09/03/12 02:41:36 f3wX42Mw0
>>615
え?
高校サッカーに比べていい選手が全く出てないじゃんw
何妄想の世界に生きてんだ?
663:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:41:50 2SZCdpDT0
>>643
必ずしも保守=悪、革新=良ではないけどな
664:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:42:05 Gt/nk+jc0
>>640
高校生では試合で100球以上投げるのは普通だし
20球や30級で休憩しつつのトータルとしての200球の投げ込みはあってもいいと思う
ぶっ続けで200球投げさせるのはマイナスにしかならんと思うが
665:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:42:11 lSoFf99WO
プロアマ交流してこなかったから韓国に追いつかれたんだよ
元プロ選手が少年野球とかの指導者になるべき
666:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:43:15 jdnlZeqp0
>>664
体にとって何球ぐらいにするのが「トレーニング」として
ベターなのか そこがわからないと話にならない
667:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:43:15 AMIkfPUmO
桑田は一度壊れてから、タイトル取ったから凄い。
何にせよ、指導者は意味がわかってないといけない。
練習ならその練習はどこの何を鍛えるか、とかリスクとか。
試合ならその作戦の効果をしっかり理にかなって説明出来るようにならないといけない。
それも自分の経験だけでなく、データからの説明。
後は聞く耳を持つことが必要。
中学校の頃はバレー部だったけど、
顧問に「一番美味しいプレイをしろ」って言われた。
曰く、自分のができないはずのプレイを成功させるほど楽しく、上手くなるらしい。
そうすると、自分ができそうで出来ないラインが引ける様になってくる。
練習もミスをしないことより、ファインプレイが褒められた。
試合でも、サービスエースを狙いにいって、アウトしても怒られない。
県大会出場が精一杯でもあの頃のバレーは楽しかった。
高校入るとつまらなくなってすぐやめちゃった。
668:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:43:46 f/keRCFqO
>>479
自分の顧問にもそう言う人が居ましたが、車の中や自宅が凄い汚くてビックリしました。
669:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:09 f3wX42Mw0
>>607
相当馬鹿なメディアだなw
近鉄は野茂が入る前から立花が入ってアイシングなんて
日常にやっていたのにw
670:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:12 ZzgxK1N+0
>>651
あのレベルまで行くとどの練習方法も正しい。
ただその方法がすべての選手に応用出来るとも思わないほうが良い。
あのレベルの選手は少なくとも自分で練習を計画して実行している。
671:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:26 klWs7lww0
桑田はいちいち鼻につく。
球界における未来の「老害」最右翼。
672:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:48 ATNcCq750
>>666
いろいろ試行錯誤した結果、だいたい200球前後を投げるのがいいらしい
ってことになった。 プロぐらいになればその半分程度でもまあよろしいみたい
673:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:51 4x/u0tWK0
>>518
あーそりゃそうだわ
674:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:53 MbL3gmRf0
>>657 イタリアかなんかじゃ「サッカー選手に似合う服はない」とか言われてるらしいし
強靭な太ももや足腰はやっぱり必須なんだろうなあ
675:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:44:59 rQVzWbLFO
>>644
そこに挙げた投手では説得力がない
676:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:45:19 /u5r+EXa0
特にやきゅうには合理的な指導法がまだ未知な部分がある
バッティングとピッチングのメカニズムは非常に複雑
677:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:45:28 jdnlZeqp0
>>672
そりゃおまえの勘違いだよw
678:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:45:33 nAp1rP0Q0
>>662
具体名を出して反論すると更に煽られそうだから止めておくよw
どうせ水掛け論だからな。
679:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:45:36 eim2L5VPO
桑田のキャリアを考えれば、ゆとりとか言ってる東大卒の
文科省事務次官レベルだろ
だったら、自分がそのぬるま湯で、今のレベルになったのかね?
680:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:45:39 Lr21F8TeO
高校野球でも、勝ち進まないと連投はない
9割の学校には無縁のことなはずなんだがな
681:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:45:40 QlhP1byz0
桑田の言ってることが正解のやつって五割くらいだけどね
根性論の方がはまる選手もいる
どっちもどっち
682:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:46:03 8D88JG+9O
俺も走り込みでシンスプリントになり、コーチに話したのに
骨折した訳でもないのにって無視されて坂ダッシュ続けてた時に激痛が走って
結局疲労骨折でなんで走ったんだって医者に怒られたことがある
一応大阪にある強豪ボーイズで有名選手も輩出してるチーム
7年ぐらい前だけど普通に6時集合でダブルヘッダー+一年試合のあと夕方まで全体練習、
投げ込みしたあと坂道ダッシュ100本とサーキットで9時上がりとかあったからね
今やっても耐えられないと思う
683:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:46:06 tBDV37pd0
>>631
その結果、肩を壊したんだよ・・
684:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:46:39 9sWv85k5O
日本で負けたら異様に監督叩きが出てくるのもこれが原因でもある。
監督が全て選手をコントロールする。時には理不尽な要求もする。
そのかわり結果も監督がおう。暗黙の了解だよ。
結果がでない時メジャーリーグの選手はああみえてマ
ジでへこむ、それは全て自分が責任を持っているから。
日本は結果でなくても悔しさはあるだろうがでもコーチの言う事聞いて結果がで
なかったんだから仕方ないとも思う。
むしろ言う事を無視して結果が出ても評価されない事もある。
このへんは文化の差もあるな
685:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:46:43 4KcTTfJ0O
高校野球こそ球数制限賛成だよ
686:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:46:55 7me3dfZ50
日本の選手って、結局体作り失敗してるでしょ。
遺伝的な限界じゃなくて、日本人はもう少し大きくなれる。
でも無駄に消耗して、成長をはばんでるんですよ。
これはプロスポーツを活性化させたい、国際大会で勝ちたいという
業界の方々にも良く考えてもらいたいとこです。
身体能力がまずものを言うんです。
687:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:10 KBJ3fchA0
>>651
遠投やった後に球投げると普段よりちょっと速くなる。
ちょうど重り付けてバット振った後に重り外すとスイングが速くなる感じ。
効率的かどうかは分からんが、ある程度までなら筋トレで十分効果あると思うよ
688:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:10 jdnlZeqp0
>>682
ボーイズやリトルにおいても
まともな指導者なんてほとんどいないからな
689:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:16 ZUXEKoaR0
アニータ
690:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:20 nAp1rP0Q0
>>682
羽曳野?w
691:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:23 ATNcCq750
>>676
2重旋回とかマグナス力とかいろいろ言われてるけど
結局は既知の物理学とかを越えてるもんな
Aロッドの打球とかあきらかに物理法則に反してるし
692:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:26 +CDr4i4EO
桑田自身が練習の虫だったからどうも違和感を感じる
693:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:47 r/lO8+uF0
前述してる強豪野球部出身の者だけども、
俺個人の意見としては、現状の「大トーナメント方式」を止めて貰いたい。
と言うか・・もちろん俺が現役の時そうして欲しかったことだけど。
つまり、トーナメントではなくて細かく実力で分けられたリーグ戦を県別に作って欲しい。
その結果リーグ優勝校が甲子園へ。となって欲しい。
高校時代に野球をやってて一番残念だったのは、あのライバルの高校と、あのライバルの選手と、公式戦をやれなかった事。
また、みんなもよく知ってるでしょ。
野球は1試合ではその実力を測れない、と。
だけどここにも多く意見があるが・・あの大トーナメント大会が日本人は大好きなのかね・・
694:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:50 f3wX42Mw0
>>640
お前が古すぎるw
大事なのか数よりフォームだw
ちゃんとゼロポジ取れてないやつは
少なくても肩をこわす
指導者がちゃんとゼロポジで投げれるやつか
を見てやっているやつは大丈夫
695:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:52 2SZCdpDT0
>>684
向こうでも普通に指揮官責任は問われるだろ
696:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:47:59 jGDeHvBO0
>>687
重り付けて振った直後はスイングスピードが遅くなるってデータがあるよ。
697:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:02 jdnlZeqp0
日本の打者は今の打ち方だったら
絶対ダメってことははっきりしてる
698:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:10 6bPp5Y1C0
プロになってそこそこの成績をあげた人からすると
結果的にそのトレーニングが正解だったんだろな
人それぞれだからわからんもんだよ
699:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:10 AMIkfPUmO
>>665
それよりスポーツ医学の人の方がいいと思う。
技術よりむりなく体を作ることが大事な気がする。
技術は今レベルでいい。
700:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:12 2a4fOvHI0 BE:1599998797-2BP(0)
>>624
そもそも力をつけるための基礎体力がないとお話にならなかったりするから
アホほど走りこんでるけどな
701:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:13 WrODnxRQ0
>>661
高塚「投げすぎちゃったね」
川口「やっぱフォーム悪かったもんね」
702:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:15 C2V4jHfxO
>>518
長嶋、寝ている人を踏ん付けながら
宿舎の部屋を抜け出したりしてたみたいだしねw
703:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:22 7me3dfZ50
もう一つ付け加えるなら、長時間練習は本当に無駄です。
その分寝た方がマシです。
704:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:29 mB67bfI70
>>685
延長戦とかに入ったらそれこそストライク入らない真っ直ぐだけで110km位のピッチャーが
わんさか出てくるんだろうな
705:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:47 Y6/vZoa1O
桑田が監督で古田がヘッドコーチなら最強だろ
706:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:48:47 CkmMbaYX0
>>693
要するにサッカーを真似しろってか。
どーせそれが言いたいんだろ。
707:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:05 b+8pTbt60
>>675
いやああいう故障の多い細身のタイプのピッチャーが
長くキャリアを積んでいけるような育成方法があればいいなと思って。
松坂とかマー君とかいかにも頑丈なタイプはいいんだけどね。
708:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:07 f3wX42Mw0
>>645
Jの下部組織が完全に失敗してるのにw
709:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:14 QlhP1byz0
>>693
好きなんじゃなくて単に時間がとれないだけだろ
高校の授業の合間にやるんだから
710:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:24 SI73N8mkO
>>561
どの団体競技においてもそうだが、上手い選手=チームを勝たせられる選手では決してない
要はその競技ごとに違うルールの範囲内で、いかにして相手チームを蹴落とすかってのに尽きる
技術にしろ能力にしろ、それらを実戦でどう使うかっていう読みや状況判断の部分が養われていなければ
せっかく膨大な時間をかけて色々身につけたところで、結局は何もないのと同じ
711:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:31 AMzXPqpCO
野球は古いというか、遅れてる
712:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:49 HSXGTBRyO
桑田四年後のWBCの監督頼むわ ホクロの数ほど愛してます
713:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:52 ATNcCq750
>>705
マジレスすると、実況古田、解説桑田、ゲスト解説古田嫁 これが最強です。
714:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:53 MbL3gmRf0
>>686 体が小さいのはやっぱり食が細いのが原因らしいな
スポーツ選手は3000~4000kcalくらいは必要なんだっけ
715:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:49:57 IxQnE31o0
>>693
そんなことここでいわれてもねぇ
716:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:50:07 8D88JG+9O
>>690
違う
茨木って言えばわかるかな
717:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:50:16 nAp1rP0Q0
>>688
鍛冶舎巧さんは立派だと思うのだが。
718:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:50:24 jdnlZeqp0
>>707
それも固定観念だよ
どっしりした体型=スタミナがある、頑丈
細身=スタミナがない
これも大嘘だよwwwww
見た目の印象だよwwwwww
ラグビーやるんじゃないんだからw
719:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:50:26 4x/u0tWK0
>>703
ウォームアップ、クールダウンをしっかりやって、結果長時間になったってならアリなんだがな
クズ指導者であればあるほどコレを蔑ろにしやがる
720:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:50:41 mB67bfI70
>>693
甲子園ってのがあるからね。
もしそうなる代わりに全国大会は甲子園と大阪ドームとグリーンスタジアム神戸と西宮球場
の4つに分けてやるとかで自分たちが西宮だったらそれでもOK?
721:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:50:42 t53kfHVaO
サッカーの話しになるがこの国にロナウジーニョ程の才能がある選手がいても、ロナウジーニョみたいにはなれなかったと思う。
どっかでヤンキーやってそう、でもサッカー上手いのな、回り馬鹿にしまくり。
722:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:51:03 2a4fOvHI0
>>707
細身のように見えるだろ?
実際に見ると超マッシブで安定感の塊の体型なんだよこいつが…
723:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:51:07 f/keRCFqO
>>450
大賛成です。
一つのスポーツに限らず、望めば色々なスポーツをさせてあげるべきだと思います。
724:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:51:19 Ze8sW1w20
選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり
↑これで憂さ晴らししたくて監督者なんかやってるんだから仕方ない。
725:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:51:24 r/lO8+uF0
>>709
何言ってるの・・
練習試合は年に100試合以上するのよ。
それをリーグ戦という公式戦にしてくれればいいだけ。
現実に高校サッカーは実力校だけで、リーグ戦をやってるでしょ。
726:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:51:28 QlhP1byz0
>>721
マンガの読み過ぎ
727:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:13 e3PTD3Hu0
頂点のプロがベンチでタバコ吹かして唐揚げ頬張ってるんだから
728:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:20 jdnlZeqp0
細身の好投手なんかなんぼでもおるわ
729:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:27 QlhP1byz0
>>725
実力校だけだろ
一番下から一番上まで全部できるわけないといってる
730:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:35 ATNcCq750
>>721
リフティングが3回ぐらいしか続けられなくても、W杯で得点王になれる人間もいるんだ
731:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:43 mB67bfI70
>>708
でも選択肢が多い方がいいんじゃないか?
高校の部活って好きじゃないってやつも多いと思うんだよな。
ボーイズとかシニアに行ってたやつは下部組織とかの方が好きそうだが
732:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:47 Gt/nk+jc0
>>704
帝京なんて名門校でさえも
最後の攻撃で投手に代打とかで大逆転かましたら
裏の守りで投手が足りないなんてことになって
トンでもないことになったもんなw
733:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:54 IlUw0cYiO
日本人は、結果を残した人の言う事しか聞かない風習がある。
734:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:55 CXyCKb2YO
こんな所で
野球だサッカーだと自尊心の為に互いの競技を貶し合うような奴等が屑監督になるんだろう
735:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:52:58 wgWvbT/80
子供の前で喫煙する指導者数
野球 >>> サッカー
野球は、バカのスポーツ。バカだけでがんばれ。
736:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:02 jiG/g/Ax0
走りこみは必要だろ。
佐々木や上原だってなんだかんだいって必要だといっている。
野茂は走りこみすればもっと長くできたのにな。
737:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:06 4x/u0tWK0
>>727
URLリンク(www.mudaijp.com)
738:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:11 QfZpY2yjO
>>632
考えが古いというか馬鹿げている
739:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:28 f/keRCFqO
>>451
偉そうなのはアナタです。
740:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:37 FoIXhDNd0
まぁ細身っていってもプロレベルの細身であって一般的な人とは違うから・・・
741:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:39 9sWv85k5O
WBCが本格的にWC並の大会になったら変わると思うよ。
野球人気は高校野球の血と汗と涙wが支えてる現状だし。
742:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:39 zgRu8hOu0
>>20
無垢な野球少年に苦痛を強いる事がいい事なわけないだろ。
反面教師はいなきゃいないにこした事ないんだよ。
743:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:43 KBJ3fchA0
>>696
マジで!?・・・速くなったと感じていたんだけどなぁ。
ってことはプロがバッターボックスで数本持って数回スイングするのは唯の慣例?
744:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:53:48 ATNcCq750
>>725
それで潰れたのが江川だろ・・・
ぶっちゃけ高校野球は甲子園とか投球制限よりも、練習試合の年間試合数規制をすべきだ。
745:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:54:04 5Q1nOQXo0
指導者がろくでなしつういみですね分ります
これじゃ勝てんわ
746:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:54:19 +CDr4i4EO
>>725
申し訳ないけど見てる側からしたら夏のあの負けたら終わりってのが白熱感を一番感じるんだよなあ
春とかどうも燃えない
747:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:54:23 jiG/g/Ax0
やはり玄米だよ。
748:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:54:35 jGDeHvBO0
>>729
数ヶ月かけて土日中心にやれば出来ると思うけどな。
春大潰せば日程的にも余裕だろ。
749:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:54:48 4C3x6KDZ0
>昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、
これは徳川家康のせいだな
750:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:54:55 f3wX42Mw0
>>683
肩壊してリハビリの結果肩壊すw
なんじゃそりゃ
751:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:55:01 jdnlZeqp0
高校野球なんか廃止でいいんだよ ほんとうは
752:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:55:21 H2aGx4HTO
もっともだと思うけど叱られないと伸びない奴もいる
753:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:55:28 mB67bfI70
>>748
土日は塾に行かないといけないしな強豪高以外は。
754:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:56:26 +V8Ki6gU0
叱られて伸びる奴より今は叱られて冷める奴の方が多いだろうなあ。
755:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:56:27 Gt/nk+jc0
>>748
高校野球って練習試合禁止期間があるはずだから難しくね?
756:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:05 UJLCDeqe0
>>724
そもそも、マトモな社会人にスポーツの指導者はやれない。
時間的にな、底辺自営業でもない限りどうやったって無理だ。
結果として当該スポーツ経験者で選りすぐりのクズが指導者になる。
757:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:08 4x/u0tWK0
>昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者も少なくないようで、
運動後に飲むからおいしいのに
URLリンク(carview-img02.bmcdn.jp)
758:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:09 ATNcCq750
>>746
あれすごいよな
地方大会も含めて、参加3700校すべてのチームが1敗しかしない。
そのなかでただ唯一0敗で終えたチームだけが深紅の優勝旗を持ち帰れる。
あれほど儚いものはないよな。10連勝ぐらいか。1チームだけなんだよな。
759:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:12 nAp1rP0Q0
>>755
4ヶ月くらいだからそれは問題ないと思う。
760:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:17 6bPp5Y1C0
短時間のトレーニングで効果が上がるっていうのはよく聞くけど
短時間の勉強で成績アップってないと思う
761:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:21 t5XrGsuy0
メジャーリーガーとかだと
種田もマトモに見えるぐらいおかしいフォームの人とか居るし
今の日本は、とにかく型にはめていく指導で
「長所を伸ばす」よりも短所を無くして「矯正する」って感じなのかな。
才能のある選手を伸ばして、世界レベルの選手を少数だけど育てていくのと
才能の無い選手もどうにか伸ばして、甲子園レベルの選手を数多く育てていくのと
どっちが良いんだろうね。
762:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:24 Zx7SNEPA0
>>310
スポーツを戦争とかいうやつは戦争を体験したことないやつだけだ。
ってえらい人がいってたよ。
763:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:28 C/vibJHUO
犠牲を無視してでも野球のレベルが上がればいいと思ってる人がいる。
野球を人格形成に繋がる立派なスポーツ文化に昇華させたい人もいる。
さて、問題山積みの野球界の未来は如何に?
764:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:43 G2vQBXFSO
>>642
え!?
それをやれば160km投げられるんですか?
すごい事聞いた。
765:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:57:54 abItSkWX0
これって選手生命(肩、肘、膝など)を無駄に痛めるような練習、起用法はやめて
もっと体をいたわれるような練習、起用法を考えようってことでFA?
766:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:58:04 CkmMbaYX0
>>757
夜中にそんな画像見せるんじゃねーよ
腹減ってきたじゃないか
767:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:58:06 FoIXhDNd0
>>752
それはまた別の話ということで
768:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:58:28 f3wX42Mw0
>>665
少年野球はプロが指導できます
769:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:58:28 UHTnYg6PO
2次リーグ敗退のサムライジャパンの次回代表監督お願いします
ねっ桑田さん
770:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:58:53 jiG/g/Ax0
球数制限、連投制限はありだな、高校野球。
あれだけ投げてつぶれない松坂が異常なだけ。
771:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:59:03 jdnlZeqp0
>>765
そうじゃなくて
体をいたわる、じゃなくて
体にとってどういう練習がいいのかってこと
772:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:59:07 9sWv85k5O
>>754
冷めるってか高校野球まで野球は楽しくやるもんって
よりやらされるものだったな。
親も一生懸命弁当つくって見に来てくれるしやめるなんて言いだせないよ。
773:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:59:33 mB67bfI70
>>769
2次リーグってTBSなんだよな・・・解説清原だったらやだな
亀田といいTBSはなんでイメージ悪いのばっかり取ってくるんだろう
774:名無しさん@恐縮です
09/03/12 02:59:53 nAp1rP0Q0
>>753
最近は「野球バカ学校」と「付属校」の二択な気がする。
つまり勉強できる野球少年も大学受験はしてない。
775:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:00:11 9jJ4OZshO
>>746
そういう人が大半だろうね
冷静に考えれば、真夏の炎天下で連日野球やるなんて気違い沙汰だけど
776:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:00:17 QlhP1byz0
>>748
何チームぐらいでリーグ戦組んでどうやって全国一位決めるかシミュレーションしてよ
777:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:00:31 r/lO8+uF0
丁寧にレスを返せなくてすまないが、
ここに俺以外に高校野球経験者は居るのかな?
そして実は俺のような奴って本当に極少数なんだけどね・・
つまり甲子園方式を否定する高校野球経験者なんてのは。
俺の友人達も、高校時代は俺と同じようなことを言ってる者達も居たけども、
もう自分がそれを卒業すれば、今ではその過酷な練習も、甲子園のトーナメント方式も、
当然のように完全肯定だよ。
公式戦を増やすためにトーナメントを止めてリーグ戦に!ってそんなにダメなアイデアか?
だって野球を含むスポーツって練習のためにしてるんじゃないもの。試合するためでしょ?
778:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:00:56 rGevTwfTO
桑田はちゃんと理解している。
腰下ろしたままの守備とか、ダウンスイングやら昔の人は意味が分からない!
体がみんな違うことを理解していない。
とにかく昔の人はダメ。
日本来て打てないけどメジャー行って打つようになるのは全部コーチが選手に合ってない打ち方を押し付けるから!!
コーチがよく言うセリフ『お前は足速いんだから叩きつけろ』
ダウンスイングは確率的にヒット打てないから 笑
779:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:01:03 jdnlZeqp0
>>777
賛成だよもちろん
780:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:01:19 MbL3gmRf0
>>771 イチローの父親も練習終わるとマッサージしてあげてたみたいだし
ストレッチとかも念入りにやるべきなんだろうね
体かたいと怪我もしやすいし
781:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:01:20 i/b+TKAyO
最早、メジャーの先発は190以上の身長が多いな
あとクレメンスみたいなガチムチ
782:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:01:25 4x/u0tWK0
>>773
また選手に変なあだ名つけたり、ペヨンジュンがバッターボックスに入ったり、
自分のこと「世界の松下!」なんて言っちゃったりする実況見させられんのか
783:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:01:32 +CDr4i4EO
ああみえて清原は解説は緻密なんだろ
PL→森西武だし相当野球は知ってるはずだ
784:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:01:45 jdnlZeqp0
>>778
叩きつけろうんぬんは もうあきれるしかないね
785:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:02:23 jiG/g/Ax0
>>781
あのおっさんステロイダーじゃんか・・・
786:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:02:52 W5D+zAdRO
体を壊すまでやらせるっつーのには反対なんだけど、故障が名誉の負傷みたいな扱いがあるのは確か。
787:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:02:54 QfZpY2yjO
ガッツ石松「よく優先順に『心・技・体』だなんて言われてるけど、私に言わせれば『体・技・心』だね」
↑こんなこと言ってた
788:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:02:54 Dmh2V0WZO
>>661
そんな事例いくらでもあるんじゃね?
俺はプロ野球は好きだが、甲子園って昔から大嫌いだから知らないが。
789:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:03:04 b7aPOoFJ0
日本の野球は練習の為の練習になってるのが多杉って前にも誰かプロが言ってなかったっけ
790:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:03:16 jdnlZeqp0
>>781
クレメンスは薬で・・・
791:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:03:19 2SZCdpDT0
>>777
ぶっちゃけ練習試合じゃダメなんだ、公式戦じゃないとダメなんだって時点であまり同意したくない
792:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:03:22 G2vQBXFSO
>>642
そのおっぱいが見えたらいいな。
俺もそのおっぱいが好き。
793:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:04:05 mB67bfI70
>>784
俺、足速かったけど足速い奴もHR打ちたいんだよな。
なんで転がさないといけないんだって。
794:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:04:18 jdnlZeqp0
>>787
ガッツは意外といいこと言うんだよ
795:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:04:22 jiG/g/Ax0
結論としては多村はいずれにしても怪我をする
ってことだ。
796:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:04:34 9sWv85k5O
>>777
それはみんなそうだろう。
辛い事をやり遂げたらいい思い出になるもんだ。
でもだからと言ってこれを続けていっていいのかは別の話し
797:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:04:37 5Q1nOQXo0
解説者に先に守備位置指摘されたらどうなの?城島さん?
798:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:16 FoIXhDNd0
>>781
むこうでもデカすぎると大成しないケースが多い
ランディ・ジョンソンは例外中の例外
799:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:15 8D88JG+9O
>>781
ペドロやリンスカムみたいに180前後でも凄い奴らはいるけどね
リリーフならKロとかワグナー
ああいう投手を見てるとホントに惚れ惚れする
800:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:22 jdnlZeqp0
>>793
というよりも
つねにゴロを打とうとする打撃をやっても打率はあがらないよ
内野安打は増えるかもわからんが打率が下がったら意味はないw
801:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:31 mB67bfI70
>>794
ガッツはビジネスのこととか語ると普通なんだよな
802:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:45 uQe3iY4o0
高野連批判ですね、賛成です
803:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:48 G2vQBXFSO
わかってねーな。
心技体は三位一体であって優先順位はねーんだよ。
それに気づかなければ世界は救えない。
804:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:51 4C3x6KDZ0
高校野球は投球制限とリーグ戦導入すればいい
805:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:05:57 EeTdGspU0
例えば筋トレでも腹筋の鍛え方はここ10年20年でかなり認識が変わったよね。
腰痛めないように、効率的に。
練習中は水飲むなとかいう馬鹿理論もなくなった。
806:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:07:03 7TZvA3EIO
>>1
全面的に同意
そしてこれは野球に限った話じゃないね
サッカー・バスケ・バレー・テニス…
なまじ人気のあるスポーツほどこの傾向が強い
807:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:07:03 jGDeHvBO0
>>776
地域によって状況が違うから難しいが
たとえば8チームでリーグ組んでその後トーナメントはどうだ?
週一で7試合終わらせたあと、トーナメントは日程詰めれば2ヵ月半で甲子園出場校を決めれる。
>>791
弱小校だとコネがないのか面倒なのか知らんが練習試合を組まなかったりするよ。
そこの選手たちに試合させる意味でも有効だと思う。
808:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:07:13 +V8Ki6gU0
>世界は救えない。
?
809:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:07:37 bLodUQHgO
>>119
現実そんなに簡単にうまくいくわけないから
そんなこと偉そうに言ってるがあなたは実際に甲子園に行けない学校を連れていくことができるのか?
810:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:07:38 jdnlZeqp0
中田翔がなんで投手としてダメになったか
上半身や肩周りが肉がつきすぎて
腕のスイングが遅くなってしまったし腕の稼動範囲が狭くなってしまったから
811:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:07:54 2a4fOvHI0
>>793
結構長打力あるよな足あるやつって
しかし狙いすぎて率落しすぎるから転がせって言われたんじゃね
812:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:08:00 UsDXp2U10
>「自分に甘くそして、優しく、子供達に厳しい指導者は要らないですよ」と一刀両断
まだ指導者になってない自分の事は棚に上げて、他人に厳しい桑田さん
813:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:08:02 f3wX42Mw0
>>731
だから選手生活が短い(20代前半が全盛期)のサッカー
ですらJの下部組織より高校。高卒でJ入りより大学って
傾向が出てるのに。(才能的にはJの下部や高卒のほうが高い)
814:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:08:03 4x/u0tWK0
>>803
育てるべき優先順位ってことだろ
まず体と技磨かなきゃ大舞台を経験することも出来ないわけで、そういう本番を経験することでしか鍛えられないメンタル面ってのがある
815:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:08:04 /fC8o/UqO
小中高とずっと野球に打ち込んで毎日走り込みをしてきた。
体動かすのが好きだったし、野球部を卒業した後に体力には自信があったからボクシングジムに通った。
そしたらマジで死ぬかと思った。
その時、野球で培った走り込みが何ら役に立たなかったのを今でも覚えている。
816:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:08:33 jiG/g/Ax0
>>807
基本同意なんだけど、
高校野球やオリンピックのような一発勝負が商売的には一番いい。
何試合もあるとそりゃ捨て試合増えるからな。
817:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:08:35 G2vQBXFSO
誰か俺にレスしろよ!
こちとら眠い目こすりながら必死にレスしとんじゃい!
818:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:09:22 ywiZSHFl0
>>787
大山マスタツも技は力の中にありって言ってたね
ちなみに「心・技・体」はほんとは間違いで正しくは「心・気・体」なんだよね
ある政治家が相撲の化粧回しを贈る時に間違えて
「心・技・体」が普及してしまったと聞いたことある
大相撲の宗家である吉田司家の人はそれを憂いていたな
819:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:09:25 mB67bfI70
>>811
まぁ短距離早い=筋力だからね。
確かに転がせばセーフになるってのは分かるけど
やっぱり大きいの打った時はスカッとするじゃん。
820:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:09:37 Iu7W4YmC0
マラソンも身体能力と才能で勝てる黒人白人に比べて、
日本人は練習量で勝負するしか勝てないのは、野口みずきや高橋尚子みてたらわかる。
練習量で勝負するやりかたは、故障との戦いで諸刃の剣だけど、それしか日本人は勝てないのだからしょがない。
白人の練習の仕方が日本人にも当てはまると思うのは桑田レベルの低脳(だけ)
821:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:09:53 P4hUQOA8O
CS中継見た
確かに言ってたな
「よく考えてもらいたい」って
822:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:10:01 f3wX42Mw0
>>743
正しいよ。
重力を使ってヘッドをまわすんだから
823:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:10:12 YWESDpFa0
このスレはまだ伸びますか?
私は、明日が休日の、接骨院に勤務する者です。
桑田氏の言うことは、一部もっともですよ。
「体で覚えろ」とか、「練習量がモノを言う」とか言って、
over use(オーバーユース:使いすぎ)を引き起こしている指導者は
野球に限らず学生の部活動でいまだに多いです。
最適な負荷や練習量で切り上げ、ちゃんと休みを与えれば
その休みの間に筋肉量は増えます。
また、若い子というのは、骨が丈夫ではなくて、
筋肉だけが強力になると、付着部が炎症したり剥離してしまいます。
休めない空気を作り出して練習させまくっても良い選手にはなりません。
ただ、一つ思ったのは、桑田氏の言う
「投げ込み、打ち込みは全くの迷信」という部分に関しては、
ちょっと語弊があるかと。
スポーツの上達には上達する流れというのがあって、
1・先ずはゆっくりな動きで良いので正しいフォームを身に付ける
2・その運動パターンの正確性を上げる
3・その運動パターンの速度を増す
1の段階で「正しいフォームを身に付ける」において、
反復練習は効果があります
824:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:10:19 4C3x6KDZ0
>>816
高校野球は商売なのに建前では教育だから無理が出てくるのね
825:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:10:43 9sWv85k5O
野球の起源にも少し違いがある。
アメリカは最初から商業目的(プロ)で立ちあげたの
と日本は最初学生の教育の有益という理由でさかんになった。
826:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:10:45 iqxZ9k490
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ノ 、_i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ /
.しi r、_) | 気づいてほしーの!
| (ニニ' / \
ノ `ー―i´
827:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:10:59 G2vQBXFSO
>>815
筋力不足。
痩せた体じゃ殴り倒されるわな。
828:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:11:15 ywiZSHFl0
>>1もわからなくはないが
気をつけないと「ゆとり教育」の二の舞いになりそうな危険性もあると思う
829:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:11:40 QlhP1byz0
>>807
シミュレーション組んでくれてありがとう
正直、微妙感が漂うんだがこっちの方がうれしいもん?
勝ち抜けそうにないチームはつまんなそうに見えるが
830:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:11:49 4x/u0tWK0
>>820
野口は完全に天性だわ
あの走り方は絶対ヒザ壊す
当然並外れた努力したんだろうが、努力どうこうのレベルじゃない部分がデカ過ぎる
831:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:11:51 zGe3P4e4O
>>815
そりゃ投手のための走り込みだからな
ボクシングのために走ってたのか?
832:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:12:07 jdnlZeqp0
>>828
スポーツと勉強を同じようにとらえるなよw
833:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:12:17 mB67bfI70
>>827
多分殴る以前の問題のことを言ってるんじゃないのか?
基礎トレについていけなかったとか
834:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:12:34 jGDeHvBO0
>>816
甲子園ビジネスを蔑ろにはしてないつもりだけどなぁ。
弱くても最低1試合で終わらせないのが目的で
ドラマ性を邪魔しないよう地区大会の途中からトーナメントにしたんだけどさ。
835:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:12:38 2SZCdpDT0
>>819
>やっぱり大きいの打った時はスカッとするじゃん。
そうして大きいのばっか狙ってポップフライばっかり打って率を落とすんだよ
836:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:12:43 jiG/g/Ax0
草魂のいっていることも一理あるし、桑田のいっていることも
一理ある。
ようはバランスだろ。
837:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:13:13 Iu7W4YmC0
>>830
練習量が全てだとコーチも野口も認めてる。
それとコースに合わせて走り方も変えてる。
どのコースも同じ走り方だと思ってるにわか、乙
w
838:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:13:26 FoIXhDNd0
>>823
これはよさげな人が
839:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:13:36 mB67bfI70
>>829
弱いところだと多分負けが込むと来なくなっちゃうだろうな。
当日行ったら8人しか集まらなかったとか普通にありそう
840:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:13:38 jdnlZeqp0
マラソンと野球をいっしょにするなよ
841:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:13:46 UsDXp2U10
何事もほどほどに、これが全て
842:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:14:02 WUeuy2Ih0
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/12(木) 01:02:50 ID:ukfu4Li+0
どうでもいいけど 桑田ってプロでの実績ってそう大したことないんだが
843:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:14:23 zHnzMxEBO
走り込みを練習でしちゃう馬鹿が多いってことね
自主的にあいた時間にやるものだろ
844:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:14:28 Dmh2V0WZO
>>507
通常練習では肉体的精神的にも余裕があって
もっと練習したいやつが練習する場は提供する必要はあるね。
でも1人の才能ある人間発掘の為にその何百何千の犠牲者スポーツ嫌いを作るのは
スポーツ界にとってもデメリットが大きいのでは?
845:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:03 rGevTwfTO
夏の甲子園でも壊れてたのに投げてたな。
壊れるまで投げさせることが指導者として問題。指導者はコンディションニングの技術が必要。
甲子園は予選も含めて日程をもっと長くすればいい。
肘肩壊れてプロ諦めた人は沢山いるよ!
846:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:17 7TZvA3EIO
>>823
では正しいフォームとは何だ?
野茂はどうなる?イチローは?
847:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:18 uhNNfEQsO
野茂もこの間のナンバーの特集で似たような事を言ってたっけな
848:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:31 uoKLNqgC0
>>805
恐ろしい事にうちの近所の高校は未だに水飲ませてないよ
学校の周囲をランニングするんだが
明らかに走りすぎて死にそうな形相で走って
ひとんちの庭に入って水飲んだり、ネコよけのペットボトルの水飲んだり
たまにぶっ倒れて助け求めてきたり、と色々あって
迷惑なのと流石に見てらんないので
自治会からクレーム付けたんだが、「コレが最高の教育だ」の一点張り。
間違ってるとも、迷惑かけてるとも認識してない。
更に怖い事をいうと、こんな糞指導の癖して結構な強豪で
たまに甲子園に出る(出れる)事。
他所の学校もこんなのかと思うと憂鬱になる。
849:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:36 4C3x6KDZ0
>>842
実績の無い人は意見してはいけないのかね
850:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:36 jiG/g/Ax0
松坂はマジ化け物だと思うが、30歳超えたらさすがに急に衰えるんだろうな。
851:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:51 4x/u0tWK0
>>837
コースによって走り方変えるのは当然だろ
ただストライド自体は変えてない
野口がピッチで走ってるソースくれ
852:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:52 eWb1SKqO0
日本で競技人口がそれなりにあって学校なんかでのクラブ活動ベースにした
競技ってそんなかんじなのばっかりだよね。
世界の野球人口の半分以上は日本人とか言われてるけど、それだけいれば
中には才能ある人もいて凄い選手もでてくるんだろうけど
母集団かしたら全然だよね。メジャーとかいうけどアメリカより全然競技人口多いのに。
それなのに趣味でちょっとやってるようなセミプロ集団みたいな
オーストラリア代表に負けたりとか。どうみても才能延ばさないでつぶしてるよね。
効率的な育成がされてればメジャーがよってたかっても勝てないくらいの、
競技になってないとおかしい。
柔道なんかも、レスリングやってて転校してちょこっとかじったような人に
オリンピックで負けたりしてるし。
853:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:15:58 Iu7W4YmC0
>>840
同じだよ。身体能力なくパワーがないんだから、練習量で技術をみにつけるしかない。
走りこみも打ち込みも選球眼や体力に必要。野球はとかこれはとか、反論できない人間の言い訳だよねw
854:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:16:24 VIESbVO20
とりあえず周囲の環境に適合できないと、伸びる伸びない以前の問題だからねぇ。
某氏のように超名門に1年でピッチャーでレギュラーなんて、
才能云々より、およそ考えられない程環境にぴったりはまったとしか思えない訳よ。
855:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:16:27 jiG/g/Ax0
>>847
野茂の場合は走りこみして痩せろと・・・
856:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:16:35 mB67bfI70
>>845
甲子園は多分長く出来ないんだろうな阪神がさらに長期ロードになってしまう。
要するに高校サッカーみたく甲子園以外の球場でも良いって選手が思えば良いんだろうけど
857:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:16:39 QlhP1byz0
まあ練習で膝壊すのとかそもそもの体が向いてなかったとかあると思うけどね
サッカー部でそこまで練習量多くなかったけど
膝に水たまって駄目になる奴複数人いたし
あれをもっと早い段階で練習止める判断はよっぽど検査とかしてないと無理だろうし
858:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:17:07 jdnlZeqp0
>>823
桑田が言ってる投げこみってのは
反復練習がダメだ、といってるわけでは全くないよ
859:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:17:10 eP1TOmCR0
さすが桑田は一味違うな。
高校野球もルールでエースに連投させないようにしないといけないんじゃないか?
と書きつつ、やはり高校野球レベルでは圧倒的な投手って学校に1人いるかいないかだもんなぁ。
今までのやり方で数々の名勝負が生まれていた事を考えると、難しい問題だぜ…。
860:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:17:23 Iu7W4YmC0
>>851
坂道発進や平坦で、ピッチかストライドかえるのあたりまえ。にわか乙
あと持久力はストライド走法どうこうの次元じゃないからww
861:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:17:23 G2vQBXFSO
>>823
>このスレはまだ伸びますか?
この一文でお前の言葉は信用を失った。
862:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:17:37 KPJ4C8R90
野球関連のスレを見れば、
野球ファンが低脳であることがよく分かる。
つうか、なんか頭の悪い年寄りが増えたね、ネット上にも。
桑田可哀想だ。
863:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:05 YWESDpFa0
>>846
野茂やイチローの例は、
「正しいフォームを身に付けたからこその、改良版」と捉えています。
最初から変則的なフォームを身に付ける事はオススメしません。
864:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:06 54I2l9KR0
>>795
多村はある意味、自分の体をよく解ってたからここまで来れたのかもな。
無理して横浜高校の練習を優等生でこなそうとしてたらプロに居なかったかも。
プロ球団も、ちょい前のカープとか今の中日にだったらすぐ消えてた選手だろうな。
865:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:11 UsDXp2U10
>>853
マラソンは遅筋、野球は速筋
逆だろ
866:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:12 jdnlZeqp0
たしかに
野球ファンはすっげええ低脳が多いよ
間違いない
867:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:19 BfopYwaj0
精神面は素質があるかないかで、はっきりと区別される。
ただ全体的に見ると、精神面の素質のある奴の割合が少なすぎるのが問題。
プロならともかく高校野球とか、才能のない奴でも試合で使っていかなければいけない。
そういった時に、激しい練習を積み重ねてきたという実績が
弱い精神を護る殻の役割をしてくれる。
逆にプロ野球だと、入団の時には既に素質がある奴しか入らないので
無理に殻を作らなくても、合理的な練習方法だけで十分なんだと思う。
桑田の言いたい事も十分理解出来るけれど、理想論っぽく聞こえる部分はある。
なまじ素質面で恵まれているから、素質のない人の努力の必要性には気が付きにくいのかな。
とはいえ、選手を壊す様な指導者は論外だけどな。
868:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:38 Zx7SNEPA0
>>859
だって観客はピッチャー同士が肩壊す勢いで投げて明日のジョー状態になるのを見て楽しんでるわけじゃん。
869:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:41 bLodUQHgO
>>848
そういうところばかりではないと思うよ
870:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:18:58 Iu7W4YmC0
確かに野球ファンは桑田に賛同するような低脳が多いと思うw
871:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:19:07 jiG/g/Ax0
>>859
球数制限あったらあったなりのドラマが生まれると思うけどね。
WBCみてると。
そりゃ松坂とかマーくん&ハンカチのようなドラマは生まれんが。
872:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:19:15 zGe3P4e4O
>>852
柔道はルールがレスリング寄りになっているのであまり比較にはならないかと
873:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:19:54 2a4fOvHI0
>>846
体が出来上がってない小中学生なんかだと力学的に癖のあるフォームは逆に負担かかるからじゃね
874:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:20:02 EeTdGspU0
山本マサのようにラジコンの合間に野球しろってこと
875:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:20:26 bLodUQHgO
>>859
それだと選手をかき集めたところが有利になる
876:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:20:47 zHnzMxEBO
体育会系には時代遅れの馬鹿が多いってことだろ
877:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:20:51 0PybQ9I/0
中学生や高校生だと、成長期で身体の変化も大きいから
その辺りも考慮しないとだめなんだろうね
878:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:21:09 XaBggtzO0
ハンカチなんて早稲田でかなり酷使されているもんな。
879:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:21:10 ywiZSHFl0
量的な練習がまったくの無駄だとは思わないけど
量をこなして練習をやった、させたという自己満足になることもある
やはり、考えて集中して実際的な練習をしないとね
まあ、それも独りよがりなものになる可能性もあるが
880:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:21:18 jdnlZeqp0
部活動なんか全廃すればいいんだよ
マジで
881:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:22:15 Zx7SNEPA0
お前ら知ってるか?
ウォームアップとクールダウンをやってるつもりになってる少年野球チームが全国にどれだけあるか。
指導する立場の人間は最低限の知識だけはつけてほしいと思うよ。
882:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:22:27 ATNcCq750
>>809
高校野球レベルでなら簡単だよ
そんな大したことない
プロジェクトとしてはべつに難しいレベルではないな
883:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:22:41 aMpD3kMG0
野球の指導法はまだまだ近代化しないよね。
王だの長嶋だの、老害を崇め奉ってる間は無理w
884:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:22:54 /fC8o/UqO
>>833
その通り。趣味で入会したんだけど、コーチにシャドーとかサンドバックを叩く事をやらされたが最初でいきなりバテてw
半年ぐらいしたらスパーとかもやらせてもらったけど、3分間の長いこと、長いことww
正直ボクサーとか格闘家は尊敬します。
まあ、単純に野球とかと使うスタミナが違うだけかも知れないが。
885:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:22:57 FoIXhDNd0
>>871
何度も言われてるけど、
高校野球で球数制限すると球数制限があっても十分戦える戦力をそろえたところだけの大会になるだけ。
9割以上の学校は最初から全く縁のない大会になる。
886:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:23:24 jdnlZeqp0
日本の打者と外国の打者のフォームには根本的な違いがある
それにも気づいてないやつが多い
887:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:23:58 bLodUQHgO
>>882
そう書きこむのは誰でもできるよ
888:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:10 f3wX42Mw0
>>846
野茂のイチローも変則なのところは細部であって
体の使い方のしては故障につながるような使い方はしてない。
むしろ上原のほうがひざを壊す
889:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:26 jiG/g/Ax0
>>885
それでいいんじゃなのか?肩を消耗させないためには。
今でも十分戦える戦力そなえたところだけが基本勝ちあがってくじゃん。
890:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:28 5xj31nwu0
江川が巨人に入った時点で日本の野球は終わってる。
891:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:38 zGe3P4e4O
>>884
最後の行が答え
892:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:43 Dmh2V0WZO
>>784
それも結果至上主義なんだよ。
学生野球レベルではプロ並の守備力もったやつなんてほとんどいないし。
試合やってる球場の整備も荒いからエラーとかが起こりやすい。
ランナーとしてでる確率は確かに高くなるかも知れないが。野球の楽しさそいつの才能は制限されるよ。
プロの世界で足の速さしか取り柄のないやつならいかも知れないが、学生野球レベルでは絶対やってはいけないな。
893:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:44 4C3x6KDZ0
>>885
そうなったら誰が困って誰が得するの?
894:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:24:52 WUeuy2Ih0
>>849
よく見ろ。俺に言ってどうする
895:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:25:12 f3wX42Mw0
>>848
デマ乙
896:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:25:38 NWNIXVZR0
ただこれまでもこれからも
桑田が絶大な人気を誇り
いろいろやれているのは
甲子園で一年から投げまくりヒーローになった
甲子園ビジネスのおかげでもある
897:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:25:42 lMTQq4HE0
>>866
投手はどっちもいると思う
898:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:25:45 7TZvA3EIO
>>863
違うね
野茂なりに、イチローなりに正しいフォームを追究した結果
ああなったんだよ
899:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:25:47 z3H6urx30
まあ指導されるほうもカラアゲくってたりするけどなw
900:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:26:42 ywiZSHFl0
>>884
>>3分間の長いこと、長いことww
俺は趣味で太鼓叩いているんだけど
初めて叩いた時はこんなにつかれるものかと驚いた
数分間叩き続ける人がバケモノに思えたよ
901:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:27:06 KBJ3fchA0
>>849
いや、でっかい釣り針ですねって意味だろ。
902:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:27:36 xIRjBxKA0
まあこういう練習で一握りの一流選手ができる一方で
潰れていく選手も多いんだろうな
903:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:27:52 QlhP1byz0
>>893
弱小校の皆さんにあなたたちは負けてくださいっていうのがしのびないんだろ
904:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:27:57 YWESDpFa0
>>858
そうかもしれませんね。語弊がありました。
>競技が異なるものの、スペインの少年サッカー指導者の免許を持つサッカー専門誌
>「フットボリスタ」編集長、木村浩嗣氏も、指導者勉強会で「技術や体力に特化した
>反復練習自体が不要」との結論を得たという。
↑の人は「反復練習自体が不要」と言っていますが。
ちょっと説明不足かなとは思います。
要するに、
私が「反復練習も必要な時期がある」と言いたいのは
反復練習によってフォームを覚える時期は必要という事です。
ただし、その場合、目的は「フォームの習得」であって、
筋力アップや持久力アップではないという点が重要です。
ゆっくりと、フォームを確認しながらの練習を繰り返すんです。
次の段階になって、例えばピッチャーならストライクという様に、
「正確性」を高めます。
最後になって「スピードアップ」ですが、これは「フォームのスピード」という意味です。
スピードを上げても正確性が落ちない様に練習するわけです。
筋力アップは、スピードアップの段階に入ってからで良いと思います。
また、「投げ込み」の様に実際に投げて筋力アップする必要は必ずしもありません。
投げるのに必要な筋肉を指導者が把握していれば、
正しい筋力トレーニングも可能と思います
905:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:28:27 Zx7SNEPA0
>>902
まあ、今までどんだけの選手が不合理な練習によってつぶされてきたかってことだけどな。
906:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:28:38 sfLT8B/60
名門高校野球部の監督の好待遇っぷりは信じられないほどだからな
多少選手に無理をさせても結果を出したい監督は少なくないだろうな
907:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:29:36 VJ2SnC2P0
>>900
本当に長いよな
俺はパーカッションって一括りにされちゃうタイプの太鼓叩きなんだが
音色を叩きながら周りと合わせて叩くんだわ
これが本当に長い
908:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:29:39 kFdzWz2hO
桑田はセンスがいいからいいけど
凡人は反復しないと上達しないからなあ
909:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:29:44 xIRjBxKA0
>>905
そういうことだな
910:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:29:57 WA8U9exQO
>>863
野茂は小さい頃から捻ってました
911:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:30:58 jdnlZeqp0
>>904
おっしゃる通りだと思いますよ
桑田が批判してるのは
野球の指導者が、とにかく闇雲に球を投げさせることがとにかく
良きことなんだ、必要な練習なんだというばかげた固定観念をもっている
人が多い、ってこと。
912:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:31:25 2hn4gzrRO
一体おまいらは誰と戦ってんだww
913:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:31:37 c3uoruAI0
素振り投げ込み300は当たり前
殴られて厳しく指導されるのがスポーツ部
914:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:31:39 ywiZSHFl0
>>890
長嶋さんが巨人に行った時かもしれないよ
ちょっと前にも現楽天の一場で問題になったけど
長嶋さんは学生時代に南海から金もらってたんだよね
それを蹴って巨人に入った
野村さんが長嶋さんに対して対抗意識を持つのはそういう背景もある訳
古くからの正当巨人ファンで長嶋さんを嫌う人は意外に多いよ
915:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:31:53 2SZCdpDT0
>>889>>893
野球入門者の間口が狭くなるだけだよ
有力高にだってレギュラーの枠はあるんだから有力な選手が全員入れるわけでもない
入れないってだけで素質があっても野球人生終わっちゃう
916:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:32:12 f3wX42Mw0
>>900
柔道の5分もきついぞw
トーナメントなんて一日掛かるから体を冷やしちゃいけないしw
917:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:32:38 jdnlZeqp0
>>904
>>「技術や体力に特化した
反復練習自体が不要」との結論を得たという。
この言葉は深いよ
918:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:33:03 YWESDpFa0
>>910
それは私の知識不足でした。
正直に認めますよ。
ただし、で、あれば
野茂の成功例はあくまで例外と言わざるを得ません。
少なくとも教育者は、最初は「基本フォーム」を覚えさせる方が良いと私なら思います。
919:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:33:49 4x/u0tWK0
>>916
アンダーアーマー下に着て試合するわけにもいかんのでしょ?
そりゃキツいわ
920:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:34:11 f3wX42Mw0
>>904
筋力アップにてもPNFをしっかりしなきゃ意味ないけどね
921:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:34:25 jNP0vOLF0
>>1
>選手を怒鳴り散らしたり、タバコを吸いながらミーティングをしたり、
>昼食にアルコールを飲んで練習をしたりする指導者
これ選手もじゃん
922:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:34:45 PGI76Qz30
>>7
マジメに練習して自分を超えるような選手がたくさん出てきたらまずいだろ
老後がかかってるんだ
自分より優れた選手の目は少しでも早いうちに摘んでおきたいと思うのが人情だろ
生き馬の目を抜くプロの世界で二十年も現役を貫いた桑田ならなおさら
これまで何十人ねいや何百人のライバル候補を潰してきたのは間違いない
923:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:34:45 jdnlZeqp0
正しいフォームってのは
やっぱ物理学、生理学にかなったフォームってことだよ
イチローでもやっぱ
インパクトのときに前足がアウトステップするのは力をロスしてる
と思う
924:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:34:45 /u5r+EXa0
フォームに関していえばどこまで個性認めて矯正するかは難しい。振り子は土井に否定されたんだっけ
925:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:35:09 ywiZSHFl0
そういえば、東大からロッテ入りした小林なんかも桑田と似た事を言っていたね
926:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:35:41 6gaP+Vn/0
新モンゴロイドは身体能力で他人種に劣るところが多いのだから
競技にもよるけどプロレベルが、世界を戦う上で精神力、持久力を鍛えるのは必修
927:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:35:52 jdnlZeqp0
野球脳では野球は救われないってこと
928:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:36:31 Zx7SNEPA0
>>920
お前最近覚えたての用語使いたいだけだろw
929:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:36:35 /fC8o/UqO
>>900
太鼓もですか?
やっぱり観るのと実際に行うのは違うんですね。
930:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:37:05 vpOpqBeDO
トレーニング理論を本格的に勉強して気付いた事。
高校の監督目茶苦茶やらせやがって…。そりゃ壊れるわ。俺の健康な肘返せ。
931:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:37:21 wtoQo+A+0
全体練習をタラタラ長時間やるのは駄目だろ
自分で課題を見つけて個人練習する時間の方も重要。
932:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:38:34 0PybQ9I/0
>>930
うんうん
物凄い怒りがわいてくるのがわかるよw
933:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:39:30 2a4fOvHI0
>>914
学生野球とかシニアなんかもっとドロドロしてるからな
囲い込んで高く売るのが基本だから指導力よりコネと政治力
>>924
ただ土井の言うことも正し面はあるし一年目二年目それなりに使ってたけど結果でなかったし
あの頃のオリックス強豪で良い選手多かったし高卒だとなかなかね。
河村さんがいてこそよ。
934:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:39:46 T+qMbSKf0
原批判か
935:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:40:07 sfLT8B/60
まぁ練習しろと言われなきゃ練習しない選手なんて一流にはなれないだろ
936:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:40:09 jdnlZeqp0
もうね
>>904の人がすばらしい正論を書いてくれてるよ
このレスが出ただけでこのスレ価値あったよ
937:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:40:11 sY/isPBCO
プロがコーチになれない
↓
選手生命は短いのに、引退後の潰しがきかない
↓
貰えるうちにできるだけ貰おう
↓
球界総銭ゲバ化
↓
更改時に大規模銭闘。それを見た我が家での野球イメージダウン
938:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:40:18 uoKLNqgC0
>>930
その監督がどういう指導したか知らんが、
高校生にもなってろくな知識身に付けず
人に言われるまま”滅茶苦茶”を受け入れ肘壊すって、
それはそれで大概だと思うぞ。
939:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:40:32 f3wX42Mw0
>>925
スポーツ科学習いたてはみんないうw
体育大学の学生なんかみんなそうだよw
でも実践してみて(指導者になってみて)
みんなスポーツ科学万能ではないこと
に気がつくw
おもしろいぐらいだよw
940:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:40:39 DZsmjrnJ0
確かに御尤もなんですが要約すると本を書いたら買ってねってことだよね。
941:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:41:25 YWESDpFa0
>>923
そうですね。
自身の身体能力や、目的の特化においては、改良版のフォームも良いでしょうが、
子供が最初に覚えるべきは
運動力学にかなった正しいフォームだと思います。
942:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:41:47 42Az59g0O
日本の野球は20年ぐらい遅れてるのかもな。
高校野球とか投手球投げすぎ。
スカウトが有望な投手がいる高校は早く敗退してほしいと思うのがよくわかる。
943:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:41:53 w7qeKEV+0
伝説の伊東キャンプは実は
怪我をしないように計算されたシゴキだったんだよね。
勘違いしてる馬鹿な指導者が多いけど
944:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:41:53 lkibrJ08O
でも、野球人として最も卑劣な行為って野球賭博だよね ^^
945:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:41:53 t1NgoMZM0
桑田は子供・学生のケガ→挫折、ともう一つ
純粋培養された野球バカ・スポーツバカを昔からすごく恐れてる。
自分がそれから抜け出そうと必死にもがいてきた経験からかもしれないが
といって、必要以上に偉ぶらないのがこの人はすごいと思う。稀有。
946:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:42:09 2a4fOvHI0
>>939
人体のしくみなんてわかんないことの方が多いものね
947:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:42:45 jdnlZeqp0
>>945
そりゃ清原と仲悪いはずだw
948:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:42:49 QPtmrGSw0
体格的、体力的に劣る日本人は頼るところ残されてるのは精神論くらいだもの
アマチュアに苦言を呈する前にブクブク太る大部分のプロの体調管理にも文句言うべきなんじゃないのか?
949:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:42:58 bLodUQHgO
ぶっちゃけ
さっさとプロアマの交流をさせて現役でも元でもプロ野球選手をコーチにつかせて指導力のある人間を増やすべき
コーチを元プロ野球選手がコーチしてもいいし
950:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:43:01 an56WSxe0
>>915
高校で肩潰したら結局ダメじゃね
951:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:43:17 QlhP1byz0
>>941
だから正しいフォームが分からないから難しいんだって
で、一方駄目なフォームってのはみんなある程度分かるって思ってるから
とりあえず矯正みたいな方へ行きがち
952:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:43:25 Zx7SNEPA0
>>938
このレスでお前が高校時代にガチでスポーツをやったことがないことがわかった。
953:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:43:34 un3XlhBlO
キャンプとかでマスコミが「○○200球!」とか煽るのもいい加減やめたらいいのに。
954:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:43:57 2SZCdpDT0
>>949
だいぶ交流進んでるけどね
955:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:44:16 f3wX42Mw0
>>930
正しいフォームで投げようとしなかったんだから
どっちにしろ壊れてただろうね
956:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:44:30 jdnlZeqp0
>>951
実はプロの指導者もダメなフォームってのもわかってないんだよ
だからイチローなんかも人悶着あったし、田口もストレス性難聴に
なったんだよ
957:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:44:35 5xj31nwu0
清原K-1デビューまだ?
958:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:45:18 wpNVM8rvO
間違ったやり方をやってきて、それで成功した上で
無駄だったと気付いたんだから、桑田の発言は重いよな
959:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:46:12 bLodUQHgO
>>948
ブクブク太ってるか?
ブクブク太ってるのはスラッガー級の人間くらいだと思うがな
960:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:46:35 XAucb/CH0
走りこみは知らんが、ただの打ち込み投げ込みは迷信だろうな
961:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:46:53 2SZCdpDT0
>>951
お前はその論で言うところの正しいフォームというのを誤解してる
あくまで体躯や骨格的に無理のない自然なフォームってだけだよ
962:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:47:03 OuhMbUy10
高校まで野球部だったけど、練習中に水を飲むなんてまだ禁じられてた時代だった。
夏なんて、みんな炎天下で朦朧となりながら、一人も倒れなかったのが不思議なくらいだよw
水たまりの濁った水でさえ、何度すすりたくなったことか。
無茶苦茶な時代だったなぁw
963:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:47:15 5xj31nwu0
うなぎ犬 土俵デビューまだ?
964:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:47:23 jdnlZeqp0
だいたい
アホみたいにマシンばっか打ってる選手いるだろ
あれアホだから
965:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:47:28 f3wX42Mw0
>>949
大学監督までプロOBがいる時代に
なに時代遅れのことを言ってんだw
966:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:47:31 +DZ1GvARO
手塚理論の普及でだいぶ変わったけどな、野球界も
俺は手塚のせいで(おかげで)、「上から最短距離」信者の監督に干されたけど。
967:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:48:04 9qaQWGDc0
ストライプブルーの主人公の高校がそんな練習だな
無駄な部分を一切省いた練習
968:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:49:22 jdnlZeqp0
>>966
上から最短ってのは「感覚的なことば」なんだよね
ほんとはバットと左腕(右打者なら)のつくる角度を
振り出すときにできるだけ小さく、と言うべき
969:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:49:44 vpcr4yHv0
桑田にも、そういう理不尽に耐えることが社会に適合することだということに早く気づいてほしい
970:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:49:51 Gfwmi0itO
桑田が指導者として結果を残せ。
話はそれからだ。
971:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:50:37 wtoQo+A+0
バットを短く持てと言われたけどめちゃくちゃ振りにくかった
972:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:50:56 XaBggtzO0
高校時代のマー君対策で160キロのバッティングマシーンで
徹底的に練習した学校がいて監督が自信満々に攻略に自信があると
答えていたけど、イザ本番になったらスライダーとフォークにことごとく空振りしてたな
973:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:51:15 sfLT8B/60
アマで打球の角度のつけ方とか教えられる人間はマレだろうな
974:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:51:17 jdnlZeqp0
>>971
そりゃグリップがひじに当たって青タンができるだろw
975:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:51:31 eH68UIO8O
桑田結果出すの期待してるぞ
976:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:51:41 Zx7SNEPA0
>>960
走り込みってLSDだよな?
LSDも投手以外あんましなくてもいいんじゃないかと思う。野球の場合。
間欠的持久力や瞬発力、それの土台となる下肢の筋力をつけたほうがいいような。
野球って他の競技に比べて動かないじゃん。一瞬の動きの方が大事なスポーツだし。
つーか高校球児って無駄に走ってるイメージがある。
実際はちゃんとやってるんだろうけどね。
977:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:52:37 4x/u0tWK0
>>970
そりゃ政治家になって結果残さなきゃ政治を語れないって言ってるようなもんだ
978:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:52:38 f3wX42Mw0
>>973
そこまで実践できる生徒がまれだもん
979:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:52:51 /u5r+EXa0
手塚理論てどうなの?ある人はオカルトと毛嫌いする
980:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:54:05 YWESDpFa0
スレを荒らすつもりはないのですが、
「そもそも“正しいフォーム”ってのが何なのか、指導者もわかっていない」
という主旨のレスが見られますが、
私の個人的な見解だと、
ある運動において、
「正しいと断言できるフォーム」と「間違いと断言できるフォーム」
は、あると思います。
その場合の「正しい」の意味は、
「力が使い方が均等に近く、全身を使っており、一部が過度に“頑張っている”事がなく、
怪我をしにくいフォーム」
↑上手く言えませんが、こんな感じですかね…
つまり、野球なら野球の指導者がそれを知っているかどうかはともかく、
運動学や筋について知識のある人が言えば、
「球を投げるならこういうふうに投げればバネを使って体重を乗せられ、
肘に負担がかからないですよ」
というフォームは、
おのずと導き出されてしまうのです。
ただ、早急な結果を求めてしまうと、そのフォームを軽視してしまうでしょう。
腕の筋力のある子が、腕だけで投げた方が結果が良い場合とか。
そんな場合も、本当は、先ずは膝や腰を使った正しいフォームの習得から始めるべきだと思うのですが。
981:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:54:10 f3wX42Mw0
>>979
100%信じなきゃいいんじゃね?
982:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:55:25 vpOpqBeDO
>>955 投手経験ないのにフォーム弄られるんだもんよ。
1番最悪だったのが夏の予選の三日前にサイドからオーバーハンドに変えさせたた事。
サイドからのクセ球が武器だったのにいきなりオーバーハンドだよ…。試合ではバッティングマシン状態だったわ。
983:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:55:36 A0/VIMlV0
ぶっちゃけ、1流になるには練習じゃなくて才能だからな
ヘタな奴がいくら努力しても1流にはなれないって子供には
言いづらいだろうけどw
984:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:55:38 QlhP1byz0
>>961
別に今でもその時監督コーチが正しいと思ってるようには矯正してるだろ
それが本当に正しいかどうかという問題
別に勉強してどうにかなるもんじゃなくって
人の体の動きを把握するセンスとかが必要になってくるから根本的に難しい問題だよ
985:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:55:39 nv/7hSFi0
体力あるヤツにとっては指導者がバカなほうが楽にレギュラー取れるんだよね
桑田が指導者になると体力だけのバカは徹底排除されるから・・・
赤松タイプの
986:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:13 4x/u0tWK0
>>980
そこまでフォームってカッチリしたもんに拘らず、体幹をうまく使えてるかのチェックからでいいんじゃね
987:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:28 5xj31nwu0
昔、極真で走りこみ一切やらずスクワットだけ延々とやっていて、めちゃめちゃ強い人が居た。
988:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:33 kJdxikTE0
真夏の炎天下に試合を行う高校野球もそろそろ“気が付いて”もらいたいな
989:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:52 jdnlZeqp0
多田野って体硬そうだな
ああいうフォームでしか投げられないんだろうな
990:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:52 +DZ1GvARO
拇指球でぐりっと回転して、上から最短距離で叩く。
背筋は真っ直ぐ、振った後ぐらつかない。左足は閉め込む。
プロがそういう打ち方じゃないのは、才能の違い。彼らは特別。
「応用の前に、基礎だ!」
被害者は、数万人にのぼる。
俺は早い段階で手塚を知ってよかった。
991:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:54 E2t/QYAB0
あきらめない奴が残る
992:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:56:55 Dmh2V0WZO
>>977
桑田の理論を普及させたいなら
結果だせってことじゃね。
語るだけなら、誰でも権利はある。
993:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:57:45 nv/7hSFi0
>>479
野球部のレギュラーはゴミを拾わない
補欠の部員が奴隷のように雑用をやる
補欠の溜飲を下げるための方便。
994:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:58:15 jdnlZeqp0
フォームってまず教わるまえに
反復練習してみて
自分の体にきいてみること
それが大事
995:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:58:28 tT1Iq/870
>>961
野茂は鈴木にフォーム変えさせられそうになったじゃん。プロでもわかんないんだよ。
996:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:58:31 4KcTTfJ0O
変えるのはメンドウ
基底状態が安定なのよ
997:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:58:48 Iu7W4YmC0
マラソンも身体能力と才能で勝てる黒人白人に比べて、
日本人は練習量で勝負するしか勝てないのは、野口みずきや高橋尚子みてたらわかる。
練習量で勝負するやりかたは、故障との戦いで諸刃の剣だけど、それしか日本人は勝てないのだからしょがない。
白人の練習の仕方が日本人にも当てはまると思うのは桑田レベルの低脳(だけ)
プギャーw
998:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:58:59 f3wX42Mw0
>>980
ピッチャーで言えば肩のラインより肘が低い投げ方
(アンダースローでもひじは両肩のラインよりは高くなっている)
は絶対駄目!!
球数なんかよりずっと大事なことでこれはすぐ肩をやっちゃう。
これは個性ではなく絶対矯正すべきフォーム
999:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:59:19 Iu7W4YmC0
桑田はただの白人コンプの学歴コンプの権威コンプの低脳w
1000:名無しさん@恐縮です
09/03/12 03:59:43 jdnlZeqp0
>>998
それ嘘だからw
1001:1001
Over 1000 Thread
∧_∧ 書き込もうと思ったら、
|\ΦДΦ) /| もう1000行ってるじゃねーか
○ < ζ) < ○
| > 旦 > |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 約120時間でdat落ちする仕様です
| |