【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2at MNEWSPLUS
【野球/WBC】米敗退どこ吹く風、真の勝者はMLB…テレ朝20億、TBSは「もっと」、ジャパンマネーガッポリ★2 - 暇つぶし2ch484:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:21:28 ix3yY+VmO
>>466
それでも日本がやりたがるから。
注目されるような手を打って瀕死の国内リーグの起爆剤にしたいんだよ。
前回も優勝で数ヶ月は変化があった。
トータルでは視聴率も動員も下がってたが。

485:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:21:38 qFdvQL4J0
バカなのは真剣勝負してアメリカに大金を献金している日本と韓国w

良い様にアメ公に利用されてる元米国植民地の日韓w

486:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:22:33 gYiveyT1O
アメリカメディアも初めはこの大会煽っていたな

一郎が活躍してるのも金目当てか
活躍しないと金入ってこないだろ

487:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:23:22 SdtFq/1Q0
>>452
>プエルトリコを忘れていた。メキシコも。
>ホント、アメリカ抜きで中南米で大会してみたいなあ。

ドミニカもベネズエラもMLB選手はかなりアメリカ国籍(少なくとも永住権)持っている。
プエルトリコはそのままアメリカ人だし、WBCイタリア代表もほぼ全員アメリカ人。
二重国籍がOKで国籍も取りやすい移民の国アメリカ発祥のMLBで国別対抗ってのが意味が薄いんだよ。

キューバー、日本、韓国で盛り上がるのは純血主義が好きだからじゃないかな。

488:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:23:42 CjVmB63w0
>>4
でも大金はらった価値あるコンテンツだったろ? あんな面白い作品は作れないよ 20億の映画がヒットしたとおもえばええやん

489:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:23:51 RisgRndO0
結局さ、マスコミが自分で金出してるから

あんな必死に盛り上げる訳だ。

本当日本のマスコミって馬鹿だよな。

それに煽られて釣られて見ちゃった奴もアホだけど

見てない俺は勝ち組だな

490:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:24:38 gYiveyT1O
日本人がメジャーで活躍するほうが金入ってくんだろ

事実wsは日本人いるし

491:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:25:16 Omuq8TdP0
TBS的にはドル箱コンテンツとつながりができたことを喜んでるよ。
局員にボーナス出す噂もある。次回も死に物狂いで放映権を獲りにいくだろう。

WBC、W杯、五輪
安定して数字とれるコンテンツが増えてWBC様様なのよ

それ以上でもそれ以下でもない

492:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:25:46 6Z5XsLjp0
なんか・・やる気無くすね。
次回は無くてもいいんじゃないの?

493:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:26:05 gYiveyT1O
そういう俺も最後の方は見てしまったが

494:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:26:35 RisgRndO0
>>484
でもWBCでの試合見せられて、
さらにプロ野球との差を見せ付けちゃったんじゃないのか
逆効果のような気も・・・

495:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:26:43 Wo1cPsXF0
>>483
違ったか。
1イニング位、違ったかもしれんが。
でも、あってるだろ。意味わからん起用と采配。

496:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:27:21 CjVmB63w0
サッカーもFIFAに大分金もってかれてるんだろ? MLBに限ったことじゃないよな

497:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:28:08 gYiveyT1O
視聴率取ったことにしてもcmが変なとこ多いから儲かるのか

498:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:28:30 JGDiiIGuO
どんな大会であったとしても、
延長のイチローの打席の緊張感と、ヒットを放った時の興奮と感動。
これをたくさんの人が味わい、代表チームも優勝して笑顔で解散できた。
それだけで十分じゃないかね?

499:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:29:07 ix3yY+VmO
>>491
噂だけでボーナスは出ないし
死に物狂いで放映権をとりにいかんよ。
競合する相手がいないから。

500:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:29:37 7WoC9AUs0
うわぁ、そんなに放映権料払ったんだ
そりゃ日テレも二の足踏むわな

501:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:29:48 x3CExEhfO
>>496
FIFAならいいじゃん
国の一組織ちゃうし
ましてやサッカーは金目的じゃないんだし

502:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:30:23 ItaI0T0y0
>>484
数か月というか一か月だっただろ?
そのあとの急落っぷりはないよ
今回はもっと反動がすごいと思うよ
代表選のうまみを知ると後が怖い

503:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:30:51 RisgRndO0
日テレは優勝できないと予想してたんだろうな
おれもそう思ってたもん
TBSはラッキーだわ


504:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:31:10 gYiveyT1O
野球てアンケートとか人気断然一番だったが
会見で人気がヤバイから勝って良かったとか言ってたな


矛盾してるが

505:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:31:13 63sIQjh+0
NHKが湯水のようにメリケンスポーツに金注いでるから足元みられるんだろうな。

506:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:32:27 Omuq8TdP0
40%とる番組が争奪戦にならないわけないだろw

507:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:32:32 87uVSsQn0
じゃあ、次からは観客収入も見込める日本でやったらどうだ
金さえ入れば何所でやってもいいんじゃないかMLBは

508:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:32:50 ix3yY+VmO
>>494
WBCで関心寄せても結局はつまらないと離れていく
パターンだから逆効果にできてないけどなw

509:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:32:54 RisgRndO0
NHKは朝鮮総連みたいに金を大量に流出させてる


510:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:33:17 6x/meB7W0
愛国心という最高のスパイスがあるから代表は盛り上がるんだよ
よりよい快楽を知ったら弱い快楽で満足できるはずがない

511:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:34:47 x3CExEhfO
ってかさ、次回は優勝国の予選免除してやれよ
優勝国ならそれくらい主張すべきだし、レベルが一番高いアジアの他の国に参加するチャンスを与えるべきだと思うよ

512:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:35:06 vZd72Vpg0
“Can you believe this? Look at the score. I feel so bad about this,” Tom Lasorda, Hall of Fame manager and WBC global ambassador, said from his seat behind home plate.

“I’m very, very disappointed. We had high hopes. This is the second time we were supposed to win. We taught these people the game.”

まぁ、本当に、負けて悔しくない関係者ばかりなの?wってこと。

俺には、MLBのコミッショナーが金の為に、この大会を作ったとは思えない。
実際、MLBチームの多くが不快感を婉曲に示しているしね。
大体、MLBは十分儲けているのではないの?
南米や日本の選手には、気前よく大金を払っているし。

WBCが不完全なのは、MLBチームとの妥協の為だ。
なぜ、強引にもこの大会を作ったのか? 将来はWCのようにしたいのか?
セリグコミッショナーに誰かインタビューしてくれなかな。

513:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:35:33 K7ZfsQbGO
安すぎだろ

514:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:35:35 RisgRndO0
今回は愛国心を前面に出してくる韓国と五回もやったことが
大会を盛り上げたというかマスコミも盛り上げやすかったろ


515:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:35:54 sLMUlBrm0
代理店はメジャーの放映権を六年契約2億7500万ドルで買ったんだよな。
さすがにキチガイじみてるぜ。

516:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:36:36 ItaI0T0y0
>>494
離れてくどころかその年は過去最低になったんだ
起爆剤どころかリバウンドみたいなもの
今回はその反動がすごいんじゃないかと思う


517:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:36:41 R8r2U8qp0

バレーよりはマシじゃん
金だけ出して日本弱すぎw

女子バレーが性の対象と化している

518:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:37:40 RisgRndO0
代理店はNHKに押し付けてさらにマージまでとって
どんだけインチキしてんだよ
賄賂とかないのか


519:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:37:48 x3CExEhfO
確かにバレーはあかんな
客集めにアイドルを使うのがスポーツを侮辱しすぎ
スポーツ関係ないじゃん

520:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:38:03 Wo1cPsXF0
そういや、途中、他はどんなムードだろと生放送の日テレミヤネヤにチャンネル合わせたら、お通夜みたいだった。

521:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:38:12 gYiveyT1O
F1で年間500億に比べれば放映権安いのでは

522:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:38:33 ix3yY+VmO
>>506
40超えたのは何試合だ?
1試合だろ?
いくらで買って何試合中継してると思ってんだ?

523:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:39:36 cWHIKHSd0
>>506
日テレもフジも取りに行ってないけどなw

524:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:39:48 gYiveyT1O
いいともはもこみちで盛り上がっていたがな

525:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:40:48 RisgRndO0
スケートしかりマラソンしかりヤキウしかり
1回優勝するとマスコミはこのネタで4年は食ってけるだろ

526:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:41:21 U75Jq3N+0
米国に住んでる人 実際どうなのよWBC 後ベネズエラはサッカーより
野球が人気あるの?

527:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:41:35 qVxt/5yW0
なんだかんだでベースボールの聖地アメリカの舞台でやることと
バックに米大リーグ機構がいることで世界大会を名乗れる。
やつらが本気でなかろうが

528:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:41:51 Omuq8TdP0
ix3yY+VmO

529:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:41:56 Cq0p0bG6O
アジアの猿共だけが必死になって白人様にオフセw


530:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:42:13 RisgRndO0
四年後の三回目は争奪戦だな
こういうときに限ってやらかしたりすんだよ


531:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:42:42 nplSUFGLO
>>518
ないわけないからこれだけ防衛に躍起になるんだろ

532:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:42:44 YgOlvtkI0
キモ過ぎる記事

533:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:44:15 ix3yY+VmO
>>525
WBCは価値が低いから賞味期限が短い。
他の競技の五輪や世界大会の結果とは食える期間が違う。

534:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:44:44 nplSUFGLO
>>521
そんなのホンダだけだよ

535:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:45:13 7WoC9AUs0
>>522
決勝の放送が平日の昼間とか時間帯が酷すぎるわな
占有率は高くてもペイ出来てるんだか怪しい

536:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:45:21 R8r2U8qp0
>>526
又聞きで悪いが逆転勝ちした試合は一瞬だけ盛り上がったらしい
新人王(?)が招集される時が最高潮
それまではスポーツ欄の片隅に少し結果が載る程度

日本に負けて以後沈黙。さて、バスケでも見るか。
こんな感じ@レドモンド


537:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:45:38 gYiveyT1O
ヨタもだろが

538:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:45:46 iuvHR57m0
・・・アメリカの本音①

WBC球技大会は、これからも日本人が金出せばいい
我々の権限で開催してあげよう
安心なさい、我がアメリカチームはこれからもWBCにメジャーの一線級を出さないから♪
大切なシーズン前に怪我人でも出したら大変だからな

我が国は優勝しなくとも痛くも痒くもなく、国民はWBCに興味も持ってない
騒ぐのは、ハイエナのプレス達だけだ
我々は、本場のスタジアムを貸してあげるだけだ
嬉しいだろ、アジアでベースボールをしている諸君
君らでこの偉大な球技大会を盛り上げてくれ
そして、ジャパンマネーをたくさん我が国に落としてくれればそれでいい
わざわざロスを決戦の場に選んであげたのその為だよ
遊ぶところがたくさんあって嬉しいだろう?

お気づきかと思うが、この球技大会は、メジャー球団のスカウトの場なんだ
ルールもボールも、メジャーに慣れるように工夫してあげてある
君らは必死になって、我々にプレーを見せればそれでいい
いいプレーを見せれば、いくらかは声がかかるかもしれないよ
日本人もメジャー選手が増えたほうがいいんだろ?
ベースボール選手なら、我がアメリカでプレーするのは夢のはずだ

自分らで金を出し、自分らで作った優勝商品をもらって喜んでいればいい



539:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:46:17 36ml/MkR0
>489
>>見てない俺は勝ち組だな

アメリカ戦の最後ダルビの唾が飛んだのを見なかった君は完全な負け組www

540:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:46:23 SdtFq/1Q0
>>526
>米国に住んでる人 実際どうなのよWBC 後ベネズエラはサッカーより
>野球が人気あるの?

WBC、米国内での寂しい現実
URLリンク(number.goo.ne.jp)

541:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:46:45 DHVWL+psO
別に俺が金出してる訳じゃねーしどうでもいいなw日本が世界一になったしメシウマ
てかもうアメリカ要らんだろ アジア野球最強!アメリカ無くても盛り上がるし いると変なルール作るから冷めるわ

542:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:46:55 iuvHR57m0
・・・アメリカの本音②

日本人と韓国人との張り合いは、両国民にとって面白いようだね
ならば、ずっと韓国との戦いをやっていけばいい
ベースボール発展の為だ
喧嘩はいかんが、スポーツで張り合うならいいだろ?
両国とも我が国の属国なんだからね
貧しい国が多い東アジアは、君らで盛り上げてくれたまえ

そうそう、さすがに韓国と日本が5回も戦ったから、かえって我々が飽きてしまったよ
君らが戦うとダイナミックなベースボールにならないのはよくわかった
我が国ではチマチマした野球は、ネットテレビくらいにしか流せないんだ
第3回は、もう少し日本人が楽しめるように、ルールは工夫するから楽しみにしてなさい

我が国ではゴキブリと呼ばれる選手も、日本国内では神や英雄だそうだな
君らのレベルがよくわかる
ただ、同じような選手はいらないから、もっと面白い選手が出てくる事を期待しているよ

それでは親愛なる日本の皆さん、ロサンゼルスでどんどん金を落としてくれたまえ






543:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:47:00 5snYEYhXO
>>532そりゃあキモい事実についての記事だからな
ほんとジャパンマネーでガッポリはキモいよ
アメリカの植民国家は健在です

544:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:49:46 wWwImChq0
ジャパンマネーという言葉を久々に聞いた

545:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:50:39 nAz2dHqqO
優勝チームは3億の賞金だっけ?

スタッフ含めて山分けじゃ少ないな。
移動費用や宿泊費考えたら、赤字かも。

546:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:52:21 RisgRndO0
>>540
現場で選手たちに触れ、WBCに対するやる気、傾注ぶりが前回大会とは
比較にならないほど高まっているのを実感している分、そのギャップが衝
撃的であるし、米国チームの選手たちがある意味不憫ですらならない。


547:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:54:49 9ZI8oDHc0
TBSはうまいとこ持ってったけど収入あったのだろうか。
アナウンサーは最悪だったが。


548:名無しさん@恐縮です
09/03/25 03:59:08 cWHIKHSd0
>>547
昼間の中継はワイドショーや昼ドラで流れるような
CMばっかだったからな。そこで儲けられたかどうか怪しいな。
夜のダイジェスト番組も他の予定の差し替えだから
CMが高く売れたって事もないだろうし。

549:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:01:51 5s9N35lK0
今はまだこれでいい
ただゆくゆくはMLBのボロ儲けをなくしたい
またアメリカの選手を焚きつけるような報道をメディアにはやって欲しい

550:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:04:26 RisgRndO0
テレ朝20億、TBSは「もっと」っていくらくらい?


551:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:06:34 SFeJwm2B0
他地域はどうか知らないが、
青森では、イニング間のCMはほとんどがパチンコでした。


552:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:06:46 RisgRndO0
テレ朝あれで20億って高いような気がするな・・・
TBSは微妙・・・
日テレCWCで懲りてるから慎重になったのかな・・・
フジも五輪の野球で懲りてるし・・・

553:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:07:30 q3qVgG8BO
普通、世界大会を主催するのは大変な労力と費用が掛かる。
それを日本の野球奴隷が運ぶ軍資金のお陰で労せず組織できてしまう。

野球奴隷は更に下の情報弱者奴隷から金を吸い上げてマスコミに洗脳報道をさせる。

何にしても浮かばれないな。

554:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:08:53 NKqd40Ud0
あんだけ本国じゃ誰も関心なくって選手も辞退しまくって楽してるのに

日本じゃマスコミが勝手に騒ぎまくって勝手に大会の格上げてくれて
自分で大金払うようにしてくれてるんだからいいよなー

555:uyt
09/03/25 04:16:12 1vVCRfkO0
アメリカは最強チームだったよ。だって辞退した選手はみんなドーピングをしてるから。
ドーピングをしてない選手の最強チームだった。予選でキューバ、韓国、日本一緒にして
戦わせて2つに分散し、後はトーナメントで運の善し悪しで言い訳を作る。
これがアメリカのやり方だね。どう見てもアメリカは2位までには予選は入れる組み合わせだったもん。

556:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:18:17 Ta2PE+020
>>555
ギリギリだったけどなw

557:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:18:48 LGBAr57y0
二連チャンでうざい「パチンコ蒼穹のファフナー」とか、
Webに行く気もおきない「Lux」のシャンプーとか、
TBS系のしつこい映画CFとか、

そういうところがお金払ってるんだろ?

558:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:22:51 nAz2dHqqO
なにげにガッポリなのは、ジャーニー。

559:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:27:44 4PnE8Lms0
次回のWBCはアメリカを
日本と韓国がコールドで下して
マウンドに星条旗を置いて
選手全員で踏みながら記念撮影
さすがにこれくらいやったら
本気になるだろう

560:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:30:41 Wo1cPsXF0
今、アメリカが陥ってる危機は数10兆とかの単位。
アメリカが求めてる米国債の購入もそんな単位。
で、WBCのジャパンマネーが数10億円。

これ、1万円に対して1円。
つまり、1万円必要な人に、1円与えて、ジャパンマネーとか言ってるわけだよ。

561:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:33:24 Tku3Vahx0
テレビ局がMLBに放映権料を払う
それ以上の利益を出す
国民はWBC優勝で歓喜
企業はセールを行う
どこも損してないよね
悔しがってるのは一部のサカ豚だけだと思う

562:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:33:47 ejmucmmEO
アメリカは盛り上がってないんじゃなくて盛り上げる気がない

金が取れるオープン戦だから都合がいいのにアメリカ国民に注目されたらいろいろまずい

563:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:38:20 kyNSgC4a0
>>560
それはアメリカ経済の話。MLBとは関係ない
MLBだけに限れば数10億円は相当な金額

564:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:42:54 91iSR0rP0
鮮人がWBC敗北で大火病(笑)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

565:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:45:54 Kyp8uhV90
やはり真の勝者は小沢一郎。そして真の敗北者は糊化。

566:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:56:47 bH59qEkT0
こうなるとチャンピオンズリーグも欲しくなっちゃうんだよね
アジアカップとUEFA?も

567:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:58:03 QzoWeekTO
審判くそ過ぎだろ。アウト、セーフの判定には、ビデオ導入しろ!

568:名無しさん@恐縮です
09/03/25 04:59:51 A4Q5Br1UP
国益には全然なってない
老人がホルホルしさせてもらって
カモられてるだけ



569:名無しさん@恐縮です
09/03/25 05:00:04 JiqqdDneO
日本代表に選手を派遣しなかった中日はなんらかの処罰があるべきではないだろうか

570:名無しさん@恐縮です
09/03/25 05:14:58 KbNqtYnK0
WBC効果で今年のペナントレースは盛り上がりそう?

571:名無しさん@恐縮です
09/03/25 05:19:52 Ta2PE+020
>>570
無理
前回の優勝も全然効果がなかった

572:名無しさん@恐縮です
09/03/25 05:28:27 4PnE8Lms0
パチ屋で連荘して喜ぶのに似てますか?

573:名無しさん@恐縮です
09/03/25 05:29:09 03rQzf+WO
>>569
中日が、いなかったから優勝出来たのさ!

574:名無しさん@恐縮です
09/03/25 06:07:17 kwIESGRB0
MLBの人気は米国では高くないからね。
それにファンの平均年齢は50歳前後、これでは先が無い。
どっから利益を出すかって言えば海外からって事だよね。
単純にWBCだけで食っていけるほど放送権は高く売りつけられない。
参加国を増やす努力をしてもレベルが低すぎる・・・

575:名無しさん@恐縮です
09/03/25 06:11:32 SdtFq/1Q0
>>563
>それはアメリカ経済の話。MLBとは関係ない
>MLBだけに限れば数10億円は相当な金額

MLBの総収入は6000億円
そんなに大きな額じゃない

576:名無しさん@恐縮です
09/03/25 06:55:51 2L816d8V0
zakzakとゲンダイは批判してばかりだな

577:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:34:16 br50STZXO
ジャパンマネーで儲かったんならケチケチせずに村田にもメダルやれよ

578:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:35:21 HF6BOpQY0
ジーターとかはマジでへこんでると思うよ

579:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:41:48 AzOY/XKV0
>>245

あれって各国の放送によって
映像変えれる技術だって聞いたな

580:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:46:30 ItaI0T0y0
サッカーの人気のない
1994年アメリカ開催のワールドカップ

総観客数
3,587,538人

1試合平均
68,991人

決勝全米視聴率(ブラジルVSイタリア)
9,5%



581:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:51:33 DQ796Gw50
アメリカ戦での実況アナ(林とか言う)が最高にきもかった
「日本野球75年の夢!アメリカを撃破!」とか叫んで滑稽極まりない
一人で勝手に盛り上がって終いには「正力松太郎が・・」とか言い出す始末 関係ねってのw
佐々木も呆れてたな
「まぁアメリカの状態はともかく日本は日本でよくやりました」って

582:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:53:21 New3d98l0
>>532
こういうのはキモいですませてはいかんでしょ。
MLB主導である限り、次回もこんな形の大会になる可能性が高い。
そうなると、4年後にこれだけの放映権料を払えるのかという問題が出るよ。
連覇したからスポンサーもと思うのは浅はかで、経済危機の影響は4年後も続いているだろうし、
日本が敗退したら目も当てられない。
TBSはギャンブルに勝ったけど、勝ったというだけで、スポンサーがつかなかったのは中継見てれば
わかるよな。
次回までは代表戦がないから、それでどこまで代表への飢餓感をかりたてられるかがポイントだな。

583:名無しさん@恐縮です
09/03/25 07:56:34 New3d98l0
>>561
> それ以上の利益を出す
これができているとはとても思えない。
テレビ局が持ち出してるだけだから。

584:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:11:49 41ikz1w20
放送局はさぞ儲かったと思ってたが、そうでもないのか
それどころかMLBが大儲けって何それ…

585:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:13:22 mwsme7YH0
アメリカの手のひらで踊る日本‥


586:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:24:16 5k2kGWITO
テレビ局は大赤字。(笑)

587:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:29:33 OwYUSgDG0

【WBC】パンドラの箱から希望が飛び出した
URLリンク(niray.blog9.fc2.com)



588:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:40:42 mwsme7YH0
さてテレビ局が赤をかぶったとして一体何のメリットがあるのだろう?
許認可?政治的な意向?アメに恩を売る?


589:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:41:42 aA8wZwS30
日本は世界一の称号をもらったからおk
アメリカは弱い

590:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:42:35 ItaI0T0y0
しかし年明けから毎日煽ってたのもようやく終わり
残るのは4年間地獄の数字のペナントのみだと思うと


591:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:44:06 5k2kGWITO
>>588
まあ、実際赤字だからねぇ。(笑)
実績を作ろうとしたんじゃない?
WBCの成長を見越して。

592:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:46:07 aA8wZwS30
日本の完全に格下になったアメリカ野球

593:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:47:45 5k2kGWITO
ペナントとの落差が楽しみだな。(笑)
フォーク。

594:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:48:20 DvnYPykb0
ビジネスでも同じ。
日本が必死に物を作っても、金融を支配した欧米に金は流れる。

595:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:52:37 lD+vX2re0
メジャーなんてのも日本では騒いでいてもスタンドが埋まってるような
放映もあまり見ないし結構アメリカじゃ野球熱も冷めてきているんだろう

596:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:53:50 r5rAA7eg0
世界バスケは赤字であんなに叩かれたのに、WBCはスルーなんだな
さすがマスゴミw

597:名無しさん@恐縮です
09/03/25 08:54:49 XZ+M4Nur0
アジアシリーズだって別にたいして盛り上がらんじゃん
アメリカファンにとっちゃそれと同じレベルでしょ

598:名無しさん@恐縮です
09/03/25 09:06:22 hyT00x3VO
MLB一極主義を打破しないと野球は真のグローバルスポーツに
ならないよ。日本も国内だけでやってないでアジアの各リーグと
連携したり、ヨーロッパやアフリカに野球を伝えたり、そういう
選手を国内に呼んだりどんどん拡大していかなければね。
外人枠も撤廃したらいいよ。

599:名無しさん@恐縮です
09/03/25 09:08:37 5k2kGWITO
でも今度のWBCでやっぱり優勝狙えると強いことがよくわかった。
サッカーもワールドカップ優勝狙わなきゃいけない。
何だかんだベスト16でも視聴率取っちゃうから無意識にこれでもいいかと思ってしまうのだろう。

600:名無しさん@恐縮です
09/03/25 09:10:07 f2MGf3+U0
【3月25日】WBC組織委の本心
URLリンク(file.chosunonline.com)

 第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で韓国と日本は5回対決。
韓日戦の平均座席占有率は非常に高く、韓日両国のおかげで、WBCは観客集めにも
関心集めにも成功したと言える。

 「第3回大会では韓日戦を10回に増やそう」「それはいい考えだ」とホクホク顔の
WBC組織委員会のメンバーたち。

朝鮮日報
URLリンク(www.chosunonline.com)

601:名無しさん@恐縮です
09/03/25 09:33:51 bID/8K5N0
>>598
そもそもグローバルにする必要があるのかw メジャーでさえ日本人いないと見ないのに。
オリックスでも応援してろw

602:名無しさん@恐縮です
09/03/25 09:36:02 jiJTXsfWO
'09 WORLD BASEBALL CLASSIC
「世界をつかんだ」キャンペーン
3/28(土)・3/29(日)
V2記念特別価格
ダブルクォーターパウンダー・チーズ
単品400円/セット750円
クォーターパウンター・チーズ
単品300円/セット650円
ビッグマック
単品200円/セット550円
ベーコンレタスバーガー
単品200円/セット550円
ダブルチーズバーガー
単品200円/セット550円
チーズバーガー
単品100円/セット450円
ハンバーガー
単品80円/セット450円
メガマック※
単品300円/セット650円

しょぼくない?

603:名無しさん@恐縮です
09/03/25 09:40:41 wqe5EBqG0
ワールドベースボールエキシビションとかに名前変えてさ
勝負じゃなくていかに魅せるかの大会にすれば?
相撲のショッキリみたいにさ

604:名無しさん@恐縮です
09/03/25 10:13:02 Mvv8qvtc0


結局WBC連覇で有頂天になっている奴らって北京や日米野球全敗のことを
すっかり忘れているんだよね

北京で2Aにフルボッコされ日米野球でフルボッコ・・・・でも日本が2A以下でも
なければ前回の日米野球も日本は辞退者出まくりでモチーベーション低下してたし

それがWBCが優勝した途端、相手国の事情を無視してアメ・ベネを雑魚呼ばわり
している痛い奴らが多過ぎ
野球のレベルが数年で極端に弱くなったり強くなったりする訳無いのに

605:名無しさん@恐縮です
09/03/25 10:14:40 LCCd135m0
>>604
やきう脳だから仕方がない

606:名無しさん@恐縮です
09/03/25 11:06:53 4UkYj7ci0
世界中の選手が集まるから
MLBのスカウトだけは盛り上がってそうだな

607:名無しさん@恐縮です
09/03/25 11:14:39 /LXBTUa50
NPBも大赤字抱えてたんだよ
優勝でかなり助かったんじゃないか

608:名無しさん@恐縮です
09/03/25 11:22:14 uv0xYxq40
しかし野球の米代表は情けないな
競技の普及率はバスケの比じゃない位しょぼい上に
更に自国に有利なルールで大会を開いたくせにあっさり負けた…
逆にバスケ米代表は世界各国が強豪化してく中で
更にNBAルールと国際ルールの違いを克服して
ちゃんと金メダル奪還した
国内リーグ人気もMLBはNFLにとってかわられたし
アメリカの野球も今後どんどん衰退してくだろ~な

609:名無しさん@恐縮です
09/03/25 11:32:32 4UkYj7ci0
バスケは負けがこんで本気になっただけだろ



610:名無しさん@恐縮です
09/03/25 11:45:55 M2yAc0Zm0
今はこれでいいのかもしれんけど
あんま敗退してると主力じゃないからのいいわけも通じなくなって
メジャー自体の権威が落ちるぞww

611:名無しさん@恐縮です
09/03/25 12:00:07 Tuh/pdq80
>>1
アメ公が調子に乗るから第3回は日本は辞退すればいい。

612:名無しさん@恐縮です
09/03/25 12:05:33 UQwEz6FS0
朝鮮は弱かったな~。

経済でも技術力でも文化でも野球でも、日本より遥かに弱いな~。

でも

言い訳とか、言いがかりとか、負け惜しみとかは朝鮮の方がすごかった。

てか

日本人は朝鮮人の様に厚顔無恥じゃないし、民度が違い過ぎるので、あんな
見苦しいことは出来ないね。

にしても、初戦はコールド負けで、決勝でも負け。
ほんと朝鮮は弱かったね。

朝鮮人は犬食って枕を濡らすのが似合ってるな。

613:名無しさん@恐縮です
09/03/25 12:06:57 Wdeq5tAG0
IBAFに主催させてMLB締め出せばいい
メジャー選手がいなくてもそれなりに楽しめると思う。

614:名無しさん@恐縮です
09/03/25 12:19:25 UL8Qvg9z0
>>613
IBAFではワールドカップやってるが、日本ですら取り上げられないんだよ。

615:名無しさん@恐縮です
09/03/25 12:46:26 LGm6IZ580
ダブルエリミネーションも敗者復活の組み合わせをブロックを変えて改善すれば
これはこれで面白いし1試合の勝敗だけで実力差の計りにくい野球に向いてるし
球数制限もいつもと違った戦略が見れてそう悪いシステムでもないと思った。

616:名無しさん@恐縮です
09/03/25 13:09:41 vr50uyTU0
人気選手はジータだけだろ。あとマリナーズが6人も選手をだしている。
ようするに人気のない最下位チームがリスクの高いWBCを受け持った感じだ。
でも3A中心だった前回よりは進歩したwww

617:名無しさん@恐縮です
09/03/25 13:57:19 CBMPWeDg0
>>616
マリナーズの出場選手

イチロー OPS.747
ホセロペス OPS.765
城島 OPS.609
チャベス OPS.638

シルバ 4勝15敗6.46
ヘルナンデス9勝11敗3.45

618:名無しさん@恐縮です
09/03/25 14:31:13 0jfDkEMP0
優勝による日本の経済効果
500億らしいし、
昨日の株価刺激効果は6兆円らしいから
日本が一番得してるだろ

619:名無しさん@恐縮です
09/03/25 14:36:40 IdyoHoRE0
>>25
払った税金の一部が戻る
給付金と一緒だろw

620:名無しさん@恐縮です
09/03/25 14:37:35 xg14ODti0
>>613
楽しめねーよ。
五輪でもなくてメジャー不参加なんて
NHK教育くらいでしか放送できんし。

621:名無しさん@恐縮です
09/03/25 14:41:02 5t4rh+ZgO
どうやったら日本の経済効果が500億になるんだよw
マスゴミは凄いね

622:名無しさん@恐縮です
09/03/25 14:44:35 itSKm90yO
これだけケチがつけられる世界大会も珍しい

623:名無しさん@恐縮です
09/03/25 14:44:50 NaoEGBYn0
今回、スポンサーが付かないとか放映料が高いとかで敬遠した他局よりも
高い金払って放映権買って放送したテレ朝とTBSはとりあえず素晴らしかったね



624:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:07:35 5t4rh+ZgO
>>623
サッカー日本代表やバレーボール、亀田で散々国民を煽ったり、騙したりで成功してきたから洗脳する自信があったんだろ
日本人をナメてるんだよ
素晴らしいかどうかは解らん

625:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:09:02 8TcY36xL0
WBC優勝→ジャングルジムのてっぺん


これ別のスレで見たけど、うまい例えだな

626:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:11:24 4L0JhJtmO
>>618
500億とか言ってたオッサンの計算の仕方酷かったよ。

627:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:11:33 xIRYqdpN0


サッカーだと”この中継は世界200カ国に配信されています。”
とか実況で言うけど。
WBCってどれ位の国でオンエアされていたんだろうか?
相撲やJ・リーグでさえアジア全域、ブラジル、オセアニア、ヨーロッパ
の一部で放送されているけど.......

それより少ないって事は無いよな?




628:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:51:15 AaUWwrhK0
どけどけどけ~ステロッド!NYのHRキングHIDEKI MATSUI様のお通りだぁ~!!!!

松井さんが名門ヤンキースのHRキングであることが証明されました。
これは劣等民族の朝鮮人や中国人には不可能なことである。

2004年
※ロドリゲス36
※シェフィールド36
 松井さん31
 ジーター23

2005年
※ロドリゲス48
※シェフィールド34
※ジアンビ32
 松井さん23

2007年
※ロドリゲス54
 松井さん25
 ポサーダ20
 カノー19


629:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:51:33 z59zCMN9O
今さら青臭い事を・・・

630:名無しさん@恐縮です
09/03/25 15:54:41 fbM7S9eSO
サカ豚はサッカーがアメリカで人気ないから野球を叩くのに
アメフトやバスケの威を借りないといけないのが歯がゆいんですね。わかります

631:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:01:00 YBg6/tk+0
勝ったのはあの百姓たちだ、わし(侍)たちではない

632:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:09:43 /LCWbUGG0
20億以上って、そんなにするわけねーだろ



633:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:18:50 vjZowXmC0
放映権料の問題だからな。

参加国を増やそうとすれば、この問題に何れぶち当たる。
野球を世界に広めたければ、米国には引き下がって貰わんとな。

平たく言えば、独占してんじゃねーよ、この守銭奴。

634:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:24:09 j7Yjp6uC0
>>630
アメリカよりもむしろ国内じゃない?
成績では野球に到底追いつかなず、いよいよ視聴率でも迫られて。
まあ、ロシアに勝ったくらいであの視聴率ってのがいかれてたんだけど。

635:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:25:37 Og9/ABYeO
韓国と3勝2敗で世界一になれる大会(笑)

636:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:37:20 V5Ui+DWj0
WBCで収益が出たら関係各国に分配するんだろ。
赤字が出てもMLBが全部被ってくれるし、怪我人の補償もしてくれる。
収益を分配しない、怪我人の補償もしないFIFAより良心的やん。


637:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:39:15 3jselDwr0
日本の経済効果はどんだけだったっけ

638:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:40:07 v4ILYHEg0
>>627
URLリンク(sport.ard.de)
ドイツの国営放送のサイト
ドルジ有名なのかね

639:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:43:41 QvNS/3gO0
真の世界大会にはならない事が構造的にはっきりしてるからねえ。
なんであれ優勝したのは素直に喜ぶべきだけど、
野球の普及に役立つとは思えないし
アメリカでも野球人気低下しているようだし
日本をカモにした、オープン戦以下の集金大会だってのも事実なんだよね。

640:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:44:00 Hn8ujLfY0
やっぱりね
名前だけの大会なんだね
メジャーに何十億って上納金納めるだけかw


641:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:45:34 3B3APJfhO
>>634
WBCの決勝はロシア戦にすら及ばなかったのか。

642:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:53:29 ND1k7XMPO
俺は某食品会社のセールスだけど、最近のTVCMはGRP契約がほとんどだよ。
今回のアサヒビールやマックは協賛ということで、とんでもない大金投下してるだろうけど、スポットスポットで入る15秒CMの大半は視聴率×CM放送回数という契約でしょう。
仮に、5000GRP(←とんでもない露出量)で洗剤メーカーが契約してたら、今回のWBC使えばTBSは割安だったはず。20回程度でクリアできるんだから。その分、空いた枠にどんどんCMを入れられる。
テレ朝の高視聴率を見て、TBSの営業はGRP単価下げて、ガンガン契約取りに行ったんじゃないかな?
WBCで簡単に捌けるなら企業にとってもTBSにとってもメリットだったと思う。

643:名無しさん@恐縮です
09/03/25 16:54:48 rgcMTEs1O
>>635
野球の日本対韓国はサッカーのアルゼンチン対ブラジルと一緒だからな。韓国相手に勝ち越せば優勝出来て当然だろう
さらに野球の四強は日本とキューバ、韓国、アメリカで、その全てを破ったのだから文句なしの優勝
サッカーで言えば、イタリア、ブラジル、イングランドに勝ってアルゼンチンが優勝したってところだ。完璧な優勝じゃないか?

644:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:01:37 BOmBipGt0
中穴間

645:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:04:22 3B3APJfhO
>>643
野球をまともにやってる国なんて十ヶ国もないだろ。

646:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:08:49 QvNS/3gO0
>>643
細かいことで悪いが、サッカーでのイングランドはとうてい四強になんか数えられない。
ここ30年、サッカーで四強といえば、ブラジル、イタリア、ドイツ、アルゼンチン。
近年の実績でいえばアルゼンチンの代わりにフランスが入るかもしれないが
いずれにせよ、イングランドは無い。

647:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:11:45 WTy89ZuL0
日本人のスター選手が集まって、全力でプレーしてるの見れるだけでも嬉しかったよ
韓国も本気で来るし、みてて面白かった

まーアメリカに搾り取られた分は、松坂とか日本人選手が給料で取り返してくれるよw

648:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:12:51 /LCWbUGG0
>>641
時間帯って言葉知ってるか?

649:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:16:43 CBMPWeDg0
>>648
お前頭悪そうだな
内容じゃなくて文章からして

650:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:42:41 urrQbngq0
>>4

焼き豚「う、嘘ニダ!アメリカは悔しさの余り興味無い振りをしてるだけニダ!」



651:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:44:49 h9u4hE1q0
>>647
皆様のNHKが松坂の給料の原資です。


652:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:48:24 bFASjcY60
現場の人間に金を使え!

653:名無しさん@恐縮です
09/03/25 17:57:06 N9wwO+Z6O
やきうをサッカーと比べんなよ
実際カバディ以下の糞マイナー競技だろ?

654:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:06:22 iuvHR57m0
球技大会優勝なんて、あっという間に忘れる(爆笑)

655:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:08:51 a+1sitQfO
いい決勝だった

656:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:14:14 XIMGqkPrO
>>653
じゃサッカーの盛んな国に引っ越せよw
日本に住んでて野球好きな自分は最高に楽しい

657:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:16:54 iEsuTYrF0
>>656
じゃ野球の盛んな星に引っ越せよw
地球に住んでてサッカー好きな自分は最高に楽しい

658:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:17:30 Zq6zKvwm0
儲かるんだから、やっぱり続くってわけね。それならそれで良し。
少なくともキューバとやれるのなら意味はあるし。

659:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:53:37 2Z7Lgiui0
アメリカだけじゃなくて日台韓でも衰退している
野球は21世紀中に滅ぶだろうね

660:名無しさん@恐縮です
09/03/25 18:59:43 6P5c6ui+0
>>647
松坂のポケットマネーになるだけで日本球界には何も還元されないけどな。
実際はアメリカとか関係なく
松坂を始め今回の代表連中が
球団を通してファンから金搾り取ってるわけだが。

661:名無しさん@恐縮です
09/03/25 19:03:42 uXRR68yJ0
みんなーーーープロ野球面白いよ。
球場に来てね。待ってるよ。

662:名無しさん@恐縮です
09/03/25 20:42:58 7vgmMMGgO
格ゲーに勝てない言い訳をしている似非リア充とまったく同じ事を言っているな

663:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:05:10 URHie9fPO
まぁ何と言うか…どうにもならん事を知る情報強者はある意味不幸だな

664:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:13:19 rqjNnO4K0
そうだったの

665:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:20:44 DQXajm76O
これってバレーと一緒だな
世界中で日本だけが大金を払わされて、日本だけで盛り上って。
酷い話しだ。
あーでもバレーは金出してる日本で開催出来てるだけまだマシか
アメリカからしたら日本は良い集金マシーンじゃん
最低

666:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:22:12 mKWEq1Q5O
とんねるず石橋と野茂と佐々木が一緒に観戦しにロサンゼルスに行ったんだってな。
イチローと飲んできたらしい。

667:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:23:55 oW4BAWbdO
真の世界一(笑)
真の世界一はワールドシリーズの勝者なんだよ
WBCなんかただのお遊びだ

668:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:26:09 tMxAyTKuO
いい金づるだな日本はw

669:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:27:33 4cx/uSSc0
>>4
★090325 複数板 「WBC」画像URLマルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)

49 せしりあ ★ []  2009/03/25(水) 20:02:18 ID:???0
\.dy.bbexcite.jp
eatkyo\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).kng.mesh.ad.jp
ipbfp\d+kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
\.cnc.jp
ipad\d+kyoto.kyoto.ocn.ne.jp
\.kngw.nt.ftth\d?.ppp.infoweb.ne.jp
FLA1...\d+.nig.mesh.ad.jp

規制


670:名無しさん@恐縮です
09/03/25 21:39:01 OVZgUK840
世界大会の決勝が日本と韓国

ひどいマイナースポーツだなwwwwwwwwwww

671:名無しさん@恐縮です
09/03/25 22:43:56 7MSA1Ig+0
また 参加国自慢競技 が暴れてるな

WBCが盛り上がってないとか幻の大会にしたいのはわかるけどさ
必死の活動ごくろうさんとしかいいようがないな

672:名無しさん@恐縮です
09/03/26 00:13:33 YRMlhJBM0
>>643
世界的には、ルワンダ主催の大会で、
トーゴがザンビア、ルワンダ、モザンビークにすべてに競り勝って優勝したくらい価値がある
WBCの日本優勝

673:名無しさん@恐縮です
09/03/26 00:21:13 YRGxQPI1O
>>4
日テレが中継してたらそんなの流さなかっただろうなwww焼き豚www

674:名無しさん@恐縮です
09/03/26 00:21:54 g7E7HffG0
メジャーは福留とか井川の詐欺にもあってるからな

675:名無しさん@恐縮です
09/03/26 00:22:17 YRGxQPI1O
>>671
顔が真っ赤ですよwww

676:名無しさん@恐縮です
09/03/26 00:27:01 6KTKDO3t0
>>668
WCでも日本の試合時間を全部G帯に放送できるように操作したりしたしな

677:名無しさん@恐縮です
09/03/26 00:32:18 pD0qFQhJO
今大会はメジャー防御率TOP20のうち出場したの2,3人ぐらい(うち一人松坂)
日本でいうと今回の代表の投手全員がでてないのと同じ

678:名無しさん@恐縮です
09/03/26 01:41:35 KD7BWN23O
WBCは今回で最後らしい。

679:名無しさん@恐縮です
09/03/26 01:45:56 xLG/Vx920
16の国が参加してるんだよな?
それらの国はこの大会の放映権を買ってないとか?

680:名無しさん@恐縮です
09/03/26 01:47:44 YT131a1ZO
朝貢国乙

681:名無しさん@恐縮です
09/03/26 01:56:58 pK4oEtRLO
日本はよいカモってことかw

682:名無しさん@恐縮です
09/03/26 02:15:21 Dst9A+P60
次は、「ベースボール」じゃなく「野球」の世界大会として、
日本主催でやったらどうだ?

683:名無しさん@恐縮です
09/03/26 02:36:53 1goiNWRw0
城島が4番で世界一になれる試合だからな。

684:名無しさん@恐縮です
09/03/26 03:12:30 Sy+Kvvkn0
>>672
その例えは非常に秀逸だな。
今回の日本の優勝は非常に価値があるが、所詮それだけの勝ちw

>682
そんな大会に誰が参加するんだよ。
参加する国があるとしても
日本韓国以外5軍しか派遣しないぞw

685:名無しさん@恐縮です
09/03/26 03:15:15 cyBvV/W5O
これで第三回も確実に開催されるね。
 
日韓戦を7試合くらいに増やした方がいい。ガッポリ儲かるよ。

686:名無しさん@恐縮です
09/03/26 03:16:37 zt9EGvD90
URLリンク(blog.livedoor.jp)




所詮「宣伝」と「先行投資」のWBCにギンギラギンになるなよ!


オーストラリアに来て2週間が経ったが、一番不思議なのが、
WBC(ワールド・ ベースボール・クラシック)に関する記事が、
ただの一行も見られないことだ。

勿論この国では、ラグビーとクリケットが二大スポーツだが、野球だって無い訳じゃない。

メジャー・リーガーだって何人も居るし、
シドニーでもアテネ五輪でも日本が苦杯をなめた程の力はあるのだ。
にもかかわらず、新聞、テレビ、ラジオ、インターネット等々、
メディアにはWBCのWの字すら出て来ない。

そういえば、ボクのパソコンに入っている、USATODAYやNYタイムズなど
アメリカやカナダのメディアにも一向に登場して来ないのだ。

原辰徳監督に決まるまでのスッタモンダに見る如く、


大騒ぎしてるのは、わが日本国だけのようである。

687:名無しさん@恐縮です
09/03/26 03:29:41 XFv4bZVU0
ショボイ決勝

688:名無しさん@恐縮です
09/03/26 05:37:06 CsByWTaX0
こんな大会参加する焼き豚は売国奴だな

689:名無しさん@恐縮です
09/03/26 05:43:43 TOs5oSmlP
MLBはWBCを国別のエキシビジョンマッチと基本捉えている。
WBCが盛り上がればそれに越したことはないが、盛り上がらなくてもさほど問題は無い。
なぜならMLBはWBCが無かろうと、十分なほど利益を上げているから。
WBCが仮に消滅してもちょっと年金の支払いが大変になるな、っていう程度w



690:名無しさん@恐縮です
09/03/26 05:55:34 /taFyHEgO
盛り上がってないんじゃなくて明らかにMLBがメディアを抑えて報じさせていない
ヘタに注目されて本気出さざるをえなくなってそれで世界最強のMLBが他国に負けたら国内人気に触るからハナから注目させない
西側でこっそり開催してるのもそういうことだ

アメリカ側からすればバカな日本の野球ファンから金の取れる遊びの大会以上の意味はないんだよWBCに


691:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:07:42 Qy8gAbMHO
盛り上がった者勝ち。楽しんだ者勝ち。

692:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:10:50 PH++w1sJO
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)
●サッカーは若者に不人気
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


693:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:13:33 /taFyHEgO
俺は虚より実を取る真の勝者になりたいんだよ

サーカスに踊らされるバカな大人にはなりたくないんだ

694:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:17:11 TOs5oSmlP
元々3月は大学バスケのシーズンだしね。

695:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:24:39 oKim/I/Y0
アメリカVS日本日曜の夕方放映で視聴率2,1%って驚いた、この数字はアメリカ人全く感心すら無いって証拠だな深夜のプロレス以下か

696:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:25:00 NRctLRZv0
お金より名誉

697:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:39:11 6D9Hf/rUO
>>693
WBCで浮かれてる連中が小泉人気を支えてたんだろうねwww
札束を唾で数えてる男が、世の中馬鹿ばっかのおかげで俺みたいなのが儲かると女に囁く野郎がいるとする
とりあえずWBCの実態を知っている俺は、そいつが言う馬鹿には入ってないだろうな
今の人生の勝ち組、負け組というのは地位や収入じゃなくて、裸の王様を服着てるか、着てないか見極められる奴で決まるだろう
なぜなら上の奴らに洗脳させられるのは決まって馬鹿な大衆だからだ

698:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:39:44 RAFgiaAgO
サッカーも日本のおじいちゃんおばあちゃんを一喜一憂させられるような面白い試合期待してるぞ


699:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:41:05 Gr5sPYi/0
>>698
サッカーはいちいち止まったりしないから
おじいちゃんおばあちゃんが観るには難しいんじゃないかな

700:名無しさん@恐縮です
09/03/26 06:46:02 hSUCUh9PO
日本では柔道で外国勢に負けるのは腹切りものでも、アメリカでは野球はただの金儲けでしかないんだな

701:名無しさん@恐縮です
09/03/26 07:17:24 Mrhd2Oy+O
給料減らして、WBCなんてギャンブルに多額の資金を投入するTBS。

終焉まぢかだな。

702:名無しさん@恐縮です
09/03/26 14:31:09 vloWKo90O
放送はテレ朝の勝ち。

703:名無しさん@恐縮です
09/03/26 14:46:39 P3+8cyEZ0
>>696
名誉というより自己満足にしかなってないよ
ただでさえ野球がさかんな国なんて片手でも余る数なのに
米国は手抜きw



704:名無しさん@恐縮です
09/03/26 15:21:30 3CdU7ZD80
しかし相撲もモンゴル人で人気も話題も成立してる訳で
ただたいしてモンゴルマネーは期待できないが
財政界では結構繋がりが出来てる

705:名無しさん@恐縮です
09/03/26 15:29:23 mbmNAhZP0
>>697
裸の王様ね
小泉が勝ち組・負け組みという思想で大衆を煽った時に
何となく反対しにくい雰囲気を作るのが上手かった
日本は中身より、その場の空気を読まない人間を締め出すから
小泉はそういう国民性を余すとこなく利用したし

WBCも言い続けることで国内では世界大会にするつもりで
あれオープン戦じゃん・・・なんて言い出せないくらい盛り上げて
メディアが潤う仕組みをメディアで作る

開催2回目にしてその準備は整った感じ

単なるオープン戦じゃないの?とは言えないくらいの盛り上がりを



706:名無しさん@恐縮です
09/03/26 16:07:09 3CdU7ZD80
まあ日本人も第一回は日本ラウンドも客入らないし誤診騒動
までは一部報道を受けてエキシビション程度で認識してたろ
下手にドラマチックに優勝しちゃって今回も
イチローに松坂がやる気満々だから傍から見たら滑稽でもしょうがねえ
TV局主導で一から煽って世論誘導しようたってそうは出来ない
数字が付いちゃった以上そこに企業やメディアが群がってくるのは当然。
第一回であっさり負けてたらまた違ったはず
もう幻想で有れWBC信仰が出来上がっちゃったらどうしようもない

707:名無しさん@恐縮です
09/03/26 17:22:34 8dqlJQVj0
>TV局主導で一から煽って世論誘導しようたってそうは出来ない

いや、出来たからこうなったんだろ。

企業やメディアの群がりを当然だと
受け入れる人を増やすのが、世論誘導じゃないのか。

708:名無しさん@恐縮です
09/03/26 23:53:48 TVMx6tUV0
WBCは何の価値もない国別対抗のオープン戦に過ぎないw

709:名無しさん@恐縮です
09/03/27 14:29:22 16646qbk0
IBAF規定メジャー大会における日韓戦(プロが参戦した99年以降)

●日本6-7韓国 2000 シドニー五輪 予選リーグ
●日本1-3韓国 2000 シドニー五輪 3位決定戦
●日本2-3韓国 2006 WBC 1次リーグ
●日本1-2韓国 2006 WBC 2次リーグ
○日本6-0韓国 2006 WBC 決勝トーナメント初戦
●日本3-5韓国 2008 北京五輪 予選リーグ
●日本2-6韓国 2008 北京五輪 決勝トーナメント初戦
○日本14-2韓国 2009 WBC 1次リーグ
●日本0-1韓国 2009 WBC 1次リーグ
●日本1-4韓国 2009 WBC 2次リーグ
○日本6-2韓国 2009 WBC 2次リーグ
○日本5-3韓国 2009 WBC 決勝戦

韓国に対して4勝8敗www
雑魚ジャップwwwwwwww


710:名無しさん@恐縮です
09/03/27 14:33:28 XHrmjkFh0
まあいんじゃね
アメリカがこれぐらい稼いでも
北京オリンピックでは1000億円以上払ってるわけだし

711:名無しさん@恐縮です
09/03/27 14:34:53 oilmyxCs0
このあと韓国30年間日本に1勝ももしできなかったらこいつ憤死しちゃうのかな^^;

712:名無しさん@恐縮です
09/03/27 14:36:07 gHSHPT9h0
NHKの大リーグほど、いらないものもないけどな。
日本に人気のリーグがあるのに、大枚はたいて何したいのかわからん。

713:名無しさん@恐縮です
09/03/27 14:40:44 zeqFSnB/O
日本人の右向いたら右、左向いたら左の馬鹿な国民性を
見事についた戦略だな
日本人は本当操りやすい民族だよなw


714:名無しさん@恐縮です
09/03/27 14:42:52 hMB8H35iP
>>712
人気のある選手はMLBに取られてるからなぁ

715:名無しさん@恐縮です
09/03/27 15:08:23 0CckOdx20
MLBも儲かったかもしれんが
日本もかなり儲かったな

716:名無しさん@恐縮です
09/03/27 20:56:28 ozCyz4Ar0
次への課題は多そうだ

717:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:03:14 ZR7WIIC10
2大会連続優勝の日本は殿堂入りして、次の大会には
不参加で良い。

718:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:04:32 +DXO7xJyO
>>715
テレ朝TBSには焼け石に水だと思うが

719:名無しさん@恐縮です
09/03/27 21:17:21 ZfLH9iMGO
アメリカは金でプライドを切り売りしてるんだな

720:名無しさん@恐縮です
09/03/27 22:13:29 i1PAsgVQO
マックとかアサヒってどれくらい広告料払ってんだろ?

721:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:03:17 PF0ykGdo0
でも日本って愛国心強すぎだよな。
代表の試合しかみんな興味ないって
先進国じゃないよ。
欧米からは、やっぱ日本も先進国づらしてるけど
スポーツを愛国心高揚の為に使っていると思ってるだろうな。


722:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:10:19 SrNfUigQ0
日本はもし第3回も辞退者がたくさん出たら辞退すべきだな勝っても俺たちは本気じゃないからと言い訳されるような状況で怪我のリスクをしょってまで出るような権威のある大会じゃないだろ
日本辞退したらスポンサー料も減ってMLB涙目だろw







723:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:48:56 3fyZX/P4O
大体、始まる前からメジャー所属の選手がメジャーリーグを疎かにして
WBCに取り組んだり入れ込んだりすることがないことくらいは
誰もがわかってたことだろ?
日本人メジャーリーガー達が異例の早さで始動し
大会に向けてしっかり準備できたのは
(期待されてないだけかもしれんが)
大金を用意し献上した日本への配慮だと思う。
まぁ単純に他所の国が早目に体を作ってまで出る気のない大会
ってだけの可能性が一番高いが。

「オレらが本気なんだから、オマエらも本気出せ」
なんてのはみっともない。
元々力を入れる気がないのを知ってて参加してるんだから。

724:名無しさん@恐縮です
09/03/27 23:54:02 I5mLJHhcO
>>715
正気?

725:オープン戦
09/03/28 00:39:10 f/uT50yKO
もともとWBCとは「メジャーリーガーが出身・ルーツ国に分かれて行うエキシビションマッチ」。

だからこんないい加減な大会で大騒ぎしてる日本や韓国のマスコミや国民が
アホなんだって 

726:名無しさん@恐縮です
09/03/28 00:54:19 obloULvN0
>4
ナベツネが怒るわけだ。

727:名無しさん@恐縮です
09/03/28 07:08:27 lRjU1wwI0
長文ばっかw気持ち悪いスレ


728:名無しさん@恐縮です
09/03/28 09:41:51 PpgYqyA3O
ナベツネ涙目w

729:名無しさん@恐縮です
09/03/28 10:26:30 WfRyNRnq0
それが現実としても
誇りを忘れた人間はみっともないよ。
しかもプロスポーツという庶民に夢や希望を
与える事を生業にしている連中が・・・

オリンピックでもWBCでも
今世界一野球が強い国はアメリカでは無い事が証明された。
この現実をアメリカの野球ファンがどう受け止めるのか
MLBも先を考えたらこのままではいけない事に気付くべきだ。

730:名無しさん@恐縮です
09/03/28 14:03:43 PpgYqyA3O
いい金づるですなぁ日本は

731:名無しさん@恐縮です
09/03/28 19:15:08 Qbrg69mU0
ふーん

732:名無しさん@恐縮です
09/03/28 20:52:48 seOY+Slu0
>>721
地域性がなくなって、均質化してるからな。
そもそも近代化とは国民化のことで、日本はその面では最大級の成功者だったかも。

733:名無しさん@恐縮です
09/03/28 20:53:59 seOY+Slu0
>>705
メジャーにとってはオープン戦でも
国際野球というジャンルにとっては、IBAFワールドカップより実質的な権威は確実に高いぞ

734:名無しさん@恐縮です
09/03/28 21:43:08 PpgYqyA3O
アメリカの犬

735:名無しさん@恐縮です
09/03/28 21:44:15 D2dXcu4W0
いくら払ったんだ>TBS

736:名無しさん@恐縮です
09/03/28 22:05:29 nY9B3Thh0
不満があるなら日本人も見なきゃいい。
つうか、改善させたいなら見てはいけないんだが・・・

MLBが本気を出さなくても日本で視聴率が取れると分かった以上、
MLBが本気で取り組む必然性なんか全く無い。
今の構図は、馬鹿なのはアメリカサイドじゃなく俺ら。この位気づけ。

いや、本気のアメリカに負けるより手抜きのアメリカに勝つ方がキモチイイーー
っていう企画だと割り切れば、Win-Winの関係でめでたしめでたしなんだけどね。
少なくとも、テロ朝やTBSなんかはそう思ってるだろな。

737:名無しさん@恐縮です
09/03/29 12:33:12 eUtO/5bC0
ドミニカが負けてメジャーは二度うまい。
すでに野球の需要が飽和した強国が勝ち進むよりも野球がマイナーな国が番狂わせを演じて
そういう国で野球が話題になったほうが大会は成功したといえる。
早期敗退で選手もキャンプに早く戻り怪我のリスクも最小限。

738:名無しさん@恐縮です
09/03/29 12:51:38 PVxpKaHtO
さっきテレ朝のワイドスクランブルでやってたね。アメリカやる気ないくせに金だけがっぽり。ジャーナリスト玉木の言う通り運営組織を変えないとな

739:名無しさん@恐縮です
09/03/29 12:55:54 D8v3cqQLO
>>738

そうやってすぐ感化される馬鹿。

740:名無しさん@恐縮です
09/03/29 13:12:13 PVxpKaHtO
感化?世界大会を中立の組織がやるの当たり前だろ(笑)井の中の蛙やきう(笑)

741:名無しさん@恐縮です
09/03/29 14:08:16 1d02hERc0
>>729
例えば、シカゴに住む野球少年はカブスのワールドシリーズを夢見ている。
そして、メジャーの選手は地元の夢を叶えるため必死になる。
世界においてアメリカが・・・なんて発想そのものが存在しないので、
アメリカの野球ファンは何も受け止めない。いつものように地元チームを
応援するだけ。

>>721
欧米と一括りにしてるけど、欧はそこそこスポーツ愛国心あるでしょ。
サッカー代表があるし、陸上とか、五輪競技の世界大会が大々的に放送され、
報道される。
アメリカはゼロに近いからね。アメリカチーム(選手)がどんなに世界で活躍しても、
全く話題にならない。2009年、代表、世界一で、最大の盛り上がりはWBCなわけで。
日本基準では、盛り上がっていない、だけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch