【サッカー】プロ野球おやじの目に映ったJリーグ。(奥田英朗・Number連載エッセイより)at MNEWSPLUS
【サッカー】プロ野球おやじの目に映ったJリーグ。(奥田英朗・Number連載エッセイより) - 暇つぶし2ch251:名無しさん@恐縮です
09/03/27 00:51:09 tig6P8SQ0
正力松太郎のボケが実は世界で最も盛んなのはサッカーだってもっと早く気付いてたら
歴史は変わってたかも、バレーは70年代戦略戦術で金メダル取れ、夢見れた
今は戦略戦術が世界に浸透成熟し圧倒的な個の差に何も出来なくなった
サッカーがもし戦前から盛んなら60年代の単純放りこみ個人技サッカーの時代にバレー並の
戦略戦術持ち込んでたら半島以上の成果あったかもと夢想する
戦略戦術で勝てた時代はクライフの登場で終わった、バレーと同様
個の能力向上無しには勝てないが日本人の肉体では限界がある
やきうにはメジャーとの各国代表との真剣勝負の場が無いから夢見れる、WBCは・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch