09/03/26 23:05:39 I7iLaaSnO
>>934
前回より今回、今回より次回の方がプレッシャーはかかるけどな
今回なみの準備すればそうは負けないわ
948:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:06:01 aUqP9wDk0
>>938
NFLの注目度はシャレにならん。
週一しか試合がないのに、その前後で大騒ぎだ。
11月はNCAAフットボールも、NBAもあるし、3月より遙かに商業的は過酷、
過酷っていうか自殺行為だろうな。
949:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:06:06 vQyas46eO
>>936
字が読めないのか?
何を言ってるんだ?
950:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:06:25 IE7Siix10
>>941
王県民は怪我で最近のシーズンもろくに投げてないような。
今回アメリカ代表を辞退したマウアー捕手も開幕に間に合わないみたい。
951:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:06:25 YdIML+xe0
なんでもいいからドーピング検査をちゃんとやろうぜw
952:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:06:38 lwv+dzjX0
>>946
出場しなかった松井さんだって成績下がってるよ・・・
953:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:06:48 K/dLp66e0
メジャーリーグ厨のガチでやればアメリカが優勝する、は
もう現実を見てないとしかいいようがないよ
ドーピングにひっかからない選手しか出場できないんだから
ガチでやったら、日本・アメリカ・キューバ・プエルトリコ・ドミニカの内どこが優勝するかわからない、が正解だろ
954:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:07:06 nH+OrJo70
>>949
???
955:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:07:10 p45beTbC0
>>946
そこでイチローが記録更新ですよ
また頼んだ
956:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:07:16 a14zKiT+0
>>923
その欧米コンプレックスはどうにかならんのか?
野球に限らず日本や韓国が世界トップクラスの競技はいろいろあるだろ。
メジャーだのマイナーだの2chに感化されてんじゃねーよ
957:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:08:33 APG5hU0w0
マスコミの野球報道はヒトラーの政治みたいだな
958:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:08:40 f85WEqrI0
むこう30年日本が優勝し続けたらかっこいいよ
959:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:08:54 s0/V+T+wP
>>910
儲かってるうちは大会は続くよ
960:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:08:56 I6VG76Wv0
>>946
2006のイチローの成績.322 224安打 45盗塁
別にかわんねーけどな
961:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:09:07 1t33jvlTO
>>941
08年6月に走塁中に右脚怪我して離脱。
08年中はランニングも出来なくてヤンキースGMと話し合って不参加。
962:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:09:18 aUqP9wDk0
>>957
いいじゃないか。娯楽なんだから。
まあ放送免許とか再販制とかはやめるべきだけど
マスコミと相性が良いスポーツがあるという事実はあるんだからしょうがあんめえ。
963:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:09:20 p45beTbC0
韓国はいらん
勝っても負けても、また勝負したい
とは思わんw
964:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:09:21 IE7Siix10
>>948
そんな事言ったってしょうがないじゃないか!(えなり)
でも実際今のワールドシリーズがあるのはその辺りの時期だろ。
毎回アメフトに虐殺されてんの?
965:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:09:35 lwv+dzjX0
>>953
プエルトリコやベネズエラは国を挙げてガチで臨んでたが、結局沈んだ。
もったいなかったな
※プエルトリコは国じゃないけど
966:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:09:52 aUqP9wDk0
>>959
シーズンへのリスクがハッキリ分かってくると
WBCの単なる黒字を覆す試算が出てきちゃう可能性も無くはない。
967:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:10:15 I7iLaaSnO
いくらパワーがあっても大味な野球じゃ絶対に優勝できない
968:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:10:15 vQyas46eO
>>934
どっちがいいんだろうね。
NPBのように切り時を逃すような衰退をされて
ジワジワ長く浪費するのと
浮かれて注ぎ込んだところで叩き落とされるの。
969:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:10:25 8U8dFRws0
松坂はボストンなんて片田舎より国を背負うほうが本気になるの当たり前
970:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:10:26 b9Do96Od0
>>965
ガチで沈んだのはドミニカだけどなw
971:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:11:06 lwv+dzjX0
>>970
ドミニカはサッカーでいえばスペインだな。無敵艦隊www
972:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:11:11 aUqP9wDk0
>>964
全米区TV的にはなかなかの虐殺食らってると思う。特に近年。
ここのところのMLBの収益の成長ってのは
地域のTVやグッズによるところが大きいんじゃなかったっけ。
973:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:11:49 24aGR3C8O
負ければ「やる気が無かった、ベストメンバーじゃないから」
聞き飽きたわ
974:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:11:59 aUqP9wDk0
>>968
や、やめろおお
日本野球よ永遠なれえええwww
975:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:12:18 APG5hU0w0
>>962
娯楽は色々あるだろ。
スポーツだけでもサッカー、野球、バスケ、アイスホッケー、フットサル、ラグビー。
野球ばっか報道するのは糞www
976:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:12:30 p+B83FAS0
>>934
>ペキッと折られる時がくるぞ。
>運悪くニダーなぞに折られた日にゃあ…
オリンピックでへし折られることがなくなったから、次のWBCで
へし折られ、その次に持ち直すという8年サイクルになるのかね。
977:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:12:49 tFRaxvY0O
>>952>>955
投手の話なんですが…。
978:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:13:03 APG5hU0w0
>>973
オリンピックの時の言い訳は?
979:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:13:04 lwv+dzjX0
>>972
MLBはすでに国内市場が飽和してるから、海外進出が悲願なんだよな。
中国とかでもなんとか市場を拡げたい。
WBCや極東リーグには期待してやろうぜ
980:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:13:33 vRhuMOYiO
とりあえずシルバを先発に出したベネズエラ監督は馬鹿
981:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:14:05 35kGoZeR0
ジーター
日本のように打つ前に走らなきゃ勝てない
と冗談交じりに話した って感じだけど前から
イチローを批判してるよ
982:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:14:07 o/MfR6QP0
>1
未来永劫と言われても、今回だって一応全員現役のメジャー選手だろ…。
何もホームランバッターだけを集めれば強いチームができるわけじゃないのだから
歯車がうまくはまれば、優勝のチャンスだってあるでしょ。
まぁ…WBCに対する温度差からくるモチベーションの差はあるかもしれんけど。
983:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:14:28 p45beTbC0
極東リーグとか望んでるのは、韓国だけだろw
984:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:14:47 vQyas46eO
>>947
よその国には日本なみに準備する機運が見られないから余裕だろう。
985:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:15:24 aUqP9wDk0
>>984
キューバはたっぷり準備してるみたいだが
情報戦が弱すぎるって感じだな。
986:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:15:55 lwv+dzjX0
>>980
韓国を舐めてたな
ヘルナンデス温存はしょうがないとはいえ、負けちゃあおしまいだ
987:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:15:57 nH+OrJo70
>>984
何も知らないんだなwww
キューバなんて、今シーズン中なのに、中断して
ナショナルチーム組んできたんだよ。
日本に負けたけど
988:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:16:10 sZ7o1Ap60
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | WBC優勝は奇跡に近いものがありますね
| `ニニ' /
ノ `ー―i´
( ´,_ゝ`)プッ
989:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:16:13 rmcIpqGs0
日本で開催すればアメリカにもチャンスあるかもね
広いグランドは単打と足で得点積み上げる日本にとって有利
ピッチャーも変化球で芯はずして討ち取るのコントロール勝負だから
日本の球場なら芯はずしてもパワーある外人ならスタンドまで届く
990:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:16:27 p+B83FAS0
>>981
>日本のように打つ前に走らなきゃ勝てない
それ、批判じゃなくて、日本をほめてんだけど。
>イチローを批判してるよ
ジーターとイチローって似たスタイルなんだけど。
991:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:16:33 bFL2iYUv0
野球ファンは野球がマイナースポーツなことに感謝するべき
992:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:17:29 lwv+dzjX0
>>990
批判だよそれw
993:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:17:44 aUqP9wDk0
>>991
小さな山でも、登頂してこそ360度が見渡せるのですよ…
登頂さいこうおおおおおおおおおおおおwwww
994:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:17:51 IRTQEO5V0
たった2回で未来永劫とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:19:06 p+B83FAS0
>>992
>批判だよそれw
どう考えたら批判になるんだ? お前、足が速えな、っていったら批判か?
996:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:19:38 gIqRgdIK0
第壱話 重根、襲来
第弐話 見知らぬ、亀井
第参話 投げない、藤川
第四話 松井、逃げ出した後
第伍話 ムネ、ベンチのむこうに
第六話 決戦、ドジャースタジアム
第七話 アメの裁きしもの
第八話 栗原、来米
第九話 走塁、ミス、重ねて
第拾話 ナカジダイバー
第拾壱話 静止した原の脳で
第拾弐話 石原の価値は
第拾参話 イチロー、昇天
第拾四話 日本、王者の座
第拾伍話 ドメの沈黙
第拾六話 死球に至り火病、そして
第拾七話 一人目の退場者
第拾八話 抑えの選択を
第拾九話 男・の戰い
第弐拾話 和田のかわり、岸のかわり
第弐拾壱話 マハラ、登場
第弐拾弐話 せめて、野球らしく
第弐拾参話 星野w
第弐拾四話 最後のダ者
第弐拾伍話 終わるWBC
第弐拾六話 大会の閉会式でアイゴーを叫んだけもの
劇場版 ウリ鎮静
劇場版 エッ?アッー/ビーンボールを、李に
997:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:19:39 PVo/v2sD0
未来永劫できないはないわな
将来は8ヶ国くらいが優勝争うかたち
998:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:20:04 vQyas46eO
>>987
何も知らないんだなwww
逆に日本にシーズンのデータ集められて丸裸にされたのをw
999:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:20:05 VAJS0x3M0
ダメリカw
1000:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:20:53 DRCjgHNo0
1001が悪い
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |