜw

380:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:13:08 x/cqTFO00
>>379
んなこたーない

381:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:13:09 US5cPmM90
決勝トーナメントに行くために、明日は負けたほうがいいような気もしてきた。

382:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:13:17 fXbLDXhp0
>>373
6枠にしようが10枠にしようが
最終予選すら進めないんじゃしょうがない

383:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:13:20 A0vYC1mkP
前回のメンバー

GK
1 楢崎 正剛   1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
12 土肥 洋一   1973.07.25 184cm 84kg FC東京
23 川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
DF
2 田中  誠   1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
3 駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
5 宮本 恒靖   1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
6 中田 浩二   1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
14 三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
 アレサンドロ
19 坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
21 加地  亮   1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
22 中澤 佑二   1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
MF
4 遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
7 中田 英寿   1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
8 小笠原満男   1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
10 中村 俊輔   1978.06.24 178cm 73kg セルティック
15 福西 崇史   1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
17 稲本 潤一   1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
18 小野 伸二   1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
FW
9 高原 直泰   1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
11 巻 誠一郎   1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉
13 柳沢  敦   1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
16 大黒 将志   1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
20 玉田 圭司   1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト


384:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:13:34 f4m6HcJ50
>>324
シュマイケルとかラウドルップ、オルセンがいたころのイメージだろ

385:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:13:54 le0Pm15a0
>>379
それでいいよ
東・東南アジアで一国だけ出れるって感じで

386:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:14:11 XD3xHfAg0
>>383
良く見積もっても今も代表レベルの選手は11人くらいだな

387:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:14:32 PvlFEeUH0
>>379
最初の方は日本と韓国はアジアでも弱小国だったろ
インドネシアにフルボッコにされるレベル

388:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:14:36 wLul5itn0
明日負けるから不要だよ

みる必要ない

389:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:14:41 fXbLDXhp0
>>380
マジだよ、スイス大会の頃
あの頃アジアは独立で忙しかったから参加が日本だけだった
ギリギリで韓国がしゃしゃり出てきて持ってかれた

390:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:15:14 xQ1BqGBP0
マァキ

391:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:15:26 x/cqTFO00
>>389
さすがにそこらへんは知らないや

392:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:15:29 vadjNU89P
W杯出場が決定してるかのようなスレの流れだなw
日本強くなりすぎてるんじゃね?
枠が大きくなりすぎてるのか…
3.5ぐらいで丁度良いね。

393:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:15:32 6H8R5/Oi0
e2とスカパーHDの違いがわからないんだが
解像度とか見られる試合数とか違ったりするの?

394:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:15:39 tQaMTw1nO
出場権とってから語れや

395:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:16:30 WxIZGkyJ0
そういや、やたら窯元が神格化されてる印象があるのだが
この人がいたとき日本って何故W杯に出れなかったの?
アジアカップでもたいした成績残してないよね

396:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:16:40 RNm1hE2W0
W杯終わったらハロワ行く。

397:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:16:58 xQ1BqGBP0
4.5枠とか刺激なさすぎるわな。オージー入ったのを加味しても、3.5くらいのほうがいいべ。
W杯予選がただの儀式みたいになってるもの

398:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:17:27 VVxFevL20
>>395
当時のJFAはワールドカップよりオリンピックを優先してたから

399:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:17:29 2yIq1u0T0
あれだろ?
日本と韓国の試合で韓国の大統領が日本人入れたくなくて
2試合とも日本で試合したけど負けて

その後その大会で韓国がハンガリーとトルコに0-9 0-7ってフルボッコになった頃

400:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:17:41 tC6dtRiR0
まだ2009は始まったばかり・・・

401:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:17:41 x/cqTFO00
>>392
3.5枠だとしたら、最終予選2位同士がプレーオフして負けた方がオセアニアに回るってことになる。
オージーいないオセアニアは雑魚なので実質4枠だね

402:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:17:53 mjVfljn7O
開催国以外で世界一早く出場決めたのに、勝ち点1しか取れなかった国があるらしい

403:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:07 bjvILnqa0
>>191
自国のプロリーグ持ってる国の数考えたら
サッカーなんてほんの数カ国で争ってるようなもんだけどな。

何で堂々としょうもない嘘を言えるんだろうか?

404:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:10 M6p6uDeTO
こちらは本物の世界的イベントですね。来年が楽しみ

405:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:19 Rt9aie+v0
どうせグループリーグで負けるんならヘボイ国とじゃなく
最初から強豪国と当たって楽しんだ方がいいよ
いきなりブラジルとかと当たるのもいいよ
WBCみたいに2連覇3連覇のような目標じゃなくノルマみたいになってる大会じゃない
出場自体が目標なんだよWCは
優勝を目標にするにはもっと親善試合でビッグネーム国と試合しまくらないと無理だ



406:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:26 XD3xHfAg0
俺としては本戦で戦うところを見たいから枠が多くても構わん
運も実力のうちというか、出られない南米や欧州の国は残念でしたってことで

407:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:31 j3MV7tPwP
>395
周りが㌧でもなく雑魚だったとかw
例えばリベリアにはジョージ・ウェアがいたけどW杯には出れなかった。
・・と記憶しているw

408:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:40 US5cPmM90
>>395
五輪のほうがプライオリティが高かった。
単純に弱かった。
アジアカップは真面目にやってない。

409:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:18:55 vadjNU89P
>>401
オセアニアと南米混ぜれば良いw

410:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:19:03 fXbLDXhp0
>>395
あの頃は五輪至上主義だったから
プロの参加するW杯に出ると五輪に出られなくなる為日本は予選を辞退した
よって釜本がW杯予選に出る頃はとっくにピーク過ぎてた

411:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:19:54 PHvY7XZu0
いまだにオージーがアジアってのが納得できねぇw
アジアの強豪オージーってな・・・・・


412:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:00 L2XImVnP0
>>403

そんなに少なくないぞ

413:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:17 c/Ko1zue0
ただ32ヶ国の最下位の成績じゃねーんだよな、アジアの国が
フランスからずっと
組み合わせの運もあると思うけど

414:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:29 xQ1BqGBP0
ウェア懐かしいな。 弱小国に世界最優秀選手が居るとか、そんな図なかなか見れない

415:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:40 2F+2e/um0
シード国にはまず負けるから、最初の試合に負けたらほぼ、
終わるから空しいよなぁ。
まぁバーレーンと勝ったり負けたりしている時点で、
やる前から終わっているけど。

416:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:49 DHBujxM90
WBCが如何にクズ大会かバレてしまうな

417:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:50 Rt9aie+v0
>>397
下記は各大陸のサッカー連盟の加盟国数です。
(括弧内は2006年W杯予選に参加したチーム数)

アジア 44カ国 (39)
ヨーロッパ 52カ国 (51)
アフリカ 52カ国 (51)
南米 10カ国 (10)
オセアニア 12カ国 (12)
北中米・カリブ 35カ国 (34)

計 205カ国 (197)

W杯予選に参加した197カ国と開催国ドイツを足した
198カ国が2006年W杯参加国です。
URLリンク(sportsnavi.yahoo.co.jp)

418:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:20:50 XD3xHfAg0
>>412
アンカーまでコピペしちゃっただけでしょ

419:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:21:59 L2XImVnP0
>>418
ほんとだ・・・・

420:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:02 RNm1hE2W0
今回北アイルランドがベスト8以上は行く。
無名だが絶対に予選で当たりたくない相手。負ければ当然最弱の汚名を課せられる。

421:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:17 fXbLDXhp0
お前ら逆の組入れられてたら4.5枠多すぎとか言ってられなかっただろw

422:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:19 le0Pm15a0
>>416
絶対負けられないw杯の明日の試合は
どれぐらい絶対負けられないの?
詳しくおしえて

423:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:28 VWfH+BCG0
不人気サッカーはゴールデンでまた一桁という恥ずかしい数字なんだろうね


424:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:35 A0vYC1mkP
オーストラリアは実際優勝国のイタリアを苦しめた国だよw

実質優勝でもいいんじゃね?あのときは

425:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:36 9Aq4J4jc0
>>415

南アフリカと7つのシード国以外思ってること


「南アフリカと同組なら・・・」

426:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:42 n8RM4cVe0
日韓W杯って日本関係ない試合もアホみたいな数字取ってたよな

427:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:22:45 +QcExKDL0
サッカーも世界一になれば盛り上がりそうだな。

428:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:23:06 DOgOaYDr0
>>410
メキシコ五輪で結果を出して、さあW杯へという時に釜本が病気しちゃったからね。

429:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:23:35 UWH6SEMIO
ふいんきにマジレスしちゃったからって発狂するのかよww

430:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:23:40 XD3xHfAg0
>>425
だな
自分とこの他にも弱めのチームがくるから実力的には4チームが同等くらいになるだろう

431:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:24:06 k67AQVds0
日本戦以外も普通に楽しめるのがW杯
これって競技としての魅力が高いって事だよな
ナショナリズム無関係の試合

432:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:24:25 A0vYC1mkP
>>416

ワールドカップ=世界中のスター選手が本気を出す大会

WBC=メジャーの選手がアマチュア扱いする大会

433:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:24:40 fIs99am0O
ワールドカップが開催される時期アフリカは冬で気候はかなり涼しいらしい。過去最高のパフォーマンスが続出する大会になると思う

434:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:24:42 VWfH+BCG0
サカ豚は高齢者しかいないから9時頃には寝ちゃうだろ


435:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:24:54 UWH6SEMIO
誤爆><

436:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:25:05 2yIq1u0T0
アジアに4.5枠は刺激ないっていうけど日本だから刺激ないんだよな
あと番狂わせがないのが大きい
日本韓国イランサウジオージーで決まりって雰囲気ありありだもん

極端な話をすればブラジル人やアルゼンチン人が
「南米に4.5枠なんてぬるすぎだろw」みたいなもんか



437:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:25:30 Aq+dpNVMO
焼き豚(野球ファンとは違う)は大人気ないな

438:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:25:49 Rt9aie+v0
チョソ国の組はマジでカオスだよ
あそこに日本が入ってたらマジで興奮できる最終予選だったと思う
まぁたまには楽にWC出場決めるのもいいんじゃないかな

439:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:25:59 fXbLDXhp0
>>436
サウジやばいぞ
今4位でエースカフタニは代表追放

440:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:26:01 skRuhkVq0
ウォルコット枠で宇佐美メンバー入りくるなコレ

441:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:26:07 xQ1BqGBP0
出場枠24の頃でアジアが2枠だったのに、出場枠が8つ増えて32になったら4.5枠にもなったんだから、そう感じて当然だべ。


442:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:26:35 LzAEqF940
>>342
①北朝鮮当局の許可(対韓国の試合も上海開催)
②FIFAの裁定
③(テレビ的な話だけど)仮に開催してもナイトゲームにしない
いろんな壁があってピョンヤン決戦は無理筋

443:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:03 A0vYC1mkP
ウォルコット て口で言ってると わるかった て聞こえるのはなぜ?

444:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:04 cRDzBlVw0
>>433
試合会場になる大多数のスタジアムの標高が1200~1600mということ知らないだろ

445:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:11 x/cqTFO00
>>436
南米は予選参加国自体が少ないので、枠を増やすのは難しそう
アジアは国の数はやたら多いから、FIFA的に盛りあげる価値があるんだろうな。ヨーロッパも飽和状態だし

446:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:12 wh7kx2Dk0
電通がごり押ししていい結果になった試がない

447:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:18 k67AQVds0
もう1回アメリカでW杯やって焼き豚を意気消沈させたいw

平均観客数65000人

448:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:23 7U8g+Qg3O
もう来年なんだなあ
日本が関係無い試合でも盛り上がるイベントはW杯くらいだね

449:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:36 PHvY7XZu0
無敵艦隊スペイン、カナリアイエローぐらいしか異名ってないよね。

450:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:49 c11erLa90
サッカーはNHK以外は糞だもんな

451:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:27:52 L2XImVnP0
>>439
そうなの?
エース抜きじゃん
監督もかわるし北朝鮮が二位ってのがそもそもおかしいけどな

452:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:28:02 6I8bDkeO0
URLリンク(first.freespace.jp)

453:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:28:13 x/cqTFO00
>>449
アズーリ

454:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:28:18 XD3xHfAg0
>>444
日本対ケニアの決勝になるな

455:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:28:48 hgCDURDX0
アルゼンチン
フランス
アメリカ
日本


orz



456:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:28:52 IrxN3kt20
試合なんかより現地の犯罪者に襲われる外国人サポーターのほうが気になる

457:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:28:52 DHBujxM90
>>427
視聴率
W杯グループリーグ>>>>>>>>>>>>>>WBC決勝

世界一にならなくても盛り上がるサッカー
野糞の代表ごっこしゅーりょーw4年間冬眠しとけww

458:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:29:03 M6p6uDeTO
地上波40試合って凄いよな。さすが地球最大のイベント

459:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:29:04 A0vYC1mkP
>>451そのカフタニにフルボッコされたのが日本

あのせいでアジア杯も優勝できなかった

460:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:29:48 Rt9aie+v0
野球のWBCの目標はなんなんだろ?
2連覇したしアメリカにもキューバにも韓国にも勝ったし
イチローも決勝打打ったしでもうWBCの目標がなくなっちゃったw
目標が無くなって3連覇のノルマができただけ
なんだかなぁw

461:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:30:01 k67AQVds0
>>455
アテネ五輪はそれに近い組み合わせだった

462:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:30:36 L2XImVnP0
>>449
スリーライオンズ
レ・ブルー
アズーリ
とか多いぞ

463:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:30:37 Qo/wdAFk0

韓国戦も全戦放映しなきゃいかんから、電通も大変だなwww


464:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:30:42 9Aq4J4jc0
赤い悪魔ってベルギーなの?韓国なの?

465:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:00 RNm1hE2W0
>>447
米W杯は良かったな。炎天下と観衆で雰囲気が最高だった。
カズの雄姿を見たかった。

466:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:01 VWfH+BCG0
地上波40試合もやって視聴率一桁という悲惨。


467:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:03 2yIq1u0T0
ベルギー

468:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:13 x/cqTFO00
>>464
レッドデビルズの元ネタってリバポじゃなかったっけ

469:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:30 7qipE2oU0
>>459
あのチビ助か?

470:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:37 QYfztugf0
また南米シードと同じグループな気がする
まあアジアだから1/4の確率異常でそうなるんだが

471:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:41 A0vYC1mkP
WBCのルールも買えるべきだ。

世界32カ国で出場してグループリーグ3回戦って
1位だけのGL突破にすればいい

そのあと決勝Tで1回負ければ終了

そこで制すれば本物だ。 当然敗者復活戦はなくすべき

472:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:48 XD3xHfAg0
>>464
タジキスタン代表

473:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:31:54 xQ1BqGBP0
W杯で日本が欧州のチームと当たったのってクロアチアくらいか。

474:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:32:04 L2XImVnP0
>>459
あのときはカフタニだけじゃなくてきっちり抑えられた試合だったな・・・・

475:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:32:05 DHBujxM90

WBCの準決勝 韓国対ベネズエラの視聴率3%wwwwww

476:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:32:19 fXbLDXhp0
>>464
意味が分かりません

477:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:32:32 bMpbyQZp0
また電通か

478:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:32:53 f4m6HcJ50
>>449
オランダのことオランイェとか言わないっけ

479:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:32:54 ExPlzmmG0
>>449
サムライブルーを忘れてもらっては困る

480:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:33:21 L2XImVnP0
>>473
世界三位と同じ意味だよね

いやCWC三位でs
「世界三位です!世界三位」

481:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:33:27 hgCDURDX0
フランス
アイルランド
日本
コスタリカ

(・∀・)




482:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:33:34 k67AQVds0
>>455
アテネ五輪

日本
イタリア
ガーナ
パラグアイ

これは酷い・・・

483:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:33:36 9Aq4J4jc0
イーグルス = ナイジェリア

不屈のライオン = カメルーン

眠れる獅子 = 中国 ← ずっと眠ったまま

484:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:33:59 zIm4vFs2O
スペイン
ポルトガル
コートジボワール
日本

ドゥンビアはさすがに無理か?
逆にこれぐらいでもいいよ\(^O^)/

485:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:34:01 PHvY7XZu0
4月1日のW杯最終予選オーストラリア対ウズベキスタン、韓国対北朝鮮はNHKのBS1で中継

他国同士の試合だが気になるなw

486:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:34:24 skRuhkVq0
クロアチアと一緒の組になろうぜ

負け→引き分け→?  となるから勝てる!!!

487:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:34:50 jccHl5Qu0
>>473
ロシアもベルギーもUEFAの国ですが

488:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:35:10 A0vYC1mkP
06年ドイツのときはクロアチアもガチだったし

あの試合で引き分けは大きいと思う。

489:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:35:26 hgCDURDX0
>>482
アテネ五輪
ドイツW杯
北京五輪

日本て最近くじ運悪すぎ orz


490:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:35:46 xQ1BqGBP0
相手がガチできてくれる大会、どの国とやりたい?

491:元 ◆vNFYAR5c0g
09/03/27 18:36:30 Za4/TR3B0
焼豚涙目の展開だな。

492:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:36:43 PHvY7XZu0
我らが日本代表は強豪国からしてみれば是非ともいっしょのGLになりたい国だよね

493:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:36:53 A0vYC1mkP
>>489

俺もそう思う。日本はくじ運悪すぎるから毎回惨敗するんだよ


494:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:37:02 k67AQVds0
>>489
まあ日本にとっちゃ何処と当たっても大変な組み合わせなんだけどなw

495:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:37:23 x/cqTFO00
>>490
メキシコ、アイルランドあたりかな
かなり面白い試合になると思う

496:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:37:33 jccHl5Qu0
>>488
例のゴールが決まってりゃね・・・

497:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:37:45 VVxFevL20
>>490
初戦でスペインとあたってどれくらい差があるのか知りたい気はする

498:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:37:54 9Aq4J4jc0
欧州の1つがスイスとかポーランドとかギリシャとかデカい系だったら日本も楽なんだが

チェコとかルーマニアとかセルビアとかテクニシャン系だと辛い。

499:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:37:58 CSd/UJq3O
GDPトップ10の国は地域予選免除でいいだろ

500:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:38:20 L2XImVnP0
>>496
一応あれはオフサイド

501:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:38:56 k67AQVds0
>>481
おいおい、その3カ国は本大会に進めるのかね・・・(苦笑)

502:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:38:59 x/cqTFO00
>>492
アジアってPod4で4枠でしょ。
日本はアジアのなかで当たりたくない1~2位くらいだと思われ

503:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:39:16 j3MV7tPwP
クロアチアかぁ、2006の時、相手はバテてたし勝ちたかったよなぁ・・。

504:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:39:27 3h81sVHa0
日本は予選で消えるだろ

505:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:39:53 A0vYC1mkP
>>494
なんで毎回日本はW杯だと弱いの?

コンフェデとかほかの親善試合はめっちゃ強いのに・・

やっぱ緊張するからか?

506:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:40:13 BfjqODpX0
前回の深夜にやったスウェーデン対トリニダード・トバゴは面白かったなぁ
0ー0であんな面白い試合はなかなかない

507:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:40:28 z0dDMh3j0
40試合やってもWBC以下は確定なのになw

508:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:40:29 hWsODAf40
ていうか南アフリカじゃなくてドイツか日本で開催するんだろ。確か。

509:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:40:37 PHvY7XZu0
>>504
出れなければは残念だが日本がW杯に出れなかった時の
マスコミの対応の仕方を知りたい。
昔と違うからな・・・・

510:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:40:45 zIm4vFs2O
>>496
例のゴール(`・ω・´)フイタ

511:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:40:59 9Aq4J4jc0
クロアチア戦がどうなろうが予選敗退だったよね。

オーストラリア戦で小野出したジーコが全て悪かったわけで。

512:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:41:03 k02VuhhC0
そんな金が残っているのかな?
どこもただでさえ地デジ対応で出費がかさんでたところへきてリーマンショックで
青息吐息だというのに

513:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:41:24 rH4jpctf0
おお、足軽ジャパンがゴールデンタイムに

514:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:41:28 k67AQVds0
>>505
親善試合とガチ試合の違い
本気で向かってくる強豪相手に勝てるほどサッカーは甘くない

515:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:41:40 jccHl5Qu0
>>505
それは相手の気合も違うから
ワールドカップは選手人生賭けてるのばっかり

516:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:41:48 dcPoW3km0
W杯は、日本戦というかアジア戦以外がおもしろい

517:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:41:52 V+zJ9OBS0
サッカー界のスーパースター・ロナウジーニョ

野球界のスーパスター・キムテギュン

518:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:42:17 BfjqODpX0
天下の電通様がまたゴールデンで日本戦組み込ませるよ

519:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:42:41 hgCDURDX0

アテネ五輪→同グループのパラグアイ銀メダル・イタリア銅メダル
ドイツW杯→同グループのブラジルベスト8・オーストラリアは優勝したイタリアを最後まで追い詰める
北京五輪→同グループのナイジェリア銀メダル

もう呪われてるだろ日本 orz

520:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:43:11 A0vYC1mkP
>>514-514
え・どう違うわけ?

あまりよくわからないプレーの違いが

521:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:43:34 RNm1hE2W0
>>505
本気度の問題だろう。中立地・ベストメンバー同士・事前合宿調整等万全でガチでやったら
日本はベスト30に入るか入らないかどうかだからな。
野球もガチでやったら優勝はまず無理だったろう。

522:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:43:41 9Aq4J4jc0
>>505


W杯 = マクー空間

日本 = ギャバン

相手国 = マクー怪人


だから

523:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:43:42 L2XImVnP0
>>520
つれてくる選手が違ったりする
ブラジルとか

524:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:43:52 k67AQVds0
もう日本のサカファンはACLでホルホルするしか無いのでしょうか?orz

525:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:44:15 x/cqTFO00
フォエが倒れたのをテレビでみてたので、コンフェデがガチじゃないとはとても言えない

526:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:44:16 jccHl5Qu0
>>519
アトランタの時も金メダルと銅メダルが居た
ブラジルに勝っただけで金メダル10個分くらい騒がれたが

527:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:44:19 PHvY7XZu0
>>506
キーパーが神懸りだったのと一人レッドで失ったトバゴがあえてFW増やすという采配をした
監督といいあの試合はよかったな。

528:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:44:20 Rt9aie+v0
中沢も俊輔も最後のWCになるだろうし
この大会が終わったら世代交代も注目だよな


529:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:44:34 Va0VQNeLO
前は民放だとCM入るし実況うぜえからNHKで見てたな
今回は注目してないからそもそも見ない

530:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:44:45 78LxLMfc0
糞代表つまんね 報道減らしていいよ

531:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:45:11 uZqglwawO
>>436 ブラジルとアルゼンチンはどっちかがギリギリまで予選突破できない危機に陥ることあるよ

532:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:45:15 L2XImVnP0
>>528
あのときの日本は強かったね
なんて時代がもうすぐ・・・・・・
ネガりたくもなるぜ

533:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:45:16 jU+22R/70
>>519
フランスW杯もベスト4のクロアチア ベスト8のアルゼンチンと同じ組w

534:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:45:48 US5cPmM90
スペイン  2-0
クロアチア 1-1 日本
チリ    1-2


得失点差で一次リーグ敗退
たぶんこんな感じ

535:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:46:03 xQ1BqGBP0
>>531
アメリカW杯の時はロマーリオに助けられたね。

536:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:46:09 j3MV7tPwP
>520
親善試合は外国ではフレンドリーマッチと呼ばれていて、
どちらかというと調整試合的な意味が強い。
もちろん無様な負け方は基本しないけど、ガチガチに勝ちや引き分けを狙う、
というワケでもない。

537:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:46:12 k67AQVds0
>>525
リビングでくつろいでても心臓発作で死ぬ事はある

538:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:46:14 hgCDURDX0
>>525
コンフェデはコンフェデで選手はガチだよな
でもチームとしての準備の度合いがW杯とは違う
会場の雰囲気も違う

539:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:01 Q2Xuz3e90
出られなかったらどうしよう

540:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:20 ojAVqbCE0
地上波も核沢
BSも核沢実況になる可能性があるわけだな
もはや電波テロだな、さすがテロ朝

541:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:39 M95oQ0D0O
スカパーで見る

542:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:45 hgCDURDX0
>>534
それでもチリに勝てるのは嬉しい(・∀・)

543:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:47 k67AQVds0
>>539
出れなくてもW杯は楽しいよ


544:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:47 xcOu5OCH0
>>520
親善試合だと相手が研究してないしフルメンバーで来る事が少ない。
さらに怪我もしたくないんでギリギリのファールも少ない。
さらにW杯だと合宿してチームを仕上げてくるが、
親善試合だと集まって数日だったり、布陣も貴重なAマッチなんでテストとして
色んな布陣を試したりする。

545:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:47:50 4vebzdBx0
ファンなら深夜だろうがCSだろうが見るからどうでもいい
俺みいなにわかは日本戦と準決勝決勝が見れればいいし

546:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:48:20 A0vYC1mkP
じゃあそんなガチなワールドカップで優勝した

イタリアてどんだけ強いの??

547:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:48:21 ewryRbYu0
>>520
親善試合だと、競り合いとかスライディングとかそういうところで無理しない
選手もケガしたくないからね

本大会だとケガのリスクを負ってでもガンガン来る

548:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:48:24 j3MV7tPwP
>529
ぶっちゃけサッカーの質的には強豪国の方が面白いから、
少しでも興味あるなら見てくれると嬉しい。

549:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:48:31 jccHl5Qu0
>>540
テロが日本戦外れればいいんだよ
でも必ず当たる

550:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:49:03 zIm4vFs2O
日韓WCの時のドローの時↓
日本、ロシア、ベルギー、チュニジア『キタ━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━!!!!』
って感じだったんだろうなw



551:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:49:19 fXbLDXhp0
>>536
2001年頃のフランスは親善試合でも相手を所構わずボコボコにしてたけどな

552:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:49:26 LzAEqF940
>>540
ドイツの時は一応ラジオ中継もあったよ。
今回スカパーでも生中継するからそういった意味では助かる。

553:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:49:39 87wBt+u6O
>>516
どニワカだな


554:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:49:57 k67AQVds0
マスコミは「侍ジャパンに続け」・・・みたいな煽り方するのかなorz

555:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:50:04 6tyT6RNV0
放送時間よりも試合時間のせいで、バテバテの酷い試合見る羽目にならんように。
電通は自重しろよ。

556:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:50:13 A0vYC1mkP
>>547

日本がドイツと試合した時2-2だったが

あれはガチじゃないのか?

557:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:50:15 L2XImVnP0
>>547
中田英寿以上の選手で構成されてる

558:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:50:35 ssiISGqT0
んーということは
サッカーに興味の無い俺は期間中テレビみる必要はないってことか

559:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:50:57 9Aq4J4jc0
>>556
片ヤオ

560:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:51:28 j3MV7tPwP
>555
南アフリカは南半球なので季節は秋~冬あたりになるらしい

561:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:51:32 H+f5rmcF0
地上波で40試合ってすごくねえか・・・・・・・・・・・・・

562:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:51:52 x/cqTFO00
>>558
興味あるからサッカースレにカキコしたんでしょ
ツンデレなんだからw

563:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:52:16 hgCDURDX0
>>554
明日のラテ欄予想

「侍ジャパンに続け!2009年南アフリカW杯へ!今夜絶対に負けられない戦い!
大観衆が見守るホームでバーレーンを撃破だ!」

564:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:53:11 CSd/UJq3O
欧米の人が日本の試合に関心を持つことはない
俺達は死ぬまで人種コンプレックスに悩まされなければならない

565:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:53:12 k67AQVds0
>>556
うん

基本的に政治的にゴタゴタしてる国同士じゃない限り
親善試合でガチ勝負にはならない
サポーターが作り出す空気とかも試合内容に影響するからね

566:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:53:23 ojAVqbCE0
>>556
あの時は確かにベストの布陣で本番同様臨んだだろ
あの試合後ドイツ国内では代表が叩かれたらしいからな
ただ本番前に危険なプレーを犯すようなマネはしなかった
それにドイツは前評判が良くないときほど本大会で善戦するんだ、なぜか

567:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:54:34 xcOu5OCH0
>>556
確かにドイツと引き分けたけどドイツは守備が問題って言われてた、
特にあのラインの高さ。開幕戦も確かコスタリカに3点くらい取られてる。
日本はドイツと引き分けたのがよくクローズアップされるが、
その後弱小マルタと1-0の試合やってるんだよな。

568:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:55:22 ewryRbYu0
>>556
そりゃアレは調整試合だし
調整試合でガチでやる訳がないだろう

569:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:56:17 hAxDLNavO
またジーコ信者がコンフェデとかほざいてるのか

570:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:56:33 uZqglwawO
アフリカでやる大会だからヨーロッパが弱いかもしれないけどな

571:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:56:56 j3MV7tPwP
ただ、ドイツも本番前によもや日本に負けはやヴぁい、っていう空気は感じたw


572:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:57:30 h29P5SCD0
来ました来ました、電通様。

573:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:58:17 2yIq1u0T0
普通に考えてサッカーなんだから

例えば日本-ドイツ戦をガチで5試合やって
5試合とも同じ結果にはならんだろ

でも強豪国と言われる連中は
そのガチ中のガチであるW杯で結果を出すから強豪なんだ

574:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:59:27 k67AQVds0
解説にはWBC世界一の原監督

「野球に例えると・・・」

575:名無しさん@恐縮です
09/03/27 18:59:28 YSIXXvY60
出場決まってないんですけどw

576:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:00:24 xQ1BqGBP0
決まって無いけど、ほぼ確定みたいなもんだべ。 阪神の優勝グッズも早めに作ってただろう?

577:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:00:35 0d5aeuco0
ただでさえ世界中が恐慌状態になっているときに

世界一恐ろしい町で世界一揉め事の起きるサッカーやるのってなんかの罰かいお?

578:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:01:04 hgCDURDX0
>>575
明日勝てば90%決定

579:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:01:52 US5cPmM90
>>566
おい
加地さんはこの試合で壊されたんだが?

580:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:02:11 RrrTnkZ2O
灼熱の昼間に試合組むのは勘弁してあげてください糞電通様

581:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:02:32 k02VuhhC0
>>577
その前にちゃんと開催できるのか?
まぁアフリカサッカー界関係者以外はぽしゃってくれてドイツあたりで
代替開催してくれたほうがいいとか思ってるんだろうけどさ

582:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:03:01 9Aq4J4jc0
>>579

だから片ヤオ

日本はガチでドイツはヤオ

583:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:03:19 rjxxdK4dO
南アフリカでやることが、いまだに信じられない
応援にいくと言っている人がいるけど、真剣に引き留めてる

584:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:03:23 NZbkcfFW0

  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` バーカw
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`     日本が、出れるかも分からんだろに!
 

585:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:05:10 MxEPSrQg0
実況がNHKアナなら放送局は何処でもいいよ

586:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:05:53 k02VuhhC0
>>579
当初「日本なら軽く流しても勝てるだろう」と思ってたドイツの尻に火がついて
ちょっと本気出したら一人痛んじゃったみたいな感じか?

587:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:06:05 87wBt+u6O
ゆとりだらけだなこのスレ

588:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:06:12 Js5BJcCj0
ヨーロッパの予選1組すごいな
デンマーク、ハンガリー、アルバニア、ポルトガル、スウェーデン、マルタ
目下ポルトガルが4位でスウェーデン5位の大ピンチ

589:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:06:35 tU0cKRLG0
昔はいい所だったんだよ。ホントに。

590:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:08:21 xcOu5OCH0
>>586
ファールへの流れは忘れたが、
シュバインシュタイガーがキレやすいタイプなのは間違い無い

591:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:09:05 AzsjUgHmO
明日は土曜日 しかもゴールデンタイム しかも公式戦ガチ試合
30は軽くいくよね??

592:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:11:05 nsUKBfYL0
>>1
雑誌をデジタル万引きしてスレ立てですか

593:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:11:31 Aq+dpNVMO
>>591
裏に他のスポーツあるから15前後じゃない?

594:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:11:31 VWfH+BCG0
40試合全て視聴率一桁の確実な予感


595:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:11:42 k02VuhhC0
>>591
「またバーレーンとやるの?」なバーレーン戦だし、裏にフィギュアスケート
世界選手権があるからねぇ、しかも女子だし
オーストラリア戦の数字は超えないと思うね

596:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:13:01 06qm++yY0
最近書き起こし多いよな
著作権侵害だろ

597:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:13:31 WxIZGkyJ0
>>588
3/28にポルトガル×スウェーデンの直接対決
負けたらポルトガルは脱落

598:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:14:28 j+WXFJIpO
そうか…冬か
豪州キャンプでもやらんとな

599:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:14:48 3ccx/hV20
ぶっちゃけW杯でゴールデンはうれしくない
深夜に見てこそW杯って感じする

600:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:16:11 DMSZmFRlO
>>591 50%は確実にいく

601:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:16:38 nsUKBfYL0
>スカパーに加入、契約するには経費がかかる。
>もし、国民的イベントであるW杯を満足に見られない人が出てきてしまうとしたら、問題になりそうだ。
基本タダで40試合見れるんだからそれ以上みたい奴はスカパーに加入すればいいだろ。
WBCの時もそうだけどニワカ多すぎ

602:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:16:46 fPSybvfV0
アイルランド代表が勝ち抜けそうだから楽しみ

603:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:18:10 L0X9HeFK0
スカパー!の全試合録画放送に期待するしかねーな
06年の未だに見てない試合がそこそこあるんだけど

604:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:20:32 ADRvC+IVO
鶏口となるも牛後となるなかれと

605:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:20:56 fb38FCH00
スカパーで見るおO(≧∇≦)O

606:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:21:11 k02VuhhC0
>>600
これだからヘディング脳はwwww
フィンランド戦の時も数字が出るまで散々馬鹿みたいな数字をだして
妄想しまくってたよな
そろそろ学習するとか現実を受け止めるとかしろよ
フィギュアにはおそらく勝てないよ

607:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:23:05 lmVFvdNpO
サッカーW杯に南アフリカ情勢が不安定なことから、日本代替え開催案が出ている。
その話を会社でしたら、サッカーファンの課長に笑われた。
俺はキレて、
「じゃあ2010年W杯が南アフリカで行われるか、日本で行われるか、100万円賭けましょう」
と言い、課長も合意。
部長が立会人となり、この賭けに合意。
どっちが勝つか楽しみだぜ。

608:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:23:53 4XYjpQfh0
どっちでもいいから、1mmでも勝てる可能性の高い時間帯にしてくれ
電通はもうドイツW杯を忘れたのか?

609:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:25:52 LzAEqF940
>>603
今回は全試合生中継>スカパー

610:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:26:57 tU0cKRLG0
電通マネーで有利な時間帯にしろよ。

611:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:27:04 L0X9HeFK0
>>609
マジかー
雨降るとやばいな

とりあえずDVDレコーダー新調かな

612:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:28:19 AzsjUgHmO
>>593 >>595
何弱気で控えめになってんの?
明日は久しぶりの公式戦だし 余裕でいくでしょ?
いつもの勢いでレスしてよ

613:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:28:23 ALsbWgjH0
ドイツの時みたいに、日本のテレビ中継に合わせて試合やるのはかんべん
そのせいで暑い中、昼に多く試合をやるはめになった

614:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:30:12 Aq+dpNVMO
>>612
いつまの勢いって何だ?W
きめぇから妄想でレスしないでくれ

615:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:30:49 M6p6uDeTO
南アフリカは冬だから問題無い

616:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:30:56 B3TojAjR0
>>612
100%だろうな、終わり

617:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:31:03 2NlupT040
つか南アで出来るの?

618:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:31:45 xQ1BqGBP0
今回は電通の力でキックオフ時間変えてもどちみちむこうは冬だから気候に大差はないから、そのへんは大丈夫だと思う。
そいやアメリカW杯の時も欧州で同じ現象あったよな。欧州の放送時間に合わせたがために灼熱のW杯

619:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:31:52 Aq+dpNVMO
焼き豚自重しろ!

中村俊輔とイチローって世界的にはどっちが有名?
スレリンク(livefoot板)

620:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:33:06 vpCyucFzO
いいよ、チャンネルサーフィンで見るから

ヘタクソな日本人のアナウンサーの声も聞かずに済むし

621:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:33:11 nsUKBfYL0
>>611
あーーーーーーーーー
6月か・・・

622:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:33:16 M6p6uDeTO
南アフリカか。選手は安全だしテレビ観戦だから治安は関係無いや

623:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:33:29 dUJpbKO00
野球で優勝狙える国
アジア 五輪王者韓国 WBC連覇日本
北米 野球大国アメリカ
中米 アマ最強キューバ 打線最強ドミニカ 強豪プエルトリコ
南米 南米にして国技が野球のベネズエラ
欧州 優勝候補とされてたドミニカに2回勝って実力を証明したオランダ

野球は世界各地から優勝を狙える本当の世界大戦


ダサッカー優勝狙える国
欧州 ドイツ イタリア イギリス フランス
南米 ブラジル アルゼンチン

ダサッカーは長い歴史があるけど優勝は欧州と南米しかない
ダサッカーこそ南米vs欧州のローカル決戦に過ぎない

結論
野球の方が世界的だった!!!!!!!!!!!!!!

624:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:35:29 M6p6uDeTO
いよいよ地球最大のイベントが迫ってきましたね

625:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:35:38 Aq+dpNVMO
>>623
ベネズエラやプエルトリコが優勝狙える国に位置付けされるんなら
サッカーはもっと…

626:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:36:45 k02VuhhC0
確かに数字の期待できる公式戦ではあるけども「今大会予選最大の山場」みたいに
あおった先日のオーストラリア戦ですら結果があれだったわけだしね
そして明日は裏がとても強いんだよ
今の時勢女性に受けるコンテンツが一番強いわけだし、それを考えれば
フィギュアには勝てないって
>>613
メディアからしてみれば「高い金出しているんだから回収できる時間帯に
やれ」と注文出すのは当然だろうね
多くったってMAXでも3試合だろ

627:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:37:03 IBWdOvkf0
WBCは、予選無しで、楽だからいいよね
ホーム&アウェイもねーし

628:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:37:31 B3TojAjR0
>>623
サッカーの方、優勝狙える国じゃなくて優勝経験がある国じゃねえか

629:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:38:06 IBWdOvkf0
>>623
ID変えてまで、必死の焼き豚おじいちゃんwwwwwwwwwww

18 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/03/27(金) 19:23:27 ID:G+11bpoE0
野球で優勝狙える国
アジア 五輪王者韓国 WBC連覇日本
北米 野球大国アメリカ
中米 アマ最強キューバ 打線最強ドミニカ 強豪プエルトリコ
南米 南米にして国技が野球のベネズエラ
欧州 優勝候補とされてたドミニカに2回勝って実力を証明したオランダ

野球は世界各地から優勝を狙える本当の世界大戦


ダサッカー優勝狙える国
欧州 ドイツ イタリア イギリス フランス
南米 ブラジル アルゼンチン

ダサッカーは長い歴史があるけど優勝は欧州と南米しかない
ダサッカーこそ南米vs欧州のローカル決戦に過ぎない

結論
野球の方が世界的だった!!!!!!!!!!!!!!

630:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:38:29 mes2/bnaO
サッカーはいつでも見れるからいいだろ
明日はフィギュアだね

631:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:38:42 PHvY7XZu0
ちょポルトガル今ピンチなのかw
すごいレベル高いなやっぱ欧州は・・・・

632:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:39:16 P2F6Lrnx0
NHK頑張ってくれよ

633:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:39:46 M6p6uDeTO
試合は夜8時、夜11時、深夜2時。
交渉して深夜2時だけは避ければなんとか見れるな。日本が全部夜8時がよいけど

634:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:40:37 k67AQVds0
ポルトガル落ちて欲しくないけど
大きな国際大会でスウェーデンを観たいのは俺だけじゃないはず

635:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:41:41 WxIZGkyJ0
デンマークも見たい。小気味良いパスサッカー

636:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:41:54 9PsAEgWt0
よく考えたら
20時-現地時間昼1時って
南半球の気候考えたらちょうどいいんだな

日本戦全部20時でもいいわ

637:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:43:48 ZMs9SG2C0
本当に南アで開催できるが疑問

638:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:43:57 rvUoZ019O
て事はドイツW杯でジーコが示唆したTV局の都合てのは本当だったんだな。電通氏ね。

639:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:44:17 k67AQVds0
国際大会を盛り上げてくれる面々


スウェーデン
アイルランド
デンマーク
アメリカ
トルコ



640:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:45:06 muW8F/Bu0
日本は出るのか?

641:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:47:21 Aq+dpNVMO
>>620
八塚や倉敷は上手いぞ

642:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:48:22 k67AQVds0
俺はフジの西岡アナが好きだ

643:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:48:26 tC6dtRiR0
まあ視聴率は30は硬いよ
それ以上となると厳しいな

644:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:49:43 QXxrSjfQO
未来からカキコ

開幕戦の南アフリカ-韓国は見に行かないほうがいいよ

まさか観客席があんな惨事になるとは・・・

645:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:50:03 f4m6HcJ50
>>620
土居&金田の居酒屋みたいな中継が好きだった

646:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:51:49 k67AQVds0
>>644
韓国女が買春してたんですね、わかります


647:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:52:21 xQ1BqGBP0
金田さんはあちこちのサッカーみまくって勉強もちゃんとしてるし、変な気遣いとかしないし好きだな

648:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:53:42 q9uOlrEv0
ドイツ大会ではアフリカ勢の強豪国が出てこなかったからな。
エジプト・ナイジェリがアフリカでは最強だと思うけど、
突然すごいチームが出てくるのがアフリカだからな。

649:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:54:13 AdLYn4Pd0
>>1
最近WEB未掲載の雑誌の文章丸写しでスレ立てるバカが増えたな
一部引用ですら未承諾のやつは厳密にはアウトだが、黙認でここまできてるだけなのに
ベーマガ社に通報とかはしないけどさ、収入源に悩む出版社も看過できないだろうし、賠償金請求されたらどうするつもりだ?

650:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:54:19 Dm0FtfnS0
>>623
こういうレスするの在日だから

651:名無しさん@恐縮です
09/03/27 19:57:14 Aq+dpNVMO
>>644
GKが唱えた呪術によるものと見た!

652:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:00:58 JvCIfgh6O
>>642 わかる

653:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:01:58 k67AQVds0
暇な人は、本大会に出場して欲しい国書いてみてよ

ヨーロッパ 13
アジア 4or5
北中米カリブ 3or4
南米 4or5
アフリカ 5
オセアニア 0or1






654:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:04:17 k67AQVds0
>>653
つーかサッカーファンだから32カ国も普通に書けるんだよな・・・
地理も詳しくなったしw

655:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:05:53 PHvY7XZu0
関係ないがキャプテン翼でタイユースに苦戦してて吹いた

656:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:09:37 k67AQVds0
>>655
忠実に描かれてるんだな

657:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:11:56 wP0EnGrDO
毎回恒例の死のGLがあるからNHKでお願いします

658:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:12:34 O8s7gXaK0
日本出れなかったら糞ワロス

659:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:14:15 PHvY7XZu0
日本が出れなくて韓国がでてマスコミが韓国応援とか言い出したらさらにワロス

660:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:15:44 fuqxmAqo0
CSのオタクくささったらない。
2002年はやばかった。したり顔で勝手に内輪受けしとる(えのきど筆頭に)。
2006はNHK-BSで全部みた。清潔な実況、解説はとてもよかった。
しかし今回BSはフジや朝日など煩いのがまじってるんかい…。
残念。

661:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:20:03 ju7fsJkd0
ヨハネスバーグの治安はここ数ヶ月で急に良くなったらしい
サカ豚も安心して応援に行ける

662:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:20:08 t18vG1Q/0
ポルトガルはケイロスか。副官向きなんだろうなぁ

663:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:23:22 PHvY7XZu0
W杯恒例の世界の美女は見れないのかな今回は
女がいったらHIVに感染するからな

664:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:24:41 s5bj5nBL0
>>654
俺もサッカー好きになってから世界の地理と歴史に詳しくなった。
あんなに学校の授業は大嫌いだったのにww

665:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:25:28 o8jay5jpO
日本戦の3試合だけをしっかり放送すればいいんじゃね?

666:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:25:57 k67AQVds0
>>665
WBCならね

667:名無し
09/03/27 20:26:09 V3Kppv+2O
>>655
懐かしいな(笑)確か日向とか岬がいなくて、葵が救世主になるんだっけ?

668:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:26:23 PHvY7XZu0
なんでいつも放送するのが朝日なんだよという

669:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:27:39 zRiI/h8d0
>>654
同じ同じw

670:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:29:38 o8jay5jpO
>>666
日本が関係ない61試合?は採算どうなの?

671:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:32:16 x/cqTFO00
>>670
放映権的には一括な気がする。
で、WCなら日本がでてない試合でもそこそこ数字とれるから放送するって感じ。
一試合での採算はよくわからない

672:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:32:26 GinhaiBfO
ジーコがテレビ局の意向で暑い時間にやらされたってキレてたよね

673:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:33:40 nSzMyXnt0
気候の違いに戸惑って惨敗なんてありそうだ。

674:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:35:16 StcVAXuqO
きたああああああああ
地上波で40試合放送なんて天国じゃん

675:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:40:31 c7vZP6i6O
>>534
クロアチア舐めすぎ
今のクロアチアは2006W杯のクロアチアとは全くの別チームだぞ あの時より、段違いに強くなってる

676:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:45:52 nsUKBfYL0
>>675
ドイツを実力で負かしたしね

677:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:57:35 CSd/UJq3O
Aブラジル、イタリア、ナイジェリア、ロシア
Bアルゼンチン、ポルトガル、オランダ、アメリカ
Cイングランド、ドイツ、メキシコ、カメルーン
Dフランス、スペイン、スェーデン、南アフリカ


これだったら最高なのに

678:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:03:45 VdyhPiP/0
韓国と5回もやるまがい物棒球世界大会と
格の違い見せ付けてやるわw


679:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:08:31 hgCDURDX0
>>677
なにが?
E~Hは?

680:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:12:13 eu/o8Ys5O
結論は>>2


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch