09/03/12 21:52:20 OJPNsJlh0
>>834
背番号いくつだっけ
851:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:41 676QlMnZ0
神宮のライト・スタンドは盛り上がって、楽しいことは
確かなんだけどね。WBCが終わってからでしょ。
852:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:50 sl+W4F0qO
よく考えたら、これは球団だけの問題じゃなくて、
傘業界も大打撃だな
853:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:58 EStNFAxeO
30枚(笑)
笑いが止まんね~ブヒヒヒヒ(^0_0^)
854:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:59 iwJBfUc80
相手が巨人や阪神ならわかるが
相手が中日じゃ仕方ない
あそこは屈指の不人気球団だからね
今回のWBCの件で一段と不人気に拍車を掛けた
855:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:15 J3DmN1aZ0
2009/03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「鹿島アントラーズ」対「浦和レッズ」
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)
* 6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」 ゴールデン
いつの間にか巨人は置いといて(笑)Jリーグ昼帯でも野球に負けなくなってる
856:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:22 ifCdv08d0
3塁側は阪神戦しか入んないんだよなあ
仕方ないよ
857:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:36 hHSZjJkc0
>>795
テレ東とか?
858:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:49 vBTqEbIr0
>>797
ヤクルトはすでにやってるだろ?
ラグビーと。
例えばベイだってマリノスと合同企画やってるし。
ただ、観客を増やすなんて特効薬は無いんだぜ?
あればみんなやってるんだぜ?
859:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:50 1yPYeM0t0
松山の坊ちゃん球場をフランチャイズにするべき
860:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:54:19 lMRaIrx+0
第1節終了時 総入場者数 193,298 平均 21,478
こんな物です
861:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:54:23 +zIeJOFh0
>>847
パは全試合ネットで観れるものな。
セは衰退の一途だね。
862:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:54:29 +9xLW1J30
あの神宮の立地条件で30枚ってwwww
どんだけ嫌われてるんだよ、やきうwww
863:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:04 46kd7mIu0
日銀が紙幣を市中に発行しないのだから、仕方が無い
864:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:06 tPZdYGFz0
関東に5球団は多すぎる。
出来れば2球団、多くても3球団くらいがいい。
移転する気が無いなら、ヤクルトはロッテと、横浜は西武と合併させて
楽天のように地方に新球団を2つ作ればいい。
865:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:23 RS+vupYf0
そもそも野球とサッカーの観客動員数を比較するのって無理があるんだよな
野球 年間150試合 主に平日開催
サッカー 年間 40試合 土日開催
1試合当たりの観客数に差が出るのはあたりまえなんだけど
そんなに大差はないんだよなw
866:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:56 kq0RIoYpO
日韓台の合同リーグを作ろう
867:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:56:16 g6tuC20u0
G球人気半端ネエwwww
868:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:01 8OGdAL2Y0
そりゃ相手が中日じゃなぁ…
869:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:13 623DTBDY0
>>847
パリーグはなんだかんだ言って上手くやってるよな
それに引き換えセリーグ特に巨人はかなり厳しい
870:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:28 w5f1IUgR0
プロ野球ってw ひどいなこりゃw
巨人・・・・・・・老害、共産主義者のナベツネのオナニー球団
阪神・・・・・・・選手もファンも在日だらけ
中日・・・・・・・反日売国朝鮮企業球団
ヤクルト・・・・・存在価値なし。応援してる人いるの?
横浜・・・・・・・存在価値なし。反日売国朝鮮企業球団。応援してる人いるの?
広島・・・・・・・唯一マシか?でも人気ないね
西武・・・・・・・堤のオナニー球団。応援してる人いるの?
ロッテ・・・・・・朝鮮企業球団。
ソフトバンク・・・在日球団。
オリックス・・・・サラ金ブラック企業。宮内のオナニー。応援してる人いるの?
楽天・・・・・・・創価、ブラック企業球団。
日本ハム・・・・・創価球団。
871:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:45 cC2S5UpGO
>>841
雨天中止が怖いから?
雨で中止って運動会レベルだなw
872:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:51 tOpWhY1BO
というか、新潟行けって人はアルビレックスの集客力知らんのか?
今より惨めになるぞ
行くなら四国しかない、愛媛や徳島がJ2にいるうちにね
873:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:54 ooj5UWmG0
神宮でも駅から遠いとか言ってる奴がいる訳だもんなw
874:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:57 26L1GTSE0
ユニフォームとマークを80年代にもどせ
そしたら観てやるかもしれん
選手会もボイコットしろや
875:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:58:02 G4HJqiUKO
前売り券は10日現在で過去最高の約1万枚が売れている。←気温5度の中の試合ばかりのモンデイイヨ山形の開幕戦チケット状況
876:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:58:32 dAkhQtGB0
国立競技場新築してラグビーとサッカーのにするんだろ。
そうすると秩父宮が空く訳だ。
そこで神宮球場を秩父宮の敷地に広げて、神宮第二球場も拡充したら良い。
そもそも大学野球がメインなんだから、大太鼓も使えるように、あるいは防音考えて第二球場はドーム化したら良い。
877:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:59:14 +9xLW1J30
30枚って、駅前の路上ライブでもそれくらい集まるぞwwww
なんかやきうの存在が哀れに思えてきた
878:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:59:26 AEn/Lmos0
ちょっと前まで黄金期だったのにねえ
球団消滅もそう遠くない時期にきそうだな
879:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:59:45 vBTqEbIr0
>>875
比較対象が違うんじゃね?
悲願の初昇格のホーム開幕だろ?
880:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:04 91i64nNeO
メジャーとWBCはマスゴミ報道が半端ないのは事実
881:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:35 vBTqEbIr0
>>876
太鼓はどっちかつーと青山高校移転させた方が手っ取り早そう
882:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:36 WC8kK/eV0
WBCが終わると、やっぱり野球は巨人だな、と思わせるのが読売の戦略
ヤクルトがどうなろうと知ったこっちゃないw
883:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:42 MUP11k8u0
ヤクルトは早く場所変えないと一番の不人気チームになりそうだね
884:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:05 mSfoia7R0
URLリンク(fileman.eeejp.com)
885:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:22 WQW78FJz0
時代はパリーグ
886:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:30 h8Hcuf5NO
豚双六www
笑わせんなwww
887:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:39 GG17p06a0
>>865
試合数増加とCSで自分たちでペナントの価値暴落させてるんだから
アホな話だな
888:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:51 OEm/lQ4S0
サッカーの場合、代表のためのJではあるが
やきうの場合、WBC代表のためのNPBではない
WBCは読売のための代表
889:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:58 Qm3mESuE0
焼き豚サカ豚煽り記事ばかりで萎えるな
890:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:02:11 J3DmN1aZ0
腹いてーよ腹筋鍛えられるよwww
891:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:02:16 wYlwqb9o0
親会社は金持ってんだから、新球場どっか作らんかねぇ…作らんか。
東京球場みたいな総合レジャー施設っぽいやつ。
892:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:02:16 +q0XxJt70
>>883
「野球の地域密着」の本質がこのレス一言であらわされているwww
893:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:03:03 VropXee+0
だいたい神宮は収容能力がありすぎるんだよね
甲子園 47000人
東京ドーム 45000人
ナゴヤドーム40000人
札幌ドーム 40000人
大阪ドーム 36000人
神宮 35000人
福岡ドーム 35000人
西武ドーム 35000人
新広島 30000人
千葉マリン 3000人
横浜 30000人
宮城球場 22000人
894:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:03:34 YjBtJfVeO
なんか、サッカーがかつて通った道を、野球も通ってるんじゃないかな……
国vs国の代表戦なんて、常日頃からあるわけじゃないのに。
895:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:03:59 ifCdv08d0
ヤクルトファンは応援に行くべき
相手球団はWBCに目もくれず全力の中日だから
896:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:04:01 mPn7A/xw0
>>893
東京ドームは55000だよ
897:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:04:40 wYlwqb9o0
>>893
何処の河川敷だ千葉マリンw
しかし神宮って意外と客席広いのね。
見に行くと選手がえらい近くに感じる、箱庭感溢るる球場なのに。
898:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:05:00 VropXee+0
間違えた
だいたい神宮は収容能力がありすぎるんだよね
甲子園 47000人
東京ドーム 45000人
ナゴヤドーム40000人
札幌ドーム 40000人
大阪ドーム 36000人
神宮 35000人
福岡ドーム 35000人
西武ドーム 35000人
新広島 30000人
横浜 30000人
千葉マリン 30000人
宮城球場 22000人
899:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:05:18 ooj5UWmG0
>>893
神宮に35000も入るとは思えないんだが・・・
ショボく感じてしまうからだなw
900:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:05:24 +9xLW1J30
>>891
親会社もさっさと切りたいだろこんなの
だって開幕で30枚だぜwwww
親会社も恥ずかしくて顔真っ赤だと思うよw
901:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:06:12 hHSZjJkc0
>>864
横浜と楽天は
可能性無くもない
902:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:06:41 jYZhJOuyO
ちうにちのせいだ絶対に許さない
903:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:06:43 R8Z6wnq2O
>>844
ち~ん(笑)
904:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:07:35 sIZBPuvX0
日ハムみたいに移転して成功目指さないと
905:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:07:38 f64qNO9e0
つーかヤクルトは球団売ってしまったほうがいいんじゃないの?
メリットあるの?ないでしょ
906:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:07:50 UadWTy2nO
実際開幕したら普通に二万は入るんだから今30枚とか論じても仕方ないだろうに
907:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:08:55 J3DmN1aZ0
>>906
恥ずかしいから最終的にチケット配るんだよ
908:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:09:16 G4HJqiUKO
開幕戦はそこそこ入ったとしてもこの出足じゃ先が思いやられるということです
909:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:09:27 Gz+/46E10
>>892
そら東京都のど真ん中で「地域密着」謳われても反応に困るがな。
910:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:09:55 RKPch45EO
やきうww吹いたww
911:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:10:08 GjnRvbHL0
>>802
それはヤクルトおばさんなんじゃ・・・
912:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:11:02 thO0CF3Z0
開幕前に代表戦がこんなに盛り上がったら充分達成感あるよね
913:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:11:12 xCJh1fzt0
ヤクルトおばちゃんに配ってもらえよ
914:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:11:31 f64qNO9e0
神宮のまわりって
青山とか表参道とかだもんね
密着しようがない感じ
915:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:12:26 pB/Wizow0
神宮なんてわざわざ前売り買わずとも当日券で十分だろ
916:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:12:47 wYlwqb9o0
東京って街自体に許容能力はあると思うんだがなー。
下町を狙うとかリーマンを狙うとかさ。
917:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:11 RS+vupYf0
よく読むと集計期間が7日から9日までの二日間ということに気づく
918:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:14 ws85d6ZH0
いっそ、後楽園ホールでやれよ。
919:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:37 WFkiiqzF0
ヤクルトってここ何年も飲んでない。
920:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:48 61UEhFL50
見栄えがな…選手が地味ってだけならまだ何とかなるが、成績も地味だし
ハンカチを何としても獲らんとな、どこもそうだろうが戦力としてより人気で欲しいわ
921:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:53 zgguGeu5O
30枚ww
いくらなんでももう少し売れてるだろ。
922:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:57 Yv+nPeMmO
北信越、静岡、四国、沖縄が選べますよ。移転するならいまのうちですよ。
923:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:14:05 +9xLW1J30
>>917
1日15枚ペースか
なかなかいいペースで売れてるなwwww
924:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:14:33 rnCcxTE/0
去年はどのくらい売れたの?
それがわからんとなんとも言えんな
925:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:14:59 wunCxI0Q0
このままじゃ第二の川崎球場みたいになっちゃうよ
926:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:15:23 MXUBVmMIO
ここで古田が一言
↓
927:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:15:52 AMOGEtE+O
9番テケツのバイト楽だろうな
928:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:16:06 RS+vupYf0
吟じます
929:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:16:18 ZQ0Pes1q0
>>920
昔ハンカチより人気のあった某氏がコーチでいるじゃないかw
930:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:16:26 +9xLW1J30
1日15枚だと
10日で150枚
1ヶ月で450枚だなwwww
やきう人気に死角なしw
931:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:17:19 bY+Gbfsz0
>>917
三日間です。
津市民だけど神宮巨人戦に行きたくなった。
俺は1050円払ってフジテレビ739を見ている。
932:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:17:23 Ule+hRUY0
いっそのこと神宮球場に近い
信濃町のあの団体に動員頼んだら?
933:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:17:49 +q0XxJt70
>>930
来年まで開幕待ったら、スタジアム満員になるぞwwwwwww
934:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:18:18 3LFlAPPiO
>>770
一昨年、去年のACLやCWCを知らんのか?
935:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:18:24 WdP+VjFzO
ヤクルトは地味だよね
この選手を見たいから神宮に行く、と思わせる選手が一般的に見て少ないと思う
地元チームだから応援する、というモチベーションが地方に比べると低い分、選手の魅力が重要になってくる気がする
936:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:19:08 +q0XxJt70
>>933
ってまちがえたw
1年でも満員にならねえwwwwwwwwww
937:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:19:20 ug26FIYI0
アルビレックス新潟の負担にならない程度のお金で
ヤクルトを譲るのが一番いいんじゃない?
総合スポーツクラブへの道を一歩ずつ進めるのが
jリーグの構想やし
938:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:19:49 MM0Hmj+G0
>>937
>>937
>>937
939:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:20:58 vBTqEbIr0
>>937
一番いいが何をもって一番いいのかが不明。
お前がバカだってことだけは確実に分かる。
940:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:21:14 N2qNzu6zO
ヤクルトは関東から離れたくなかったら、さいたま(大宮)に移転すればいいよ。
一応西武が開拓をしようとしてるが、本拠地にする可能性は皆無で
親会社の都合で年に数試合しか開催できない。
あの辺は北関東から野球ファンを集められるし
楽天式の球場改修・貸与なら上田知事も乗り気になるぞ。
941:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:21:38 zU/8NQDv0
東京ヤクルトw
無理矢理w
必死杉w
あ わ れ ・・・・・・
942:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:21:56 RS+vupYf0
由規開幕へのプロローグ
943:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:32 OrB0zSbSO
30枚wwwwww
944:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:37 G4HJqiUKO
まぁこれも氷山の一角に過ぎない
945:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:44 xl+8XceU0
>>937
でも新潟には既に独立リーグのプロ野球チームがあるけどいいのか?
946:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:58 SMjISei1O
こないだ深夜にベイとロッチのオープン戦放送してたが
ついに不人気ベルディ(笑)と同格扱いになったかとオモタ
947:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:23:24 gvTggZZh0
野球は当日券で入る方が多いんじゃ?
948:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:23:37 bD0J4xz/0
この時期は夜寒いから球場に行きたくないお。
949:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:24:03 MDI3z/V5O
テレビ局の支援が得られない関東では無理。
ヤクルト、横浜、西武、ロッテ、オリックスは地方に移転した方がいい。
950:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:24:52 mAy6R1Wg0
高校生の弟が今日ライブハウスでコピーバンドでライブしてたが
40人くらいは集めてたぞ
ヘッタクソだったが
951:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:09 ZPzOzHD5O
ヤクルトが不人気なだけやろ
952:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:19 g6tuC20u0
プロ野糞終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
953:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:23 MJuZRgYl0
>>949
横浜は皮肉か?
954:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:33 W1T+g95EO
いまメディアのヨシノリ煽りが凄いのは
苦境の球団を助けるためか成る程
955:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:35 SMjISei1O
>>949
オリックス…
956:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:04 OEm/lQ4S0
そういえば今年の3月は土日の昼にオープン戦の中継見ないな
どうよ?
957:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:13 jNcwOW0sO
新潟A
群馬DP
信濃GS
富山TB
石川MS
福井ME
958:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:13 sitYkg2CO
サカ豚必死すぎwwwwwwww
959:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:21 mAy6R1Wg0
地方はサッカーに抑えられてるし
ある程度大きい都市じゃないと野球はやっていけんでしょ?
960:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:33 4yrWdNdT0
鯉ファンですがからくり開幕戦・新球場開幕戦はどえらい事になりそうです><
961:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:39 05UfA4qrO
野球もサッカーも高校大会が一番面白いという結論
962:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:40 zeRVH2WS0
福岡ドームはオープン戦でも2万人オーバーだったぞ
963:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:52 ccYLXpk40
>>949
こう見えても楽天よりか入っているんだぜ
964:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:12 4x7UzznP0
FC東京に引き受けてもらえばいいよ。
965:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:20 jNcwOW0sO
巨人と阪神があればおk
966:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:41 +9xLW1J30
関東不人気連合だな
ヤクルト、横浜、西武、ロッテ
巨人も駄目になってきてるし
関東でやきうは無理w
967:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:43 GNtkd6kD0
>>961
たかが工房の部活動如きに
部外者が熱上げてんじゃねーよ、としか思わん。
968:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:49 rnCcxTE/0
関係者の親族に買わせれば100枚以上は余裕でいきそうだけどな
969:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:00 ug26FIYI0
でもうちの母校の近所なのにこんなに客少ないのは
寂しいなあ結構外から歓声も聞こえていたのに・・・
970:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:25 SMjISei1O
>>961
サッカーは入れ替え戦が面白いお
ただし自分が応援してるチーム以外のな(´・ω・`)
971:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:25 FzG5+9dW0
>>946
こないだって今日だろwww
ボケてんのかお前
972:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:42 ik3Y/cF5O
プロ野球崩壊ww
973:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:02 d18C4+j3O
相手が不人気中日じゃ仕方ない
974:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:06 zeRVH2WS0
>>963
楽天は客は言ってるよ
975:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:21 J3DmN1aZ0
なぁに野球には秘密兵器の観客数捏造と客席が見えない巧なカメラワークがあるw
976:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:22 Y+lCI43IO
去年のヤクルトを考えれば当然の結果だろ。
再び巨人の犬に成り下がった球団など応援する奴なんていない。
977:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:34 dkTriX32O
新潟、静岡、京都、岡山、四国、
好きなとこ選べよ
オリックスも移転した方がいいよ
978:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:41 bPwqlt9h0
シューレスジョー「もうープロ野球、いらない!」
979:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:52 mAy6R1Wg0
巨人阪神日ハムソフバン以外にちゃんと客入ってるとこあるのか?
980:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:55 RS+vupYf0
>>956
巨人戦の中継が減っただけ
巨人=プロ野球人気ではない
981:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:30:17 61UEhFL50
まぁ長いこと優勝してないからな、セのヤクルト、広島、横浜の今年は期待している
せめて1球団は3位に入れよ
982:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:30:35 HZnGv2be0
それに、相手が中日というのも厳しい。
(中日は)応援団が少ないから、チケットが売れない。
中日の応援団を頼らないでください orz
983:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:30:44 SMjISei1O
>>971
俺は未来から来た男
嘘だお
野球なんかテレビ欄でしか見ないから
勘違いしただけだお(´・ω・`)
984:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:02 UP3bPCD+0
>>974
楽天は集計しだしてから12球団で最低だっつーの
だいたい2万人しか入らない球場でなんであんだけガラガラなんだよ
985:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:13 +9xLW1J30
やきう崩壊w
986:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:32 3LFlAPPiO
>>977
静岡はやめてくれ
987:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:41 MDI3z/V5O
大盛況につき、次スレよろしく!
988:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:51 g6tuC20u0
しょうがないよ
WBCですら大半の試合がガラガラのやきうんこだもの
989:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:52 /g3Wvok1O
絶望!
990:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:54 tIa9EMXp0
国内ファンもおいしいとこだけ持ってくようになったんだな
リーグはさっぱりだけど、クシリになると一気に増えるし
991:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:02 lGqCi3gR0
関東での野球熱は数年前に終わりました
プロ野球のキャップを被った少年は絶滅しました
992:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:21 i9cLUc9YO
おもろー^^
993:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:28 YsWpPPi+0
ヤクルト「2試合目から動員数を稼ぎます」
994:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:40 VF6cHguGO
>>980
もうそれ聞き飽きたよ
イコールじゃないが、比重はかなり大きい事に変わりはない
995:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:47 RS+vupYf0
>>988
WBCガラガラだったら見に行きたかった
996:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:48 +q0XxJt70
>>993
一般人「無理です」
997:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:53 xEGuETS20
次スレよろしく!
998:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:55 uGwjmB2I0
中日のビジター少ないもん
広島か阪神だったらめちゃくちゃくるはず
999:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:58 GM5mM+JO0
静岡に来てくれ
1000:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:33:17 P02I2wI70
1000ならうんたらかんたら
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |