【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場at MNEWSPLUS
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:25:18 PoSMLZQF0
アメリカ人にとっては
「メジャーの選手が出身地別に分かれて戦うアトラクション」

日本のプロ選手が出身校によって東京六大学と東都六大学に
分かれて試合するイベントがあったけど、あれとおんなじ。

951:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:27:28 lanOnGabO
ジョンソン監督は正しいな。そりゃWBCより結婚式のが大事に決まってる。

他競技の世界一決定戦なら有り得ないけど

952:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:27:41 Rgu4/OPrO
結婚式

953:名無しさん@恐縮です
09/03/15 19:48:34 mzK494uh0
いい親じゃん

954:名無しさん@恐縮です
09/03/15 19:56:47 RmOeNQJuO
親の死に目に会えなくても当たり前な日本じゃありえないな

プロとしてどうのこうの叩かれる

955:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:03:35 LyzjkcnG0
アメリカのこのやる気のなさはなんなんだ。
結婚式が世界大会より重いのか。

956:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:05:25 nWbSUeSe0
原監督が結婚式で一時帰国・・・だったら日本は大変だよな

957:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:20:21 lblaUQ5b0
選手達も個人の都合を優先していいってことだよな

958:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:49:27 MuaA0wVe0
ラソーダの立場はどうなる?

959:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:54:41 tN3gV6Y10
このジョンソン監督てひょっとして
長嶋巨人の時代にで助っ人外国人としてプレーした
元大リーガーかな? 別人?

960:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:29:09 MuaA0wVe0
ジョン損と言われてたよ

961:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:49:08 lanOnGabO
いくらプライベート優先の欧米人でも大事な試合では仕事優先するよ。家族が急に死んだり大怪我したならまだしも結婚式は有り得ないわな。

そもそもアメリカ人にとって大事な試合なら、その日に結婚式の予定入れない。

962:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:54:48 WB3hgX/90
>>959
同じ人。

963:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:57:37 I7HhISt20
終盤の頃にはジョンソンいたね
いただけで采配振るう前にハイ終了って感じだったけど

964:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:59:05 r6+M/1lt0
原監督が一時帰国なら
信者も擁護に飛び回るんだろうな

965:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:59:45 4JedJH3fO
アメリカの選手はどう思ってるんだろう

966:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:00:42 xmDNkYXQO
オープン戦みたいなもんか

967:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:02:36 gj4EMc9w0
ジョンソンの判断は正しい。一点の曇りもなく。

968:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:03:41 MmKnRFhs0
メディアもこんなのオープン戦みたいなもんですよ、
相撲で言えば花相撲ですってやらないと日本人と
キューバ人が惨め過ぎるわ。


969:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:06:56 DKW6l5iM0
>>13
バースが退団になったのは、

・優勝から2年たったシーズンで、打力と調子を落としていたこと
・家族の病気の医療費の補償が契約に入っていたが、球団側に不備があったこと

当時週刊誌でよく言われた、アメリカ人と日本人の仕事観の違い
っていうよりも、もっとビジネスよりの話

970:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:23:15 LOFM05gj0
>>943
批判するってたって
具体性を持った運営案がWBC続ける以外には出てこないだろうよ。

問題点を羅列するのはいいけど
じゃあ五輪にどうやってMLB選手を出すんですかって話で終わるんだよ。

971:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:32:35 LPGZ0/t8O
監督いないから負けたってレベルなのか? 

日本は監督がいなきゃ勝ちそうだけどw

972:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:32:52 PoSMLZQF0
アメリカ人にとっては
「メジャーの選手が出身地別に分かれて戦うアトラクション」

日本のプロ選手が出身校によって東京六大学と東都六大学に
分かれて試合するイベントがあったけど、あれとおんなじ。

「世界一を決める最高のガチ勝負の舞台」と勘違いする方が悪い。

973:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:38:11 MuaA0wVe0
第2回もアメリカが優勝できなかったら次こそは本気になる?

974:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:40:26 LOFM05gj0
>>973
アメリカチームが本気になるかどうかなんて気にすることはない。
球団に邪魔させないシステムをなんとか作るのが先。

975:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:41:46 uDMGC37qO
さっきNHKみたらジョンソン居たよ
事実確認くらいはしてから書きこみや(笑)

976:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:42:38 Y1YA988J0
そりゃ子供の結婚式のが大事に決まってるよなw

977:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:44:35 PoSMLZQF0
               ___
          __/ <々,ュヽ\
         i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
         ヽ_/7´   \\     '、    
            !/―   ._\ヽ    |  ボクは予定がなかったから
          /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /  監督に選ばれたんだけど。
   ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐〈
      .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/
     i/ ' '   .,イ_        l、ノ
      .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'
      _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_
   //゙  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、
  ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、

978:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:45:12 MuaA0wVe0
>>975
試合開始には遅れたんじゃなかったっけ?
2回くらいからベンチに入ったんでしょ。

979:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:53:04 MA3jDQn90
自分の結婚式とかだったら笑えるな

980:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:53:33 KUSQ4l7J0
数年前のオープン戦で12球団対抗のトーナメントってあったでしょ?
一応賞金出るし、勝負ごとなので試合になればそれなりに一生懸命やるけど
あくまでシーズンがメインなのでそこまでの調整はしない
あんな感覚じゃない?

981:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:54:39 c08k6tbF0
扇風機

982:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:59:48 9yc0nUy+O
ワロタw

983:名無しさん@恐縮です
09/03/15 23:07:23 LOFM05gj0
>>980
米国人はそうだろうよ。

984:名無しさん@恐縮です
09/03/15 23:08:21 MuaA0wVe0
>>980
確か東京ドーム、福岡ドーム(当時、パ・リーグのみ)、大阪ドーム(当時)、ナゴヤドームの
こけら落としでトーナメント戦が開催された。
マツダスタジアムはやらんのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch