【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場at MNEWSPLUS
【野球/WBC】アメリカのジョンソン監督、子供の結婚式出席するため2次ラウンド初戦を欠場 - 暇つぶし2ch750:名無しさん@恐縮です
09/03/14 00:54:56 pijbljRMO
日本の焼き豚は短気だな

751:名無しさん@恐縮です
09/03/14 00:57:56 /NfTEq+00
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / やきうスレが立ったぞー!  (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                    /アニオタヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ              /    人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   焼豚を叩きまくるぞゴルァ!!
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 期間工 ヽ

752:名無しさん@恐縮です
09/03/14 00:58:46 yjLRPnRK0
サッカーでいうとトヨタカップくらいの大会でしょ?

753:名無しさん@恐縮です
09/03/14 00:58:59 pHWg5xYp0
焼き豚が泣いてる

754:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:00:40 YSvvYWga0
>>752
UEFA杯くらいだと思われ。

755:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:01:43 qiU82m26O
そりゃこんな興行より結婚式の方が大事だろ

756:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:01:55 /1lWocZD0
>>752
インタートトくらいだろ
いまあるか知らんけど

757:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:10:58 BEFLRRen0
>>726
そんなもんと大会の価値が全然違うやろ
アメリカではオープン戦以下の扱いだと何度も言ってるやろ

758:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:12:09 6MEC51MG0
アメリカじゃ地上波でやってないんだろ 有料放送のESPNのみ
日本でやる世界大会で地上波無しの大会ってあまり思いつかん・・
川崎で何年か前にやったアメフトW杯とかが妥当じゃないか WBC的なもの無理やり探すなら
サッカーでWBCと同等の大会探すのは難しい

759:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:12:26 U0IWIwdyO
>>752 そんな感じ。代理店興行だろ。

760:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:13:50 cowFOIst0
でもトヨタカップはちゃんとスター選手来てくれてたしな

761:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:13:51 CAPACkifO
>>754
ねーよwww
キリンカップレベル

762:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:15:41 yjLRPnRK0
コンフェデくらい…はちょっと違うか

763:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:19:17 RPJWSIbz0
パンパシ

764:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:25:31 CUPfrD4m0
>>762
国によって明確にモチベーションが違うのは似てるのかも名

765:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:28:19 bsKpXIsM0
契約条項に入ってるんだろ
息子の結婚式には出席しますって
流石に決勝ラウンドで欠席はしないと思うが

766:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:28:22 h10qJynG0
>>737
いや、おまえオールスターの頭文字はAだろJK
それを踏まえたうえでの>>731の皮肉だと思うが・・・

767:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:29:44 8dKC45O/0
こんな大会を必死に煽ってる国があったなw
北朝鮮だっけ? 違うなw

768:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:30:20 RgCinScA0
やる気なさすぎw

769:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:33:38 LRvyv6Cm0
辞退者


アメリカ
投手:サバシア、ハラデー、リンスカム、バーネット、ベケット、ハメルズ、リッジ、ラッキー、ソーンダース、クリフ・リー
   シーツ、ダンクス、カズミアー、レスター、ビリングスリー、ウェッブ、ディバイン、ネイサン、パベルボン、
   BJライアン、フェンテス?
捕手:マウアー、シュナイダー
内野:ハワード、アトリー、ハミルトン、バークマン、テシェイラ、デレク・リー、ロンゴリア
外野:ハミルトン、マーカキス、クエンティン、ウェルズ、ルドウィック、サイズモア、ホープ



合計37名wwww


アメリカは本気だぁ





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






770:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:38:43 GJx9ws3/0
アメリカ代表メンバーなら勝手にやらしてても勝つから問題無いってスタンスなんだろコレ

771:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:40:17 HfIslxoC0
WBCと結婚式どっちが大事かなんてアメリカ人でもわかる

772:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:40:51 OGlq3oqY0
                     / )     ::::::::::::::::::::::::::::::::::     ∧_∧
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / / やきうスレが立ったぞー!  (* ´∀`)
       ::∩:::::::::::::::::::::::::::   / /                    /アニオタヽ
  ∧_∧ ...| |          ( (    /⌒ヽ              /    人
 ( `Д´)//      ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃   焼豚を叩きまくるぞゴルァ!!
/ 童貞 ..    ∧_∧´ー`)  \\(´∀` )     n   ∩
   ∧_∧   ( ´A `)派遣    ハ      \   ( E) ||  ∧_∧ 
   (  ´∀`)  /ニートノ        | 無職 /ヽ ヽ_// ||  (  ´∀`)
 /ひきこもり / ,    // ヽ      |     ノ  \__/ビシッ||/ 期間工 ヽ

773:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:41:22 wmYhrbgE0
プエルトリコチームは気分悪いだろうなぁ

774:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:41:24 Exw681Rf0
真面目にハシゴ上って外される日本wwwww
WBCは今回で終わりだなwwww

775:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:42:09 8dKC45O/0
W杯ではありえません(笑)

776:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:42:13 bsKpXIsM0
>>770
それもあるし、負けても敗者復活あるしーみたいな
最悪負けても、はいはいオープン戦で済むしーって感じだろうな

777:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:44:31 mmy4cqKyO
ワールド練習試合です

778:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:45:37 5tVQYrFJO
緩い大会だなぁ・・・

779:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:52:49 b9gYol42O
式場のモニターに試合を映して、電話でブルペンに指示すればいいのに

780:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:53:50 BhlateRQ0
野球なんかに本気になってどうすんの?

781:名無しさん@恐縮です
09/03/14 01:55:52 vfPP0tMO0
( ;∀;) イイハナシダナー

782:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:01:32 LEQMuEc3O
原が同じ事やってたら・・・・日本列島もう大変。

783:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:02:17 Egd67Cx3O
ワロタ
なんつー壮大なオープン戦なんだw

784:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:04:28 i2OPv41IP
これはありえねーだろwww

785:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:04:32 OKuLWPNaO
ここまでされれば、いかに情弱と言えど気付くだろう。

786:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:05:47 HukDEIlm0
オープン戦だから別にいいだろ

787:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:08:24 CwCqUqfQO
やっべWBC面白すぎるわwww

頑張れ侍ジャパン(笑)wwwww

788:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:08:45 /BDQZUKb0
国の威信をかけた戦いと思ってるのは日本と韓国とキューバだけ
野球というのはメジャーリーグが既に世界各国から集まったオールスターの戦いだから
メンバーの落ちる国通しの戦いなどをやっても魅力がない

789:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:10:28 TrOA26lw0
キリンカップでこんなに辞退者を出したら、キリンがスポンサー契約打ち切っちゃうよ。

790:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:14:41 GJx9ws3/0
>>788
だからなんだ?

791:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:17:59 cowFOIst0
騒ぐような大会じゃねーよなー
基本的には応援するけど
さすがにバカらしくなる

792:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:23:00 96J5Dtb/0
>>788
それならサッカーも同じじゃん
CLだけやってりゃいいって話になる

アメリカが主催国として失格なだけ
やる気がないなら日本にやらせろよ

793:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:25:32 ctTzsa+z0
>>788
現時点ではアメリカチームなんてどうでもいいわ。

国際大会にMLB選手をまとめて借りられるかどうかが重要なんでな。

794:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:29:51 WT4qdx7/0
真面目にやってるのはJAPだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

795:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:31:00 gjI0duY60
これも長嶋の反面教師か

ルンバ VS ジョンソンは見てみたい。超攻撃的に行ったらルンバが勝つかもしれない。
だがルンバは長嶋の馬鹿なとこだけ真似てるだけだからなあ。ヒットエンドランとかバスターも無い糞野球。

796:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:37:20 1Odtsg7gO
--. World Baseball Classic: United States vs. Venezuela, ESPN, 2.65 million viewers.




アメリカ人はWBCに全く関心なし
1週間の全米地上波プライムタイム108番組中96位という悲惨さ


797:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:38:31 eDiIpMcp0
冠婚葬祭なら仕方ない

798:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:41:25 JwkVRHXs0
アメリカ人は家族信者だからな、家族厨
個人主義で競争の国だから家族位しか安らぎの場がないんだろう
だからやたら子供や家族の写真持ってたり、こんだけ大切にすると勝手に分析している

799:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:42:58 3UYLTPGi0
大橋巨泉も「日本必死すぎw米人は誰も見てないw」って馬鹿にしてたけど、
こういうアメリカかぶれの馬鹿に限って、立場が逆で日本で関心薄かったら
「アメリカがこんなに頑張ってるのに日本は何やってんの?」とか言い出すのが
容易に想像できるw

800:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:43:42 JwkVRHXs0
だからアメリカンの言う家族愛ってのは
そういう個人主義の裏返しのものから出来上がってるような気がするから実は非常に薄っぺらいものと思ってしまうね

801:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:44:48 Hgekk2K1O
どこもやる気ねええええええええ

802:D
09/03/14 02:45:43 JLDGMNsE0
こんなのに必死になってる奴ら、特に虚塵が哀れすぎるwwwwwwwwww

803:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:47:29 cowFOIst0
>>800
建前的なものは感じるな
まー住んだことも行ったこともねえけど

804:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:48:22 hHw9f+qw0
日本の場合親が死んでも仕事を強要させる社会だからな。アメリカをたたく前に腐れた日本をたたけってはなし

805:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:50:16 rZo7V9Jr0
何もおかしい事は無い。
日本人だってWBCと子供の結婚式なら子供を取る。

重要な大会なら子供は気を使ってズラすだろうしね。

806:名無しさん@恐縮です
09/03/14 02:54:35 LIiMJWQr0
WBCなんて日本から集金するための大会だしなw

807:名無しさん@恐縮です
09/03/14 04:25:42 /vYX8M880
だぶりゅびーしーw

808:名無しさん@恐縮です
09/03/14 05:07:17 uIL/SQ4G0
>>796
ほとんど最下位じゃねえかw

809:名無しさん@恐縮です
09/03/14 05:12:32 WHFziYFWO
>>47
だからそのお前の感覚が国民性

810:名無しさん@恐縮です
09/03/14 05:19:01 0fIItjZoO
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   WBC?こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

811:名無しさん@恐縮です
09/03/14 06:51:14 elRkcOTNO
やる気ない大会だなぁ(笑)


812:名無しさん@恐縮です
09/03/14 07:10:23 elJ/NQGB0
結婚式>>>>>>>>>>>>>棒振り(笑)

813:名無しさん@恐縮です
09/03/14 07:12:53 CqIJmjHx0
つか、これ普通だって。日本に来てる助っ人外人だって
平気でこういう理由でシーズン途中に帰るじゃん。


814:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:29:19 oFxDfdDL0
×プエル・トリコ
○プエルト・リコ

今日までしらんかった

815:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:31:09 pZ2UkxbKO
ワロス

816:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:32:31 bd7koDdFO
アメリカてメンバーからやる機なさすぎ

前回の方がまだあったろ

817:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:36:50 9YN06aFhO
野球世界大会が結婚式より大事なんて日本くらいじゃ無いの?
他はオープン戦か、そもそも世界じゃ野球って何?だよな

818:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:37:46 N5rMEJPyO
>>813
ははは
ペナントの一試合みたいなもんなんだw
日本だけ気合いれすぎw

819:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:40:08 WJiqgZ/DO
サッカーのW杯
バスケの世界大会
バレーの世界大会
で期間中に結婚式で休む監督はいないし、期間中結婚式を予定する息子もいない。
つまり、そういう事だwww

820:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:43:12 fZRv+El40
レジャーのエキシビジョンマッチだから まぁ当然なんじゃないかな

821:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:45:47 Rg0n2v3O0
解説の古田氏が正座してひとこと

URLリンク(homepage2.nifty.com)

822:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:50:04 d951qx0rO
MLBのワールドシリーズ中子供の結婚式に行く監督なんて先ずいない!
つまりそうゆう事だ

823:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:51:08 bd7koDdFO
しかし日本人はメンバーにいる

824:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:51:10 ICk5m63i0
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)


うんわかったおじちゃん

825:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:51:54 HlntNpn8O
アメ公なんて眼中にねーし

826:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:53:43 ICk5m63i0
57 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2009/03/14(土) 07:47:23 ID:uMidhkDI
>結婚式の日程が決まる前から監督決まってないし

WCならこれはあり得ないw


827:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:54:54 belSoPYKO
じゃあ俺がやろうか?

828:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:55:51 DZNd4WJm0
大会がショボイとはいえ、
チームUSAのメジャー選抜なら
観たいと思うけどな。

それとも米の野球人気が低迷してるのか?



829:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:55:55 keujREim0
こんなん日取り決める前から分かってたことだろw
舐められるすぎw

830:名無しさん@恐縮です
09/03/14 08:57:45 GiZCu+O70
日本じゃ左右あらゆるメディアから袋叩きされるだろうねw


831:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:00:50 bd7koDdFO
北京で負けても言い訳していたメディアがですか

832:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:06:28 GiZCu+O70
責任感の欠如とか何とか言われて、袋叩きだよw
○○にすればよかったとか、非国民は死ねとかねw

833:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:11:51 GJx9ws3/0
アメ公って日本みたいに何ヶ月も前もって綿密な日程で結婚式上げる習慣ないんじゃねーの
結婚式は子供の気まぐれ日程だろ

834:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:12:58 apjJMuHQ0

同じく日本でプレーしてたフィリーズの監督のマニエルは
ワールドシリーズ中に母親が亡くなったけれどそのまま指揮を執ってたよな
ジョンソンだってワールドシリーズの最中だったら結婚式を延期させるか
さもなくば欠席したんジャマイカ?

835:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:17:33 oYvLn4Wf0
当然だよ、プレシーズンマッチより家族のほうが大事なのは至極自然



836:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:23:12 XSXOuNxh0
もしもサッカーのワールドカップで、どこかの国の監督が
こういうことをしたらすごい。

837:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:30:06 9kyjGSE60
日本だけだよ
馬鹿みたいに何でも騒ぐのは

838:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:31:07 WFTw+Jp10
アジアラウンド以外は全部アメリカでやってるんだろ?
国別風練習試合に過ぎないってことだよ

839:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:33:13 QmrA3L3dO
どうでも良いがプロ野球どうするつもりだよ
こんなに頻繁に国際大会あったら厳しい気がするんだが

840:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:41:16 y3T9wau50
なんか日本なめられてるよな
だったら日本も死ぬ気で決勝まで勝ち進んで
決勝当日「ドラクエの発売日だから」って言って4,5人休んだらいいんじゃね?

841:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:46:22 5oCrJJtA0
自分の子の結婚式は大事だろ。
自分の子の葬式と同じくらい大事。


842:名無しさん@恐縮です
09/03/14 09:53:09 1Bo7merm0
俺のおじさん、公務員時代の郵便局で課長代理だった。
で、娘の結婚式に出席したいので仕事休もうとしたら許されなかったので
仕事辞めたw

郵便局ってわりと自由に休めるけどな。

843:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:25:30 apjJMuHQ0
>>838
>アジアラウンド以外は全部アメリカでやってるんだろ?

知りもしないくせに書くなよw
一次ラウンドはアメリカじゃ1試合もやってねっての

844:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:29:28 apjJMuHQ0
>>840
>だったら日本も死ぬ気で決勝まで勝ち進んで決勝当日「ドラクエの発売日だから」って言って4,5人休んだらいいんじゃね?

チョと場面が違うが中日が昔類似した行為をとった事があった
巨人のV10を阻んで優勝した日に長嶋が公式に隠退を表明して
翌日のスポ新は中日スポーツを除いて一面は全て【長嶋引退】
激怒した中日は長嶋最後の公式戦にレギュラー陣を悉く名古屋に返しちゃって
ほぼ控えの選手を先発させて長島の引退試合に水をさしたw

845:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:35:22 vR1JY6ReO
>>114
遅レスになるが、ジョンソンは一年目はさっぱりダメだったが、
何故か残留し、2年目はそこそこの成績だった。だが、年俸や
待遇面で揉めて退団した。

846:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:38:08 33G10Q4F0
こんな大会に必死な中日以外の11球団wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

847:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:43:51 wtXBw7L9O
親兄弟の死に際にもあえないくらいの気合いを見せろ!貴様それでも軍人か!

848:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:44:15 s4i8ZU09O
>>186
辞退者だらけWWW
松井大輔だけ必死WWW

849:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:55:31 ehPnSHcI0
だいたい組合せが糞だな。
予選一位、二位が次の試合勝ったらまたあたるってアホアホトーナメントだよな。
普通どちらかが逆のシードにいくもんだろ。
やる気のなさが組み合わせに全部でてるな。

850:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:55:57 cMbo+TvE0
日本と韓国だけ盛り上がってバカみたい。
W杯の監督だったら息子のほうが日程ずらしてるだろ。

851:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:58:25 sYhgEUOf0
鬼のような競争社会で最小単位の共同体を大切にするのは必然だろ
日本の若い奴みたいに共同体がどこにも無く、ネットや共産党(笑)にかけこむ方が異常
離婚率の高さだって、会話もセックスも当然なしの仮面夫婦の日本が良いというわけじゃない

852:名無しさん@恐縮です
09/03/14 10:59:47 XDssCCRe0
これ、なんちゃって国士のイチローのための大会なんでしょ?
主催国じゃ冷め切ってる現実は隠蔽し、日本のメディアだけここまで盛り上げようとする現状を見ると、
もうイチローってちょっとした権力装置だよね。

ま、あれだけ大企業のカオを幾つもやってりゃ当然なのかも知れないけど、
大企業のスポンサードを当て込む民法メディアってホント信用ならないよな。

853:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:00:29 CLgbVu6B0
サッカーだって、ユーロ2004の時デンマークのグロンキアが
母親が死んだからって一時帰国して初戦を欠場したよね。
結婚と不幸事はちょっと違うかもしれないけど、同じ冠婚葬祭だよね。

854:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:01:49 3uKsdbyEP
>>853
葬式は日付ずらせないが、結婚式なんぞいくらでもずらせるだろ
前々から監督やるの決まってたんだしさ

855:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:07:52 cMbo+TvE0
たぶん嫁さんはWBCの存在を知らなかったんだと思う。

856:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:07:59 l6rXJmsX0
ワロタ

857:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:14:15 gYgz2GhJ0
これは普通だろ
誰だって仕事休んで子供の結婚式に出るじゃん。

858:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:22:04 /1pkHsTTO
>>186 の松井大輔はスルーでいいの??

859:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:24:19 QAhkJ3Q8O
サカ豚の視聴率房がまた必死だな

860:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:26:43 Tu7xLXw/0
これの最大の笑いどころは休んだ監督ではなく、本国で大してニュースにもならん事だなw

米人本当にどーでもいいんだなw


861:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:29:29 ADE+K07RO
必死に「当たり前だろ」とか言ってるのがうけるw

862:名無しさん@恐縮です
09/03/14 11:38:19 QmrA3L3dO
>>858
ルマンから参加してるんじゃね

863:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:12:40 HbTSBEno0
ジョンソンは子供の結婚式とかぶることを関係者に事前に言わなかったのか?
3ヶ月前だったら式場の日程は(多分)決まってたはず。

確か広島・衣笠が試合があるとか(連続試合もかかってた?)で、母親の葬式に出れなかったことが
あったと思う。当時のマスゴミはそれを美談扱いしてたような気がする。
俺も消防ながら『すごいな、衣笠』て思ってたが、
今にして思えば、実の親の葬式はやっぱり出ないといかん。って思うな。
美談でも何でもない。

864:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:13:41 2G4ar+G10
野球場で結婚式やれ

865:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:14:40 R555Iwkx0
飾りだからな監督は

866:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:14:57 KpvYCkbK0
子供や家族を犠牲にしてまで頑張るサムライな俺カッコイイ!って文化が外国は無いからな
まぁどっちが良いかは人によりけりだろうが

867:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:18:57 X2MkJiC4O
巨人で全く役に立たなかった糞外人のはしりだろ。このジョンソンって人。

868:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:22:08 Tu7xLXw/0
つーか衣笠ってハーフじゃなかったっけ?

869:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:26:53 n60IwbDa0
本当はこんな大会に真剣になってるほうが属国根性の売国奴なのにね
何言ってるの、この非国民はw
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //        _____     プーン
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //プゥーン    /:::::::::::::::::::::::::\    ~・
  / _____  // /          //   ・~  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ←アンチイチローは在日脳(笑)
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |:::::::::::::::::|_|売|国|命| 
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))       |::( 6  ー─◎─◎ )<WBCに出ない選手は非国民
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||          |ノ  (∵∴ ( o o)∴) 
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}          |   <  ∵   3 ∵>
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ        , ―-、\  ヽ        ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ       | -⊂) \_____ノ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ        | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \

870:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:34:52 MpUofQxpO
俺も会社の3代目やってるけど、仕事より彼女とのデート優先するよ。
付き合ったきっかけも仕事抜け出して会いに行ったからだし。
友達からお前のお気に入りの子これから来るぞって電話かかってきてね。
そりゃもう適当な言い訳作って即帰ってきたよ。

871:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:43:29 TrOA26lw0
というか、衣笠の最後の方って、明らかに戦力外なのに記録のために無理矢理試合に出続けてたからな。

872:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:44:09 Tu7xLXw/0
>>870
会社の同僚に陰口言われないように気をつけてね

ジョンソンの場合は陰口どころか米人から気づかれもしてないけどw

873:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:54:34 2nKdayB30
これがワールドシリーズだったらさすがに欠席するだろうし、そもそも息子も
式の日程ずらすだろうな。

874:名無しさん@恐縮です
09/03/14 12:55:20 jbkxx/XS0
そんなアホなwwwww

875:名無しさん@恐縮です
09/03/14 13:06:42 9YN06aFhO
息子がWBCの日程なんか知るわけないだろ。米国人だから野球は知ってるだろうけど

876:名無しさん@恐縮です
09/03/14 13:45:01 Zleeub2i0
WBCがアメリカで関心を集めてるかどうかは、他人の話を当てにせずに
自分でアメリカのスポーツ関連サイトを見て確かめればイイこと
YAHOOやUSATODAYでもWBCを扱ってるが、全然トップ記事ではなく
よく探さないと見つからない程度の小さな扱いだよ

877:名無しさん@恐縮です
09/03/14 13:51:41 CqIJmjHx0
>>819

サッカーのW杯の場合、監督はいないけど
詰まらん理由で欠場する選手はいる。

なぜなら代表監督はこれで給料もらってるけど
選手はこれで給料もらってるわけではないから

野球の場合は、監督も選手もWBCで給料もらってるわけじゃないから


878:名無しさん@恐縮です
09/03/14 13:58:40 x0498wlPO
>>876
アメリカ在住のオリックスかなんかの関係者が、アメリカでは複数のチケットの中にWBCのチケットがあった場合まず一番いらないのがWBCのチケットと言ってた
あとWBCは悪魔でがち大会じゃなく、利益優先のMLBによる興行とも言ってた

879:名無しさん@恐縮です
09/03/14 13:59:45 1MCQdB2N0
これで「やるきねーな」とか言ってる奴ら大丈夫?

子供の結婚式>>>>>>>>仕事

常識だろ。

子供の授業参観でも仕事を部下に任せて行くし、部下がそういう場合でも
「仕事はいいから行って来い」と行かせる。

そのかわり仕事でミスはしないし、させない。

仕事>>家族って日本人の1番ダメなところだね


880:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:01:03 Kvn/ctSo0
必死だな。

881:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:07:28 XDssCCRe0
>>879
誰でも代わりの利く、キミのような立場の仕事じゃないと思うんだよね。
そうは言っても代表監督なわけで。
期間工みたいな仕事と、国の威信と誇りとやらを賭けて戦う世界大会を一緒にしちゃダメでしょう。

ま、その期間工のバイト感覚程度の大会と見込めば納得か。

882:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:09:15 TvyborM/O
W ウェディング

B ボイコット

C セレブレーション

883:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:09:30 Bi75jD0Z0
>>881
リラックスしてのびのびとプレイするかもしれんぞ

884:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:12:38 Jt9Qru5DO
ホスト国自らこの体たらくかw
焚き付けまくったイチローに洗脳された信者の皆さん
頑張ってください

885:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:14:24 GJx9ws3/0
信者厨必死だなw

886:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:18:23 XDssCCRe0
>>883
そうだなあ、キミの願望通りになることを祈ってるよ。
そうすりゃ次期WBC(あるのか知らんけど)は監督なんかイラネーという話になるかも知れない。
こうなりゃ揺れに揺れた我が国の監督問題など立ちどころになくなるね。

887:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:18:23 TvyborM/O
まあ追い風(笑)だしいいじゃんw

888:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:18:56 gYgz2GhJ0
監督非難してる奴等は桑田が言う馬鹿な指導者と同じっぽいな。

889:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:19:10 TrOA26lw0
>>877
ワールドカップを辞退する選手なんていないよ。

890:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:25:11 Jt9Qru5DO
笑うなしかし
だぶりゅうびーしーに出ないヤツは非国民!
と絶叫していた連中が、アメリカ様の監督欠場には妙に寛容な光景ってか

よくしつけられたイヌだこと

891:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:26:28 +YfjrUdDO
これはさすがにどうかと思うが。
これをサッカーの岡田、後は今回WBCの原がやったら総叩きだろ。

892:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:48:32 HUNDTjWm0
価値観の違いだからしょうがないよ
子供が生まれる等の理由で各種パフォーマーが公演抜けるとか
当たり前だもん
向こうじゃ家庭顧みず仕事しているほうが非難される
その割には離婚率高いけど

893:名無しさん@恐縮です
09/03/14 14:57:15 HUNDTjWm0
>>890
>だぶりゅうびーしーに出ないヤツは非国民!
それ言ってた奴と、ここでジョンソン擁護側なのとは
全く重なってないと思うが

894:名無しさん@恐縮です
09/03/14 16:15:08 HbTSBEno0
日本人の良くもあり悪いところは
仕事>>家族
なんだろうな。
最近はどうか分からないけど、昔はそんな風潮かもしれない。
俺も(30代)絶対に家族のほうを取るし、同年代の人も大半はそうだろう。
でも経済発展遂げて不自由が少ないのも、そういう風潮があったおかげだろう

895:名無しさん@恐縮です
09/03/14 16:16:51 ZSsivM9L0
>>889
>ワールドカップを辞退する選手なんていないよ。
>ワールドカップを辞退する選手なんていないよ。
>ワールドカップを辞退する選手なんていないよ。

896:名無しさん@恐縮です
09/03/14 17:03:06 Ig3YfaDb0
せっかくの大会に水をさすなよ

897:名無しさん@恐縮です
09/03/14 17:08:19 6N1gR3Yx0
向こうは家族>仕事が当たり前だからな~

898:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:16:35 p+D6dqxd0
さあ来い世界(笑)

899:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:18:25 XDssCCRe0
価値観の違いじゃなく優先順位の差でしょ。
要はその程度の大会ってことだよ。
朝鮮人じゃないんだから、いい加減認めないとね。

900:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:22:14 AuLsZgu5O
フランスのドメネクならありえる。

901:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:25:20 KoBjdckZO
なんかこんな大会に必死になってるの馬鹿らしくなってきた
大規模な国際大会だと思ってたら当のアメリカ人にとっちゃ結婚式以下かよ

902:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:28:59 jSJoZXiF0
シーズン前にやる時点で真剣勝負にならないことは野球ファンは理解しないと
日本のマスゴミはにわかと情弱を騙した悪徳メディア

903:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:29:47 x0498wlPO
子供さんの結婚式を来々週やもっと早くに調整することはできんかったんか?

904:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:38:48 iPXklTfBO
今たまたま芸スポ覗いたんだが吹いたwww

905:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:44:22 /IuIoWDtO
時間と金の無駄それがやきう

906:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:45:20 aYMqLsYfO
たしかにアメリカは全然やる気ないよな。
でも、日本を含めたその他の国は優勝する気満々だよね。
個人的には韓国とのガチンコ勝負にwktkが止まらねーぜ。

907:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:48:14 BRAsZvJ70
家族愛と言えばいいのか、米国人のこういうのってわざとらしいんだよな
逆に言えば、ここまでしないと家族の絆を維持できないって事なのかもな

908:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:49:19 n3h40Fa60
野球の試合時間を早めてもらえばよかったのに・・・

909:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:50:17 +ujUk1vLO
アメリカ最悪。
死ねば良いのに。

910:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:51:48 iPXklTfBO
>>907家族愛も糞もないよ。親が大事な用事あるなら普通は結婚式日時をずらすだろw

つまり結婚式>>>>野球世界一決定戦って事

911:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:57:29 AXqLBcbOO
釣りじゃないのマジ?

912:名無しさん@恐縮です
09/03/14 19:57:59 DjrOC/y00
 オリオールズの若き主砲マーカーキス外野手が、第1子誕生のためWBC米国代表入り
を辞退した。ボルティモア・サン紙によれば、クリスティーナ夫人の出産予定日は大会期間
中の3月12日。「代表入りも名誉だが、家族に対する責任はもっと大事」と決断した。今季
は打率3割6厘、20本塁打をマークしている。またレッドソックスのユーキリス内野手は、
米国代表入りの要請を受諾した。
URLリンク(www.nikkansports.com)

913:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:01:34 ADE+K07RO
ブハハハハハ
マイナースポーツらしいな(笑)

914:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:04:40 c3NJBwlj0
このジョンソンが、普段どんな仕事しているのか知らんが、
野球関係者なら、開幕後が繁忙期なんだろ。

オープン戦のこの時期に結婚式の予定を組むのは、
繁忙期を避けたという点では、正しい判断なのかも。

まあ、つまりはWBCの仕事はバイト感覚で、重視されていないということか。。。

915:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:24:58 iPXklTfBO
つまりWBCはオープン戦扱いって事だな

916:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:25:29 8iwzI/T3O
アメリカンだなあ

917:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:29:14 7gU+opD6O
そのていどの大会

918:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:33:49 vR1JY6Re0
これでアメリカを優勝させるわけにはいかなくなったな

919:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:41:22 RZRzwGOG0
広島のブラウン監督は母親の死を隠して指揮を取ってたぞ。

920:名無しさん@恐縮です
09/03/14 20:58:56 eClb+o+S0
野糞ではよくあること

921:名無しさん@恐縮です
09/03/14 21:23:20 +FVKvMpy0
■ESPNが放送した1次ラウンドの米国での平均視聴率は1・3%で、前回より4割増。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)



■視聴率は90%、ドイツ-アルゼンチン戦

 ドイツ協会の広報担当者は1日、ドイツがアルゼンチンに勝った準々決勝のドイツ国内でのテレビ視聴率が90%に達し、
 約2865万人が観戦したと発表した。瞬間的に最も数字が上がったのはPK戦の最中だったという。

URLリンク(germany2006.nikkansports.com)

922:名無しさん@恐縮です
09/03/14 23:01:11 eUdDNp6z0
アメ公にはよくあること

923:862
09/03/15 02:40:50 dZ57mkhXO
今はルマンじゃないか

924:名無しさん@恐縮です
09/03/15 06:58:27 yYbAovyu0
age

925:名無しさん@恐縮です
09/03/15 08:33:03 SACNAH3U0
アメリカでは何も言われないのかな?

926:名無しさん@恐縮です
09/03/15 08:34:32 7WaON5ANO
アメリカでもこれはやる気ないほう

927:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:08:19 p+OLiyQs0
もうここまでくると、日本がWBCの監督で揉めてた事がバカバカしくなってくるな。
何でこんな必死にやってるんだろって・・・

928:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:09:55 5rnjVTak0
>>925
更迭論巻き起こってるよ

929:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:11:00 FSy5j1uEO
あばばばばばばばばwwwwww

930:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:11:10 Uyq6WiEGO
アメリカの優勝だけはないから言い訳モードに入ったな

931:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:13:07 T7euJHm00
大切な試合の時に居ない監督に着いていく選手はおらん
チャンスだ!

932:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:23:30 8KK3yjvQO
相手の国がやる気ないからって日本がやる気ありすぎで馬鹿みたいって言うのはおかしい

日本チームは真面目に一生懸命やって、一番を目指してるだけ

素晴らしいことじゃないか


真面目に一生懸命、生きてないやつには笑う権利はないと思うな

933:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:41:31 K0Y1t9FyO
>>932
素人童貞か、お前は

934:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:41:55 ZIv4IpEI0
ジョンソン監督は結局初戦から出場しているし。


935:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:44:07 Qpnntcc90
本場のアメリカでWBCが盛り上り欠けることに触れることは日本の野球関係者、報道に
とってはタブーだろうから、あんまりこういうスレ盛り上がると怒られるよ

936:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:45:36 8WAdhp2L0
WBCwwwwwwww

937:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:48:13 GLxf1SXx0
今でも、アメリカ人の大半はWBCって聞いても
ボクシングの方を連想するらしいからな

938:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:48:56 CiSZrkgYO
互いにやる気があってこそ、見る者は真剣勝負の醍醐味を感じるんでしょ。

代表メンバーの招集が大会2日前とか、アメリカのやる気の無さはこの件だけじゃないからね。

日本はやる気があって素晴らしいとか馬鹿過ぎ。
ママゴトみたいな妄想言ってんじゃねえですよ。

939:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:49:52 v+Nyg7Ja0
普通に子供の結婚式の方が大切だわな

940:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:51:31 f1iGaFI2O
さかぶたないてるん…?

941:名無しさん@恐縮です
09/03/15 09:59:06 qbtCw0BVO
試合前に球場で結婚式すれば解決

942:名無しさん@恐縮です
09/03/15 10:06:41 ThwoBS7bO
>>932
道端に落ちている一円を一生懸命拾うのと等価値の一生懸命



943:名無しさん@恐縮です
09/03/15 11:17:11 lanOnGabO
>>932選手が真剣なのはいいが熱狂するファンが気持ち悪い。熱狂する前に大会運営批判しろよと思う

944:名無しさん@恐縮です
09/03/15 11:18:29 zx2Wf+aaO
監督いるし

945:名無しさん@恐縮です
09/03/15 11:29:39 lanOnGabO
遅刻だって

946:名無しさん@恐縮です
09/03/15 12:09:41 uHmI5A340
試合に間に合ったとは言え大事な初戦を落としたし、
チームの士気は最低だろうね。

947:名無しさん@恐縮です
09/03/15 12:12:42 94NKX9BSO
結婚式>>>>>>>>>>>>>>>WBc(笑)
こんな大会に必死になってる日本野球界って滑稽だね

948:名無しさん@恐縮です
09/03/15 13:28:26 CO0nJs440
もうアメリカは窮地だよーん


949:名無しさん@恐縮です
09/03/15 15:05:41 1ZR3ID+D0
結婚式か

950:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:25:18 PoSMLZQF0
アメリカ人にとっては
「メジャーの選手が出身地別に分かれて戦うアトラクション」

日本のプロ選手が出身校によって東京六大学と東都六大学に
分かれて試合するイベントがあったけど、あれとおんなじ。

951:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:27:28 lanOnGabO
ジョンソン監督は正しいな。そりゃWBCより結婚式のが大事に決まってる。

他競技の世界一決定戦なら有り得ないけど

952:名無しさん@恐縮です
09/03/15 16:27:41 Rgu4/OPrO
結婚式

953:名無しさん@恐縮です
09/03/15 19:48:34 mzK494uh0
いい親じゃん

954:名無しさん@恐縮です
09/03/15 19:56:47 RmOeNQJuO
親の死に目に会えなくても当たり前な日本じゃありえないな

プロとしてどうのこうの叩かれる

955:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:03:35 LyzjkcnG0
アメリカのこのやる気のなさはなんなんだ。
結婚式が世界大会より重いのか。

956:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:05:25 nWbSUeSe0
原監督が結婚式で一時帰国・・・だったら日本は大変だよな

957:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:20:21 lblaUQ5b0
選手達も個人の都合を優先していいってことだよな

958:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:49:27 MuaA0wVe0
ラソーダの立場はどうなる?

959:名無しさん@恐縮です
09/03/15 20:54:41 tN3gV6Y10
このジョンソン監督てひょっとして
長嶋巨人の時代にで助っ人外国人としてプレーした
元大リーガーかな? 別人?

960:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:29:09 MuaA0wVe0
ジョン損と言われてたよ

961:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:49:08 lanOnGabO
いくらプライベート優先の欧米人でも大事な試合では仕事優先するよ。家族が急に死んだり大怪我したならまだしも結婚式は有り得ないわな。

そもそもアメリカ人にとって大事な試合なら、その日に結婚式の予定入れない。

962:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:54:48 WB3hgX/90
>>959
同じ人。

963:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:57:37 I7HhISt20
終盤の頃にはジョンソンいたね
いただけで采配振るう前にハイ終了って感じだったけど

964:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:59:05 r6+M/1lt0
原監督が一時帰国なら
信者も擁護に飛び回るんだろうな

965:名無しさん@恐縮です
09/03/15 21:59:45 4JedJH3fO
アメリカの選手はどう思ってるんだろう

966:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:00:42 xmDNkYXQO
オープン戦みたいなもんか

967:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:02:36 gj4EMc9w0
ジョンソンの判断は正しい。一点の曇りもなく。

968:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:03:41 MmKnRFhs0
メディアもこんなのオープン戦みたいなもんですよ、
相撲で言えば花相撲ですってやらないと日本人と
キューバ人が惨め過ぎるわ。


969:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:06:56 DKW6l5iM0
>>13
バースが退団になったのは、

・優勝から2年たったシーズンで、打力と調子を落としていたこと
・家族の病気の医療費の補償が契約に入っていたが、球団側に不備があったこと

当時週刊誌でよく言われた、アメリカ人と日本人の仕事観の違い
っていうよりも、もっとビジネスよりの話

970:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:23:15 LOFM05gj0
>>943
批判するってたって
具体性を持った運営案がWBC続ける以外には出てこないだろうよ。

問題点を羅列するのはいいけど
じゃあ五輪にどうやってMLB選手を出すんですかって話で終わるんだよ。

971:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:32:35 LPGZ0/t8O
監督いないから負けたってレベルなのか? 

日本は監督がいなきゃ勝ちそうだけどw

972:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:32:52 PoSMLZQF0
アメリカ人にとっては
「メジャーの選手が出身地別に分かれて戦うアトラクション」

日本のプロ選手が出身校によって東京六大学と東都六大学に
分かれて試合するイベントがあったけど、あれとおんなじ。

「世界一を決める最高のガチ勝負の舞台」と勘違いする方が悪い。

973:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:38:11 MuaA0wVe0
第2回もアメリカが優勝できなかったら次こそは本気になる?

974:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:40:26 LOFM05gj0
>>973
アメリカチームが本気になるかどうかなんて気にすることはない。
球団に邪魔させないシステムをなんとか作るのが先。

975:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:41:46 uDMGC37qO
さっきNHKみたらジョンソン居たよ
事実確認くらいはしてから書きこみや(笑)

976:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:42:38 Y1YA988J0
そりゃ子供の結婚式のが大事に決まってるよなw

977:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:44:35 PoSMLZQF0
               ___
          __/ <々,ュヽ\
         i´ ̄ ̄>、 r'_'ュ´  \
         ヽ_/7´   \\     '、    
            !/―   ._\ヽ    |  ボクは予定がなかったから
          /ヽ・_>) r‐.、ヽ、  /  監督に選ばれたんだけど。
   ( ( r、     ,' .`,ニ/  ヽニノ  .|_,r‐〈
      .| 〉^へ‐L,/> っ)、     .i.ヽ)/
     i/ ' '   .,イ_        l、ノ
      .〈     /ソ ̄`ヽ ノ   ,ノ|'
      _〉‐- ,,__,△_ ' `  '´  ,/ .ノヽ- ,,_
   //゙  ー〈i|  |.`ー--‐''"´ ./  /  `7ァ-、
  ./ ./     l|  ヽ `ー一''"´ /   〃  `''-、

978:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:45:12 MuaA0wVe0
>>975
試合開始には遅れたんじゃなかったっけ?
2回くらいからベンチに入ったんでしょ。

979:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:53:04 MA3jDQn90
自分の結婚式とかだったら笑えるな

980:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:53:33 KUSQ4l7J0
数年前のオープン戦で12球団対抗のトーナメントってあったでしょ?
一応賞金出るし、勝負ごとなので試合になればそれなりに一生懸命やるけど
あくまでシーズンがメインなのでそこまでの調整はしない
あんな感覚じゃない?

981:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:54:39 c08k6tbF0
扇風機

982:名無しさん@恐縮です
09/03/15 22:59:48 9yc0nUy+O
ワロタw

983:名無しさん@恐縮です
09/03/15 23:07:23 LOFM05gj0
>>980
米国人はそうだろうよ。

984:名無しさん@恐縮です
09/03/15 23:08:21 MuaA0wVe0
>>980
確か東京ドーム、福岡ドーム(当時、パ・リーグのみ)、大阪ドーム(当時)、ナゴヤドームの
こけら落としでトーナメント戦が開催された。
マツダスタジアムはやらんのかね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch