【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場at MNEWSPLUS
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場 - 暇つぶし2ch900:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:22:14 AuLsZgu5O
フランスのドメネクならありえる。

901:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:25:20 KoBjdckZO
なんかこんな大会に必死になってるの馬鹿らしくなってきた
大規模な国際大会だと思ってたら当のアメリカ人にとっちゃ結婚式以下かよ

902:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:28:59 jSJoZXiF0
シーズン前にやる時点で真剣勝負にならないことは野球ファンは理解しないと
日本のマスゴミはにわかと情弱を騙した悪徳メディア

903:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:29:47 x0498wlPO
子供さんの結婚式を来々週やもっと早くに調整することはできんかったんか?

904:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:38:48 iPXklTfBO
今たまたま芸スポ覗いたんだが吹いたwww

905:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:44:22 /IuIoWDtO
時間と金の無駄それがやきう

906:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:45:20 aYMqLsYfO
たしかにアメリカは全然やる気ないよな。
でも、日本を含めたその他の国は優勝する気満々だよね。
個人的には韓国とのガチンコ勝負にwktkが止まらねーぜ。

907:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:48:14 BRAsZvJ70
家族愛と言えばいいのか、米国人のこういうのってわざとらしいんだよな
逆に言えば、ここまでしないと家族の絆を維持できないって事なのかもな

908:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:49:19 n3h40Fa60
野球の試合時間を早めてもらえばよかったのに・・・

909:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:50:17 +ujUk1vLO
アメリカ最悪。
死ねば良いのに。

910:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:51:48 iPXklTfBO
>>907家族愛も糞もないよ。親が大事な用事あるなら普通は結婚式日時をずらすだろw

つまり結婚式>>>>野球世界一決定戦って事

911:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:57:29 AXqLBcbOO
釣りじゃないのマジ?

912:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:57:59 DjrOC/y00
 オリオールズの若き主砲マーカーキス外野手が、第1子誕生のためWBC米国代表入り
を辞退した。ボルティモア・サン紙によれば、クリスティーナ夫人の出産予定日は大会期間
中の3月12日。「代表入りも名誉だが、家族に対する責任はもっと大事」と決断した。今季
は打率3割6厘、20本塁打をマークしている。またレッドソックスのユーキリス内野手は、
米国代表入りの要請を受諾した。
URLリンク(www.nikkansports.com)

913:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:01:34 ADE+K07RO
ブハハハハハ
マイナースポーツらしいな(笑)

914:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:04:40 c3NJBwlj0
このジョンソンが、普段どんな仕事しているのか知らんが、
野球関係者なら、開幕後が繁忙期なんだろ。

オープン戦のこの時期に結婚式の予定を組むのは、
繁忙期を避けたという点では、正しい判断なのかも。

まあ、つまりはWBCの仕事はバイト感覚で、重視されていないということか。。。

915:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:24:58 iPXklTfBO
つまりWBCはオープン戦扱いって事だな

916:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:25:29 8iwzI/T3O
アメリカンだなあ

917:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:29:14 7gU+opD6O
そのていどの大会

918:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:33:49 vR1JY6Re0
これでアメリカを優勝させるわけにはいかなくなったな

919:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:41:22 RZRzwGOG0
広島のブラウン監督は母親の死を隠して指揮を取ってたぞ。

920:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:58:56 eClb+o+S0
野糞ではよくあること

921:名無しさん@恐縮です
09/03/14 21:23:20 +FVKvMpy0
■ESPNが放送した1次ラウンドの米国での平均視聴率は1・3%で、前回より4割増。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)



■視聴率は90%、ドイツ-アルゼンチン戦

 ドイツ協会の広報担当者は1日、ドイツがアルゼンチンに勝った準々決勝のドイツ国内でのテレビ視聴率が90%に達し、
 約2865万人が観戦したと発表した。瞬間的に最も数字が上がったのはPK戦の最中だったという。

URLリンク(germany2006.nikkansports.com)

922:名無しさん@恐縮です
09/03/14 23:01:11 eUdDNp6z0
アメ公にはよくあること

923:862
09/03/15 02:40:50 dZ57mkhXO
今はルマンじゃないか

924:名無しさん@恐縮です
09/03/15 06:58:27 yYbAovyu0
age

925:名無しさん@恐縮です
09/03/15 08:33:03 SACNAH3U0
アメリカでは何も言われないのかな?

926:名無しさん@恐縮です
09/03/15 08:34:32 7WaON5ANO
アメリカでもこれはやる気ないほう

927:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:08:19 p+OLiyQs0
もうここまでくると、日本がWBCの監督で揉めてた事がバカバカしくなってくるな。
何でこんな必死にやってるんだろって・・・

928:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:09:55 5rnjVTak0
>>925
更迭論巻き起こってるよ

929:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:11:00 FSy5j1uEO
あばばばばばばばばwwwwww

930:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:11:10 Uyq6WiEGO
アメリカの優勝だけはないから言い訳モードに入ったな

931:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:13:07 T7euJHm00
大切な試合の時に居ない監督に着いていく選手はおらん
チャンスだ!

932:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:23:30 8KK3yjvQO
相手の国がやる気ないからって日本がやる気ありすぎで馬鹿みたいって言うのはおかしい

日本チームは真面目に一生懸命やって、一番を目指してるだけ

素晴らしいことじゃないか


真面目に一生懸命、生きてないやつには笑う権利はないと思うな

933:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:41:31 K0Y1t9FyO
>>932
素人童貞か、お前は

934:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:41:55 ZIv4IpEI0
ジョンソン監督は結局初戦から出場しているし。


935:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:44:07 Qpnntcc90
本場のアメリカでWBCが盛り上り欠けることに触れることは日本の野球関係者、報道に
とってはタブーだろうから、あんまりこういうスレ盛り上がると怒られるよ

936:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:45:36 8WAdhp2L0
WBCwwwwwwww

937:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:48:13 GLxf1SXx0
今でも、アメリカ人の大半はWBCって聞いても
ボクシングの方を連想するらしいからな

938:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:48:56 CiSZrkgYO
互いにやる気があってこそ、見る者は真剣勝負の醍醐味を感じるんでしょ。

代表メンバーの招集が大会2日前とか、アメリカのやる気の無さはこの件だけじゃないからね。

日本はやる気があって素晴らしいとか馬鹿過ぎ。
ママゴトみたいな妄想言ってんじゃねえですよ。

939:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:49:52 v+Nyg7Ja0
普通に子供の結婚式の方が大切だわな

940:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:51:31 f1iGaFI2O
さかぶたないてるん…?

941:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:59:06 qbtCw0BVO
試合前に球場で結婚式すれば解決

942:名無しさん@恐縮です
09/03/15 10:06:41 ThwoBS7bO
>>932
道端に落ちている一円を一生懸命拾うのと等価値の一生懸命



943:名無しさん@恐縮です
09/03/15 11:17:11 lanOnGabO
>>932選手が真剣なのはいいが熱狂するファンが気持ち悪い。熱狂する前に大会運営批判しろよと思う

944:名無しさん@恐縮です
09/03/15 11:18:29 zx2Wf+aaO
監督いるし

945:名無しさん@恐縮です
09/03/15 11:29:39 lanOnGabO
遅刻だって

946:名無しさん@恐縮です
09/03/15 12:09:41 uHmI5A340
試合に間に合ったとは言え大事な初戦を落としたし、
チームの士気は最低だろうね。

947:名無しさん@恐縮です
09/03/15 12:12:42 94NKX9BSO
結婚式>>>>>>>>>>>>>>>WBc(笑)
こんな大会に必死になってる日本野球界って滑稽だね

948:名無しさん@恐縮です
09/03/15 13:28:26 CO0nJs440
もうアメリカは窮地だよーん


949:名無しさん@恐縮です
09/03/15 15:05:41 1ZR3ID+D0
結婚式か

950:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:25:18 PoSMLZQF0
アメリカ人にとっては
「メジャーの選手が出身地別に分かれて戦うアトラクション」

日本のプロ選手が出身校によって東京六大学と東都六大学に
分かれて試合するイベントがあったけど、あれとおんなじ。

951:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:27:28 lanOnGabO
ジョンソン監督は正しいな。そりゃWBCより結婚式のが大事に決まってる。

他競技の世界一決定戦なら有り得ないけど

952:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:27:41 Rgu4/OPrO
結婚式

953:名無しさん@恐縮です
09/03/15 19:48:34 mzK494uh0
いい親じゃん

954:名無しさん@恐縮です
09/03/15 19:56:47 RmOeNQJuO
親の死に目に会えなくても当たり前な日本じゃありえないな

プロとしてどうのこうの叩かれる

955:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:03:35 LyzjkcnG0
アメリカのこのやる気のなさはなんなんだ。
結婚式が世界大会より重いのか。

956:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:05:25 nWbSUeSe0
原監督が結婚式で一時帰国・・・だったら日本は大変だよな

957:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:20:21 lblaUQ5b0
選手達も個人の都合を優先していいってことだよな

958:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:49:27 MuaA0wVe0
ラソーダの立場はどうなる?

959:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:54:41 tN3gV6Y10
このジョンソン監督てひょっとして
長嶋巨人の時代にで助っ人外国人としてプレーした
元大リーガーかな? 別人?

960:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:29:09 MuaA0wVe0
ジョン損と言われてたよ

961:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:49:08 lanOnGabO
いくらプライベート優先の欧米人でも大事な試合では仕事優先するよ。家族が急に死んだり大怪我したならまだしも結婚式は有り得ないわな。

そもそもアメリカ人にとって大事な試合なら、その日に結婚式の予定入れない。

962:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:54:48 WB3hgX/90
>>959
同じ人。

963:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:57:37 I7HhISt20
終盤の頃にはジョンソンいたね
いただけで采配振るう前にハイ終了って感じだったけど

964:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:59:05 r6+M/1lt0
原監督が一時帰国なら
信者も擁護に飛び回るんだろうな

965:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:59:45 4JedJH3fO
アメリカの選手はどう思ってるんだろう

966:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:00:42 xmDNkYXQO
オープン戦みたいなもんか

967:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:02:36 gj4EMc9w0
ジョンソンの判断は正しい。一点の曇りもなく。

968:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:03:41 MmKnRFhs0
メディアもこんなのオープン戦みたいなもんですよ、
相撲で言えば花相撲ですってやらないと日本人と
キューバ人が惨め過ぎるわ。


969:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:06:56 DKW6l5iM0
>>13
バースが退団になったのは、

・優勝から2年たったシーズンで、打力と調子を落としていたこと
・家族の病気の医療費の補償が契約に入っていたが、球団側に不備があったこと

当時週刊誌でよく言われた、アメリカ人と日本人の仕事観の違い
っていうよりも、もっとビジネスよりの話

970:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:23:15 LOFM05gj0
>>943
批判するってたって
具体性を持った運営案がWBC続ける以外には出てこないだろうよ。

問題点を羅列するのはいいけど
じゃあ五輪にどうやってMLB選手を出すんですかって話で終わるんだよ。

971:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:32:35 LPGZ0/t8O
監督いないから負けたってレベルなのか? 

日本は監督がいなきゃ勝ちそうだけどw

972:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:32:52 PoSMLZQF0
アメリカ人にとっては
「メジャーの選手が出身地別に分かれて戦うアトラクション」

日本のプロ選手が出身校によって東京六大学と東都六大学に
分かれて試合するイベントがあったけど、あれとおんなじ。

「世界一を決める最高のガチ勝負の舞台」と勘違いする方が悪い。

973:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:38:11 MuaA0wVe0
第2回もアメリカが優勝できなかったら次こそは本気になる?

974:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:40:26 LOFM05gj0
>>973
アメリカチームが本気になるかどうかなんて気にすることはない。
球団に邪魔させないシステムをなんとか作るのが先。

975:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:41:46 uDMGC37qO
さっきNHKみたらジョンソン居たよ
事実確認くらいはしてから書きこみや(笑)

976:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:42:38 Y1YA988J0
そりゃ子供の結婚式のが大事に決まってるよなw

977:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:44:35 PoSMLZQF0
               ___
          __/ <々,ュヽ\
         i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
         ヽ_/7´   \\     '、    
            !/―   ._\ヽ    |  ボクは予定がなかったから
          /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /  監督に選ばれたんだけど。
   ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐〈
      .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/
     i/ ' '   .,イ_        l、ノ
      .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'
      _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_
   //゙  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、
  ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、

978:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:45:12 MuaA0wVe0
>>975
試合開始には遅れたんじゃなかったっけ?
2回くらいからベンチに入ったんでしょ。

979:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:53:04 MA3jDQn90
自分の結婚式とかだったら笑えるな

980:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:53:33 KUSQ4l7J0
数年前のオープン戦で12球団対抗のトーナメントってあったでしょ?
一応賞金出るし、勝負ごとなので試合になればそれなりに一生懸命やるけど
あくまでシーズンがメインなのでそこまでの調整はしない
あんな感覚じゃない?

981:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:54:39 c08k6tbF0
扇風機

982:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:59:48 9yc0nUy+O
ワロタw

983:名無しさん@恐縮です
09/03/15 23:07:23 LOFM05gj0
>>980
米国人はそうだろうよ。

984:名無しさん@恐縮です
09/03/15 23:08:21 MuaA0wVe0
>>980
確か東京ドーム、福岡ドーム(当時、パ・リーグのみ)、大阪ドーム(当時)、ナゴヤドームの
こけら落としでトーナメント戦が開催された。
マツダスタジアムはやらんのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch