【サッカーJリーグ】2年半でJ2昇格…ゴールドマンサックスの執行役員から転進したファジアーノ岡山・木村正明社長 at MNEWSPLUS
【サッカーJリーグ】2年半でJ2昇格…ゴールドマンサックスの執行役員から転進したファジアーノ岡山・木村正明社長 - 暇つぶし2ch1:ぶーちゃんφ ★
09/03/16 22:07:54 0
“ヒルズ族”からサッカーのクラブ経営に転じ、わずか2年半で、ファジアーノ岡山を地域リーグ
からJリーグ2部(J2)のクラブに押し上げた。社長就任の年に6社だったスポンサーは、300社
近くに達した。それでも「まだ発展途上。県民が誇れるクラブにしたい」と話す。

東大卒で、ゴールドマン・サックス証券の執行役員というエリート営業マンの転機は2006年。
クラブ経営にかかわっていた小学校の同級生からの社長就任要請だった。「岡山にプロチームは
ない。それでいいのかと県民に問いたかった」

故郷の岡山に戻り、無給で地元企業を回る日々。最初は外資系出身者が何かたくらんでいると
勘繰られた。「勝算なんてまったくなし。破産も覚悟した」と振り返る。真っすぐな熱意が、徐々に
支持を広げていった。

チームの強化も順調で、07年に日本フットボールリーグへ、08年にJリーグへの昇格を達成。
だが「早すぎる昇格に経営が追いついていない」と慢心は一切ない。

東京住まいの約20年で「岡山ってどこ」と何度も聞かれ、悔しい思いをした。それだけに競技場が
オカヤマ・コールで揺れるたび、心が震える。理想のクラブ像は「肉親」と表現。「会話はなくても、
常に身近にあって、悪く言われたら本気で怒るような存在になれたらいい」と言う。

趣味はフットサル。積極的にゴールを狙うプレースタイルは「向こう見ずに、全身全霊で突っ込む
性格の表れ」と笑う。

ZAKZAK:
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

2:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:08:09 Lnr98IWg0
がんばれサッカー!

3:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:08:26 3+DeLt1K0
zakzak氏ね

4:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:08:42 picL/iBK0
いいねこういうの

5:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:09:38 CMmxKJWn0
何この漫画展開wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:10:12 y6JxA3190
まったく同じ記事を数日前に読んだ気がする。
どこで読んだのだろう?

7:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:10:25 J+W1ogWG0
こいつはかなり優秀
大都会岡山とこいつが組んだらビッグクラブになれる

8:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:11:10 6eNEA48uO
できるヤツはなんでもできるんだな、という感想しか出てこない

9:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:12:07 i+N3xejD0
へー、こういう奴は応援できるわ

10:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:12:38 rxNvD4dz0
妬ましい

11:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:13:35 HyaTU13RO
外資系は合コン受けがいい

12:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:14:07 JGgAEN9b0
以下ゴールドマンコセックス禁止

13:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:14:19 voj87BhlO
コイツ凄いな。
普通の人間と何が違うんだろう?
頭がいいのは分かるけど、それだけじゃなくて何か特別なものを持ってるんだろうけど、何だろう?

14:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:14:39 AY7KxWu4O
社長大好きだお

15:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:14:57 1GF4gFjf0
他のお前じゃJ1無理ってここ数年のJ2新規組と違って
大都会岡山は県としての地力はあるんだから

珍の植民地状態の奴隷根性から脱出できれば
1万5000レベルのポテンシャルはあると思うんだがな

16:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:15:00 Vdx991EI0
証券会社の役員にまでなったのに、小学校の同級生のお願いで頑張っちゃうのか・・・(´∀`*)

17:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:15:25 ONj99Zx80
>>11
去年までならわかるけど、今も受けいいの?

18:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:15:36 yv4EbMin0
どこのチームが初勝利を献上するのか楽しみ

19:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:15:53 picL/iBK0
>>13
わからんか?心じゃよ

20:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:16:01 HWEI5HIq0
Numberの小冊子の記事も面白かったな

21:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:16:09 qswho8KUO
敢えて不安を言うとワンマン社長のクラブと思われて郷土性が薄れちゃうところか

22:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:16:52 rxNvD4dz0
元々外資行く奴はヤングリタイアして好きなことやる奴多い氏ね
その一つの方向性と言った感じ

23:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:17:09 HBx9pklL0
>>16
同級生の親御さんたちのお陰で東大も出れたからな

24:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:17:14 tZuc15JY0
すげーなあ
正に郷土愛がなせる業

25:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:17:26 qswho8KUO
>>13
パッションだ

26:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:17:27 8xppydatO
リーグ開幕戦に配られたコカ・コーラ社会のフリーペーパーのパクり記事だな

27:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:17:44 UYkVcZAh0
いつまで広島の下で甘んじてるんだ?
サッカーでぐらい見返してやれよ

28:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:17:50 69W78w0/O
こんなに素晴らしい人がいるのに俺は・・・

そろそろかな

29:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:18:29 xgq1krxl0
所属選手ちょっと多すぎじゃないか?50人近くいるだろ

30:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:18:55 Hw0/RKXh0
>理想のクラブ像は「肉親」と表現

これは…なかなか深みのある言葉だな

31:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:19:54 mKCiE0P80
まあ元々サッカー部だったってのも大きいんだろうが

32:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:20:20 DjlUofBa0
岡山・・・・・桃太郎

これが一般的な日本人の今のイメージだな
大分は昔は温泉しか知らなかったけど 今はトリニータと社長ってイメージ

33:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:20:27 AY7KxWu4O
Jに上がったら厳しくいこうとしたサポーターだが、上位陣に引き分けと何をけなせばいいかわからない状態だからな

34:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:20:48 HBx9pklL0
>2浪の末に東京大学法学部へ進学。
>浪人中に父を亡くし、残った父の借金から苦学を強いられるが、
>高校時代の友人たちの両親の援助もあって無事入学を果たし、

35:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:20:52 2t3JZc7/0
>東京住まいの約20年で「岡山ってどこ」と何度も聞かれ、悔しい思いをした。それだけに競技場が
>オカヤマ・コールで揺れるたび、心が震える。理想のクラブ像は「肉親」と表現。「会話はなくても、
>常に身近にあって、悪く言われたら本気で怒るような存在になれたらいい」と言う。

これ大きいよな
サッカーがなければ鹿島とか磐田なんてただのド田舎だし
新潟だってサッカーができてから多少露出が増えたし
サッカーファンって地理に強い人多いけど、やっぱりアウェイに行ったりするからなんだろうな

36:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:21:03 Hw0/RKXh0
>>33
大丈夫だ。そのうちただ勝つだけでは満足できなくなったりするから

37:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:22:15 8Ii7qkNh0
東京住まいの約20年で「岡山ってどこ」と何度も聞かれ、悔しい思いをした。

岡山ってどこ
岡山ってどこ
岡山ってどこ
岡山ってどこ
岡山ってどこ

大都会涙目w

38:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:23:39 0826ctm90
こういうのいいね。応援したくなるよ。

39:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:24:05 yk1Jfpr2O
いやいや、むしろ岡山の場所を知らないほうが恥ずかしいんでないか?

40:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:24:05 DjlUofBa0
>>35
国内だけじゃなくてサッカーを見てると結構知名や地域に詳しくなるよな
日本に限った事じゃなくて コートジボワールなんてドログバいなかったら
カカオ以外で耳にしない国だし

41:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:24:21 a7kONfYL0
ハゲタカファンドの一員か
田舎者くらいイチコロだろうな

42:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:24:38 udJkHGbx0
何をして6社が300社になったのか等、
肝心なことが何一つ書かれてない記事だな

43:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:24:58 1GF4gFjf0
まあ、岡山のスポーツって今までは
倉敷マスカットスタジアムを珍とカープの遠征で埋められてる印象しかないからな
県民が広島寄りか関西人かどっちつかずなイメージ

44:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:26:34 +4Kzks1FO
全く叩かれてない 何このスレ 珍しい

45:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:26:42 TDIf968d0
10年たってもJ1には上がれないだろけどな

46:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:26:45 9/41NHZl0
あまり下部リーグ(JFL以下)に詳しくない人に知ってほしい物好きクラブ‘09年版 ★準加盟
東北
グルージャ盛岡 (岩手発のJ入りを目指す。将来の小笠原の就職先)
ヴァンラーレ八戸FC(16年のJ参入を目指す。U-6~15・トップチームや水泳クラブ等を有す総合型地域スポーツクラブ)
TDKSC(秋田発のJ入りを目指す、芸スポではしばしば【あの】略称と混同される)
福島ユナイテッドFC(地域リーグながらユースやバレーチームを持つ。08年より名称を変更)
北信越
ツエーゲン金沢(負けると「ヨエーゲンw」と嘲笑される宮澤ミシェルがスーパーバイザーを務めるも移動距離の長さを苦に辞任。)
サウルコス福井(07年FC金津より改名し創設、エンブレムとチーム名のダサさが芸スポで話題に)
長野パルセイロ(ジョホールバルの歓喜時イラン代表監督だったバルディエール・バドゥ・ビエイラが監督)
松本山雅FC(美しい専用スタジアムを持ち、パルセイロとは激しいライバル関係にある)
関東
★FC町田ゼルビア(戸塚哲也が監督を務める)
S.C.相模原(元名古屋の望月重良が代表を務める。09年より保有予定のJrユースの総監督に名良橋晃が内定)
中部・東海・近畿
MIOびわこ草津(滋賀県初のJチームを目指す、将来の乾の就職先)
アルテリーヴォ和歌山(監督の柴新は反町五輪代表監督の新潟時代の教え子)
FC鈴鹿ランポーレ(三重発のJ入りを目指し、拠点を鈴鹿に。08年発足)
中国
★ガイナーレ鳥取(専用スタジアムを持ち、タイ人監督選手が所属するアジアとの懸け橋。将来の中田浩二の就職先)
デッツォーラ島根(「神の国」がキャッチコピー、08年セントラル中国より改名)
レノファ山口FC(「2015年までにJ2昇格、2050年までにJ1優勝争いを目指す」と宣言、将来の田中達也の就職先)
四国・九州・沖縄
カマタマーレ讃岐(バルサ留学経験を持つ、あの「羽中田」が監督)
南国高知FC (マスコットキャラクターは「カットゥーオという信じられないセンスで全芸スポ民を震撼させた)
★ニューウェーブ北九州(ジョージ与那城が監督、あの「佐野裕哉」が所属、将来の本山の就職先)
★V・ファーレン長崎(国見高OBが中心の国見FCと、有明SCが合併、05年に名称を変更)
ヴォルカ鹿児島 (将来の「ヤット」こと遠藤の就職先、遠藤3兄弟の共演もあるか?)
FC琉球 (トルシエ総監督&893榊原&キムコ)

47:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:27:21 9/41NHZl0
関連スレ


【サッカー/J1】大分社長がサポーターを自費で招待 年間シート2席購入
スレリンク(mnewsplus板)


48:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:27:33 tRW0DhwX0
まあ、でも一生分の金はすでに稼いでるんだろうな。
それでもすげえけど。

49:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:27:37 8xppydatO
で、岡山ってどこ?
アウェイにも行くけど逆に対戦が無い地域はさっぱり分からんのよ。
群馬と栃木どっちがどっち?とか宮崎と鹿児島の区別とか

50:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:28:26 nAyKXRYn0
ゴールドマンで営業部門なら全盛期の年収は億いっていたのかな?
こういう人生かっこいいな

51:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:29:32 AccRoVza0
コートジボワールはドログバ経由で初めて知った国

52:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:29:49 xgq1krxl0
>>40
歴史にも詳しくなるぜ。
英国に4つある協会とか、国際試合で暴動が起こったりする背景とか
簡単に調べられるし、覚えるとなかなか忘れない

53:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:30:42 fjbNya1K0
なんかコメントからいちいち賢さがにじみ出てるな
やっぱり有能な人ってどのフィールドでも活躍できるんだね

ていうかこいつ金融危機来る前に転身しといてよかったなw

54:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:30:47 C9emtkZn0
>>52
俺もサッカー好きになるまで世界の地理なんかサッパリだったw
スペインなんてメキシコ辺りにあると思ってた

55:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:31:07 WEDODUQ60
>>52

そうだな
オシム関連で旧ユーゴには
えらい詳しくなったw

56:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:32:12 mL4WnZt30
>>54
それは地理とかいうレベルじゃないわw

57:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:32:34 DjlUofBa0
>>52
あー分かる コアな所に行くとクラブの生い立ちの意味や歴史とかねw
バルサとレアルのサッカー史はスペインの20世紀の歴史そのままだからね

また国内に戻ると今年は山形上がって来たから
絶対にアウェイの山形に行きたいって関心持った 山形が上がって来なかった
恐らく山形って地域に一生縁が無かったと思う都民の俺であった

58:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:33:00 Y2FSKGaN0
県民だけど川鉄を神戸にもっていかれた時点で岡山のクラブを応援する気はないわ

59:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:33:12 Hw0/RKXh0
サッカー観戦は、国内旅行のいい口実になるんだよな。
俺も、もうちょっと景気のいい頃は日本中あちこちサッカー見に行って、ついでに名産品を喰って回った。

今年はちょ~っと難しいかなorz
栃木はまぁちょっとした小旅行レベルだから是非行きたいが…

60:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:33:15 9/41NHZl0
鳥取も熱いぜ!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:33:15 yk1Jfpr2O
あと国旗も覚えられる

62:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:34:02 tZuc15JY0
元GS役員ぐらいになるとスポンサーの100や200なんて軽いもんだな


63:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:34:09 7YMtNwfD0
さすが大都会だけあるわ

64:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:34:24 C95rw+nN0
>>58
意味がわからんw 持っていかれただけでwww

65:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:34:33 3Dm+U7yF0
>>16
母子家庭で大学行く金が無かったのを、同級生の親御さんたちの援助で東大に行けた
その息子が社長就任をお願いしてきた

66:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:34:47 qswho8KUO
カタールとかバーレーンとかウズベキスタンとかUAEとか
まあ普段生活してたら触れることのない国々だ

67:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:35:18 1GF4gFjf0
>>60
応援してるぜ、早くKリーグに昇格できるといいな鳥取

68:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:18 gJz4bDHp0
>>50
平でも1億強の収入が稼げる
そいつらのボスなら・・・わかるよな

69:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:24 hf5CUjBy0
このひと全国紙の運動面で短期連載コラムもらってたじゃん。
ノーギャラでやってますと胸を張っていたが、それだけ蓄財したんだねという感想しかない。けどまあクラブを経営するのは悪いことばかりでもない。てきとうにがんばれ。

70:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:33 C9emtkZn0
>>56
いや、今思えば恥ずかしいんだが全く興味なかったのよw
サッカーで一気に整理された

あとは国の独立や分裂にやたら詳しくなったなw
バルト3国が独立した当時、名前がスラスラ出てきたり、旧ユーゴの変遷とか
コートジボアールを初めて知ったのはドーハ前のアジア・アフリカ選手権だった

71:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:43 zKU5YoNg0
>>16
バスケの仙台89ersの社長も東大卒らしい。

一か八かの勝負をかける土台してスポーツはいいんじゃないかな。
楽天のミキタニももともと金融関係だったはず。で独立してネット商店街に
かけた。
今のトレンドは地域スポーツ。

72:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:45 I+OYjjLCO
星野仙一はすべての岡山県民の誇り
サッカーは岡山県民の敵として排除するべき

73:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:52 ldKnvPIm0
>>42
なんかわざわざ県内企業を1件1件回ってスポンサーのお願いをする感じ。
ただ、去年の年末ごろには、営業スタッフが足りてなかった感じ。

74:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:52 rxNvD4dz0
とりあえずWPが変に凝ってて見難い
選手のプロフを確かめようと思ったらやたら時間がかかる

75:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:36:57 djBXdV0V0
社長が雑誌のインタビューで嘆いていたが
「営業で多くの会社を訪れたが、『サッカーではなくて野球のクラブなら金を出すよ』と
言われるのは良い方。大体の営業先ではスポーツ全体に対して無関心。
『サッカーには興味無いけど、あなたの人間性が気に入ったからお金を出す』と言われる
事もある」
岡山県民は「金を払ってスポーツ観戦をする」という意識その物が希薄らしい。
実際野球でさえ無関心な人が多くてびっくりしているとか。

76:VFK
09/03/16 22:37:45 TQi0fNisO
岡山の守備は中学生のチンコ並に固かった・・・

77:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:38:13 DjlUofBa0
>>75
ほうほう・・・じゃあ岡山県民は一体何に熱中してるんだ

78:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:39:05 tZuc15JY0
岡山はやたら広いが未開の地ってイメージ

79:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:39:15 yxPlGKYW0
「大都会岡山」なんて都市伝説

80:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:39:50 3Dm+U7yF0
>>75
「サッカーの話はいいから儲かる株を教えろ」
が一番多い対応って言ってたなw

「私は債権の担当だったのでよくわかりません」
って逃げたとか

81:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:40:05 Hw0/RKXh0
>>77
地域で何かに熱中、と言うことがそもそも無いんじゃね?
せいぜい高校野球くらいかも知れない。

「オラが街のシンボル」を生む行為でもあるんだよ、サッカークラブの運営ってのは。

82:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:40:18 tXy5RaPg0
>>59
俺も似たような感じだな。
しかも、近くのアウェーより遠くのアウェーの方によく行くw
愛媛とか徳島とか鳥栖なんて、サッカーがなけりゃ行くこともなかっただろう。

ただ、そろそろ大分とか新潟にも行ってみたいです・・・

83:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:40:50 2t3JZc7/0
>>81
言ってみればサッカーの地元クラブってのは高校野球の進化版みたいなもんだからな

84:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:40:54 WEDODUQ60
>>75
良くも悪くもそれが日本(特に地方)の現状だよね

・野球偏重
・スポーツに金を出すという意識の欠如

その観念が少しでも打破されて行くことを切に願う

85:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:42:03 ngt0bWGt0
>>75
逆にそういう地域だからこそ
うまくいけば毎試合数万の観客動員が見込めそうだけどな
新潟とかがいい例

86:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:42:30 xFED2mg+0
日本一退屈な街、岡山

87:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:42:52 I63wz4tgO
岡山は、作陽とか倉敷工業とか高校のスポーツは強いイメージがあるけど、勝手に「プロスポーツ不毛」とか言われてかわいそう。

88:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:42:55 AY7KxWu4O
行く行くはビルバオみたいな大都会純血主義にしてほしいな。日本のユダヤ人ですからね

89:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:43:07 Hw0/RKXh0
>>82
俺のように、生まれと住んでる街が別で、しかもカテゴリが別だと
割と抵抗無くどっちも見に行くことが出来る。まぁ、それはどうなのよって意見もあるが

90:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:43:24 trwNgEy70
>>82
鳥栖で一番感動したのは
あのスタジアムよりも

 かしわうどん


あれだけでも行く価値はある

91:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:43:41 +RqGmZ2wO
>>39
テレビに出てるやつはバカばっかりだから制作も含めて恥ずかしいなんて全然思ってないよ

92:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:43:59 DjlUofBa0
>>81
なるほど 「オラが街」って感覚は羨ましいなぁ

岡山の話だって新潟や山形の最初の置かれている立場を考えれば
きっといつかはスタジアムが埋まってきっと対広島にギラギラするような
時代も来るんだろう 

93:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:44:25 HKWh61Ej0
こいつに一言アドバイスしたい。

「監督は毎年変えるな」
「借金はするな」

俺よりはるかにこいつの方が頭いいだろうけど、
これだけは絶対間違いないフットボールクラブ運営の真理だと思う。

94:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:44:52 Hw0/RKXh0
>>90
鹿島のグルメっぷりも感動したな。
モツ煮屋が複数設営されていて、全部味が微妙に違う当たり。
それぞれ別の店が仕切っていて、その店のレシピで作ってるんだなあれ。

95:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:44:54 NkqckY1i0
これは偉い。まだGSはこのころすごかった。
先を見越して転身したのかな。

まあでもなにはともあれ、偉いわな。自分の故郷の企業のために
頑張るのはすごい。応援するよ、こういう人は。

96:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:45:43 Hw0/RKXh0
>>92
U字工事のネタにあった「これで堂々と茨城の野郎をぶっ飛ばせるっぺよ!」ってのも、アレは半分本気なんだと思う

97:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:45:58 HOvMhWsc0
>>90
アウェーグルメ良いよねえ
札幌のラーメンとか、徳島のラーメンとか、熊本のラーメンとか

98:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:45:58 jK2Mz42RO
プロ野球では100年かかっても見れない夢があるね
金か、夢か。まぁ人それぞれだわな

99:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:46:12 u70JOWtO0
いつカンブリアかガイアに出るの?

100:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:46:33 Sbz4SCIM0
行動力ありまくりの大分社長より総合的に上なんだよな
こいつはガチですごい人

101:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:47:03 cJvpmO1u0
>>27
JRの車両のクオリティは岡山の圧勝です。(涙)

102:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:47:58 QgVR83et0
岡山は基本的に野球ファンが多い。
だけど地元の球団が無いので阪神か広島
ファンになるケースが多い。 
日本人がマリナーズやレッドソックス応援するような
感じに似てるかも・・・所詮他所の街の球団つー虚しさが

サッカーの肩持つ訳じゃないけど、こういう
街にプロチームが出来るのは案外いいかも

103:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:48:15 DjlUofBa0
>>96
茨城VS栃木かw

栃木FCに関してはJ1に上がってくるのを戦々恐々として待ってる
噂によりゃ赤サポより怖い兄さん達がいるらしいからな・・・

104:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:48:17 tXy5RaPg0
>>90
地方のクラブはアウェーのスタグルが良いよなぁ。
都会のクラブは、普通のファーストフードとかでがっかりすぎる。。

105:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:48:25 JwYjegz/0
zakzakにしては珍しいサッカーのいい記事だなw

106:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:49:18 ldKnvPIm0
>>93
岡山は一括払いの地域ですぜ。

107:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:49:42 8dnMrVGLO
ゴールドマンって原油バブルを意図的に引き起こし、世界経済破綻のメインプレイヤーだぞ 死んだほうがいい

108:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:49:51 o4Vgp5tt0
>>93
けさいwwwwwwwwwwwwwwww

109:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:50:30 KewKhUeBO
間違いなく在日だね

110:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:50:51 ngt0bWGt0
>>100
大分社長はどっちかといえば愛すべきバカ社長って感じ

111:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:50:59 ldKnvPIm0
>>107
あれ、ソシエテが主体かと思ってた。

112:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:51:16 zZ89kRqz0
サッカークラブを作るということは世界の歴史に載るということだから
ゴールドマンサックスで働くより勝ち組だろう

世界のマイナー野球では起こりえない

113:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:51:58 31M/GKfG0
何が悲しゅうて玉蹴りの親方なんぞやっとるのか....。


114:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:52:02 NkqckY1i0
>>107
そりゃ悪の巣窟だけどさw

でもこうやってやめて、儲からないサッカーチームの社長やるんだから
偉いじゃん。まあ、それまで散々稼いでいるはずだから、生活の
心配なくやれるっていう恵まれた立場とは思うが。

115:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:52:07 HOvMhWsc0
>>107
この社長上手く逃げたよなぁ
このクラスだと賞与は株現物支給だろうけど、全部売ったろうし

116:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:52:24 u70JOWtO0
>>110
大分のおっさんはもろ中小企業の社長って感じが好感がもてるなw

117:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:52:43 trwNgEy70
まあ一国のトップがクラブ持ってる国もあるからなあ・・・サッカーは

118:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:53:03 Hw0/RKXh0
>>114
それでも、初年度は相当な額の身銭切ったと言うからなぁ…

119:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:54:22 DjlUofBa0
>>117
まぁイタリア人はちょっと特別な意識持ってる国だからな
政治家は金がある人間がなれば、金を元から持ってるから不正はしないって
イメージがあるらしい  だから首相がミラソのオーナーでも
あんま問題は無いみたい

120:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:54:27 0826ctm90
>>114
たぶん億単位の私財をつぎ込んでるよこの人

121:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:54:46 UYkVcZAh0
>>102
もう一回り大きい街だったら野球球団の可能性もあったかもね
現実は広島仙台が最小ラインでしょう

サッカーなら岡山ぐらいあれば楽勝
むしろ、倉敷にも地元クラブが出来て
地元メディアに煽りまくって欲しい

122:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:55:12 C/lWFgmA0
まあ、欧州ではコーチ兼任する資産家の会長もいるぐらいだから、
まだまだ。
サッカークラブ経営は一般人には訳分からん感覚で、金持ちがはまる。

123:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:55:19 jxQDWbhuO
>>97
ラーメン美味いよなwww

124:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:56:10 UJP/sBy60
>>116
元高級官僚なんですけど。。。

125:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:56:28 ze5bsfhQ0
211:U-名無しさん@実況はサッカーch:2009/03/16(月) 20:09:11 ID:LgtJZSRo0

  鹿島のマルキーニョス、審判から見えない位置で
  相手の新潟選手をわざと蹴る悪質な暴力シーン。

  URLリンク(www.youtube.com)

  これは酷い。一発レッドもんだろ。
  しかも、選手が倒れているのにプレイを続行しようとする鹿島の選手たち…。

126:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:57:22 NkqckY1i0
>>120
億単位なら余裕だろ。GSの給与すさまじかったんだからw

127:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:58:09 Hw0/RKXh0
しかし、新幹線の止まる駅からバスで数分、しかも名前が「桃太郎スタジアム」か。
ホームスタジアムとしては申し分ないな。兼用なのはもうしょうがないとしても

128:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:59:09 wbejURnzO
この人は頑張ってほしい

129:名無しさん@恐縮です
09/03/16 22:59:13 yl4eM9Vc0
ドラマみたいで笑ったw

130:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:00:54 9/41NHZl0
>>54
> スペインなんてメキシコ辺りにあると思ってた




なんという低学歴wwwwwwwww

131:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:00:55 WEDODUQ60
>>126
億もらえる年なんて流石にほとんどないよ
市況と地位がマッチしないとね
あと税金でほとんど持ってかれてるし
相当しんどいと思うよ

132:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:02:08 3Dm+U7yF0
>>103
PK戦で敵ゴール裏に押し寄せて、
少人数の相手サポを囲む程度の兄さんたちです

133:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:02:28 YS3OnF2J0
置いていかれたチームがうようよいるJ2はこわいぞ。

134:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:02:43 hpsHSgBBi
このクラブは案外2、3年でJ1行けるのでは?
と思った。

135:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:03:00 0826ctm90
>>126
現時点ではそうかもしれんが、今後の生活とか、
経営が上向きにならないことを考えたら怖いだろ。

>>127
ハードは恵まれてるよな。主要駅から歩けるのは強み。
でも、下手に数年で新潟みたいに人気が出ちゃっても、
改装したばかりだから、すぐにキャパ増やせないのが痛いな。
まぁまだそんな心配はいらんだろうけど。

136:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:03:05 uhb8h1030
凄い行動力だな。
とても真似出来そうにない。
盛り上がるといいな。

137:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:03:07 djBXdV0V0
山形の年間予算は今年は5億円だそうな・・・(ちなみに浦和は80億円)
岡山は3億円らしいが、やっぱ後発クラブは大変だよな。

・・・それでもJリーグ最大級の選手数↓は謎だが。
URLリンク(www.fagiano-okayama.com)

138:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:03:25 8Xu9eynGO
すげぇなwww

よくこんな決断出来るわ。

金持ちの道楽にしちゃスケールデカすぎるなwww

139:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:03:44 u70JOWtO0
>>124
分かってるよ。木村さんに勝るとも劣らない経歴なのは
でもスポンサー探し回ってる時なんか軽口叩いておチャラけてる姿なんかまさにそういう感じだったからさw

140:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:04:58 djBXdV0V0
GK  4人
DF 16人
MF 15人
FW  9人
計  44人

こんなに選手雇ってどうすんのよ

141:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:05:34 1GF4gFjf0
元仙台スポンサーのカニトップ島川見てると
億くらいポンポン出す奴は出すもんだなと痛感する

競馬板住人はお馴染みだからな

142:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:05:34 zKU5YoNg0
>>138
でもここで成功すれば、県知事になれるぞ。

143:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:05:53 C9emtkZn0
>>130
確かに低学歴だぜw
その頃小学生だったもんwww

144:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:06:48 9/41NHZl0
>>121
> むしろ、倉敷にも地元クラブが出来て
> 地元メディアに煽りまくって欲しい




水島・・・

145:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:07:21 2t3JZc7/0
>>140
下の方のクラブはバカみたいに選手を多く保有するってのはよくあること
その内に昇格を狙うチームはJ1で活躍してたロートルを多く獲得しようとする
そしてJ1に上がると若返りに苦労する

146:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:07:36 AY7KxWu4O
>>142 むしれ早く切り上げて知事になってもらわないとヤバい

147:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:07:43 DjlUofBa0
>>132
テラオソロシス テラトチギ('A`)

148:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:08:04 dyFK01E40
>>138
道楽とか言ってるからお前は馬鹿でうだつが上がらないんだよ

149:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:08:06 u70JOWtO0
>>143
分かるぜ
ブラジルなのにポルトガル語おおおおお?
バカじゃねえの?ブラジルはブラジル語だろうがああああ!!
と熱弁振るってた高2の秋

150:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:08:50 NkqckY1i0
>>131
いやそんなちみっちい話聞いてないw

151:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:09:46 C9emtkZn0
>>149
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \  ? ?
        |      (__人__)     |  それはない、ない
         \     ` ⌒´    ,/ 
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

152:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:10:28 JyteGADB0
サッカーはいいから儲かる株を教えてくれとか言われたらしいな

153:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:11:11 ldKnvPIm0
どの債権が儲かるか教えてほしい。

154:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:11:55 u70JOWtO0
>>151
                   ┛┗  ̄ ̄\      、
   ─             ┓┏  _ノ 、_\      \  
         ̄    _  三 | = ( 〇)(〇) 二 _    \ 、          ━┓┃┃
            ,ィ⌒,> 二 |     (__人__) 三= ≡ 三 ‐- 、、                 ┃
      ─    ト _〆トュ   |  ̄ 三 |r┬`|ノ =  二   ,ャィー、 ヽ、        ━┛
     /     /ゝ イ´ =  |=     `ー'´} = 二三 -イ^ヾト、,ヽ´ ̄ ̄ ̄\ て
      /   /  彳_ 三  ヽ    三 /   = ≡  イ ト  _rー ' ノi     \ そ
   /      〈  イ` _´⌒`ヽート   ノ   二 三 、ゝ、__ィ´ /,         ヽ
       /  ゝー、_  ヽ /   `ゞ  ̄ ヽ /    //  //            |   ,、_,r、,、
 /        /    ⌒ゝ  、    彳   /    /,  \            |   `ャ'  `i
    /   /     / |   `     ,イ    //ゞーイ⌒`ゝ_       ,/   /  イ
  /    /         |   /   ,<´    / \   ヽ  ,        "ヽ、_/  /
               /    |    /     ,イ  ,ィ^l、  ̄ ̄ド ̄、         /   /
  |i|      /   /       |   イ      ∠'─ィ'〆~ヽ   |     / l    rー─ ~
   |i'             / /      ∠/  _ゝ_/   /           /
  i|             /イ      ^  |` ̄       /           /
  |l  |   /       /       イ   |       /           /
      ||         |      ノ     |     /             |
  | |il           \_ _,ィ´ ノ    |    /         ノ       /


155:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:12:12 ZlKtzaEF0
岡山といえば桃太郎ランドだな

156:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:12:40 wa1OKkMiP
まあリーマンがアポーンした状況から言えば、
凄く良いタイミングで辞めたとも言えるからなw
この社長は何か持ってる。
テンポよくJ入りしてるし…
逆にJ2で苦しみながらどうクラブ力を高めていくか?が
手腕の見せ所だろうね。
仙台なんかはJ2クラブだけど凄く成功してるし、
凄く面白いサッカーもしてるからな。
一つの目標として良いと思う。

157:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:13:01 hf5CUjBy0
↓ヴァンフォーレ甲府物語

158:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:13:11 ldKnvPIm0
>>155
どっちかというと、岡山駅より、法界院駅に近いところにあるな。

159:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:14:00 ZYVBAXi00
>16
本人はアーリーリタイヤしてクラブ経営的を真剣にやるという道楽なんだろうな

うらやましすぎる

160:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:15:46 0o5x3oH20
たしか強化部長かなんかが元緑関係者で地域リーグ時代から緑から選手が結構流れていってたな。
これも結構大きいと思う

161:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:16:09 BVdmvv/40
>>119
不正行為のスタンダードのひとつ「買収」に強いとされているから>金がある人間。
発足時のIOCなんかも貴族階級だらけで、鼻持ちならない連中だけど
金にはクリーンだったと言う。

逆に貧富を問わず出世できる仕組みは買収をはじめとした
金がらみの問題の頻繁な発生をさけることはできない。

162:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:16:57 Iv43GtdpO
いきなりチームを半分にして22人×2チーム作るやり方…
高額プレイヤーを獲得しても仕方ないから地力を付ける為だよな?
レギュラー組と区別して練習させてるけど、チーム内の連携だけじゃなく
レギュラー入れ替えになっても対応出来るようにならないと、一人外れただけで
チームが崩れるようじゃクラブを何年も続けて行くのは不可能だし

これはありだろ、むしろ共感するわ
JFLからのレギュラーも今は試合出てるけど分からんしな
もっと即戦力重視な補強すると思ってただけに面白い


163:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:17:16 ldKnvPIm0
>>160
あれなー。
実は緑からレンタルした選手の給料って緑持ちだったらしい。
マジでヴェルディには頭が上がらない。

164:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:18:09 C9emtkZn0
>>154
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ ‘/><  ` ー─ ‘ ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐’
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
             2009年3月16日 クソスレにて

165:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:18:59 9QMmGe0YP
大分のシャッチョにしても相当私財削ってるんだろ
岡山のシャッチョなんて一生遊んで暮らせる金持ってたろうに
頭いいやつの考えることはわかんね

166:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:19:38 BVdmvv/40
>>163
レンタル料払ってないってことか?それはむしろJや協会規約上の問題があるような・・・・・・
(給料自体はレンタル元が出すはず)

167:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:19:56 /17RLbkDO
>>151>>154

何やってんだよオメーラはw

168:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:20:45 zKU5YoNg0
>>156
あんまり成功していないよ。
10分の1に減資して、投資が失敗だったことを県や市に認めさせたし。
あと一息で昇格できるところで、いいブラジル人とれなかったり。
やっぱりスポーツビジネスが分かっているオーナー社長がいないとダメだ。

169:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:21:12 JyteGADB0
>>160
喜山や小野とかな、今年甲府クビになって?来た保坂とか
緑の第一(仙台-阿部、藤吉など)第二(鳥栖-岸野、飯尾など)につぐ第三の植民地だな
まあでもいまや植民地が同等の地位にまで登ってと言うか自ら落ちてきたけど

170:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:21:27 J+W1ogWG0
四国に強い所できないのかね~

171:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:22:25 DjlUofBa0
>>170
まぁでも四国にサッカークラブが2つある事が
革新的だと思うんだが・・・・まじでまじで

172:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:22:50 JwYjegz/0
>>168
地元の盛り上がりは素晴らしいが、これまでクラブ責任者があまりに無能だったからな
いまの社長は割とまともだけど

173:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:22:51 BVdmvv/40
>>165
それだけの金持ちがサッカークラブのトップになったら
むしろ私財を投ずるのが普通な気がする昨今w

174:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:24:02 6lQ+QT3D0
お前らゴールドマンサックス役員から転身したってことを誉めてるけど
外資系の仕事がどれだけ過酷か知ってるのか?
役員なら尚更大変だわ
大都会で過労し続けることに対して嫌気が差してきた時に丁度この話が舞い込んできて
チャレンジしてみようってことになったんだろうよ
貯金もある程度はあっただろうし

175:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:24:33 Va235UTc0
この話、聞き飽きた┐(´∀`)┌

176:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:26:08 iWNpunY9O
>>46
ツエーゲンは今はビジュを売りにすればいいんじゃね?

177:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:27:32 vJgqkfty0
>>170
徳島は親会社が大塚製薬だから本気出せば強豪になれる可能性はある

178:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:27:42 rkwgVbYP0
キムやるじゃん

179:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:27:46 K1laUMNO0
日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっている
URLリンク(supportista.jp)

2009年3月14日
日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが下着のトリンプの調べで明らかになった。

下着メーカーのトリンプは、ホワイトデーにちなみ、2009年ホワイトデーに関するアンケート「ホワイトデーに下着を贈られたらうれしいスポーツ選手は?」の結果を発表した。

1位はイチロー、2位に石川遼、3位がダルビッシュ有 、4位が北島康介、5位に新庄剛志。ベスト10に入ったサッカー選手は3人で、6位に中田英寿、7位にデイビッド・ベッカム、10位に三浦知良の順だった。

既に現役を引退した中田氏はもちろん、選ばれた選手はいずれもベテランの選手で、2002年W杯より後に台頭してきた新しい選手たちの名前は挙がらず。

改めて、一般的な日本人のサッカーに対する認識は2002年で止まっているということが明らかになった。


トリンプ恒例!2009年ホワイトデーに関するアンケート結果発表!ホワイトデーに下着を贈られたらうれしい有名人は?(トリンプ)
URLリンク(www.triumphjapan.com)

180:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:28:49 H1Hcbt2H0
なんで地域名を先にしないんだろ。

181:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:29:28 7KN0AUAvO
最終的には湯郷も一緒になるんだろ?


182:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:29:41 9/41NHZl0
プロスポーツクラブ・球団実業団のウィキペディアの記事がある言語数

マンチェスター・ユナイテッドFC__72言語 リヴァプールFC______63言語 チェルシーFC_________61言語 アーセナルFC________59言語
ACミラン___________________.63言語 ユヴェントス__________.56言語 インター・ミラノ________54言語 ASローマ______________.44言語
レアル・マドリードCF_____68言語 FCバルセロナ________.64言語 オリンピック・リヨン___39言語 FCバイエルン・ミュンヘン___.56言語
PSVアイントホーフェン_________31言語 アヤックス_____________44言語 セルティックFC_______.42言語 FCポルト_______________38言語

J.LEAGUE DIVISION1
モンテディオ山形________13言語 鹿島アントラーズ____20言語 浦和レッズ____________18言語 大宮アルディージャ_14言語 
ジェフユナイテッド千葉_17言語 柏レイソル____________.15言語 FC東京________________15言語 川崎フロンターレ____.15言語 
横浜F・マリノス__________.16言語 アルビレックス新潟_.15言語 清水エスパルス_____17言語 ジュビロ磐田__________19言語 
名古屋グランパス_______16言語 京都サンガF.C._______13言語 ガンバ大阪___________19言語 ヴィッセル神戸_______15言語 
サンフレッチェ広島_____.15言語 大分トリニータ________13言語 

J.LEAGUE DIVISION2
コンサドーレ札幌________12言語 ベガルタ仙台_________.12言語 水戸ホーリーホック_ 9言語 栃木SC_________________ 5言語 
ザスパ草津________________ 8言語 東京ヴェルディ________14言語 横浜FC______________12言語  湘南ベルマーレ_____12言語 
ヴァンフォーレ甲府_____.10言語 カターレ富山___________ 4言語 FC岐阜_______________. 9言語 セレッソ大阪__________13言語 
★ファジアーノ岡山______. 3言語 徳島ヴォルティス_____. 9言語 愛媛FC_______________. 8言語 アビスパ福岡________.13言語 
サガン鳥栖________________. 7言語 ロアッソ熊本___________ 8言語 
※横浜フリューゲルス___ 5言語

183:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:30:03 ldKnvPIm0
>>165
唸るほど金持ってても、ホントに頭のいい奴と、根がダメな奴とじゃ使い方に差が出るんだろ。
良くある成金趣味で、数百万の骨董品とか、数十万のワインとか買って喜んでるレベルの奴は、
やっぱ、底も浅くてツマラン、周りから見てもどーでもいい人間だ。
そんな連中は、生きてても意味ねーし、とっとと逝ってくれた方が目障りでなくていいわな。
逆に頭の良いのは、行動に品があるし、ほんとどんな分野でも通用する。
ちょっと話をするだけで、嫉妬する気すら起きないレベル。

184:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:30:22 pQ3al4uF0
>>180
マイケル富岡みたいなもんだろ
語感、ファミリーネーム的な。

185:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:30:28 mK2yVGqL0
>>137
5億は間違い。10億弱はある。
昇格争いするチームは少なくとも5億はないと厳しいな。
あまりに弱いとJの審査通らないし。

186:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:30:37 7KN0AUAvO
こいつとラモスが組んだらスゴイいいクラブが出来そう

187:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:30:40 jqVd63GA0
この社長と比べてしまうと星野なんか幼稚に見えてしまう

188:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:31:11 RQdpnSt20
サッカーは夢があっていいね

189:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:31:30 JyteGADB0
>>170
愛媛は地味に育成頑張ってて今年高1に逸材が2人いる
まあどうなるかは分からんが育成面もなかなか頑張ってる印象はある

190:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:32:58 7KN0AUAvO
ようつべで岡山を検索してみ
マジで泣けるから

191:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:33:06 9/41NHZl0
(続き)

NBA、bjリーグ
ボストン・セルティックス__________43言語 シカゴ・ブルズ____________43言語 ロサンゼルス・レイカーズ__43言語 デトロイト・ピストンズ_____39言語
サンアントニオ・スパーズ________39言語 マイアミ・ヒート______________37言語 ダラス・マーベリックス______37言語 ヒューストン・ロケッツ______36言語
新潟アルビレックスBB__________4言語 大阪エヴェッサ_________3言語

NFL
ニューイングランド・ペイトリオッツ_28言語 ピッツバーグ・スティーラーズ_27言語 ニューヨーク・ジャイアンツ__26言語

MLB、NPB
ニューヨーク・ヤンキース___________27言語 ボストン・レッドソックス_______27言語 シアトル・マリナーズ____24言語 シカゴ・カブス____23言語

セントラルリーグ
読売ジャイアンツ____________8言語 東京ヤクルトスワローズ______8言語 横浜ベイスターズ______7言語 
中日ドラゴンズ_______________7言語 阪神タイガース__________7言語 広島東洋カープ________7言語
パシフィックリーグ
北海道日本ハムファイターズ___.8言語 東北楽天ゴールデンイーグルス_.6言語 千葉ロッテマリーンズ______7言語
埼玉西武ライオンズ________7言語 オリックス・バファローズ____________6言語 福岡ソフトバンクホークス___6言語

192:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:36:57 jxQDWbhuO
>>177
肝心の監督があれじゃな(´・ω・`)

193:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:54:56 Sbz4SCIM0
唯一日刊の選手名鑑に推定年俸が載ってて
さすがにJ2は載ってなかったが
どのくらいなんだろうな・・選手の年俸

金ないJ1クラブ、昇格したばっかの山形とか
レギュラーでも800万くらいがいるから
J2で控えだと240万もないのかな・・

194:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:55:30 JO7I+LZDO
ミラバケッソあたりをスポンサーに迎え入れたりな

195:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:57:31 ldKnvPIm0
>>193
Yes

196:名無しさん@恐縮です
09/03/16 23:58:36 NtJBtfuH0
岡山は土壌としてはポテンシャルはあるからな、頑張れや

197:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:05:15 3Dm+U7yF0
>>193
もしかするとアマ契約がいるかもしれん
でないと44人は雇えないような・・・
500万超えてる選手がいるかどうかすら怪しいw

198:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:10:03 KrNKRJL/0
>>193
湯郷ベルではレジ打ちしてる選手がいますので、
ファジもそんなに変わらないでしょう。

まあ、日曜日に桃スタに人が集まって大声出して、
よかったと思うなぁ。
近隣住民ですが、楽しいです。

199:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:11:14 KrNKRJL/0
フレスタに車止めるのはやめてほしい。岡大に止めればいいのに。

200:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:15:32 Z+4esC+NO
>>199岡大に止めるのはやめてくれ
俺が困るから

201:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:15:35 HxfxteWW0
>>199
それもダメだろwwww
済生会病院の有料駐車場に停めるのが正解

202:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:17:26 Rdo9U1Nm0
片親で金が無くて大学になんか行けない筈だったのに、友人の親が君は大学に行くべきだと
金出してくれて東大一発合格
母親はいつか恩返しをしておくれと言い続けていた

ある時、その友人が訪ねてきた
岡山を救ってくれと

正明は今こそ恩を返す時だと、年収数億円とも数十億とも言われる最大手証券会社の幹部と言う職を投げ捨て、
破産寸前の地方貧乏クラブを支える事にする



203:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:17:59 ncaKWDrcO
ああああ地元にプロサッカークラブがほしいあああ

204:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:19:53 DIq7tCtP0
>>202
2浪

205:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:19:54 KrNKRJL/0
済世会のデイケアの南のところね。確かに、いいかも。
まあ、岡大も空いてるから、駐車料金とって、駐車場にしたらどう?
せっかく、看板だしてるんだし。

206:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:19:57 jKWfNqPBO
>>193
仙台は山形と同じかそれ以上貰ってるんじゃないの?
あと岐阜は平均300万らしい

207:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:20:40 s4IKK+JS0
もうこの人ってゴールドマンサックスでだいぶ稼いでるんだろ。

リタイヤしてもいいぐらい金持ってるんだろ

208:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:21:08 Lde6sYRYO
>>131
今の税制だと最大でも40%までしかとられないぞ

209:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:21:43 0z3+jI8u0
岡山は、阪神の影響という点から見て有利な場所なのか。

岡山というと、天地無用だな。

210:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:25:18 fqbE8Ey3O
>>40
Jが無かったら磐田と鹿島には絶対に行かないw

211:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:30:16 Qu+v2QMj0
>>177
徳島はそのせいかどうか知らんが、選手も監督もどんどん
すげ替えてシーズン毎にごそっと中身が変わってしまうのが駄目
なんか見ていてチームの方向や強化に一貫性がない
昔の京都とか思わせる感じ

212:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:32:09 jBkeAraN0
>>211
徳島辞めて岡山に来た選手が結構活躍したりするもんな。

213:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:33:20 MBkLppfL0
済世会はちゃんと一般開放されている有料駐車場だから止めてOK。
ただ、見舞い客用に台数確保してるから
空いているように見えて満車の時があるから注意だ。

214:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:34:18 C8VrmA7y0
金融危機を引き起こした連中が巻き上げた汚れた金

215:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:36:52 he6BGvht0
岡山ってどこって煽ってる馬鹿は、小学校からやり直せw

216:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:42:27 IF3njT8T0
経営努力は認めるが名前が全てをダメにしていると思う・・・

217:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:44:37 o0bGqgGd0
>>193
J2でも昇格狙ってるようなクラブは山形あたりより年俸高いよ。
セレッソなんてJ1でもおかしくない平均年俸じゃないかな。

218:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:47:03 2jTtvFKzO
ゴールドマンサックスってだけで駄目だな。世の中金ズラってか。

219:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:55:57 G+7DFO+/0
>>217
日本ハムサッカー部は地味に金持ちだしなぁ


220:名無しさん@恐縮です
09/03/17 00:57:41 BBeMhsMa0
東京のやつは岡山がどこにあるのかも知らないのか
そんなにわかりにくいか?
鳥取と島根はどっちが東にあるんだっけ?ってのならわからんでもないが

221:名無しさん@恐縮です
09/03/17 01:09:56 bogHR0BiO
岡山で阪神人気が高いのは隣接してる兵庫県の阪神専門局サンテレビが受信出来るから!



222:名無しさん@恐縮です
09/03/17 01:13:52 G+7DFO+/0
判り難いっつーか岡山ってブロック分けすると脳内でよくなかった事にされるからな
福島だの佐賀だの徳島だのがマイナー県だとしても「東北」「九州」「四国」って
区分けすればキチッと出てくる

エア岡山の中国でも関西でもどっちでもいい感は最強レベル

223:名無しさん@恐縮です
09/03/17 01:14:22 ktIUxgg10
>>125
亀レスになるけど、
選手が倒れたときに、プレイ続行か否かを判断するのは、審判。
プレイを選手側が勝手に止めることは許されない。
これは常識なんだけどな。

マルチにレスするのもあれなんだが、
余りにレベルが低すぎるもんで看過できないわ。

224:名無しさん@恐縮です
09/03/17 01:17:17 zk8RTlPb0
札幌がけちょんけちょんにしてやんよ

225:名無しさん@恐縮です
09/03/17 01:41:30 sjsxTkgv0
>>223
それ鹿島関連スレで言わないと
サッカースレ無差別コピペ君がここ頻繁に見てるとは思えん

ちなみにああいう場面で続行しようとすると、スタンドから痛烈に「はやく出せよ!」ってヤジと怒号が渦巻くわけだがw

226:名無しさん@恐縮です
09/03/17 06:51:48 C8in5rCa0
>>108
なぜわかったw

ちなみに名古屋にも長く住んでいたから、
監督を毎年変えることの愚かさは身に染みてわかった。

227:名無しさん@恐縮です
09/03/17 08:21:59 WcewQndh0
某フロント連中は、元ヒルズ族でもなくただのヤンキーだったけど、
熱意もなく、詭計多端の連続で信用も失って、最下位鉄板。

近くにいい反面教師がいたから、かえって目立つんだろうな

228:名無しさん@恐縮です
09/03/17 08:31:56 LK1OJKglO
俺の先輩

229:名無しさん@恐縮です
09/03/17 09:35:22 zN4s2DuvO
>>52
確かにサッカーにハマって20年近くになるが
地理は当たり前
歴史(民族や習慣、背景、戦争、本当に色々何でも繋がる)

こちらもアホみたいに詳しくなった
というかココ知らなければサッカーの面白さは半分しかわからないと言えると思う

230:名無しさん@恐縮です
09/03/17 09:39:25 gXGLL+XLO
顔写真だけで判断する
ガチの芸

231:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:13:05 gpFfnR5N0
>>1
この記事、地元新聞の「注目の人」みたいなので取り上げられてた。
まったく同じ記事、写真付き・・・どっかが配信してるの?教えてエロい人

232:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:15:33 y8TrZfBBO
>>227
どこ?

233:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:18:42 9PVmAKojO
GS辞めた時点で30そこそこだったよな?
それで執行役員ってどんな業績上げてそこまで出世したんだよw
しかし華麗な経歴の自他共に認めるような超エリートって
給料が以前とは比べものにならないぐらい下がったりドサ回りがほとんどだとわかってても
プロスポーツクラブの経営に関わる仕事をしたがるのが結構いるよな

234:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:40:15 0quKe+O00
>>233
どんなに稼いでもアメリカ人には及べないからやりがいがないんじゃないの

235:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:45:27 VUeHruKH0
>>124
おまけに世界的数学者の息子

でも嫁にも逃げられて同居人はクワガタだけw

236:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:45:46 99RDYnZd0
多分、ゴールドマンでの肩書きはManaging Directorだと思うんだが30くらいでこの肩書きは日本でも数人いる。
MDなら年収は2億以上は貰ってたと思うから、貯金は5億くらいあると思うし、岡山なら何もしなくても一生暮らせるでしょ。
5000万もあればいい家建つだろうしね。

237:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:46:19 EJ2CaOgL0
GSの日本法人の執行役員って本部からみたら所詮駒扱いなのかね?

238:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:46:57 tB/L1cFA0
凄い熱意だ

239:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:52:16 3Lg6w1B1O
この社長、風貌は騎手の中舘に似ていて
キレ者って感じじゃないんだよな
そこに好感が持てるw

240:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:54:23 rhWljHxrO
岡山が昇格組最強だろ

241:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:56:39 99RDYnZd0
>>237
別に日系だって権力者以外の役員は駒じゃね?
まあ、駒には変わらないが稼いでる人間を大切にするのはユダヤの文化。
このくらいの人なら、誕生日には本社から数百万の時計プレゼントされるなんてこともある。
稼がないとゴミ扱いで速攻でクビなんだけどね。

242:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:57:31 LxA4IuRN0
>>77
ウインカーを出さない運転

243:名無しさん@恐縮です
09/03/17 10:59:59 tsjLi36s0
数年後、普通にJ1に定着してそうだな

244:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:05:05 LxA4IuRN0
>>140
月給が10万って選手もかなり居る

245:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:06:15 NJbE1ZSe0
>>244
先生、仕事してください。

246:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:06:44 LxA4IuRN0
>>141
セレクトセールで平気で億出して
天工トレーニングセンターを買収し自前の外厩にしてるのに

全く勝てない愛すべきキャラクターだな

247:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:17:04 y8q9LJqa0
>東京住まいの約20年で「岡山ってどこ」と何度も聞かれ、悔しい思いをした。

心配するな日本だとドイツがどこにあるかも知らない奴は結構いる。

248:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:24:26 Fb4sefVAP BE:1018773757-PLT(80808)
次は勝って勝ち点3GET!
頑張れ、ファジアーノ!!(´^ω^`)

249:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:29:23 J4QyXqnHO
岡山一成を雇ってけさい

250:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:32:54 +oBbtGA20
>>233
勝算があるんでしょうね。J1にあげれば地元で絶大な支持を得られるもんね。
政治家に転身も簡単。

251:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:35:12 CCWzYrQx0
世界のGS役員様がこんな糞田舎のサッカークラブやって下さるなんて
ありがてえありがてえ

252:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:50:06 /LU0LQd/O
リアルサカつくじゃねーか…

253:名無しさん@恐縮です
09/03/17 11:58:08 g5adBBJBO
マネックスの松本大はパートナーまで行ったからこの人より優秀。

254:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:00:02 dah3/oYY0
J2チームがこのまま増えたら2年半でJFL降格するかも

255:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:03:11 SNrPmDpFO
山形ってどこって言われます
悔しい(ノ_・。)

256:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:12:09 iz4JMjei0
エリート人生台無しだが本人が楽しけりゃいいだろ

257:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:14:21 NJbE1ZSe0
>>249
良く名前を聞くけど、そんなに良いの?
ファジアーノは、特に性格面とかが重要なフシがある。

258:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:27:26 aUwEmruWO
ゴールドマンサックスの残党が岡山にいるとは、意外だ。
地方でサッカーチーム作ったって意味なし。
大体にして見る奴いねーだろ。
サッカーチーム作る金があるんだったらな、企業の誘致や雇用対策に金を回した方が、岡山の為になると思うぞ。



259:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:29:49 VwtbLGmd0
岡山って何県?

260:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:32:10 2PyJRUnw0
父の事業には多額の借金が残っており、実家からの仕送りはストップ。
大学入学後は、生活費を稼ぐためバイトに精を出しました。トラックの運転手に家庭教師。
一番印象に残ったのは、NHKの受信料の集金と契約でした。
断固支払いを拒否する人っているでしょう。その方たちに時間をかけ理解していただく仕事です。
当然、最初は「絶対に払わん」なのですが、20回目くらいの訪問から態度が軟化し始めて、40回目くらいには「お前には負けたよ」となる。
そうやって一所懸命お願いをし続けるわけです。




実は、森君と工藤君のご両親には恩義を感じていたのです。
父の死後、母は家計を支えるため、保険の外交員に。
その際、ふたりのご両親は母がノルマを達成できるよう、大口の契約をしてくださっていました。
そんなこともあり、母からずっと「いつか必ず恩返しをしてほしい」と教えられていたのです。

URLリンク(www.dreamgate.gr.jp)

261:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:35:58 /LU0LQd/O
>>257
性格面は何ら問題ないよ
いい意味でアホだしバカで、盛り上げ役
特にサポーターを煽るのがうまい

…技術面は……まあ……
jfl以下なら十分通用すると思う
伸びシロがないのが、苦しいとこだけど

262:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:46:30 ApwOXfLk0
>>103
>噂によりゃ赤サポより怖い兄さん達がいるらしいからな・・・

J1に上がって来る頃にはみんなオジさんになってるよw

263:名無しさん@恐縮です
09/03/17 12:51:21 ApwOXfLk0
>>131
>あと税金でほとんど持ってかれてるし

そんな甘かね~よ、現金で給与の形で貰えばそりゃポ~ンと税金が掛かるが
カネの代わりに株式それも新株予約権を絡めたりしてるから逆に税金なんか殆ど掛からん
日本は高額所得者の税金がバカ高い代わりに抜け道が幾らでもあって
金持ちはみんなそれを利用してんだ

264:名無しさん@恐縮です
09/03/17 13:00:46 6l073P8FO
>>258
地方つーか、この人はなんか幼少岡山で世話になったらしいぞ
だから恩返しかなんかでやったとか

265:名無しさん@恐縮です
09/03/17 13:08:33 hhWWu8Rg0
こういうチームをもっと大事にしないとな



266:名無しさん@恐縮です
09/03/17 13:37:05 m/Hd7OVhO
岡山はこの先が楽しみだな。
ダメなクラブってやっぱり社長もダメダメな人が多いもんな。
ここの社長は優秀な人だから素晴らしいクラブが出来ると思うよ。


267:名無しさん@恐縮です
09/03/17 13:41:44 BA0zAvNz0
岡山って一流企業多いから、うまくスポンサーになってもらえれば
資金面でも困らずにすむかも。クラレとか、

268:名無しさん@恐縮です
09/03/17 13:42:59 YJlJ6fBj0
胸スポにZAGZAGだな

269:名無しさん@恐縮です
09/03/17 14:10:03 lxgsF6z+0
やりたい 投稿者:糞親父 (7月11日(火)22時41分11秒)

糞まみれのプレーをやりたいぜ。
お互いに浣腸してから、ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりしたら最高や。
もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。
出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるなら30代40代のおっさんでも一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、けつの穴に入れたり糞だら
けのちんぽを舐めあおうや。
又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたま
らないぜ。
一緒にやろう。
岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。
163*90*53の変態親父や。
土方姿のままで汚れながら狂うのが一番や。
連絡早くしてくれ。
糞、ためて待つぜ。


270:名無しさん@恐縮です
09/03/17 14:35:05 jlbjxHjt0
プリズンブレイク2の大統領補佐官アジア人に似てないかな?

271:名無しさん@恐縮です
09/03/17 15:29:52 58Jdek+M0
岡山大学教育学部附属小学校・中学校、岡山県立岡山朝日高等学校を経て、2浪の末に東京大学法学部へ進学。
地元岡山を代表する郷土愛にあふれた超公立エリート

岡山白陵や私立岡山高校といった単にお受験実績を稼ぐことしか考えていない私立進学出身だと
地元に帰って来て地元のために働いたりはしない役立たずとなってしまう。

272:名無しさん@恐縮です
09/03/17 15:43:55 4iIQuhSVO
二浪東大と現役岡大とどっちがえらいの?

273:名無しさん@恐縮です
09/03/17 15:53:52 2+TDwaqSO
磐田に来てください(*_*)

274:名無しさん@恐縮です
09/03/17 16:20:48 tCm5K7rWO
とりあえずベネッセは率いれておくべき

275:名無しさん@恐縮です
09/03/17 16:21:27 NJbE1ZSe0
>>273
磐田はとりあえず鈴木政一を監督にすれば解決するんじゃね?

276:名無しさん@恐縮です
09/03/17 21:36:43 Lffw7NQB0
なんだかんだ言ってプリズンブレイクS2に出演していたからな。
リアルとは真逆すぎる超ウザキャラで名前もキムだった。

277:名無しさん@恐縮です
09/03/17 21:42:05 tDAtqnh2O
>>272
岡山大はCランク大

中国地方では広大、山大に次いで3番手の普通駅弁

278:名無しさん@恐縮です
09/03/17 21:52:32 0bUvxcePO
>>277山大って山形大のことか?山形は東北なんだが。飛んだゆとりだな

279:名無しさん@恐縮です
09/03/17 22:09:49 181ZoSwOO
山口大なんて岡山の人は決して行きたがらないしランク低いだろ

280:名無しさん@恐縮です
09/03/17 23:40:43 HxfxteWW0
BランクかCランクかDランクかは知らないが
中四国では広大の次だろ、間違いなく

281:名無しさん@恐縮です
09/03/18 00:01:18 nxzCQ3Xa0
>>267
クラレって岡山だったのか

282:名無しさん@恐縮です
09/03/18 10:42:05 W/zjJtGfO
岡山の天才

283:名無しさん@恐縮です
09/03/18 10:46:55 HV2ST/L/O
なーーーんか、裏があるだろ。

二年前に止めたって

284:名無しさん@恐縮です
09/03/18 10:50:46 vFX2hr6K0
なあ、もしかして大分といい、Jリーグって天下り先なのか?


と思ったら民間からかよ!

285:名無しさん@恐縮です
09/03/18 10:50:54 li3pM61JO
喜山完全で取ってほしいな
今のアホな緑にいてもしょうがないし

286:名無しさん@恐縮です
09/03/18 10:55:10 WpO2w/6M0
クラレってひょっとしてミラバケッソのやつ?

287:名無しさん@恐縮です
09/03/18 11:05:00 zvzLiUe7P BE:232862742-PLT(80808)
>>286
そう アルパカね(´^ω^`)

288:名無しさん@恐縮です
09/03/18 11:16:28 jvD0DRD30
ただし岡山県人ってスポーツ観戦しないんだよね
存続できるかかなり疑問

289:名無しさん@恐縮です
09/03/18 12:58:16 18MNiS8h0
チケット Jで一番安くしてくれてありがとう。
屋根の下メインで1300円でJが見えるなんて夢のようです。

290:名無しさん@恐縮です
09/03/18 13:01:12 Ujl5bdyJO
>>267
クラレとオハヨー乳業と山佐くらいしか思いつかない…

あと、天満屋?

291:名無しさん@恐縮です
09/03/18 14:50:17 74M8GVTf0
>>290
ベネッセ、中國銀行、ボブソン

この辺りがスポンサーについてくれたら一気に資金が増えるけれど
やっぱJ1に上がるくらいの強さ、露出がないと喰い付いてはくれないだろう

292:名無しさん@恐縮です
09/03/18 15:07:58 18MNiS8h0
>>291
ベネッセと中国銀行はスタジアムスポンサーになってるからね。
桃スタ来て、看板見てくれよ。
社員としてつらいよ。

293:名無しさん@恐縮です
09/03/18 15:11:13 esM0cuZa0
>>292
バックスタンド側からは見えないのが難点かも知らんね。
メインの俺は確認してんぜ。

294:名無しさん@恐縮です
09/03/18 16:17:52 Zssst2NvO
林原が一番金持ってるでしょ
林原のロゴってかっこいいしユニに合いそうだ


295:名無しさん@恐縮です
09/03/18 16:38:40 w85ueTAr0
こういう好きでやってて、且つ、暴走しない人が経営者ってのが一番だなあ

296:名無しさん@恐縮です
09/03/18 17:01:06 doraNXud0
>>292
いつも見てるぞ、感謝してる

この人、スタに行けば普通に見かけるからなぁ
まぁ当たり前なんだろうけどw
いつも忙しそうにスタッフ等いろんな人に声掛けて指示して、
オエラ方とかに頭ぺこぺこ下げて、そんな中サポにも気さくに応対してくれてる
試合後「ありがとうございました」ってサポやオエラ方に頭下げてる

297:名無しさん@恐縮です
09/03/18 17:25:54 GCljYkC20
>>294

林原や鹿児島の岩崎みたいなところは宣伝する必要もなけりゃ地元愛もないからカネなんか出さんよ
むしろ三木谷みたいに東京で一旗あげたって香具師のほうがカネ出してくれるんじゃないの?

298:名無しさん@恐縮です
09/03/18 17:53:46 IsPA9kRFO
>>296
J1だから見に行ったことないけど話聞いてるだけで素晴らしい人だとわかる。
ウチのお飾り社長とは月とスッポン以上の差があるわ。

299:名無しさん@恐縮です
09/03/18 23:40:23 p339q0cB0
>>297
いや、林原はまったくカネ出さないわけじゃない。
芸術・文化関連は気前よくカネ出してるよ。
ただ、スポーツ関連は見向きもしないってだけだ。

300:名無しさん@恐縮です
09/03/19 01:18:16 2rvk0LLpO
鳥栖者だけど、クラブ社長の質がいかに大事か身に染みてわかるよ。
悪名高きテ○コの時代はそりゃ最低最悪だったぞ orz
それに比べて今の井川社長はホント素晴らしい人です。
ホームゲームの試合前にはスタに居る観客に挨拶して回ったりする律儀な人だ。
岡山サポの皆さんも、木村社長を支えてあげて下さい。
こんな良い社長さんはなかなか居ませんよ。


301:名無しさん@恐縮です
09/03/19 01:49:57 GetamIA+O
>>300
退会勧告までになったもんな。
あれはヤバイ。

302:名無しさん@恐縮です
09/03/19 15:12:00 r3Aezkfs0
>>300
kwsk

303:名無しさん@恐縮です
09/03/19 15:48:12 vI9DXUL70
>>299
>いや、林原はまったくカネ出さないわけじゃない。

そうなんだ、林原といえば今は東京博物館所蔵の”大包平”って日本一の名刀って称されてる国宝の刀を
『池田光政公の遺品だから!』って逝って強引に買い取ろうとして大顰蹙を買ったことがあったらしい

304:名無しさん@恐縮です
09/03/19 18:30:52 nYjOxh9R0
>>303
ああ、いかにも林原らしいというかw
先代の林原の社長は古美術好きで、旧岡山池田家の収蔵品をまるごと一括購入したりもしてる人。
今、そのコレクションは丸ごと林原美術館に収まってる。
当代に代替わりしても、ゴビ砂漠で恐竜発掘したり、現代日本刀の刀匠を援助とか、いろいろしてる。

305:名無しさん@恐縮です
09/03/19 20:43:06 1IOkwDew0
外資系で一財産築いてアーリーリタイヤして、
好きなことを本気でやるってのも良い選択で
羨ましいな。

こんな人がもっと出てきて欲しい

306:名無しさん@恐縮です
09/03/19 21:13:49 nr3t3bbz0
ファジアーノの社長になると決め、会社辞める時、同僚だったか後輩だったかに
「これで負け組ですね」とか皮肉られたらしいね

人生分からないもんだよなぁって、このエピソード聞いて思った

307:名無しさん@恐縮です
09/03/19 21:19:11 z0ANI4uh0
test

308:名無しさん@恐縮です
09/03/19 21:26:22 z0ANI4uh0
URLリンク(www.dreamgate.gr.jp)

私自身がゴールドマン出身ということもあり、活動を始めた頃は「ホリエモンや村上ファンドみたいに何かたくらんでいるんだろ」と勘ぐられ、
「まずは儲かる株を教えてくれ」と頼まれるなど、様々な紆余曲折も経験しました。
でも、徐々に地元のみなさまの温かいご支援をいただけるようになり、おかげさまで2007年度の収入は9300万円、
2008年はスポンサーを260社まで増やし、収入は2億円を超えました。それでもJ2平均予算が12億円ですから、まだまだ足りません。
だからまだ私は無給のまま。個人で資本金の増資も行っていますから、貯蓄はどんどん減っていく。
正直かなり怖いですが、クラブが安定した財務基盤をつくれるまで、不退転の覚悟を持って経営を続けていくつもりです。

309:名無しさん@恐縮です
09/03/19 21:28:23 vAiC5KMn0
>>11
女は馬鹿だから経済情勢と仕事のイメージを結びつけて
自分のイメージを変えることができない

310:名無しさん@恐縮です
09/03/19 22:19:27 Itw7dKFeO
広島…サンフレッチェとカープとお好み焼きの街
愛媛…ポンジュースと水樹奈々の国
徳島…阿波踊りと渦潮
岡山…大都会(笑)

311:名無しさん@恐縮です
09/03/19 23:24:48 8P5EJlZ00
川崎のフロント・大宮のブラジル人用スカウトマン・柏サポ
この人たちからいろいろアドバイス受けるべきだと思う

312:名無しさん@恐縮です
09/03/19 23:38:54 liwPAOAhO
>>297
三木谷はサッカーは趣味といって、金額は惜しまないからなあ


313:名無しさん@恐縮です
09/03/20 13:39:44 S/F4xbw20
>>311
川崎フロントはテオの扱いが上手いだけ。
それでも損して得取るって感じだし、素人が南米の銭ゲバ代理人に手を出すと大火傷する

大宮は最近の外人CB獲得に関しては外さないが、
金は使ってるから貧乏岡山にはあまり参考にならんかと。
参考にするなら札幌じゃないか。札幌もハズレ率は結構高いけど。

314:名無しさん@恐縮です
09/03/20 14:05:16 pYxq+0zb0
ゴールド万作商店ってどこだよ

315:名無しさん@恐縮です
09/03/20 19:53:55 HGEE6TbL0
岡山って元鳥栖、横浜FCのジェフェルソンがいなかったか?
もう退団したんだ
韓国人が二人いるようだけど、二人ともレギュラーだな
GKの方は特に当たりだったか
他に外国人は獲らないのかね

316:名無しさん@恐縮です
09/03/20 20:06:36 Uriaps+V0
大岡山ならわかるが岡山ってどこだ

317:名無しさん@恐縮です
09/03/20 20:11:40 47SlLTBv0
胸にモモッチでも貼っておけよ

318:名無しさん@恐縮です
09/03/20 20:39:33 njesYr7F0
鳥栖への退会勧告は文字通りのものじゃなくて、行間を読めという鈴木翁の
温情の裏返し。右手で張り手食らわす一方で、もう一方の手で救いを差し伸べてた。

愛媛のスタジアムの件、水戸への貸付金も同じ。
もう、その事を知らない人が多いなら、ちょっと探せば見つかるよ。
二代目Jチェアマンは骨太で地味ででも猛烈なやり手だった


319:名無しさん@恐縮です
09/03/20 20:49:07 k3EbYyF80
>>315
いたよ~ジェフェルソン
子供達に大人気だったな
中国リーグ、地域決勝と大活躍してくれた
ゴール後のパフォなんかもやっぱりプロのそれで、ファジにプロの風を吹き込んでくれたね
JFLでも大暴れしてくれるだろうと思ってたけどなぜか切られた
今こそ奴の力が欲しい時なのに…
残念

ちなみに韓国人2人だけど、GKの方は在日ね
刈谷FCに入団する直前に強引に奪ったと言う話だw

320:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:01:56 q/YemRIp0
Bチーム持っているんだろ

321:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:06:06 k3EbYyF80
>>320
今年発足したばっかだけどね
今年はまだ岡山県リーグを戦う
ゆくゆくはJFL昇格を目指すらしいけど
まあジェフのジェフリーザーブスみたいなもん

322:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:07:02 lzGPe1aUO
まあ明日湘南には勝てないと思うよ


323:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:08:43 ODOpj+R10
今更害死に勤めてるっていわれてもあれだから絶妙のタイミングで抜けれたなw

324:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:14:19 EVKRpI1X0
ユニのサプライヤーを桃太郎ジーンズで。

325:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:24:57 zLksfid30
>>319
今年リチャンガンの出身地が変わってたけど帰化でもしたの?

326:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:37:44 k3EbYyF80
>>325
すまん、全然わからん
でも帰化はしてないと思う

327:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:42:10 u213382V0
>>318
鈴木椅子男は二言目には潰すといいながら資金援助も止めなかったし
スポンサーすら探してきてやってたな
彼こそ最強のツンデレ

328:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:52:16 6Yt0F0pQ0
まじめな話、岡山がどこにあるかも分からないバカってそんなにいるのか?
岡山でなくても、都道府県をどこ?って聞くやつってお目にかかったことないけどな。

329:名無しさん@恐縮です
09/03/20 21:59:01 unRLow7C0
岡山どこって言って自分を東京の都会者だとアピールしたいのかもしれないが
自分を馬鹿だとアピールする事にもなる諸刃の剣


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch