09/03/12 20:56:26 vBTqEbIr0
>>603
年間144本スタジアムライブやってから言えよな。
615:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:57:12 vBTqEbIr0
>>582
都会のオアシスだよな。
616:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:57:29 IwCZm1ur0
>>599
少なくとも嫌いではない。残念ながらする機会はないが。鬼ごっこみたいなもんだろ。
617:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:57:30 6HRlq5g7P
まぁWBCの緊張感を味わってしまうと国内リーグをあんま見る気はしない。
140試合もあるし、プレーオフと日本シリーズだけで十分。
618:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:57:45 fJaKg02Y0
サッカーも野球も大衆が
本場を知ってしまってもうにせものは見たくないんだよ
国内戦じゃ明日の話題にもならないし
619:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:57:48 3LFlAPPiO
>>613
東京ドーム
URLリンク(kotu.go-stadium.net)
マリンスタジアム
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
WE ARE\(^o^)/LIONS
URLリンク(www.seibulions.jp)
参考
URLリンク(image.space.rakuten.co.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
所詮模倣は本物を越えられない
URLリンク(wwwnc03.so-net.ne.jp)
URLリンク(wwwnc03.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)
URLリンク(www.urawa-supporters.com)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(www.jsgoal.jp)
URLリンク(henaialbi.net)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
620:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:57:51 yUWqSI8a0
>>586
だからさっき俺が書いてるように日本で野球とサッカーはメジャーなスポーツだろ?
どちらも繁栄して欲しいからだよ。
さっきからお前は俺がJリーグ嫌いだと決め付けてるけど、俺は好きでも
嫌いでも無いよ。
お前はなんでここにいるの?
レス見ると野球が嫌いそうに見えるが・・・
621:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:00 MDI3z/V5O
野球人気はテレビの影響力に大きく依存してる。
関西でもテレビとは無縁のオリックスは全く人気がないし、
巨人以外テレビの露出がない関東を見れば一目瞭然。
地元テレビの露出が高い福岡や北海道は成功してるわけだし。
というわけで、四国あたりに移転した方がいい。
622:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:03 hHSZjJkc0
>>441
そうなれば復活するな
MLBと双璧のリーグになるよな
国内選手が出れなくなるかもしれないがw
623:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:04 ObOqMc7R0
Jで言うとAAAクラスの条件がそろってるのにwwwwwwwwwwwwww
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
624:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:28 G4HJqiUKO
馬鹿マスゴミのせいだな
ある意味かわいそう
625:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:37 D9R9Oqg00
12球団しかないのに30人は寂しいな・・・
626:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:42 JrgCpl4C0
30枚wwwwwwwww
ヤクルトレディ動員しろよ
627:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:58:57 EDKwbqsoO
巨人の犬なんか応援する奴は知障
628:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:02 EJttmERr0
>>583
交流戦はオリックスがレイプされてたなw
阪神9割で檻ファンは1割しかいないと言う檻ホームゲームwww
629:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:15 FA3LXixLO
いくらなんでも、ヤクルト対中日じゃカードが渋すぎるだろ。
630:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:15 VG7HY4b6O
ヤクルトなんか誰が見たいんだよ。 まあ魅力がない
631:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:14 bDmJqBm80
華のある選手がいないからな
今だと青木か古田ぐらいか
632:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:18 ZbiqhERRO
あのFプロジェクトとかいうのはいったい何だったんだ?
633:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:24 jNcwOW0sO
>>606
もしもそれが実現してしまったら日本プロ野球は死亡
634:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:28 a50yokA20
当時のサッカー代表は今の野球代表よりも人気あったからな
格差を感じても仕方ない
今はろくな選手がいないんで20%越えるのがやっとだけど
635:名無しさん@恐縮です
09/03/12 20:59:58 eedA4QsP0
アフロのヅラかぶったり覆面かぶって面白いヒーロー
インタビューしたりイナバウアーしたりすることがファンサービス
だと思ってることに腹が立つな。
ファンをなめるな!野球をなめるな!って感じ…
以前石川がヒーローインタビューで「今日は気分がいいんでイナバウアー
やります!」とかやってたけど殺意おぼえたもん。
つーかプロらしいプレイで魅了してくれよって話だよな。
636:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:02 vBTqEbIr0
>>632
ヒント:E電
637:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:13 XcyCVymy0
選手の方が多いだろw
638:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:18 gj2no1IQ0
>>621
四国は独立リーグで既に一杯
4球団も新設したから
新潟いけ、新潟
639:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:18 ObOqMc7R0
ヤクルトって飲み物の名前ですよねwwwwwwwww
甘いヤツwwwwwwwwwww
おなかに優しいですねwwwwwwww
640:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:22 SY0miAfX0
Jリーグのこと馬鹿にしてた焼き豚出てこいよ
いくら代表が騒がれようが同じようになるんだよw
641:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:29 RS+vupYf0
もしかして同情かって観客を増やそうとしているとも考えられる
642:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:32 sMr97gED0
>>619 URLリンク(kotu.go-stadium.net)
このジャイアンツ手拭いオシャレじゃん!
643:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:32 QnIZKsBKO
まずは企業名をチーム名から外すとこからスタートしなきゃ
644:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:49 ObOqMc7R0
>>637
/' ! ━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
645:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:51 MZ7Ocsz2O
サカ豚喚いてるww
低学歴乙ですwwwwww
646:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:00:59 4p9YEcjVO
ちょwwwwこれは酷いwwwww
647:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:01:11 v/9xzxBh0
日本人以外にもやきうを見てくれって駅前でビラでも配ってこいよw
世界中で無視されるWBCの各国の現状
アメリカ
「WBC? ボクシングの試合か」「それって白血球の話?」
URLリンク(nishinippon.co.jp)
パリ
ベースボール、ましてやWBCをマスコミで目にすることはない
URLリンク(nishinippon.co.jp)
台湾
八百長事件や経営難で2つのプロ球団が解散。王建民は右ひざ故障で離脱。北京五輪では中国にまさかの逆転負けを喫した。
URLリンク(nishinippon.co.jp)
中国
北京に赴任して1年近く、日常の新聞紙面やテレビ番組で「棒球」を見たことは、一度もない。
URLリンク(nishinippon.co.jp)
タイ
タイで野球はマイナー。練習はできても試合相手に困る。大会はもちろんなく、対外試合は年3回だけ
URLリンク(nishinippon.co.jp)
韓国
タクシーの運転手が、くちゃくちゃと大きな音でガムをかんでいた。接客態度を注意すると「イチローもマツザカもかんでいますよ」と反論され
URLリンク(nishinippon.co.jp)
648:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:01:12 EJttmERr0
>>638
独立リーグは死に体です
649:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:01:14 g6tuC20u0
FC東京にあっという間に抜かれたヤクルトだもんw
650:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:01:23 i6QOyo4rP
3月14日15:55(NHK) モンテディオ山形VS名古屋グランパス
ヤクルトの心配してる暇があるなら、
この試合の視聴率の心配でもしてろよwww
山形は古橋でも知名度無いだろwww
名古屋はダヴィ、玉田、楢崎やストイコビッチが居るけど。
因みに大阪はガンバ戦。
651:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:01:45 4p9YEcjVO
>>637
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
652:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:01:45 ObOqMc7R0
>>619
マリンの3番目は凧揚げですかwwwwwwwwwww
653:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:02:02 1YXjDrnK0
侍ジャパン人気ももうすぐ急激にしぼむから心配するな
まあそれがヤクルトに向かうわけじゃないがw
654:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:02:03 D5seiXewO
焼き豚あああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
655:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:02:21 H3PHZ3KhP
>>582、>>312
ヤクルトは邪魔なんだよ
球団もファンも巨人に負けたって何とも思ってないし
燕スレ見てりゃそれがよくわかる。
広島、阪神、中日、巨人だけでいいよ、もう
656:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:02:29 MHYkkvem0
神宮って都心からは行きやすい場所にあるのにねえ
657:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:02:36 G4HJqiUKO
>>650
その日TBSでレッズ戦もやるぞ
658:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:02:55 jNcwOW0sO
>>638
BCリーグの本部は新潟
659:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:03:01 OsOTMmQQ0
ジブラさんにプロデュースさせればいいじゃん。
660:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:03:18 EDKwbqsoO
女子マネ(笑)はAV出演してますたw
661:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:03:54 f64qNO9e0
まあこういう記事が出れば何千枚かは売れる
記事にならないまんまのほうが面白かったろうに
662:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:04:18 VG7HY4b6O
球団からまるでやる気が感じられない。 巨人、阪神におんぶにだっこ。 パ・リーグのどっかと入れ替えろ
663:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:04:48 v/9xzxBh0
>>659
やっぱり盛り上がらないのはビートパークやらないからだよなw
664:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:04:51 lcLZq9vE0
>>580
自分の周りのヤクルトファンのカップルは、一塁側内野ベンチ上で応援してたら
ヤクルトに点入るたびに、周囲の阪神ファンからメガホンで殴られたり串投げられたりしたそうだ。
一塁側内野で、ヤクルトファン20人くらいしかいないらしい。残り全部阪神ファン。
神宮が安全対策まったくしてくれないことに腹を立てて、観戦をやめた。
チケット取るためのファンクラブも抜けたらしい。
665:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:05:08 iJN6UVP60
良い事思いついた。女子高生にピッチャーやらせれば良いんじゃね?w
666:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:05:13 AX16B+4bO
早く統一リーグだとかアジアリーグだとかやれば
まあ秩序が守られるか怖いな
あとは違法難民問題が…なw
667:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:05:14 SY0miAfX0
ヤクルト倒産したらどうするの
引き取ってくれる企業なんて無いでしょ?
668:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:05:23 y8vU9KzPO
ジョアに名前換えたら
観戦しょうと思ってるよ。
669:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:05:32 MDI3z/V5O
野球人気とテレビ露出は密接に関係している。
ヤクルトや横浜、西武、ロッテは地方に移転した方がよい。
670:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:06:09 ObOqMc7R0
東京に地域密着して30人(笑)
671:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:06:14 v/9xzxBh0
>>664
珍カスってほんと最低のカスどもだな。
672:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:06:38 wD+yAR2OO
パ・リーグは某1位、2位球団以外は客入るよ。
673:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:00 PVP9jgXLO
ドアラくるなら見に行ってもいいよ
674:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:04 OIp7uib/0
磯山さやかがオールヌードで応援団長やれば、超満員確実なり
675:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:06 RS+vupYf0
>>659
ジブラさんって悪そうな奴はだいたい友達の人?
676:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:14 27OD5aCm0
最少催行人数に達しない場合は中止です
677:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:18 KZJF4ApUO
神宮球場の場所にサカ専のスタがあったら良いのに
Jのスタは一部を除いてアクセスが悪い場所ばかり。
もったいないからサッカーにくれよ。
キャパ30人の野球場なんて探せば他にあるだろ
678:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:31 RcJnGP7A0
みんなで流しそうめんやろうぜ
679:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:32 630+j9Zf0
URLリンク(nishinippon.co.jp)
黒人の女性医師からは「あなたと血液について話すとは思わなかったわ」と言われ、何の事か分からずその場はいつもの作り笑いで難を逃れたが、後で調べたらWBCは「白血球」(White Blood Cell)
まあとりあえず地球最後の野球世界大会もりあげようぜ
680:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:33 820xF/vPO
>>574
誰がサッカー好きって言った?(ちなみに野球ファンでもない)
端から見てて痛いと思っただけ
つか野球ファンがワザと痛いサッカーファンのフリして書いてるのか?
フジが夕方に応援番組やってゴールデンで中継してジャニが歌ったり所々で応援してるの流せば良くね?
681:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:43 3Qsae5LV0
4回過ぎあたりになるとダフ屋のオッチャンが1000円で売ってくれる。
招待券みたいなヤツだけど結構イイ席。
内野の指定席だけど、いつもガラガラだから一番前行って見るね。ビール飲みながら。
けっこう楽しいからみんなも行くとイイよ。
682:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:07:56 EJttmERr0
>>671
くやしかったら傘で防げよwww
683:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:08:21 g6tuC20u0
東京じゃ相手にされないよ野球なんて
684:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:08:22 ZbiqhERRO
>>664
酷いな
685:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:08:30 IsySt59K0
【WBC】松坂騒動で透けて見えるMLBの商魂
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
686:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:08:37 ObOqMc7R0
やきう人気落ちすぎwwwwwwwwww
687:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:08:56 F+CBAiB40
【野球】ヤクルトの神宮開幕戦前売り券が30枚しか売れてない! 代表は盛り上がるも国内リーグは衰退していく
スレリンク(mnewsplus板)
それに、相手が中日というのも厳しい。
(中日は)応援団が少ないから、チケットが売れない。
688:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:08:59 r7E94amg0
神宮でこれとかな~
689:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:09:04 jNcwOW0sO
そこら辺のアパート1棟分にも負けてるな、30人って
690:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:09:30 vBTqEbIr0
>>663
岩村が断固拒否して
止まらないHa~Ha
を流してたのには全俺がゲラゲラ大笑いwww
691:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:09:50 +q0XxJt70
>>689
俺のゼミ以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
692:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:10:03 v/9xzxBh0
>>680
そうかw
30枚が痛すぎると思ったからやってきただけかw
693:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:10:04 Fs4tQ3mdO
>>677
所有者は明治神宮だから球団に頼んでもムリ
694:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:10:12 3Ina8Q69O
>>669
テレ玉やチュバテレなめんな
特に埼玉は地元紙も地元FM局もスポーツをすごく熱心にやってるよ
695:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:10:30 Boy1FNNuO
>>584
俺もそうだけど、サッカーが好きで野球が嫌いっていう人は、もともとは両方好きだったと思うよ。
ただ両方を見てると野球の負の部分が気になってくるんだよ。
メディアの異常な野球優遇とか、選手の態度の大きさ、銭闘、裏金問題、プロアマ組織とかで純粋に見れなくなってくる。
まあスポーツとしてサッカーが魅力的っていうのはもちろんだけどね
696:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:10:44 dRjJffRA0
乳酸菌がやきうwwwwwwwwww
697:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:10:56 vBTqEbIr0
>>677
秩父宮に土下座しろよwww
視野が狭すぎんぞ
698:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:11:09 8hND5LTfO
近所だから天気良さそうなら行くぞ
699:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:11:35 ObOqMc7R0
もうやくると潰せよwwwwwwww
誰も興味ねーよwwwwwwww
700:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:11:37 RS+vupYf0
このスレの80%がサカ豚www
必死卓www
701:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:11:57 G4HJqiUKO
国立がサカ専になるし霞ヶ丘はサッカーが似合う
702:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:12:21 hHSZjJkc0
>>580
周りが
千葉ロッテ
埼玉西武
横浜ベイ
じゃ自然にそうなるだろ
703:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:12:38 of05fhD+0
去年のヤクルトは雨中の試合で実数2000~3000人でも、
発表は10000人強だった。
何故なら8000人の年間指定席があるから。
それが報道のとおり5000枚だとすれば、
今年のヤクルトは、▲3000人×72試合で、年間20万人くらいは減る計算。
前売りと当日券で頑張るしかないな。
中日と横浜も厳しいようだが、横浜は6000枚から減ってもしれているが、
中日はトヨタGがかなり減らしたようだから、中日のほうが厳しいだろう。
704:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:12:38 YbNyHAPq0
サッカーはJオタと代表厨で住み分けできてるが野球は全部WBCに掻っ攫われてしまったな
705:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:12:47 i6QOyo4rP
3月14日15:55(NHK) モンテディオ山形VS名古屋グランパス
ヤクルトの心配してる暇があるなら、
この試合の視聴率の心配でもしてろよwww
山形は古橋でも知名度無いだろwww
名古屋はダヴィ、玉田、楢崎やストイコビッチが居るけど。
706:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:12:54 wYlwqb9o0
発券システムがイカレてんじゃねーかそりゃ?
本拠地開幕でガラガラなんてどんな不人気チームでも最近聞かんぞ。
707:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:12:55 +q0XxJt70
小型飲料乳製品燕達wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
708:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:06 2SZCdpDT0
まさか楽天級の不人気球団?
709:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:07 RtAqia/s0
>>669
BS12のロッテ戦、今年は試合開始から完全中継だそうだ
710:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:23 dRjJffRA0
善玉菌ガンガレwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
711:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:25 eyEdaXK4O
ヤクルト…スパイ野球のツケがまわってきたなwww
712:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:26 dCNdfatH0
もう無料開放すりゃいいじゃんw
713:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:30 /phoszqI0
>>683
東京23区だろ?
ガスや緑は東京23区外だからw
714:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:31 Y8seTF88O
>>664
神宮の阪神ファンは最凶だからな
二度と行かない
715:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:35 NFXzTXog0
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| サカ豚はリンク切れも確認出来ないんでしょうか?
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -─‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ |
716:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:13:38 6xhVt0z00
>>677
味スタも言われてるほどアクセス悪くないと思うがな
新宿からそんなに遠くないし
717:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:14:20 1vWRmY7G0
fukui
早く来てくれー
718:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:14:53 dCNdfatH0
興味ないけど優勝してくれよ
そしたらヤクルトのホテルのレストランが半額になるから
719:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:15:12 sl+W4F0qO
大体、ヤクルトって名前が終わってるわ。暗いというかダサイというか。
ちょっと一度、ヘキサゴンとかでやってみろよ。
馬鹿が騙されて800人くらい集まってくるかもしれないぞ。
720:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:15:17 ObOqMc7R0
マスコミが全力で煽ってたり、捏造しないと野球なんかこんなもん。
721:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:15:30 RtAqia/s0
>>693
加えて設立の経緯もあって
神宮は
六大学>>>>プロ野球
だからなあ
722:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:15:43 1bp2Pmeo0
>>677
サッカー場なんて平日夜に3連戦とかやらんしスタのアクセスは野球ほど重要じゃないよ
駒場なんて駅から徒歩30分、試合後バスで駅まで行くのにもやっぱり渋滞で30分かかるけど
ずーっと入ってたじゃん
723:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:05 SlBTPAKeO
これはさすがに中日に文句言うのは筋違いだろ
ヤクルトのファンは30人しかいないのかよw
724:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:14 YbNyHAPq0
>>719
じゃあミルミルで
725:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:16 iGF5Be8mO
30枚はどうかと思うが、WBCがプロ野球にプラスに働くことはないだろう。
726:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:19 eJ8YiPMFO
深津絵里が水着で始球式やるなら観るぞ
始球式だけ
727:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:30 D9R9Oqg00
1リーグ化しかないな
728:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:36 KZJF4ApUO
>>703
スカパーの739chでヤクルトの試合やってるけど、
昨年客席はガラガラなのに発表の数が多くて?だったんだが
来ていない企業向けのシーチケの数も加えて発表してたのか
729:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:16:41 vzBtoNc80
営業の怠慢
730:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:17:52 nzQGZMA90
こんなことになってたのかよ・・・全然球場まで見に行かないけどヤクルトは
なんか好きなんだよな。見に行こうかな
731:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:17:57 FmxqoLWQ0
マイナー球団のちばろってでさえ、発売開始2時間で会員向けネット枠が完売したというのにヤクルトときたら・・・
732:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:18:10 tPWRl1RR0
両チームの選手がベンチではなくて、客席に座れば観客数は倍以上になるな
733:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:18:17 VcEW2ep+O
戦力が一部球団に偏ってしまってペナントレースがつまらなくなってしまった。試合毎では勝ち負けあるけど、シーズンで見たらヤクルトが優勝するなんてありえないだろ。そりゃわざわざストレスのたまる負け試合をチケット買ってまで見に行かない。
読売が儲かれば他はどうでもいいって事。
大体プロ野球だって、高校野球=朝日新聞に対抗して読売が作ったらしいし。
734:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:19:03 vEF8d0D00
>>695
>メディアの異常な野球優遇
これが特に鼻につくな
ニュースのスポーツコーナーが野球のみの日があるとかマジで終わってる
735:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:19:19 +9xLW1J30
世界のYAHOOのページこっから行けるけど
URLリンク(world.yahoo.com)
ホントにWBCって取り上げられてないなw
日本と韓国と台湾くらいだなメインなのはw
736:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:20:23 1bp2Pmeo0
関東ではすでに
巨人>>>ロッテ>西武>横浜>>>ヤクルトぐらいになってる
どうすんだろねヤクルト
737:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:21:04 hHSZjJkc0
>>719
国鉄に戻すか。。。
738:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:21:21 RS+vupYf0
地域密着で失敗してるのってヤクルトくらいだろ
739:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:21:45 giFLsli50
代表見て国内リーグを見ようと考える人<<<代表見て国内リーグを見なくなる人
ってだけでしょ
なにも不思議なことはない
740:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:21:53 xjS95l6V0
味噌が悪い
741:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:22:12 G4HJqiUKO
学祭でももっと売れるぞ
742:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:22:13 EmPJQ4Cm0
球場は無料開放 ただし食糧一切持ち込み禁止
スタンドの食糧 3割増で収益をあげる
これだな 特にバックスタンドのラーメンは2倍ましで
743:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:22:19 43rrucz80
2ちゃんならではだろうな。こういう話題でスレがそれなりに盛り上がるってのは。
スレが延びたところで売れないチケットは売れないw
744:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:22:57 3Qsae5LV0
>>738
地域と言えばそうかそうか。
745:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:23:11 TyEraT4BO
ぎゃははははは
飯がウマイ!!!
746:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:23:17 oMQFQiccO
>>734
うちの地元テレビ局はスポーツ総合番組と銘打ってるのに30分延々と野球だけやってたりする
747:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:24:02 rIics6CVO
>>736
その人気度比較を見ると
「ヤクルト大丈夫か?」というより
「ロッテすげえ」と思ってしまうw
748:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:24:21 a/HoCqTfO
WBC自体、大リーグの集金大会だし
749:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:24:21 uIARkzwcO
なんかのでかい野外ロックフェスティバルで
ベテランの豪華メンバーなのに異常に観客来なかったやつ笑ったな
750:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:24:30 Iug4W3zrO
場所最高なのにな
西武とかあんな場所いく奴の気がしれん
751:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:24:38 hHSZjJkc0
>>744
組織票はあるんだよな
取り込めればw
恐ろしい。。。
752:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:25:18 vEF8d0D00
>>746
マジかい
ひでぇなそりゃ・・・
753:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:26:16 1bp2Pmeo0
>>750
西武沿線住民からすると、神宮と千葉は駅から結構歩くからダルい
754:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:26:50 raACj0rb0
自分開幕戦行くよ!本当にガラガラだったらどうしようw
しかしここだけでも少なくとも30枚は売れてないか?
755:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:27:15 O3AHyn+/O
野球なんてただ券でしか行かないよ
756:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:27:18 CkBrvs6X0
中日もまぁ不人気だけどホームじゃ客入るってのに
ヤクルトと西武は何でこんなに人気無いんだろうね。
757:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:27:38 BGCh9X/30
もっとばら撒けば金券ショップにならぶよー
758:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:28:00 wYlwqb9o0
>>750
まあでも沿線住人にはいいレジャー先ジャマイカ、西武球場は。
降りたら直ぐ球場で初めて行ったときちょっと感動した。
千葉マリンの辺鄙なことといったら…
759:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:28:40 3X+aYhSZ0
このスレの総意としては、「ヤクルトは新潟に行け」という事でいいでしょうか?
760:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:28:48 Nnc5Lvuk0
これは
ワンナウツ契約を結んだほうが
いいレベル
761:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:28:48 FeMcTqdo0
300人+5000の年間指定じゃあ、楽天の小さな球場でもガラガラになってしまうな。
1万人以下の収容の球場に変えなきゃ
762:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:29:13 RS+vupYf0
新潟か四国の何処かに飛んでくれればバランスいいんだけどな
763:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:29:30 +q0XxJt70
>>755
むしろ金もらわないと行かないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
時間がもったいないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんであんな退屈なもんを4時間も見続けなきゃならんのかwwwwwwwwwwwwww
拷問やでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
764:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:29:45 Upap3d0KO
>>736
ロッテと西武の不等号一個であの差なら、横浜ヤクルトはマジでヤバイぜ(´・ω・`)
765:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:30:38 G4HJqiUKO
あんな最高な立地でこれだもんな
766:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:30:52 vEF8d0D00
>>755
ただ券があったら行くお前はまだマシなんじゃね
俺なんかただ券あっても行かないわ
行き帰り&観戦の時間が勿体なさ過ぎて
767:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:31:19 DwzTErs70
水増し発表しなくなったらリアルに3桁の数字が発表されるんだろうな
かえってその方がいいんじゃね?
危機感煽られてファン増えるかも
768:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:31:24 Lrr1FJfa0
ヤクルトは、新潟か富山へ行くべき。
769:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:31:26 DcAHUcGI0
一発逆転で京都に行けよ
ヤクルトならセだし、なんとかなるかもしれんだろ
いや、中日阪神広島の関東ビジターファンが行く球場はなくなるけどw
770:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:31:40 /phoszqI0
何故世界が報じるw
ロイター
URLリンク(www.reuters.com)
AP
Colonel Sanders rescued from river after 24 years
URLリンク(www.google.com)
ブルームバーグ
Col. Sanders Statue Found in Osaka After 24 Years, Yomiuri Says
URLリンク(www.bloomberg.com)
ニュース
URLリンク(www.clipsyndicate.com)
↑のカーネルさんの部分(コメントで訳有り)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
残念だなw
阪神タイガース>>>>世界が~でおなじみのJリーグ
771:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:31:54 0OGaADGg0
飯田荒井池山広澤の時代はよく神宮行きました
772:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:32:00 m9Liqq36O
浦和と対戦すれば人入るよww
773:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:32:13 3Qsae5LV0
ナウいスポーツになればいいと思うんだけどな。
774:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:32:36 RcJnGP7A0
青木がWBCで大活躍するのを祈るしかないな
775:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:32:37 MJuZRgYl0
つうかかわいそうだな。
広島だったら関東開幕戦はかなり集客できただろうに。
ハマスタと神宮のカープ動員力は異常だからな。
地元カープファンが人口100万しかいないからしかたないと
涙目で言い訳するくらいだから。
776:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:32:59 J3DmN1aZ0
ガラガラw
777:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:33:26 vVzL6+Xi0
つまり、ヤクルトのチケット買った人はFC東京の試合も見れることにすればいいんだな
778:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:33:37 wYlwqb9o0
営業面で神宮がそんな不自由なら、もっと融通の利く球場探した方がいいのと違うか燕は。
地方へ行けとかそういうのは別に思わんけどさ。ハマスタも市がうるさいんだっけか。
まあ千葉マリンもわりと最近までお役所対応でアレだったみたいだけど。
779:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:33:50 oPk2SrcS0
つーかWBCってMLBと読売にむしり取られてるだけだろ
なんでこんなに盛り上がってるの?
MLB見た方がまだマシなんだけど
780:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:34:07 yUWqSI8a0
>>774
たぶんそれが一番の宣伝。
見たい選手がいれば自然と観客は増えるよ。
781:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:34:22 VcEW2ep+O
>>748
メジャーが主導って言うなら、何で日本で開催されるWBCの試合は東京ドームなの?読売だけが儲かってんじゃん。選手選考も疑問がつくのは全て読売の選手だし。
メジャー+読売主導だろ、あんなもん。
782:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:34:27 cAG1H8/IO
ヤクルトって東京にいる意味あるの?こんだけ人気無い球団も珍しいよ。どっかいけばいいのに。
783:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:34:33 uumZRNb+O
まあ仕方ないな
784:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:34:52 FWz9LBw2O
>>770
恥ずかしいからやめて
785:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:35:00 SY0miAfX0
ヤクルト×横浜戦なんてやったら恐ろしいことに
786:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:35:39 oPk2SrcS0
MLBと読売とイチロー
そして長いものに巻かれていく情報弱者の構図wwww
787:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:35:53 3Qsae5LV0
千駄ヶ谷からも外苑前からも結構歩くからね。
野球みるぞー!って気持ちがないと中々行けない部分もある。
でもイイもんだよ野球観戦て。
たまにはみんなも行こうぜ。
788:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:35:57 4EVd0lXh0
タイムリーにタダ券今日貰ったw
2週間の間ならいつでも見に行けるチケット5枚w
行かないけど
789:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:36:12 RS+vupYf0
横浜はここ数年ぶっちぎっちゃってるから観客減り気味だけど
強かった時代はけっこう入ってるんだよな
790:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:36:26 lnHclk8B0
もう移転するしかねえよ
新潟とかいけば人気出るだろ
791:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:36:37 uPfTX9iK0
>>785
どんなにガラガラでも最低5000人て発表できるから痛くも痒くもないだろ
792:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:36:47 jNcwOW0sO
新潟県燕市スワローズ
793:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:37:11 uxS0pGVMO
中日激怒
794:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:37:13 OJPNsJlh0
> 花火を3発
あれ、今のヤクルトに1発が打てる長距離砲は・・・?
あぁ敵チームの花火大会ですねそうですね
795:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:37:17 QsXRQsKQO
>>782
東京にあるから選手は女子アナと結婚できるんだろ
796:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:37:22 vEF8d0D00
>>786
自分の価値観と合わないからって何でも情弱扱いするのは視野狭窄だぞ
797:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:37:46 wYlwqb9o0
>>777
両方ある都市だとたまにやってるな、Jとの合同イベントみたいなん。
交流戦の☆鴎戦見に行ったら野球の後にJも見に行こうツアーみたいなんやってた。
そっちも横浜と千葉のカードだったとかで。
798:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:38:15 lnHclk8B0
サッカーと一緒だな
代表は人気あるけど国内リーグはオタクしか見に来ない
799:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:38:50 7hwYJ1/eO
新橋の職場から割と近いし、のんびりしてるから
気晴らしにいいんだよね、ここ
800:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
09/03/12 21:39:07 OuvOHYou0 BE:461526645-2BP(465)
>>777
その2つは業務提携れ何か企画を立ててなかった?
801:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:39:36 RS+vupYf0
>>798
サッカーとは比べられないでしょ
年間の試合数が野球とサッカーでは全然違うし
野球が週1試合だったらとんでもないことになるぞ
802:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:40:23 7vLEXxbKO
15年くらいにヤクルトギャルというニワカファンが
ウジャウジャいたけど、奴等はどこにいったの?
今で言うスイーツ(笑)みたいな感じだったが
803:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:40:56 +q0XxJt70
>>802
虚像です
804:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:07 jNcwOW0sO
安田ヨーグルトスワローズ
805:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:09 2osqShuJO
中日に謝罪しろ
806:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:15 ycHgNAnm0
>>775
2006年と2007年のデータしかないんだけど
2006年の神宮での広島戦の動員数はセ5球団中4番目
2006年の横浜での広島戦の動員数はセ5球団中3番目
2007年の神宮での広島戦の動員数はセ5球団中5番目
2007年の横浜での広島戦の動員数はセ5球団中4番目
807:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:24 FQw9MaUv0
一試合で何人あの固い球ぶち当てられて
怪我してんだろうな
人数隠すなよ
808:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:48 SBvSLk6d0
>>781
今回はわからんが、前回のアジアラウンドは赤字。
809:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:48 RDbtZ/YfO
去年の戦い方からすりゃ当然だな
今年こそアシストスワローズから卒業しろよ
810:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:41:59 RtAqia/s0
>>742
飲食店収入はヤクルトには入らず明治神宮の収入になるんじゃね?
811:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:42:02 yIC9wibvO
神宮の座席を30席にすれば満員御礼になる
812:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:42:05 +q0XxJt70
>>807
オリンピックで流血してたな。
813:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:42:28 +zIeJOFh0
開幕投手が誰なのかさえ分からないチームだからな。
814:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:42:46 m70jNCOqO
>>801
開幕戦なのに30枚ってのが問題なんだよ
815:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:42:48 ycHgNAnm0
>>742
楽天方式みたいだな
816:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:43:00 WdP+VjFzO
>>781
一応各球団に分配金があるらしいよ
817:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:43:40 +q0XxJt70
>>814
開幕戦で30枚て、いまだかつてこんなプロスポーツねえよwwwww
さすがゴミ豚双六wwwwwww
818:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:44:41 RS+vupYf0
野球の試合が週に1試合で
サッカーの試合が週6試合だったら
と考えると恐ろしくなる
819:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:45:03 +9xLW1J30
このスレの下に
浦和の58000枚売れた記事があってワロタw
30枚ってw
やきうはどうしようもねーなw
820:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:45:05 sTPoyRZM0
観客30人で3時間も4時間もダラダラ試合して選手は楽しいの?
821:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:45:29 RtAqia/s0
>>778
ロッテは何度陳情してもお役所対応で駄目だったが
04年の合併騒動の時にここぞとばかりに移転ちらつかせて
大幅な規制緩和を勝ち取った
ハマスタも規制で雁字搦めで厳しいらしいね
822:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:45:37 vEF8d0D00
>>818
サッカー選手がな
死ぬわw
823:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:45:37 lnHclk8B0
サッカーも開幕試合だってガラガラだろ
満員なのは浦和と新潟くらい?
824:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:46:13 +q0XxJt70
>>820
豚双六選手は金さえもらえりゃそれ以外は何も必要ないってwwww
MLBの選手が言ってたwwww
825:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:46:21 G4HJqiUKO
結論
野球はサッカーの数年後を追ってる
826:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:46:22 NwvGKxyO0
神宮球場行くよりは原宿で降りて明治神宮散策するほうが
空気もいいし、精神的にも落ち着いていいに決まってる。
827:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:46:56 sOpKHiNE0
関東にはヤクファン、ベイファン、カープファンのどれが一番多いんだろ?
カープファンも関東に意外と居るからな。西武とか横浜とか神宮とかレフト埋め尽くしてるし
828:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:47:23 vEF8d0D00
>>826
ああ確かに
明治神宮の清々しさは異常
829:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:47:28 8OGdAL2Y0
そりゃ相手が中日じゃなぁ…
830:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:48:03 zfjPcAsr0
サッカーのように客が国内リーグに戻ってくる見込みがないのが厳しい
1リーグにして独立リーグと入れ替え制にした方が盛り上がるんじゃね?
831:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:48:06 ijvtXyT10
おれの高校のクラスの奴が開いたバンドコンサートでも50人くらい来たというのに。
入場料は1000円だったかな。
832:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:48:07 +9xLW1J30
でも花火あがるんなら見てもいいな
花火終わったら速攻帰るけどw
833:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:48:45 HdqCgNrK0
5~6年前ぐらいからたまにネタで焼き豚のふりして
神宮は駅から遠いから客がこなくて当たり前って書いてたんだが
まさかそれを現実に口にする奴が出てくるとはねw
改めて野球と野球ファンはほんとすごいと思う
それとID:3Qsae5LV0 の
582 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/12(木) 20:52:53 ID:3Qsae5LV0
ヤクルトなんて人気なくてイイ。
神宮は居酒屋代わりに使えるくらいで丁度イイよ。
とかって昔からよくパリーグあたりの球団でよく書かれるワンパターンなレスだけどさ、
だったら人気が落ちて来るや否や代表ごっこして
スポーツの分野にシャシャリ出てくるなって話
野球はスポーツではなくエンターテイメントですと
胸張ってりゃいいだけなのに何故それができない?
834:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:49:01 +zIeJOFh0
監督が高田なの誰も知らんだろ。
835:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:49:06 8YMPaYOJ0
>>806
相手が広島だからヤクルト・横浜ファンが敬遠しているんだよ
836:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:49:05 +VqsXqOyO
ロッテは巨人や阪神となぜか因縁があるからな
同リーグのヤクルトより、パ・リーグのロッテのが因縁が強い感じがするのは不思議だ
837:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:49:27 Keq0Ita3O
>>811
お前頭いいな
838:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:49:35 EStNFAxeO
焼き豚脂肪(笑)
839:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:49:46 tNIGzUye0
いつもの事だろw
840:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:20 R+Z4bY6o0
乳製品会社の部活だろ 誰が見るんだよ
841:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:23 46kd7mIu0
野球のチケットってそもそも前売り券で買うものじゃないだろ
当日に買うものだ。
前売りの販売売り上げを期待するほうがキチガイ
842:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:32 tjhlrYtC0
>>811
楽天かw
843:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:41 8OGdAL2Y0
そりゃ相手が中日じゃなぁ…
844:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:46 ZCH8yWakO
虚塵にワザと負けるチームだから仕方ないよ。
845:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:53 FWz9LBw2O
豚のレジャーにしたら良くやってるよ
846:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:50:59 G5Hw7bivO
いっそ一枚100万円にした方が
金持ってんの見せ付けたい奴が買っていって30枚ぐらい捌けるんじゃないか?
847:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:51:06 n5yrWEpV0
おいおいNPBは確かにやばいけど売国奴の読売以外は自助努力はしてるぞ
ゼイリーグは地方を切り捨てて自滅していくだけwww
848:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:07 +9xLW1J30
30枚wwwww
はらいてぇwwwwwwww
849:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:19 3Qsae5LV0
>>833
やーそんなに気張られても困っちゃうんだよね。
なにをそこまで敵対視するのか知らんけど、
たかがスポーツくらいユルく見守りゃイイと思うんだけどな。
850:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:20 OJPNsJlh0
>>834
背番号いくつだっけ
851:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:41 676QlMnZ0
神宮のライト・スタンドは盛り上がって、楽しいことは
確かなんだけどね。WBCが終わってからでしょ。
852:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:50 sl+W4F0qO
よく考えたら、これは球団だけの問題じゃなくて、
傘業界も大打撃だな
853:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:58 EStNFAxeO
30枚(笑)
笑いが止まんね~ブヒヒヒヒ(^0_0^)
854:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:52:59 iwJBfUc80
相手が巨人や阪神ならわかるが
相手が中日じゃ仕方ない
あそこは屈指の不人気球団だからね
今回のWBCの件で一段と不人気に拍車を掛けた
855:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:15 J3DmN1aZ0
2009/03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「鹿島アントラーズ」対「浦和レッズ」
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)
* 6.4% 19:00-20:54 NTV PRIDE&SPIRIT日本プロ野球2008「巨人×中日」 ゴールデン
いつの間にか巨人は置いといて(笑)Jリーグ昼帯でも野球に負けなくなってる
856:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:22 ifCdv08d0
3塁側は阪神戦しか入んないんだよなあ
仕方ないよ
857:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:36 hHSZjJkc0
>>795
テレ東とか?
858:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:49 vBTqEbIr0
>>797
ヤクルトはすでにやってるだろ?
ラグビーと。
例えばベイだってマリノスと合同企画やってるし。
ただ、観客を増やすなんて特効薬は無いんだぜ?
あればみんなやってるんだぜ?
859:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:53:50 1yPYeM0t0
松山の坊ちゃん球場をフランチャイズにするべき
860:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:54:19 lMRaIrx+0
第1節終了時 総入場者数 193,298 平均 21,478
こんな物です
861:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:54:23 +zIeJOFh0
>>847
パは全試合ネットで観れるものな。
セは衰退の一途だね。
862:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:54:29 +9xLW1J30
あの神宮の立地条件で30枚ってwwww
どんだけ嫌われてるんだよ、やきうwww
863:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:04 46kd7mIu0
日銀が紙幣を市中に発行しないのだから、仕方が無い
864:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:06 tPZdYGFz0
関東に5球団は多すぎる。
出来れば2球団、多くても3球団くらいがいい。
移転する気が無いなら、ヤクルトはロッテと、横浜は西武と合併させて
楽天のように地方に新球団を2つ作ればいい。
865:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:23 RS+vupYf0
そもそも野球とサッカーの観客動員数を比較するのって無理があるんだよな
野球 年間150試合 主に平日開催
サッカー 年間 40試合 土日開催
1試合当たりの観客数に差が出るのはあたりまえなんだけど
そんなに大差はないんだよなw
866:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:55:56 kq0RIoYpO
日韓台の合同リーグを作ろう
867:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:56:16 g6tuC20u0
G球人気半端ネエwwww
868:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:01 8OGdAL2Y0
そりゃ相手が中日じゃなぁ…
869:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:13 623DTBDY0
>>847
パリーグはなんだかんだ言って上手くやってるよな
それに引き換えセリーグ特に巨人はかなり厳しい
870:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:28 w5f1IUgR0
プロ野球ってw ひどいなこりゃw
巨人・・・・・・・老害、共産主義者のナベツネのオナニー球団
阪神・・・・・・・選手もファンも在日だらけ
中日・・・・・・・反日売国朝鮮企業球団
ヤクルト・・・・・存在価値なし。応援してる人いるの?
横浜・・・・・・・存在価値なし。反日売国朝鮮企業球団。応援してる人いるの?
広島・・・・・・・唯一マシか?でも人気ないね
西武・・・・・・・堤のオナニー球団。応援してる人いるの?
ロッテ・・・・・・朝鮮企業球団。
ソフトバンク・・・在日球団。
オリックス・・・・サラ金ブラック企業。宮内のオナニー。応援してる人いるの?
楽天・・・・・・・創価、ブラック企業球団。
日本ハム・・・・・創価球団。
871:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:45 cC2S5UpGO
>>841
雨天中止が怖いから?
雨で中止って運動会レベルだなw
872:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:51 tOpWhY1BO
というか、新潟行けって人はアルビレックスの集客力知らんのか?
今より惨めになるぞ
行くなら四国しかない、愛媛や徳島がJ2にいるうちにね
873:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:54 ooj5UWmG0
神宮でも駅から遠いとか言ってる奴がいる訳だもんなw
874:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:57:57 26L1GTSE0
ユニフォームとマークを80年代にもどせ
そしたら観てやるかもしれん
選手会もボイコットしろや
875:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:58:02 G4HJqiUKO
前売り券は10日現在で過去最高の約1万枚が売れている。←気温5度の中の試合ばかりのモンデイイヨ山形の開幕戦チケット状況
876:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:58:32 dAkhQtGB0
国立競技場新築してラグビーとサッカーのにするんだろ。
そうすると秩父宮が空く訳だ。
そこで神宮球場を秩父宮の敷地に広げて、神宮第二球場も拡充したら良い。
そもそも大学野球がメインなんだから、大太鼓も使えるように、あるいは防音考えて第二球場はドーム化したら良い。
877:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:59:14 +9xLW1J30
30枚って、駅前の路上ライブでもそれくらい集まるぞwwww
なんかやきうの存在が哀れに思えてきた
878:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:59:26 AEn/Lmos0
ちょっと前まで黄金期だったのにねえ
球団消滅もそう遠くない時期にきそうだな
879:名無しさん@恐縮です
09/03/12 21:59:45 vBTqEbIr0
>>875
比較対象が違うんじゃね?
悲願の初昇格のホーム開幕だろ?
880:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:04 91i64nNeO
メジャーとWBCはマスゴミ報道が半端ないのは事実
881:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:35 vBTqEbIr0
>>876
太鼓はどっちかつーと青山高校移転させた方が手っ取り早そう
882:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:36 WC8kK/eV0
WBCが終わると、やっぱり野球は巨人だな、と思わせるのが読売の戦略
ヤクルトがどうなろうと知ったこっちゃないw
883:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:00:42 MUP11k8u0
ヤクルトは早く場所変えないと一番の不人気チームになりそうだね
884:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:05 mSfoia7R0
URLリンク(fileman.eeejp.com)
885:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:22 WQW78FJz0
時代はパリーグ
886:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:30 h8Hcuf5NO
豚双六www
笑わせんなwww
887:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:39 GG17p06a0
>>865
試合数増加とCSで自分たちでペナントの価値暴落させてるんだから
アホな話だな
888:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:51 OEm/lQ4S0
サッカーの場合、代表のためのJではあるが
やきうの場合、WBC代表のためのNPBではない
WBCは読売のための代表
889:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:01:58 Qm3mESuE0
焼き豚サカ豚煽り記事ばかりで萎えるな
890:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:02:11 J3DmN1aZ0
腹いてーよ腹筋鍛えられるよwww
891:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:02:16 wYlwqb9o0
親会社は金持ってんだから、新球場どっか作らんかねぇ…作らんか。
東京球場みたいな総合レジャー施設っぽいやつ。
892:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:02:16 +q0XxJt70
>>883
「野球の地域密着」の本質がこのレス一言であらわされているwww
893:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:03:03 VropXee+0
だいたい神宮は収容能力がありすぎるんだよね
甲子園 47000人
東京ドーム 45000人
ナゴヤドーム40000人
札幌ドーム 40000人
大阪ドーム 36000人
神宮 35000人
福岡ドーム 35000人
西武ドーム 35000人
新広島 30000人
千葉マリン 3000人
横浜 30000人
宮城球場 22000人
894:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:03:34 YjBtJfVeO
なんか、サッカーがかつて通った道を、野球も通ってるんじゃないかな……
国vs国の代表戦なんて、常日頃からあるわけじゃないのに。
895:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:03:59 ifCdv08d0
ヤクルトファンは応援に行くべき
相手球団はWBCに目もくれず全力の中日だから
896:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:04:01 mPn7A/xw0
>>893
東京ドームは55000だよ
897:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:04:40 wYlwqb9o0
>>893
何処の河川敷だ千葉マリンw
しかし神宮って意外と客席広いのね。
見に行くと選手がえらい近くに感じる、箱庭感溢るる球場なのに。
898:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:05:00 VropXee+0
間違えた
だいたい神宮は収容能力がありすぎるんだよね
甲子園 47000人
東京ドーム 45000人
ナゴヤドーム40000人
札幌ドーム 40000人
大阪ドーム 36000人
神宮 35000人
福岡ドーム 35000人
西武ドーム 35000人
新広島 30000人
横浜 30000人
千葉マリン 30000人
宮城球場 22000人
899:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:05:18 ooj5UWmG0
>>893
神宮に35000も入るとは思えないんだが・・・
ショボく感じてしまうからだなw
900:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:05:24 +9xLW1J30
>>891
親会社もさっさと切りたいだろこんなの
だって開幕で30枚だぜwwww
親会社も恥ずかしくて顔真っ赤だと思うよw
901:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:06:12 hHSZjJkc0
>>864
横浜と楽天は
可能性無くもない
902:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:06:41 jYZhJOuyO
ちうにちのせいだ絶対に許さない
903:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:06:43 R8Z6wnq2O
>>844
ち~ん(笑)
904:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:07:35 sIZBPuvX0
日ハムみたいに移転して成功目指さないと
905:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:07:38 f64qNO9e0
つーかヤクルトは球団売ってしまったほうがいいんじゃないの?
メリットあるの?ないでしょ
906:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:07:50 UadWTy2nO
実際開幕したら普通に二万は入るんだから今30枚とか論じても仕方ないだろうに
907:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:08:55 J3DmN1aZ0
>>906
恥ずかしいから最終的にチケット配るんだよ
908:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:09:16 G4HJqiUKO
開幕戦はそこそこ入ったとしてもこの出足じゃ先が思いやられるということです
909:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:09:27 Gz+/46E10
>>892
そら東京都のど真ん中で「地域密着」謳われても反応に困るがな。
910:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:09:55 RKPch45EO
やきうww吹いたww
911:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:10:08 GjnRvbHL0
>>802
それはヤクルトおばさんなんじゃ・・・
912:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:11:02 thO0CF3Z0
開幕前に代表戦がこんなに盛り上がったら充分達成感あるよね
913:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:11:12 xCJh1fzt0
ヤクルトおばちゃんに配ってもらえよ
914:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:11:31 f64qNO9e0
神宮のまわりって
青山とか表参道とかだもんね
密着しようがない感じ
915:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:12:26 pB/Wizow0
神宮なんてわざわざ前売り買わずとも当日券で十分だろ
916:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:12:47 wYlwqb9o0
東京って街自体に許容能力はあると思うんだがなー。
下町を狙うとかリーマンを狙うとかさ。
917:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:11 RS+vupYf0
よく読むと集計期間が7日から9日までの二日間ということに気づく
918:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:14 ws85d6ZH0
いっそ、後楽園ホールでやれよ。
919:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:37 WFkiiqzF0
ヤクルトってここ何年も飲んでない。
920:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:48 61UEhFL50
見栄えがな…選手が地味ってだけならまだ何とかなるが、成績も地味だし
ハンカチを何としても獲らんとな、どこもそうだろうが戦力としてより人気で欲しいわ
921:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:53 zgguGeu5O
30枚ww
いくらなんでももう少し売れてるだろ。
922:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:13:57 Yv+nPeMmO
北信越、静岡、四国、沖縄が選べますよ。移転するならいまのうちですよ。
923:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:14:05 +9xLW1J30
>>917
1日15枚ペースか
なかなかいいペースで売れてるなwwww
924:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:14:33 rnCcxTE/0
去年はどのくらい売れたの?
それがわからんとなんとも言えんな
925:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:14:59 wunCxI0Q0
このままじゃ第二の川崎球場みたいになっちゃうよ
926:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:15:23 MXUBVmMIO
ここで古田が一言
↓
927:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:15:52 AMOGEtE+O
9番テケツのバイト楽だろうな
928:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:16:06 RS+vupYf0
吟じます
929:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:16:18 ZQ0Pes1q0
>>920
昔ハンカチより人気のあった某氏がコーチでいるじゃないかw
930:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:16:26 +9xLW1J30
1日15枚だと
10日で150枚
1ヶ月で450枚だなwwww
やきう人気に死角なしw
931:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:17:19 bY+Gbfsz0
>>917
三日間です。
津市民だけど神宮巨人戦に行きたくなった。
俺は1050円払ってフジテレビ739を見ている。
932:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:17:23 Ule+hRUY0
いっそのこと神宮球場に近い
信濃町のあの団体に動員頼んだら?
933:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:17:49 +q0XxJt70
>>930
来年まで開幕待ったら、スタジアム満員になるぞwwwwwww
934:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:18:18 3LFlAPPiO
>>770
一昨年、去年のACLやCWCを知らんのか?
935:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:18:24 WdP+VjFzO
ヤクルトは地味だよね
この選手を見たいから神宮に行く、と思わせる選手が一般的に見て少ないと思う
地元チームだから応援する、というモチベーションが地方に比べると低い分、選手の魅力が重要になってくる気がする
936:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:19:08 +q0XxJt70
>>933
ってまちがえたw
1年でも満員にならねえwwwwwwwwww
937:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:19:20 ug26FIYI0
アルビレックス新潟の負担にならない程度のお金で
ヤクルトを譲るのが一番いいんじゃない?
総合スポーツクラブへの道を一歩ずつ進めるのが
jリーグの構想やし
938:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:19:49 MM0Hmj+G0
>>937
>>937
>>937
939:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:20:58 vBTqEbIr0
>>937
一番いいが何をもって一番いいのかが不明。
お前がバカだってことだけは確実に分かる。
940:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:21:14 N2qNzu6zO
ヤクルトは関東から離れたくなかったら、さいたま(大宮)に移転すればいいよ。
一応西武が開拓をしようとしてるが、本拠地にする可能性は皆無で
親会社の都合で年に数試合しか開催できない。
あの辺は北関東から野球ファンを集められるし
楽天式の球場改修・貸与なら上田知事も乗り気になるぞ。
941:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:21:38 zU/8NQDv0
東京ヤクルトw
無理矢理w
必死杉w
あ わ れ ・・・・・・
942:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:21:56 RS+vupYf0
由規開幕へのプロローグ
943:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:32 OrB0zSbSO
30枚wwwwww
944:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:37 G4HJqiUKO
まぁこれも氷山の一角に過ぎない
945:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:44 xl+8XceU0
>>937
でも新潟には既に独立リーグのプロ野球チームがあるけどいいのか?
946:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:22:58 SMjISei1O
こないだ深夜にベイとロッチのオープン戦放送してたが
ついに不人気ベルディ(笑)と同格扱いになったかとオモタ
947:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:23:24 gvTggZZh0
野球は当日券で入る方が多いんじゃ?
948:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:23:37 bD0J4xz/0
この時期は夜寒いから球場に行きたくないお。
949:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:24:03 MDI3z/V5O
テレビ局の支援が得られない関東では無理。
ヤクルト、横浜、西武、ロッテ、オリックスは地方に移転した方がいい。
950:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:24:52 mAy6R1Wg0
高校生の弟が今日ライブハウスでコピーバンドでライブしてたが
40人くらいは集めてたぞ
ヘッタクソだったが
951:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:09 ZPzOzHD5O
ヤクルトが不人気なだけやろ
952:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:19 g6tuC20u0
プロ野糞終了wwwwwwwwwwwwwwwwwww
953:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:23 MJuZRgYl0
>>949
横浜は皮肉か?
954:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:33 W1T+g95EO
いまメディアのヨシノリ煽りが凄いのは
苦境の球団を助けるためか成る程
955:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:25:35 SMjISei1O
>>949
オリックス…
956:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:04 OEm/lQ4S0
そういえば今年の3月は土日の昼にオープン戦の中継見ないな
どうよ?
957:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:13 jNcwOW0sO
新潟A
群馬DP
信濃GS
富山TB
石川MS
福井ME
958:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:13 sitYkg2CO
サカ豚必死すぎwwwwwwww
959:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:21 mAy6R1Wg0
地方はサッカーに抑えられてるし
ある程度大きい都市じゃないと野球はやっていけんでしょ?
960:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:33 4yrWdNdT0
鯉ファンですがからくり開幕戦・新球場開幕戦はどえらい事になりそうです><
961:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:39 05UfA4qrO
野球もサッカーも高校大会が一番面白いという結論
962:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:40 zeRVH2WS0
福岡ドームはオープン戦でも2万人オーバーだったぞ
963:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:26:52 ccYLXpk40
>>949
こう見えても楽天よりか入っているんだぜ
964:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:12 4x7UzznP0
FC東京に引き受けてもらえばいいよ。
965:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:20 jNcwOW0sO
巨人と阪神があればおk
966:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:41 +9xLW1J30
関東不人気連合だな
ヤクルト、横浜、西武、ロッテ
巨人も駄目になってきてるし
関東でやきうは無理w
967:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:43 GNtkd6kD0
>>961
たかが工房の部活動如きに
部外者が熱上げてんじゃねーよ、としか思わん。
968:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:27:49 rnCcxTE/0
関係者の親族に買わせれば100枚以上は余裕でいきそうだけどな
969:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:00 ug26FIYI0
でもうちの母校の近所なのにこんなに客少ないのは
寂しいなあ結構外から歓声も聞こえていたのに・・・
970:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:25 SMjISei1O
>>961
サッカーは入れ替え戦が面白いお
ただし自分が応援してるチーム以外のな(´・ω・`)
971:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:25 FzG5+9dW0
>>946
こないだって今日だろwww
ボケてんのかお前
972:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:28:42 ik3Y/cF5O
プロ野球崩壊ww
973:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:02 d18C4+j3O
相手が不人気中日じゃ仕方ない
974:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:06 zeRVH2WS0
>>963
楽天は客は言ってるよ
975:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:21 J3DmN1aZ0
なぁに野球には秘密兵器の観客数捏造と客席が見えない巧なカメラワークがあるw
976:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:22 Y+lCI43IO
去年のヤクルトを考えれば当然の結果だろ。
再び巨人の犬に成り下がった球団など応援する奴なんていない。
977:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:34 dkTriX32O
新潟、静岡、京都、岡山、四国、
好きなとこ選べよ
オリックスも移転した方がいいよ
978:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:41 bPwqlt9h0
シューレスジョー「もうープロ野球、いらない!」
979:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:52 mAy6R1Wg0
巨人阪神日ハムソフバン以外にちゃんと客入ってるとこあるのか?
980:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:29:55 RS+vupYf0
>>956
巨人戦の中継が減っただけ
巨人=プロ野球人気ではない
981:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:30:17 61UEhFL50
まぁ長いこと優勝してないからな、セのヤクルト、広島、横浜の今年は期待している
せめて1球団は3位に入れよ
982:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:30:35 HZnGv2be0
それに、相手が中日というのも厳しい。
(中日は)応援団が少ないから、チケットが売れない。
中日の応援団を頼らないでください orz
983:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:30:44 SMjISei1O
>>971
俺は未来から来た男
嘘だお
野球なんかテレビ欄でしか見ないから
勘違いしただけだお(´・ω・`)
984:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:02 UP3bPCD+0
>>974
楽天は集計しだしてから12球団で最低だっつーの
だいたい2万人しか入らない球場でなんであんだけガラガラなんだよ
985:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:13 +9xLW1J30
やきう崩壊w
986:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:32 3LFlAPPiO
>>977
静岡はやめてくれ
987:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:41 MDI3z/V5O
大盛況につき、次スレよろしく!
988:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:51 g6tuC20u0
しょうがないよ
WBCですら大半の試合がガラガラのやきうんこだもの
989:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:52 /g3Wvok1O
絶望!
990:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:31:54 tIa9EMXp0
国内ファンもおいしいとこだけ持ってくようになったんだな
リーグはさっぱりだけど、クシリになると一気に増えるし
991:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:02 lGqCi3gR0
関東での野球熱は数年前に終わりました
プロ野球のキャップを被った少年は絶滅しました
992:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:21 i9cLUc9YO
おもろー^^
993:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:28 YsWpPPi+0
ヤクルト「2試合目から動員数を稼ぎます」
994:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:40 VF6cHguGO
>>980
もうそれ聞き飽きたよ
イコールじゃないが、比重はかなり大きい事に変わりはない
995:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:47 RS+vupYf0
>>988
WBCガラガラだったら見に行きたかった
996:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:48 +q0XxJt70
>>993
一般人「無理です」
997:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:53 xEGuETS20
次スレよろしく!
998:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:55 uGwjmB2I0
中日のビジター少ないもん
広島か阪神だったらめちゃくちゃくるはず
999:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:32:58 GM5mM+JO0
静岡に来てくれ
1000:名無しさん@恐縮です
09/03/12 22:33:17 P02I2wI70
1000ならうんたらかんたら
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |