【サッカー】J2愛媛FC、躍進の秘密 「走り抜く」ことによるプラス効果 体現する「E-Spirit」 at MNEWSPLUS
【サッカー】J2愛媛FC、躍進の秘密 「走り抜く」ことによるプラス効果 体現する「E-Spirit」 - 暇つぶし2ch4:真・ソニック ◆vha3FDwXe6 @SONICφ ★
09/03/27 15:55:10 0
>>1続き)

■「走り抜く」ことによるプラスの効果

「今までやってきたことを積み上げてきただけ。努力すればいいことがある、ということじゃないですか」

「躍進の秘訣(ひけつ)は何ですかね?」という何ともぶしつけな質問に対し、トレードマークの“ハニカミ”を
見せながら答えてくれたのは望月一仁監督。現役時代は日本リーグのヤマハ発動機で闘志あふれるFWと
して活躍し、指導者としては磐田ユース監督やJFA(日本サッカー協会)のナショナルトレセンコーチなどを
歴任。2005年に愛媛の監督に就任すると、1年目にしてチームをJFL優勝・J2昇格に導き、今季は就任
5年目を迎える愛媛の顔だ。

 確かに、今季になってトレーニング内容が一変したのかと言われれば、そのようなことは全くない。通常
トレーニングの大半は、4分の1コートでの5対5やハーフコートでの8対8など、プレッシャーをかけ合う中
での攻守にわたった正確なボールコントロールを求める作業が中心。大山俊輔や横谷繁の両サイドハーフ、
高杉亮太、三上卓哉の両サイドバックをストロングポイントとしつつ、「仕掛けながらつなぐ」というチームコン
セプトは実はこの5年間、タレントの違いはあれ一貫したものなのである。

 その一方で、明らかに昨年と変わった、というよりは増えたトレーニング風景が1つある。それは素走りの量。
シーズン前は8キロインターバル走や10分間走といったさまざまな素走りメニューがキャンプ前半まで続き、
現在も週明け最初のメニューは4キロ程度のインターバル走が中心。「今年は走ることをベースにしたい」と
指揮官が始動日に明言した通り、この地獄のトレーニングは夏まで続くという。

 そして、この素走りの効果は早くもさまざまなところに表れている。今季ここまで3得点で、内村圭宏と並び
J2得点ランキングトップにつけているFWの田中俊也はこう語る。「昨年よりも長い距離を走れているし、奪って
から速い攻撃やゴール前に入る人数も増えている」。また、DFの金守智哉も「集中力が切れると頭の回転が
遅くなるが、走れていることで判断にも余裕ができている」と試合運びにおける変化を話す。

(続きます)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch