【野球/WBC】WBC日韓戦、視聴率37.8% 瞬間最高視聴率46.3%★3at MNEWSPLUS
【野球/WBC】WBC日韓戦、視聴率37.8% 瞬間最高視聴率46.3%★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:24:55 CrA/BJ6G0
    ____
   /__.))ノヽ
   |. l _  ._ i.|
  (^'/´・ | |・` |)
  .しi  (_)  ソ
    | `ニニ' /
   ノ `ー― ヽ

3:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:25:16 mmTllV6OO
光の速さで2Get
↓以下アホのレス

4:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:25:49 imVoN6YsO
>>1
乙です

5:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:25:53 M8p5HJ5c0
さっかーもやきうみたくジャニタレ使えばいいのに

6:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:26:01 OeowKNDLO
Jリーグ開幕戦の視聴率も併記しないとダメだろ!

7:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:26:12 gw3xWhJhO
週間最高が4回か
やっぱり皆途中で変えたんだな

8:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:26:19 r60q8KUK0
>>3

9:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:26:29 knJLRwyJ0
先進国で野球(WBC)で盛り上がってるのは日本だけ むなしい テレビは
バラエティとスポーツばかり

10:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:26:48 WX5cXzd8O
以下サカ豚のホルホルをお楽しみ下さい

11:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:26:54 rGv/TW4+0
玉蹴り涙目スレ、とうとう3スレ目w

12:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:07 3GlInFRg0
サカ豚涙目

13:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:20 JFkbFISGO
サカ豚「世界が~世界で~」

14:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:35 S1+pc0MM0
Jリーグは60パーですから

15:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:38 5K/yP5wU0
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)


16:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:47 Jd6n4TLF0
今回のWBCのトーナメントって凄く分かり辛いんだが...


17:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:48 m+UJcqjjO
野糞はいくら頑張っても50%は取れない
ここが野糞の限界ですw

18:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:48 HIitI/TOO
やっぱりワールドカップの視聴率とはまだ差があるな…

19:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:47 kRzX7GS5O
つーか少なくとも亀田には勝てよw

20:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:27:51 N6t13Fx/0
ちなみにサッカーの開幕戦はどうだったの?

21:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:28:14 DMRpgGjL0
低いね
日本人の6割は見てないんだろ
こっちが多数派じゃん
馬鹿じゃねーの焼豚

22:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:28:16 rAeOmsjU0
テレ朝はWBCに足を向けて眠れんな

w杯日本代表には足どころか尻の穴向けても平気だろうけど

23:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:28:58 fk99PvAwO
サッカー部=オタクのイメージ

24:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:29:00 3GlInFRg0
>>20
高視聴率でNHK歓喜らしいぞ

25:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:29:09 bPx5auSb0
ワールドシリーズの全米視聴率  
1981年   30.0%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ _
1982年   28.0%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 7/   |`=、
1983年   23.3%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 〈〈__ノノ
1984年   22.9%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ `ー‐ '′
1985年   25.3%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「|   lヽ
1986年   28.6%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L..  |ノ
1987年   24.0%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│  V'´
1988年   23.9%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ 「|   lヽ
1989年   16.4%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│ .l L..  |ノ 
1990年   20.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│  V'´
1991年   24.0%   │|∥┃│┃│∥  │┃∥│ 「|   lヽ
1992年   20.2%   │|∥┃│┃  │      ∥│ .l L..  |ノ
1993年   17.3%   ||  │    _     、)ノノ | │  V'´  
1995年   19.5%   │|  │    |i┴-、.  | | | |  「|   lヽ         
1996年   17.4%   │|      └‐l  l ,/、| | |  .l L..  |ノ
1997年   16.8%   │       _r―;rミ巛彡./   |   V'´ 、__..、
1998年   14.1%   │    └ヽ/ヽ、|M|ノ     |       つノ
1999年   16.0%   │|  ミ`--へ/  ̄   .   │   o 
2000年   12.4%   │|∥    ̄ ̄ │┃  ┃││   o  
2001年   15.7%   │|∥┃│  │∥┃│┃∥│   o    
2002年   11.9%   │|∥┃││┃∥┃│┃∥│   o 
2003年   12.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│   o  
2004年   15.8%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│
2005年   11.1%   │|∥┃│┃┃∥┃│┃∥│
2006年   10.1%
2007年   10.6%
2008年   *8.4%  ←Wシリーズ史上初の1桁、史上最低視聴率更新、弟1戦~弟5戦までオール1桁の完全1桁達成

26:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:29:24 CrA/BJ6G0
                       -―- ―- 、
                 /: : : : ´ ̄: : :`´: ̄ `丶、
              /^7: : /: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            〈.  /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :丶\
              { f': :/ : /: : :/: : /: : :/: : :、: ヽ: : : : : : :ヽ
               〉{∨: :;': : :/ : :/ : : /: : : :} : : |: : : : : : ∨
            / Ⅳ: : |: : :| : ⌒//: : : :∧⌒|: : : : : : : }
            ヽ/: }: : :|: : :| /{厶 //}/ 厶:∧: : : : :j:.,′
             {: :八: :、 : {f仏r'j´     fィr'ハ} : : /}/
             {:八 {\: :{弋i.:ソ       V:ソ厶イ    …いちろー
                  \ーヘ:ゝヽヽ       ヽ/ノ
               / ∨レト丶、   ´  . イリ   , イ^ヽ
                 /     \ >rz:</ j/  / J- }
             //    -=ニ`くノ}} }_    /  _,ゝーヘ
            /   /     ∨ ノ )  /  /(   }
           /   /      ノ⌒く}}ヽ'   //  _ノ
             /    /     _/    }\)   /  /
         〈丶 ∠.   -‐=彡      ノノノヽ'´  /

27:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:29:45 rAeOmsjU0
>>16
国民にとっちゃ関係ないんだよ
分りやすいサッカーでも五輪で重量挙げ以下なんだし、視聴率

28:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:07 bgfi0XW60
今日はどれくらいいくかな?
いわば1次ラウンドの決勝戦だし、相手はチョンだし、前回はコールド勝ちで前景気は
かなり煽られてる感じだし
でも平日だから出足はあまりよくないかもしれないしなぁ
同じくらい(30台後半)行けば上等かな?

>>9
そんなサカ豚も玉蹴りだったらテレビ見て盛り上がってるんだろ?
都合のいいことしか認めないし都合よくしか解釈しない
ヘディング脳って特亜脳と言い換えてもいいかもな

29:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:11 gw3xWhJhO
フィギュア、紅白以下

30:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:28 kG7dms4UO
サッカー終わったな…。

31:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:40 InU9BtMCO
この数字余裕で若い人含まれてるんじゃないの

32:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:51 HIitI/TOO
>>27
ワールドカップは毎回50%越えですけど…

33:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:52 54NLrcmt0
>>25
WCサッカーの全米視聴率ってどれくらいだったんだろ?

34:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:30:55 9TPnIwYB0
Jリーグ年間観客動員数(全682試合約900万人弱)<<<<<<<<巨人阪神中日横浜の年間観客動員数(全288試合940万人)

地方都市でかき集めてこの程度
所詮Jリーグなんて田舎の祭なんだよw
観客動員と視聴率の乖離が激しいからなぜかと考えてみたら日本の主要都市に
客を集められる超人気のクラブと器がないんだな

35:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:04 Js7LlCjUO
世界ブヒイイイイイイッ!!!
世界ブヒイイイイイイッ!!!

36:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:06 IeUc7RQN0
>>1
いよいよ出たか視聴率
まあワンサイドで早々に勝敗が決まった割には
昇ったんだな
今日も勝とうぜ

37:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:21 rAeOmsjU0

サッカー豚

完全死亡

38:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:28 bgfi0XW60
>>24
そりゃ税リーグで消費税越えなんて夢のような数字だもんな
今後当分こんな数字出ないだろ

39:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:30 3GlInFRg0
>>32
毎回?

40:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:35 aeFaQ9aQO

2009年Jリーグ
01/01(木) *6.8% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「ガンバ大阪×柏レイソル」
02/28(土) *4.1% 13:30-15:45 NTV 2009 FUJI XEROX SUPER CUP「鹿島アントラーズ×ガンバ大阪」
03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK 「鹿島アントラーズ×浦和レッズ」

加重平均5.86%

去年から爆上げじゃん。何があったんだろう?

41:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:38 q54bxDrZO
サカ豚wwwwwww

42:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:41 BbP6Z99UP
野球も好きだけど、めちゃイケも好きな俺は複雑
めちゃイケいくつだったんだろ…

43:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:47 M8p5HJ5c0
中居で10%くらい持ってるだろうから
スポーツ単体では実質27%ってとこじゃね?

44:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:51 54NLrcmt0
>>32
あのころはひょっとしたら勝てるんじゃないかという
淡い期待を抱いておりました…

45:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:31:59 H/m1lcCx0
「おーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーにぃっぽーおいおいおい」

46:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:32:01 dNKscbWGO
いつまでも昔の栄光に縋り付いてるサカ豚wwwwwwwwwwww
そこまで偉そうに言うなら次回のWCで50%超え見せてねwwwwwwwwwww

47:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:32:27 rAeOmsjU0
今日は1回からイチローにデッドボールで乱闘

0-0のまま9回までの展開希望だな

50%オーバー確実

48:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:32:28 n61teFRbO
韓国戦と中国戦
視聴率当てたwww
そんな俺が予想
香港戦は26%

>>23
【野球/WBC】アキバのマックが燃えた!侍サポーター集結
スレリンク(mnewsplus板)


49:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:32:44 7+Bn68370
視スラーは他に趣味見つけたほうがよろし
巨人戦中継は少なくなったし

50:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:06 4LxNX2pJO
Jスポもあわせたら50くらいか

彼女22歳がWBCの話題からサカーになった瞬間チャンネル変えてました

51:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:11 h7UfIPWY0
代表戦なのに放映してくれないサッカーは視聴率も
出されなくていいね

52:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:32 fIALB2/GO
1人かけても解らないサッカーって、目がチカチカするなあ


53:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:33 tbnh5d7W0
結局ワールドカップ越えないんだな

54:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:45 zcopUT1c0
サッカー人気はもう頭打ちだろ
前回と比べて代表戦視聴率が20%も落ち込んでる

55:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:50 aZKR0cF1O
>>43wwwww

56:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:33:57 m+UJcqjjO
4年間で数試合しかない野糞代表(笑)
終わったら冬眠してんすか?(笑)
次回あるかわかんないから永眠かな(笑)


57:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:34:29 dTQprWUjO
10.1% 19:57-20:54 CX* めちゃ×2イケてるッ!
↑これ、あやしすぎるだろw
ほんとは1桁だったんだろ
「さすがに1桁にはできん!」て会社サイドの意図を感じるな

58:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:34:30 V3/ALvvkO
こんなスレどうでもいいから早く税リーグの立てろよ!

久し振りに関東で消費税に勝ったんだぞ!

関西では阪神のオープン戦に惨敗したけどな!

59:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:34:37 HIitI/TOO
>>39
毎回だよ
1998、2002、2006全て50%越えです

60:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:35:03 jE5EPQn30
   ,rn
  r「l l h
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 北━━━(゚∀゚)━━━ !!
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人______________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |

61:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:35:03 rAeOmsjU0

10億円以上払って放送権獲得したテレ朝万々歳

5000万円でも買い手が無かったさっかー日本代表頑張れ!

62:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:35:10 H/m1lcCx0
応援団長キチガイww


63:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:35:13 54NLrcmt0
サカ豚のレスが似たようなのばっかだな
かわいそうに…

64:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:35:36 L9INIXMW0
よく考えてみたら、女性人気でもダントツ1位2位が出てるんだから、高視聴率になるのも当然だな

ランク王国 「カッコイイと思うスポーツ選手 TOP10」
URLリンク(www.youtube.com)
*1位 283 ダルビッシュ有 (野球)
*2位 113 イチロー (野球)
*3位 *57 デイヴィッド・ベッカム (サッカー)
*4位 *43 魔裟斗 (K-1)
*5位 *37 宮崎大輔 (ハンドボール)
*6位 *30 宮本恒靖 (サッカー)
*7位 *26 石川遼 (ゴルフ)

※渋谷の女性1000人が回答

最新CMギャラランキング トップアスリート編
URLリンク(entertainment-japan.blogspot.com)
★男性アスリート編
イチロー(MLB) 1億2500万円 新日本石油
松坂大輔(MLB) 1億円 アサヒビール
松井秀喜(MLB) 1億円 コマツ
北島康介(水泳) 7000万円 マクドナルド
石川遼(ゴルフ) 7000万円 ハウス食品
ダルビッシュ有(野球) 5000万円 久光製薬
中田英寿(サッカー) 4000万円 TBC ← ← ← ← (笑)
中村俊輔(サッカー) 4000万円 ヤマダ電機 ← ← ← ← (笑)
朝青龍(相撲) 2000万円 コカ・コーラ
内藤大助(ボクシング) 2000万円 P&G
錦織圭(テニス) 1500万円

65:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:35:48 Gy4z48c5O
>>40
亀梨のドラマより高いじゃんw

66:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:02 3GlInFRg0
>>59
オーストラリア戦は?

67:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:07 eXgYPda+O
>>43


これはwww



68:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:11 L9INIXMW0



過去の栄光にすがるようになったら立派な中高年だネ(笑)

サカ豚さん、残念ながらもうサッカーは飽きられているよう。

ドイツW杯以降、野球や他の競技に負けっぱなしじゃん?

もう視聴率20すら取れなくなってるじゃん?

なんか韓流ババァみたいで寒いぜ(W









69:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:11 IeUc7RQN0
>>61
10億もしたのか・・・
テレ朝頑張ったんだな
視聴率取れてよかったな

70:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:19 gw3xWhJhO
ここまでW杯の視聴率コピペなし

71:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:38 RMMMW1Gf0
サッカーW杯予選といい、WBCといい、テレ朝の先物買いのセンスは抜群だな
それに引き替え日テレの間抜けかげんは異常

72:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:48 kRzX7GS5O
ぶっちゃけ焼き豚だってもうちょい高いと期待してたんだろ?
ドンマイ、素直になれよ

73:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:49 JDE1ep6L0
サッカーってここ数年で明らかに人気落ちまくってんのに
野球みたいにマスゴミからのネガキャンが全然されないのって一体何で?
電通の力?

74:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:36:59 eY4lCIfi0
これが時間帯的に今大会の最高視聴率だな

75:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:37:16 +64rE29tO
ボブのいかさまジャッジがないからイマイチ燃えないな

76:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:37:28 HIitI/TOO
>>66
49%
でもクロアチア戦が50越え

77:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:37:29 FbowIxZcO
ボールを相手のゴールにシューー!

78:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:37:38 bgfi0XW60
WBCってただのスポーツイベントの域を脱していないからこのあたりが限界かな?
五輪やサッカーW杯のように「特別なお祭り」感のあるイベントになれば
普段まったく興味がない層も多数ひきつけることができるんだろうけどさ

79:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:37:43 zWMvIL1g0
>>70
やさしさ

80:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:37:59 Fa3imYhX0
>>56
代表ってそんなもんでしょ。
4年に一度くらいはシーズンに支障があるかもしれないけど協力して盛り上がりましょうってことで良いと思うが

81:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:00 wzpV6uit0
>>70
IBAF主催の?

82:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:16 JFkbFISGO
WBCアジア一次ラウンド韓国、中国戦の視聴率、日シリ>>>>>>>>>>>>>球蹴りアジア最終予選オージー戦

83:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:20 7OobH8t30
>>76
ブラジル戦は何%だった?

84:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:26 IeUc7RQN0
今日は月曜だけどナイターだから
勝てば近い数字逝くんじゃね?
絶対勝て

85:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:31 KK4cWsFn0
誤差入れて6%ってほんとサッカーって終わってるなw
見てる奴どこにいるんだw

86:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:47 tbnh5d7W0
サッカーオタというより煽りたい奴は
サッカーワールドカップの視聴率出すなよ
確実に荒れるから

87:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:38:48 HeGe9cpLO
>>73

野球がマスコミからネガキャンされるほーが少ないだろw

88:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:00 J8JjPp2y0
なんでこんな視聴率取るんだよ、日本終わってるわ決勝ならともかく予選なのに
よほど他番組がくそなんだな

89:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:07 6A03aQugO
スレリンク(mnewsplus板)

世界からシカトされる競技

90:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:14 h7UfIPWY0
>>61
安くても買ってもらえないって
100均よりみじめだな

91:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:18 PeNdcu3q0
やっぱり勝ってなんぼだよなスポーツって
ただサッカーと違って世界的にメジャーじゃないから
1国で勝ちすぎるとすぐに廃れるんじゃないかと心配になる

92:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:31 P395PX830
お化け番組だな

93:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:39 eY4lCIfi0
>>78
五輪やW杯と決定的に違うのは他の国を全くピックアップしないことだな。
だから特別なお祭りって感じがしない

94:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:39:44 m+UJcqjjO
野糞はいつになったら50%越えるんだよ
国民スポーツさんよw

95:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:08 wtTJeb4O0
関係ないのになぜか勝ちほこってるやつってなんなの

96:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:20 97oM2Anr0
日本人なら野球が好きだからね。

サカ豚が日本負けろとか言っているからサッカーは不人気なんだ。



97:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:21 H4vT+FmH0
豪州 17-7 メキシコ

98:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:44 9NZhWrU40
サッカーは勝てないから無理だな
世界世界とか言ってるだけで。他国から見たらシカトクラス。
バーレーンが世界世界と言ってるのを見たらお前ら「何言ってんの?w」
とか思うけど、他の国から見たら日本もそんなレベル。

99:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:50 IeUc7RQN0
>>97
オージー強いね
捕手が化け物らしい

100:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:50 4J6ZR9cA0
WBCの超加熱報道と野球に物申す
無職 男性 ( 旭川市・70歳 ) 2009-03-09 (月)
世界中を席捲して大騒ぎの報道陣の摂理の無さはどうだろう。今回は3年に一度のWBCとなったためかもしれぬが、
日本国内の報道がこれほど過熱した記憶がない。ニュース媒体総じてである。 私は野球フアンではないから、
余計に腹立たしく思う。22日朝刊の投書欄に「野球は格闘技」とあるがまさしくその通り。審判による判定の曖昧さ。
サッカーのように底の深い味わいは、かけらも無い。 サポータの醜悪さはどうだろう。何故に顔にべたべた貼ったり、
お化け化粧などするのであろうか。入場券入手の不明朗さ。極端な自国贔屓の応援合戦には辟易する。
WBC台風よ早く去れ!


101:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:40:57 h7UfIPWY0
つーか最近小学校でもサッカーやるやつ減った
将来性無いと思われてんだろな

102:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:09 HeGe9cpLO
焼き豚的には今日は勝ってほしいの?
今日負けて本戦でリベンジ!のほーが煽れて良くない?

103:完全  論破  !!!
09/03/09 13:41:14 mKzlOFYVO
焼き豚を論破してやる!
言い返せるかな?↓
日本代表の視聴率が高かっただけで、野球が人気であるわけではない。
WBC(野球)が本当に人気なら他国同士の試合もサッカーのように地上波中継されるしスタも満員になる。
チョン-支那畜
チョン-台湾
台湾-支那蓄
の入場者数知ってる?
サッカーなら他国同士の試合でも客が入る。
昨年のキリン杯モンテネグロ-コロンビアでさえ1万人以上入っている。
WBC本戦 韓国-台湾戦
283:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/03/06(金) 18:19:43 ID:12+F7CX0[sage]
URLリンク(imepita.jp)
285:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/03/06(金) 18:20:48 ID:12+F7CX0[sage]
ガララーガwwww
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


104:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:15 L9INIXMW0
今日のにしこり
第1打席 四球
第2打席 四球
第3打席 中飛



105:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:22 XFWkoEe80
WBCってまだ2回目のひよっこ大会なんだぞ
W杯と比べるとかどんだけ必死なんだよ

106:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:25 wEAWi3E8O
みなさん
Jリーグを忘れないであげて下さい

107:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:37 gw3xWhJhO
不調でも深夜でも高かったW杯の視聴率出して焼き豚を黙らせろよ

108:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:37 tbnh5d7W0
ワールドカップというか50を越えるには
他国のスターを持ち上げるしかない
ベッカムみたいに一般人でも知ってるイケメン外人野球選手いるか?

そういうところが足りないんだよ

109:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:39 3GlInFRg0
長谷部が言ってたけどアジアのサッカーなんて欧州じゃ全く知られてないみたいだな。もう日本人はサッカーやるのやめたら?どうせグループリーグ敗退だろ?

110:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:41 NUAJaLgkO
どの板行っても唐突に「やきう面白いから見よう」って書き込みがあって 
うざすぎる


111:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:47 RMMMW1Gf0
しかしWBCがこんなに視聴率とると、シーズンは悲惨だぞ
前回もWBC優勝で大盛り上がりしたのに、その後の巨人戦視聴率は悲惨だったし

野球はサッカーの轍を踏むなよ


112:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:47 4nXKJOqD0
>>100
視スレにいるやつじゃねぇのwww

113:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:48 KFZXHcXuO
やきうも各大陸で地区予選やればいいのに
10チームずつでいいから集めて地区のトップを決める
短期決戦だと狭い世界の一過性でブームで終わっちゃうよ


114::名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:55 uURgVv+I0
>>76
確かにドイツWCまでは、中田や黄金世代そろってて、
日本のサッカー界が一番期待されてた時だったから、50越え連発してたけど、
はたして今のメンツで今までのようにいくかどうかは、疑問だな。

115:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:41:57 XFWkoEe80
>>102
宿敵韓国の煽りはもういらねw

116:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:42:11 okmNaan90
序盤で決まった試合なのにこんなに取ったのか
競った展開なら40半ば行っただろうな

117:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:42:12 0arY2S+R0
携帯だと実況がすぐ壊れるんだけど何とかならんの?

118:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:42:19 4nXKJOqD0
>>111
もう遅いよ・・・

119:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:42:27 HeGe9cpLO
>>96

勝手にひとくくりにすんなw

120:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:42:34 PGb05ZH9O
>>109


121:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:43:12 IeUc7RQN0
>>101
保護者がサッカー選手への就職は辞めさせるらしい
給料安いし、寿命短いし、全く保証も無いし、
将来性も皆無だし、
普通に就活しろと
まあ、当たり前だけどな

122:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:43:22 kUuxAJCx0
日本
台湾
韓国
中国
キューバ
メキシコ
オーストラリア
南アフリカ
米国
カナダ
ベネズエラ
イタリア
ドミニカ
パナマ
プエルトリコ
オランダ

ベスト16決定

123:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:43:31 IRvZXL6G0
サカブーは野球より球蹴りの心配してやれ
アジア枠バーゲンの今回数字取れなかったら完全終了でそ

124:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:43:37 heYuZPs80
サッカー応援団長は香取、野球応援団長は仲居
仲居はブラバラで野球選手モノマネやったり、頻繁に野球好き公言してるが
香取ってサッカーとなんか縁あったっけ?

125:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:43:41 vRa9NVDf0
接戦だったらもっと視聴率いいかというと初回から点取り合戦だったから見ていたという点もあるし

126:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:43:59 JDE1ep6L0
>>111
税リーグみたいに1年で盛り上がる試合が1試合もないようなのよりは遥かにマシじゃね?
少なくともCS、日シリとかは盛り上がるだろうし

127:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:44:23 HzjIMQ18O
>>97
オーストラリアつえぇ~!!

128:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:44:23 XFWkoEe80
長谷部は日本のサッカーは世界になめられてるって言ってたなぁ
だからこそ応援するってなら分かるが、「世界が~世界が~」ってうわ言のように言うのはキチガイとしか言い様がない

129:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:44:40 JFkbFISGO
しかし日テレ涙目だなwwwwwww

130:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:44:46 EDLUu1eYO
Jリーグの開幕戦はどうだったの?

131:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:13 9NZhWrU40
今の税のまんまじゃ100年たっても、「世界が~世界が~」って言ってそうだなw

132:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:18 gw3xWhJhO
WBCは発起人のアメリカがやる気ないから
W杯のように世界的にはならない

133:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:21 J8JjPp2y0
>>101
まあその点ゴルフは最強だな シニアもあるしただ育成費がかかりすぎるけど

134:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:28 N1+OowxI0
>>124
仲居はたしかに野球好きで詳しいが香取は怪しいもんだ

135:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:28 CLfx8/rX0
実は野球ファンにとっても居心地が悪いよ
いくらなんでも高杉るだろう?
ならもっと普段見ろよ

136:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:37 h7UfIPWY0
>>121
元Jリーガーってのがうようよいるんだよ
ジャージとスパイクはすっごいかっこいいんだけど
職業不詳
まだ30前なのに

137:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:46 AFQrQyZ00
スポーツ中継そのものが危機だからね、これはよかったんじゃない
まあもはや趣味の範囲なのかもしれないがw焼き豚さか豚とか言い合ってる場合ではないのよ

いちばんの被害者は子供たちだね、見る機会うんと失われた、ヘンなバラエティーばっかで

138:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:45:51 IeUc7RQN0
まあ、2ch的に盛り上がるから

野球VSサッカー

の話題は尽きないが

現実は同じ土俵ではない

全然違う

139:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:46:12 jYji/dUK0
>>91
だな
サッカーみたいにアジアの小国と互角の戦いをして、オーストラリアに引き分けて胸をなでおろし、世界では全く歯が立たないレベルじゃ日本でメジャーにはなれない
サッカーは日本人に評価されるようなレベルにならないとな

140:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:46:24 L9INIXMW0
【WBC日本戦の視聴率】

月・日 対戦相手    結  果 開催 放送局 平均視聴率

【2006年】

3・3  中  国(1次)〇18-2 東京 TBS 18.2%

3・4  台  湾(1次)〇14-3 東京 日テレ 20.3%

3・5  韓  国(1次)●2-3 東京 テレ朝 18.5%


【2009年】

3・5  中  国(1次)〇4-0 東京 テレ朝 28.2%

3・7  韓  国(1次)〇14-2 東京 テレ朝 37.8%



141:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:46:31 6A03aQugO
世界大会のゴールデンタイムでこの数字はショボイ。ヤキブタはすぐサッカーの予選と比較したがるが。

野球は予選がないもんな…

142:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:46:32 9ld9fk6nO
何で今ごろになって発表なんだ?
どーでもいいけど、まだ初戦でこんだけ視聴率ってw
まー相手が相手だからなw


143:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:46:33 hb0DJMqf0
朝日とT豚Sは笑いがとまらんだろうな。

144:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:46:37 j+j2Flgu0
「ぜひそのような」って使わん普段ww

145:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:07 eY4lCIfi0
3月20日にうまく日本の試合があれば、この視聴率上回りそうだな。
それ以外は平日昼間だからもう数字取れない

146:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:09 wtTJeb4O0
>>142
土日だったから

147:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:14 tbnh5d7W0
ベッカムレベルの外人を作り出せよ
不細工チョンじゃ無理に決まってるだろ

148:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:14 IeUc7RQN0
>>136
そうそう
野球の2軍より給料少ないんだから
親が薦めるわけが無いさ
金が一番大事だよ
プロなんだから

149:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:32 JFkbFISGO
>>132
世界的にならなくていいんだよ
参加国が少ないながらもたまにやるくらいが丁度いい

150:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:38 woFTXd1fO

ゴルフの石川やテニスの錦織、野球のダルビッシュみたいな
次世代を担う若いスター選手がいないのが痛いな>サッカー
中田・川口・稲本・小野以降で名前が知られてる選手は、
中村くらいしかいないだろ。
その中村ももう30過ぎたおっさんだし、サッカーはマジやばいな・・・

151:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:47:55 JVAfo/dR0
>>140
すげええええ

152:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:48:10 HeGe9cpLO
本戦の視聴率が今くらい出たらまじですごいな
普通は本戦>予選だけど放送時間が痛いな

153:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:48:39 M8p5HJ5c0
なんかWBC報道には辟易するよな
なんでW杯並みの報道体制なんだろ?w
韓国戦後、すぐにWBC特番みたいのやってるし
日本以外はやる気ないと報道するどころか、アメリカは史上最強の打線!とか
紹介しててワロタ。虚偽報道で訴えてもいいレベルじゃねーか?

154:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:48:42 dJVn8yhw0
この一次ラウンドってのは予選なの?
クライマックスシリーズといい、野球はネーミングがようわからん

それと、サッカーの最終予選と視聴率比べるなら組み合わせ次第では
サッカーの方が上だと思う
サウジの代わりに向こうのグループだとするなら、ライバルの韓国、イラン、
政治的対立のある北朝鮮が相手な訳だから数字は取れるでしょ


155:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:48:43 vE8Od0300
で、アメリカラウンドの放送時間帯はゴールデンなの?
平日の昼間とか?
五輪の時は平日昼間で何%だったっけ?

156:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:02 z6/3R3lr0
>>150
中村ゴーケン君は28歳くらいだろ

157:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:07 RMMMW1Gf0
なぜ日テレは讀賣主催のこの大会から手を引いたんだろう
クラブワールドカップみたいなどうでもいい大会には手を出したのに

158:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:20 eY4lCIfi0
>>154
W杯でいえばグループリーグみたいな感じ

159:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:22 9NZhWrU40
元Jの職業不詳はガチ。

160:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:25 NGn/9S+R0
2009/03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「鹿島アントラーズ」対「浦和レッズ」


2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)



不人気Jリーグが大人気のぷろやきうに勝ったでー

161:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:28 6RMPcKP20
韓国では視聴率11%だったらしいね
前回はアメリカでは決勝でも1%台だし
本気で日本でしかまともに盛り上がってない決勝ラウンドも日本で開催すればいいのに

162:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:29 CLfx8/rX0
>>150
スター候補はいるんだけどサッカー選手は体が弱いのか
すぐケガで終わるのが怖いな。
中田も小野もケガで終わったようなもんだ。
なんで靱帯とかブチブチ断裂するわけ

163:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:46 uodTHOOQO
>>141
サッカーオリンピックは無視ですか。そうですか


164:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:49 n6lb8kp30
日本スポーツの文化は野球しかないからな

165:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:49:55 6A03aQugO
抽選も何もない世界大会。盛り上がる組み合わせで必死。

こんなインチキ大会でよく盛り上がるな。世界大会は国際的な連盟が主催するもんだがメジャーリーグが開催とか…

哀れ

166:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:50:00 wtTJeb4O0
>>154
現実はバーレーンとばっかりだよ!

167:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:50:26 PHBj5arb0
>>160
よかったなああw

168:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:50:28 JFkbFISGO
それより俺のIDがJFKな件

169:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:50:32 +64rE29tO
>>106
企業メセナ(笑)
バブルの最後っ屁(笑)

170:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:50:58 DMRpgGjL0
>>153
いやW杯の倍以上の煽りだよ
あの煽りでこの数字だからな
焼豚がなみだ目なのはわかる
防衛軍総動員でもサッカーの足元にも及ばん
さすが超マイナー不人気スポーツ、やきうww

171:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:51:06 KJBh46Y50
弱いものイジメ(・A・)イクナイ!

坂豚(´;ω;`)カワイソス

172:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:51:08 hl3PpcZTO
>>153
日本は野球が人気だから仕方ないだろ
いくら煽っても興味ない番組は国民見ませんから(笑)

173:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:51:48 HIitI/TOO
まあ野球もイチローがやめたらやばいんじゃないの?
今回の視聴率もイチローのおかげでしょ

174:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:51:49 9NZhWrU40
Jリーグも少しは見てあげるか。

175:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:51:55 t2Ji1VUi0
>いくら煽っても興味ない番組は国民見ませんから(笑)

おっと巨人戦の悪口はそこまでだ

176:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:51:57 Js7LlCjUO
>>136
うちの近所に少年サッカークラブがあって、そこの出身者がグランパスに入ったけど半年で解雇された
その一件があってからサッカークラブは解散、近所の二つのサッカークラブもなくなってしまった

177:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:52:03 z6/3R3lr0
サッカーブームも結構頑張った部類に入ると思うよ

178:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:52:21 RMMMW1Gf0
>>160
野球とサッカーってたいしてかわらないじゃん
おまえらこんなんでどっちが上とか争ってたのか?

179:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:52:24 jMmm5OeE0
獲ったたな数字

180:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:52:26 tG6x9RKE0
サッカーファン
<丶`Д´><野球ファンはWBCの視聴率を自慢しまくってる!各競技の視聴率をみせつけて、やきうを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<ウチは全国ネットの中継がまだ無いからなぁ~サッカーはまだ恵まれてるよ
バレーファン
( ・ω・)<いまさら東洋の魔女を自慢するつもりもないし、なんでそんなに視聴率好きなの?
プロレスファン
( ・ω・)<たしかに力道山を自慢するのも何か変だしね 。昔の数字なんて覚えていないよ
相撲ファン
( ・ω・)<格闘系は個人戦だから数字の並みが激しすぎるんだよね。朝青龍なんて自慢しようが無いもん
アメフトファン
( ・ω・)<視聴率が高くてもオレたちが偉いわけじゃないし
フィギアスケートファン
( ・ω・)<最近視聴率は高くなったけど、真央ちゃん達が引退したら・・・


<丶`Д´><サッカーは66%!悔しかったら超えてみれば?やきうはマイナースポーツ!


181:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:52:46 DMRpgGjL0
>>160
そうそう
こういう都合の悪い数字はスルー
それが焼き豚の習性
もっと現実に向き合え、どう考えても超マイナーで誰も相手にしてない
特に世界ではな

182:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:52:59 JMBG7/jQO
世界の野球人口の半分が日本人(笑)
勝手に一ヵ国だけ盛り上がってて恥ずかしい
海外に出ると相手にされない、まさに引きこもりスポーツ(笑)

183:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:03 jYji/dUK0
>>165
アメリカで全然盛り上がってなくても、メジャーリーガーの辞退者続出でも、周辺国が盛り上がってれば良いじゃないか
Jスポーツで日本ラウンド以外の試合もやっているけど盛り上がってたぞ

184:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:07 HeGe9cpLO
なぜ坂豚は人気がサッカーの方が上!なんて平気で言えるのだろうか
どう考えても野球>サッカーなのに


185:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:21 OP8tjoJPO
SUGEEEEEEEE
アメリカ本選が楽しみだね
確か前回昼で平均40越えだっけ

186:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:24 tbnh5d7W0
なんか

しょーもないな

187:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:27 XFWkoEe80
>>170
それはない
W杯の煽りはすさまじすぎる

188:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:29 CLfx8/rX0
なんで視聴率のとれるジーコ解任したわけ
アホだな理解不能

189:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:47 m4n0pHo10
3-2で日本が勝つ

190:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:53 7FgajuMR0
サカ豚「ウインタースポーツは世界ではマイナースポーツ」「相撲は世界ではマイナースポーツ」

191:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:56 54NLrcmt0
W杯なんて何年煽ってんだよw

192:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:53:55 wtTJeb4O0
>>184
世界では が抜けてる

193:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:01 eY4lCIfi0
>>155
五輪の野球、平日昼間の試合は10%台くらいじゃなかったかな

194:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:05 gw3xWhJhO
もしWBCが日本開催でも66%はとれないだろう

195:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:08 M8p5HJ5c0
>>172
2008/04/12(土) *5.9% 14:30-16:50 NHK 楽天×オリックス (加重平均)
2008/04/26(土) *5.1% 14:30-17:29 NHK 横浜×広島 (加重平均)
2008/04/27(日) *2.9% 13:05-15:55 NHK ソフトバンク×ロッテ (加重平均)
2008/05/03(土) *4.7% 14:00-18:00 NHK 日本ハム×楽天 (加重平均)
2008/05/25(日) *3.4% 15:00-16:54 TBS 横浜×オリックス
2008/05/31(土) *3.6% 14:30-16:40 NHK ロッテ×横浜 (加重平均)
2008/06/14(土) *4.8% 15:05-17:30 NHK 西武×広島 (加重平均)
2008/07/12(土) *5.1% 15:05-18:00 NHK 中日×ヤクルト
2008/08/30(土) *2.6% 14:32-17:05 NHK オリックス×日本ハム (加重平均)

どこが人気なんだ?

196:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:21 9NZhWrU40
確かにジーコ解雇はいただけなかった。
岡田のハゲに任せたのがそもそもの失敗。
リストラ寸前のリーマンじゃねーかあんなの。

197:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:23 hl3PpcZTO
>>182
日本から出ていけばいいじゃん(^人^)

198:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:32 j4gAbWf50
焼き豚大勝利!!!!!!

199:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:33 NUAJaLgkO
>>187
また息吐くようにウソついてるし

200:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:34 z6/3R3lr0
ボーリングブームも10年持たなかったんだから、仮にも15年持った
サッカーブームは褒められてもいいレベル。

201:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:37 C1dmvvka0
不快な声で鬱陶しい中居がいなければもっと視聴率獲れたな

202:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:42 BhhycCbT0
日曜だったら大河がどれくらい食われてたんだろう

203:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:49 juQJQ5Ad0
しかし未だに隣の芝生は青いんだなサッカーファンって。
サッカー専門番組とかあるじゃねーか。

204:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:55 kF38Uc2DO
中国戦より10%オーストラリアより20%も高いってすげえな

205:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:54:58 XFWkoEe80
サカ豚って上村愛子とか馬鹿にする連中だろ
競技人口がどうちゃらとか言って
頭狂ってるわ

206:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:09 CrA/BJ6G0
BSで見てる人を足したらもっと視聴率あるはず

207:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:21 97oM2Anr0
>>195

税リーグの平均は1~3%な


208:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:27 eY4lCIfi0
>>185
祝日でその数字だった。
今回も3月20日が日本戦だといいね

209:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:28 t2Ji1VUi0
誰か>>205に星野HPの魚拓貼ってやって

210:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:33 3GlInFRg0
>>181
浦和対鹿島の開幕戦は野球でいえば巨人対阪神戦みたいなもん。大宮対神戸とかのマイナーなカードだったらもっと低いだろ

211:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:33 DMRpgGjL0
>>162
やきうみたいにベンチで唐揚げ食ったりタバコすったり出来ねえしな
守備の時間とか、攻撃の時間にあんな動きのないスポーツも珍しい
だから豚ばっかなのやきう選手はwww

212:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:50 NUAJaLgkO
>>190
また息吐くようにウソついてるし

213:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:55:59 AFQrQyZ00
>>169
バブルとはかけ離れてるぞ、Jの事務所神田の駅前雑居ビルの一室だったし

こういうときにもうちょっと初心者向けの説明があってもいいと思うんだよな
もう「3アウトで攻守が交代します」レベルで
発信する側は成長してはいけないんだよね

214:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:00 FbowIxZcO
サッカー(笑)

215:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:03 hrBy1Q9fO
セパタクローヲタだが、野球って憎たらしいほど人気あるね
クソ(#`ε´#)

216:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:11 IeUc7RQN0
有望な若い子がサッカー界に行かないのが
致命的な問題なんだよな
10年前のブームの時に確立できれば良かったんだが
サッカー文化が根付くまで逝かなかったね
不景気も重なってスポンサーも離れていく
どうなるのかね

217:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:15 XFWkoEe80
>>199
は?
W杯って選手がバスで競技場に入っていくのも生中継してたくらいだぞw

218:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:31 OfFsLFPtO
>>184 韓国人だから

219:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:48 gw3xWhJhO
Jリーグの視聴率ばかり貼ってW杯の視聴率には目を背ける焼き豚

220:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:50 NUAJaLgkO
>>180
また息吐くように捏造してるし

221:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:51 ocLP2I0m0
サカ豚のファビョりっぷりが見てて面白いなw
サカ豚悔しい脳wwwwwwwwwwwwww

222:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:56:54 NGn/9S+R0
ワールドブタコレクションって開幕してたのか
話題にすらならないわ

223:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:03 YcRB5m5c0
>>197
五輪から追放されたやきうのように
お前も地球から追放されたらいいじゃんw

224:完全論破!!!
09/03/09 13:57:06 mKzlOFYVO
>>103>>103>>103を論破出来ない焼き豚脂肪WWWWWWWWWWWWW

225:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:10 RMMMW1Gf0
野球で煽ってるヤツは代表ばっかり見て国内リーグから目をそらしてるだろ
それがサッカーの二の舞になるというのに
学習しろよ散々煽ってきただろ

226:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:11 54NLrcmt0
>>218
それなら仕方ないな

227:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:21 Jd6n4TLF0
ここ数年はどの局も下らん番組ばかりだからな
通常のプロ野球じゃなくメジャーが混ざった代表チームが
やるんだからここぞとばかりにテレビに噛り付くのも
理解できるよ。ただ原JPNに期待していると言えば
そうじゃないんだよな。


228:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:24 9oLHWVF10
さて、次の試合は果たして40%の壁を突破できるか?

229:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:25 kUuxAJCx0
16日・5:00 A組1位 B組2位
16日・12:00 B組1位 A組2位
17日・12:00 1の敗者 2の敗者
18日・12:00 1の勝者 2の勝者
19日・12:00 3の勝者 4の敗者
20日・10:00 4の勝者 5の勝者

22日・10:00 2組1位 1組2位
23日・9:00 1組1位 2組2位

24日・10:30


230:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:36 3GlInFRg0
>>199
2ヶ月くらい前から宣伝してたよな。オーストラリア戦は

231:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:36 4FcMSnmTO
日テレ関係者涙目wwwwwwwwwwwwwww

232:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:47 DMRpgGjL0
2009/03/07(土) *6.4% 15:55-18:00 NHK Jリーグ「鹿島アントラーズ」対「浦和レッズ」

これもスタジアムに足運んでるサポは抜いた数字だしな
数十万の人間が現地で観戦しててこの数字はすごいよ

233:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:57:57 eY4lCIfi0
>>225
野球は国内リーグから目を逸らしたらまずいだろ
代表戦がしょっちゅうあるわけじゃないし、4年間何もなくなるぞw

234:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:05 9NZhWrU40
韓国人と日テレ関係者が今必死だ。それだけは分かる。

235:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:09 ZPlNqFir0
昔高校野球で
視聴率50%超えたことなかったっけ。

236:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:09 i7VHFJEw0
ミニバブルですね。
はじけます。

237:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:11 JFkbFISGO
>>199
とりあえずW杯より煽ってるという証拠はないのか?
それがないと>>170も息を吐くように嘘をついてる事になる

238:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:19 mKzlOFYVO
焼き豚=チョン
阪神タイガースファン
出典: Chakuwiki
(阪神ファン より)
相手チームの監督に対しては、(相手監督の写真を)額縁に入れて、黒紐をつけて、白菊を添えて「(お葬式時の)遺影」を付けて応援するのが、阪神ファンとしての礼儀。(画像を参照)
URLリンク(wiki.chakuriki.net)
チョン → URLリンク(www58.tok2.com)
URLリンク(www58.tok2.com)
野球では既にチーム単位の日韓統合が実現している
釜山のシンボル=カモメを付けさせられて
自分たちのチームだと喜んでいる滑稽で哀れな千葉県民たち


ロゴ

釜山ロッテ・ジャイアンツ
URLリンク(www.strike-zone.jp)
千葉ロッテ・マリーンズ
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

マスコット

釜山ロッテ・ジャイアンツ
URLリンク(www.strike-zone.jp)
千葉ロッテ・マリーンズ
URLリンク(jra.jp)

焼き豚=チョン

239:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:32 wtTJeb4O0
>>232
す数十万人?

240:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:35 YcRB5m5c0
>>216
なんでそんなに野球脳老人って情報弱者なの?


笹川スポーツ財団が06年に発表した資料によると、日本の野球人口はサッカーを下回っており、
特に10代の実施率低下が著しい。

それは米国も同じ状況で、 CNNでは現在も220万人以上の子供が野球を楽しんでいるものの、
96年をピークに競技人口は毎年1%ずつ減少していると伝えた。

URLリンク(narinari.com)

241:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:58:45 IuCyzlk5O
サカ豚のレスって同じ事しか言ってないな…
前から何もなにも変わってない
3人くらいで毎日がんばってんだろなwww
ほんと毎回ぼこされてんのに、ドMっているんだなw

242:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:59:02 4nXKJOqD0
>>199
当時高校生だったから
ワイドショーをみてたけどワイドショーはW杯一色だったぞ

誰がかっこいいかとかずっとやってた

243:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:59:19 eY4lCIfi0
平日昼間の日本×チュニジア戦ってどうやって45.5%もとったんだ?
会社や学校は?

244:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:59:39 3GlInFRg0
>>232
数十万人?

245:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:59:45 hl3PpcZTO
>>223
こ、こ、これがヘディング脳ってやつか…

(゜▽゜;)

246:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:59:48 KYjEfHBRO
(祝)消費税超え

247:名無しさん@恐縮です
09/03/09 13:59:55 wtTJeb4O0
>>241
こういうレスもしょっちゅう見ますわ(笑)

248:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:13 vE8Od0300
野球の国際試合もホーム & アウェイでやればいいのに
一週間内で日本でやって相手国の過酷な環境(極寒や酷暑)でやってまた日本に戻ってやるみたいな
あ、雨が降ったら中止だから東南アジアみたい雨多いとこじゃ無理かな?

サッカーの中国アジアカップの時みたいな殺気だったアウェイの応援の中の試合を見たいし
甲子園での巨人戦より凄そうだ

249:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:15 M8p5HJ5c0
>>207
Jリーグの話をしてるんじゃないだろ
やきうが人気あるかどうかの話ししてるわけ。
この視聴率>>195で人気あると言えるのか?


250:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:18 9NZhWrU40
>>241
ずっと同じ事しか言わないのは引きこもってて人生的に進歩してないから。
引きこもってた奴がたまにの同窓会に行ってまったく変わってなくて
何言ってるか分からないのと同じ。

251:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:22 9TPnIwYB0
>>232
Jを現地観戦してるのは田舎もんばっかだけどなw
田舎の祭のJリーグ

252:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:22 gw3xWhJhO
全スポーツの歴代視聴率トップ10に野球入ってないんだよね

東洋の魔女とかボクシング、W杯、相撲、はあるのに

253:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:22 3IC75f4zO
ヘイヘイ、サカ豚焦ってるぅ(笑)(笑)(笑)

254:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:27 2Wc7irZU0
各国で前回の比にならない盛り上がりだぞ。日本だけとか言ってる情報弱者はちょっと見てみるといい。
マスコミは他のグループの報道しないから、盛り上がりを知らなくてもしょうがないけどね。


満員のスタジアム、熱狂する観客、敬遠するほど本気の選手を一度みてみな。


C組-トロント
カナダ×アメリカ
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)

D組-サンファン
プエルトリコ×パナマ
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)


ちなみに

A組-東京
URLリンク(mlb.mlb.com)
URLリンク(mlb.mlb.com)

255:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:35 lLIgCzmUO
今日は我が韓国が勝つますね。

日本は負けますよね。

256:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:35 HeGe9cpLO
今日の視聴率が楽しみ
今日も視聴率よかったら本物

257:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:44 v0Ew5ZW90
坂豚はもう野球を見るな

258:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:44 NGn/9S+R0
>>110
アレほんとウザかったよな~
こっちはあんな退屈な棒振り興味ないのに

259:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:52 YcRB5m5c0
>>245
お前が低知能だと言う事はよくわかった。

260:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:00:53 54NLrcmt0
>>241
何年も前からずっと一緒だよな
その間に日本サッカー代表の人気は落ちていくばかり
この人たちは何を目指してるんだろ?

261:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:01:24 3GlInFRg0
サッカーはスタジアムに数十万人も来るのか。それなら人気あるって言えるな

262:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:01:25 IeUc7RQN0
サッカーファンの皆さんは
2chで盛り上がっても意味無いよ
スタジアムに足を運んであげなさい
それが無二の貢献になる
野球とは、もー
どうにもならない位の経済効果の違いがある
サッカー界が無くならない内に貢献してあげなさい

勝手にライバルだと思い込んでいるチョンでしかないw

263:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:01:31 97oM2Anr0
>>241
各種調査だとサカ豚のほとんどは60代以上の老人層。

もう呆けているんじゃね?


264:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:01:38 7+Bn68370
>>206
スカパーではやってたけど、
BSではやってなかったよ

265:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:01:51 PHBj5arb0
>>249
Jリーグよりはあるだろ

266:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:02 YcRB5m5c0
>>254
前回も客だけは入ってたろ。
チケット安売りの投売りでなw

アメリカの視聴率は1%台だったがなw

267:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:04 ocLP2I0m0
世界(笑)で全く通用しないサッカーは男子バレーみたいな道を辿るな

268:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:09 mKzlOFYVO
>>103が真実!
焼き豚チョンが論破出来ない段階でチェックメイト☆

269:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:10 DMRpgGjL0
防衛軍が必死に煽って国民を洗脳してなきゃこんな数字は無理
あんな退屈な豚の棒振りが、競技としての魅力がゼロなのは
世界の普及率でよくわかる
早く目を覚ませといいたい

270:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:11 Eo+QcYbl0
>>1
低いなあw

自国開催のサッカーW杯の時の視聴率とは程遠い数字だなw

271:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:22 eY4lCIfi0
>>263
あまりそういう嘘つくと他のちゃんとした野球ファンのレスに信憑性がなくなるぞ

272:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:25 KYjEfHBRO
五輪で最低視聴率叩き出したサッカー

避けられてるってもんじゃない

273:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:02:56 gw3xWhJhO
>>254
WBC:韓国VS台湾、最高視聴率17.4%
リアルタイム視聴率11.7%(平均)
URLリンク(www.chosunonline.com)



サッカー日本代表のオーストラリア戦の視聴率が関東で49%だったのに対し、
韓国のトーゴ戦の視聴率は驚異の74%。
さらに注目なのは、オーストラリア戦の「韓国での」視聴率が52.9%と、なんと日本の視聴率を上回っている点。
URLリンク(www.future-planning.net)


やっぱりサッカーに比べるとまだまだ盛り上ががってるとはいえないよチョソ国
日本戦の視聴率は分らないけどね

274:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:10 0InzcXWV0
サカ豚の現実逃避能力のすごさに恐れ入った
ホームレスまで落ちぶれてもうまく暮らせるんじゃないか?

275:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:11 KFZXHcXuO
五輪から除外されたって事はプロレスとかK-1みたいなジャンルって事でしょ
まずスポーツとして認知されるように努力しないと


276:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:12 YcRB5m5c0
>>267
ほんと頭おかしいな、お前w

277:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:19 9NZhWrU40
まぁ世界世界って言ってるのも見て、みんなドン引きし始めて
W杯の視聴率が低下した気がしなくも無い。
つまり自業自得。

278:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:22 9TPnIwYB0
Jリーグ年間観客動員数(全682試合約900万人弱)<<<<<<<<巨人阪神中日横浜の年間観客動員数(全288試合940万人)

地方都市でかき集めてこの程度
所詮Jリーグなんて田舎の祭
Jリーグが人を集められるのはプロ野球チームが無いところだけ
まあ田舎の地方都市で盛り上がっても日本の経済、流行に何の影響も無い
埼玉とか茨城とか新潟とか大分とか特に日本に無くても経済的に影響あるわけでも無く
こんな田舎発の流行が日本を席巻するわけでもないからJリーグは田舎の祭

279:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:24 hl3PpcZTO
>>259
お前みたいに顔真っ赤にして煽りにくるやつよりマシだと思います(失笑)

280:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:27 FAbsApgDP
やっぱり視聴率スレはあのお方たちのおかげで伸びるなw

281:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:33 v0Ew5ZW90
坂豚って、低知能とか低学歴多くない?

野球選手の多くは一流大卒というのに・・

282:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:37 CDEocRUnO
視聴率調査器ついてる家ってどんな家が多い?
笑点が高視聴率って事を考えると年寄りの家が多そうだけど。

283:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:37 9vqz19S1O
もうサッカーも完全に終わりかな

284:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:39 mKzlOFYVO
もうやめてあげて!
焼き豚のライフはとっくにゼロよ!
(>д<;)

285:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:03:53 wtTJeb4O0
>>250
なにこの解説者気どり

286:金返せ!
09/03/09 14:03:58 ClIYxkw4O
>>224もしかして、昨日も狂いまくってたジジイ??昔より野球人気は落ちてるのは誰でも分かってるよ?それより遥かに人気無いサカはどうなるの?
代表戦ですら野球に勝てないし

287:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:06 m0t6CGzdO
Jリーグって死語だね

288:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:12 YcRB5m5c0
>>279
情報弱者の基地外にはもうレスしないから。

289:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:22 DMRpgGjL0
>>274
お前こそ現実と戦えよ焼豚ww
五輪追放、WBC各国やる気無し、3年連続野球部員数減少
現実は厳しいぞ

290:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:23 2hROjefM0
焼き豚歓喜の大失禁wwwww

291:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:34 IeUc7RQN0
6時半まで素振りしてくる

292:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:37 upWUNWKe0
坂豚w 涙ふけよw

293:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:41 mKzlOFYVO
焼き豚チョンファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

焼き豚チョンファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

焼き豚チョンファビョッてる♪

ヘイ♪ヘイ♪ヘーイ♪

294:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:50 RDBfQLh50
瞬間とはいえ46%とかすげー

295:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:04:58 JFkbFISGO
>>275
だからさ、五輪から削除されたとかそんなのどうだっていいんだよwwwww

296:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:04 ocLP2I0m0
>>276
悔しかったら世界(笑)で結果出せよw

297:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:06 YcRB5m5c0
>>281
おまえら野球脳の知能が低すぎて五輪から追放されたんだよ。
哀れな生き物だな、お前らって。

298:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:10 EjgsNjHh0
日テレwww
スポーツ番組にしろ、変なタレント起用にしろ
国民が何を望んでることが分からない自分達の感覚のズレを恥なさい

299:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:14 uURgVv+I0
>>224
まあそれは、歴史が違うからな。
ヨーロッパほとんどがサッカーが国技で
その国々でリーグがあるし、3代リーグに各国の選手があつまってくる。
だからそこで活躍する選手同士が、各国代表として戦うなんてそりゃ面白いだろ



300:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:17 HeGe9cpLO
>>262

同意

サッカーがやきうに勝てるわけないんだから
苦し紛れのコピペとか貼るなよ

焼き豚がそっちばっかにツッコミ入れるだろ

301:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:24 wtTJeb4O0
>>289
減少は少子化のせいだろ

302:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:56 2hROjefM0
>>296
やきうの分際で世界って言葉使わない方がいいよ^^

303:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:05:58 5m09fv/kO
サッカーはなぁ。。
スターいなくなっただけならまだしも、弱すぎるからなぁ。
いつまでバーレーンがライバルなんだ。


304:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:01 97oM2Anr0
若者に世代交代した野球

若者離れして老人層しか残っていないサッカー


勝負がつきましたね

305:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:09 YcRB5m5c0
>>296
悔しかったら世界から追放されるなよ。
あほかこいつ?w

でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円(選手全員の総年俸46億円)

306:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:14 lANDC+kGO
なんで野球の視聴率スレなのにサッカー人がいるの?

307:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:35 IuCyzlk5O
>>284
いるよな、完全に敗北してんのに負け惜しみでこんな事いうやつww
社会にはじかれてもまだ同じことするかww

308:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:39 WX5cXzd8O
五輪神話出来上がってんな

309:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:46 h7UfIPWY0
サカ豚ってぶっちゃけ頭悪くて野球のルールわからないんでしょ?

310:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:46 hl3PpcZTO
>>288
行き着くとこは逃げかよ(笑)
最初から煽りに来るなカス(大爆笑)

311:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:49 HeGe9cpLO
>>263

お前は坂豚のスパイだろw

312:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:06:56 fYzc1PfG0
>>306
サッカー人のふりをしたチョンが火病起こしてるだけ


313:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:00 MqnQG0J20
世界が世界がwwwwwwwwwwwwwwwwww

314:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:04 m0t6CGzdO
サカ豚はなんでこのスレで無意味な書き込みしてんだ?
Jリーグwスレ行けよ

315:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:10 YcRB5m5c0
>>300
やきうが五輪に復帰するわけないんだから、
意味不明な事いってんなよ。

6月には永久追放が決まるから、その時に大爆笑されるから待っとけよw

316:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:13 Eo+QcYbl0
>>1
この低視聴率は
どうやら煽りが足りなかったみたいだなw

317:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:18 0InzcXWV0
>>281
世界中で見てサッカーは労働者階級=肉体労働者のスポーツだからね
世界中のサッカーファンは大学行ってない人がほとんど

日本もそうなんじゃないかな
サッカーファンが岡田監督叩くのもスポーツ推薦じゃなく
実力で早稲田出てる事に対する嫉妬が感じられるし

318:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:19 wtTJeb4O0
>>306
いなきゃこんなにスレのびないだろ

319:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:29 RDBfQLh50
ちょ、なんでここで煽りあってんだよ

320:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:30 B9s+IeqXO
世界的人気スポーツ サッカー 日本のみで人気レジャー やきう
面白さ サッカー>>>>>>やきう

これで文句ないだろ焼き豚

321:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:07:31 2Wc7irZU0
>>275
ゴルフ、ラグビー、ラクロス、クリケットあたりもスポーツとして認識されてないのか。面白いこと言うな。

322:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:04 YcRB5m5c0
>>310
基地外が映るからな。
世界から追放された基地外w

323:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:06 eY4lCIfi0
>>306
スレの冒頭でいきなりこんな挑発してるからだろうね

3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/09(月) 11:16:14 ID:rHb8g6JC0
サカ豚涙目wwwwwwwwwwwwwwwww

4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/03/09(月) 11:16:15 ID:+0NwoEuvO
サカ豚酷過ぎるだろこれwww

324:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:06 wtTJeb4O0
>>310
煽り(笑)
ひとりで闘ってたんだw

325:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:19 hl3PpcZTO
じぇーりーぐっていつ開幕するの?

教えてあげてくださいサカ豚様

326:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:25 fWQH0FCg0
絶対に負けられない戦いで野球は勝つ

絶対に負けられない戦いで平気でサッカーは負ける

この辺が国民からサッカーが飽きられた要因

327:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:34 h7UfIPWY0
>>314
人がいなくてつまらないんです!

328:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:37 3GlInFRg0
>>289
はっきりいって焼き豚だって世界的な目でみればサッカーの方が人気あるってわかってるよ。たださあオリンピックに出たって全敗しちゃうようなサッカー日本代表に希望なんてないだろ。日本人にとっては野球日本代表>>>サッカー日本代表なんだよ

329:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:40 l72iYqTnO
>>281
その辺は何とも言えん
サッカーは身体能力が高ければ高卒でも出来るけど野球は経験のスポーツ
多くのプロ野球選手のピークが20代後半から30代前半なのは身体能力が衰えても経験でカバーしているため
サッカーは身体能力に依存しているから若い内から使わないといけないけど野球は大学卒業するまで待っても伸びしろがある

330:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:52 YcRB5m5c0
>>326
> 絶対に負けられない戦いで野球は勝つ
>
> 絶対に負けられない戦いで平気でサッカーは負ける
>
> この辺が国民からサッカーが飽きられた要因

アホすぎて大笑いしたw


でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円(選手全員の総年俸46億円)

331:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:53 Js7LlCjUO
>>312
このスレだけでサカチョンがざっと20人はいるなww

332:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:56 XFWkoEe80
>>323
悔しかったの?w
スルーできないの?w

333:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:58 z6/3R3lr0
英語どころか、日本語の読み書きも危ういのに世界世界ってどうなの?

334:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:08:59 0NxVJV8B0
>>326
仕方ないじゃん・・・よわいんだから・・・

335:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:09:10 NGn/9S+R0
>>1
野糞の代表ごっこもこの程度かよ(笑)



焼き豚が50%超えるとかほざいてたのにw

336:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:09:13 xE7eahdOO
盛り上げりに欠ける数字だ
多分これが今大会の最高だろうし

337:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:09:22 +GerjJQZ0


野球日韓戦37.8%>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>サッカー日豪戦22.9%

完全勝負あったなw




338:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:09:46 YcRB5m5c0
>>334
> >>326
> 仕方ないじゃん・・・よわいんだから・・・

確かに弱すぎるなw
アメリカの3軍以下だし
月給2千円の公務員以下w


でくの坊の棒振り回してたデブのオッサンが号泣してて大爆笑したw

北京五輪最後の野球競技勝敗表

日本 ● 2-4 ○ キューバ
日本 ● 3-5 ○ 韓国
日本 ● 2-4 ○ アメリカ
日本 ● 2-6 ○ 韓国
日本 ● 4-8 ○ アメリカ

韓国..  ○○○○○
キューバ●●○○○
アメリカ...●●●○○
日本..  ●●●●●


各国野球オリンピック代表チームメンバー平均年収
キューバ・・・2万8000円(国家公務員)
アメリカ・・・200万円(3A・2A・大学生)
韓国  ・・・1600万円
日本・・・・・2億円(選手全員の総年俸46億円)

339:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:02 FzcKkSVT0
すげえええええええええええええええええええ

340:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:03 CLfx8/rX0
「昔は良かった」のがサッカー

341:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:06 xE7eahdOO
>>326
星野や中畑ディスってんのか?

342:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:16 MqnQG0J20
【サッカー/Jリーグ】胸スポンサーなしで開幕を迎える4チーム…原因は不況だけ?業種でスポンサーを制限する”内規”に疑問の声[03/05]
スレリンク(mnewsplus板)

343:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:20 wtTJeb4O0
>>336
決勝までいったらもっといくでしょ

344:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:24 wf6GAmowO
五輪五輪って言ってるけどサッカーの五輪なんてちっとも盛り上がってないけどねw

345:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:31 PDxSmtLHO
いまだに涙目なチョソが暴れているなw

346:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:34 0NxVJV8B0
>>338
あなたなんでそんなに必死なの・・・?
とても・・・こわいです・・・

347:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:46 eY4lCIfi0
>>343
平日昼間っていう条件が悪すぎる無理

348:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:47 oTwRfeFq0
このスレでID真っ赤にしてるやつのほとんどがサッカーファン
なんでこんなに必死なのか哀れみすら感じる

349:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:50 /jEKz+n70
>>328
対戦国見ると野球のが酷いだろw


350:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:10:58 1F4+s2OH0
テレビの煽りに弱いね

日本人は民度が低いのかも

351:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:06 U5bFeDTm0
>>1
おい、WBCじゃなくてWwBCな

352:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:09 NGn/9S+R0
>>309
だってやきうって糞つまんねーんだもん
サッカーとかバスケとかキックベースのほうが楽しいわ

353:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:16 M8p5HJ5c0
>>314
いや、必死なのは焼き豚のほうだぞw
この人気に疑問視するようなこと言うと、すぐ税りーぐよりは~
サッカーよりは~と、必ず聞いてもいないのにJと比較してくるw

354:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:26 IuCyzlk5O
今芸スポで1000いったスレがわずか一つwww

それはしかもいろんなチーム試合の結果をまとめたやつww

まじで人気ねえし人もいねえwwww

355:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:28 tjEneK5KO
>>320
頭大丈夫でちゅか?不人気さっかぁサカ豚(笑)

356:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:31 Eo+QcYbl0
>>1
イチローが出ても
この程度の視聴率か。

次回はもうイチローみたいなスター選手は出ないだろうから
視聴率はもっと下がるだろうなw

357:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:31 XFWkoEe80
普通の人:37%すげーーwwwww
野球ファン:まぁそれくらいはいくわな
サカ豚:ふぁびょーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!

358:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:32 HeGe9cpLO
>>320

ねぇ頼むから茂みに帰ってくれ。
痛々しすぎる

359:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:41 v0Ew5ZW90
坂豚=低知能、池沼、低学歴、労働者階級
野球=高学歴、金持ち、イケメン

360:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:44 PHBj5arb0
まあ、WBC程度の大会でもこの人気

ぴろやきう>>>>>税リーグ

これは異論なしだな

361:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:50 h7UfIPWY0
>>352
図星だったとは・・・

362:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:55 wtTJeb4O0
>>347
前も昼だったけどいくついったっけ
いけると思うけどなぁ。。

363:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:11:57 w6ISod+IO
サカ豚即死wwwwwwwwww

364:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:03 xE7eahdOO
>>343
平日の昼間なんてTV見れんがな
サッカーみたいに夜中ならまだ見れるんだが

365:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:15 oeiA+0KjO
>>348
同意
野球コンプレックスなんだろうなぁ

366:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:18 fWQH0FCg0
>>344

ああ、重量挙げのほうが盛り上がってたなw

開幕前に終了して誰にも気付かれずに帰国してたみたいだがw

367:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:33 t4lPr2blP
サッカーと比べるならJリーグじゃなくW杯だろ

368:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:44 eY4lCIfi0
>>362
今回の決勝は前みたいに祝日じゃないから無理

369:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:45 mKzlOFYVO
>>263
で、ソースはどこだい? ネタ元を示さない以上は単なる荒らしだ。 ガセなら名誉毀損で逆に通報するぜ。
11:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/03/06(金) 15:25:46 ID:vEthgXrx[sage]
驚愕の真実!
【日本でプロ野球を見ているのは70歳ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率 テレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率(NHK調査)
0-12歳男子 *3%
12-19歳男子 *1%
20代男性 *1%
30代男性 *1%
40代男性 *5%
50代男性 13%
60代男性 19%
70代男性 29%

0-12歳女子 *0%
13-19歳女子 *0%
20代女性 *0%
30代女性 *1%
40代女性 *3%
50代女性 *4%
60代女性 13%
70代女性 20%
ソース:URLリンク(www.nhk.or.jp)
「NHKなんか元々老人しか見ないし」
と焼き豚がファビョッたら、
「え?若年層が野球を見たいなら、わざわざチャンネルをNHKに変えてまで見るはずだよね?W」
と返しましょう♪


370:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:45 m+UJcqjjO
あんだけ煽ってゴールデンでスター揃えて真夜中のW杯日本×ブラジル以下かよ(笑)

371:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:50 gw3xWhJhO
328
>日本人にとっては野球日本代表>>>サッカー日本代表なんだよ

視聴率でW杯を上回ってから言ってください

372:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:57 PHBj5arb0
>>348
こどもの頃やきう少年に虐められたんだろ

373:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:12:59 eFwI7lOBO
野球がどんなに頑張ったところで、
来年のワールドカップの引き立て役にしかならない

374:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:04 6RMPcKP20
ところでさ、1つ聞きたいんだけど

野球ファンへの焼き豚っていう呼び名はスポーツ選手なのにブクブクと太った
メタボ体型の選手が多い野球を揶揄した蔑称だよね?

で、サッカーファンへの坂豚っていう蔑称はどこから由来したものなの?


焼き豚といわれてファビョッた野球ファンがそのままパクって言い返してるだけ?

375:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:22 VDalGmcvO
>>348
昼間から2chやってるお前のが哀れw
さすが豚双六信者w

376:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:27 CLfx8/rX0
このスレ、人数でいったら明らかにサカ豚少ない
絶望的な闘いに乗り出してる勇者が数名いるのみ

377:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:31 h1zQ19E40
税リーグなんてもう15年以上も前からとっくに死んでたけど、最近は最後の望み代表戦すら死にかけてるうえに
野球に取って代わられそうなんだから、ヘディング脳が野球に当たりたくなる気持ちもよく分かる

378:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:44 2Wc7irZU0
>>369
どの番組も(50)、60、70代が中心
URLリンク(blog.livedoor.jp)

379:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:45 wtTJeb4O0
ああ前回祝日だったのか

380:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:49 HeGe9cpLO
>>348

> このスレでID真っ赤にしてるやつのほとんどがサッカーファン

このID真っ赤ってよく出るけどどんな意味?

381:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:52 JVAfo/dR0
37.8% 18:55-22:14 EX* 開局50周年記念特別番組・'09ワールドベースボールクラシック・東京ラウンド
2009/03/05 28.2% 18:42-21:54 EX* 開局50周年記念特別番組・'09ワールドベースボールクラシック・東京ラウンド「日本×中国」 

あちゃー・・・

2009/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」 (ホーム2戦目)

382:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:52 eiDPvogB0
部屋から出ろよヒキコモリども
スポーツやった事もないんだろ

383:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:55 m+UJcqjjO
4年間で数試合しかない野糞代表(笑)
終わったら冬眠してんすか?(笑)
次回あるかわかんないから永眠かな(笑)


384:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:13:58 NGn/9S+R0
>>320
同意

もうそれでいいよ
W豚CごときがW杯に勝てるわけないわな


385:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:04 kUlAe1Fn0
星野采配への疑問→WBC監督人選への関心
五輪で韓国に完敗→WBC韓国戦への関心

野球は五輪での失敗がうまくWBCへと繋がった。
だから数字も上積みされた。
しかしサッカーはドイツでの惨敗に加え、
中田が引退したこともあって、世間の関心に区切りがついてしまった。
この違いが野球とサッカーの視聴率に現れてきたんだよ。
次に繋がる惨敗と次に繋がらない惨敗と言う感じ。
サッカーはジーコの後任監督をもう少し引っ張ればよかったんだよな。
そうすれば世間の関心を引き付けられた。
早く惨敗問題に区切りをつけたかった川淵のせいでそれもなくなってしまったのが惜しかったね。

386:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:14 vE8Od0300
今WBC押してるマスコミも来年には
冬季五輪と南アフリカWC押してるんだろうなぁ
次の野球の国際試合は4年後まで無いの?
オリンピックからは外されたけどアジアのオリンピックのアジア大会からも外されてる?
他になにかあるの?

387:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:20 PHBj5arb0
ID:mKzlOFYVO

今日の一番はこいつw

388:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:21 ZT4R/wK/0
375 名無しさん@恐縮です 2009/03/09(月) 14:13:22 ID:VDalGmcvO
>>348
昼間から2chやってるお前のが哀れw
さすが豚双六信者w

389:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:29 0InzcXWV0
日本のサッカーと野球の今後の発展を占うにあたり
今度のW杯とWBC見て
プロサッカー選手目指そうっていう奴と
プロ野球選手目指そうっていう奴が
どんだけ出来てくるかだな


390:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:39 UAj2uuGz0
>>320 ここは日本だ。肝心の日本で人気がないと意味ないだろ。
あと、球蹴りはおもしろくない。却下w

391:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:41 DMRpgGjL0
>>365
サッカーコンプむきだしなのはお前らだろ焼豚www
世界的なスポーツに対するやっかみがひどいよ、ホント

392:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:14:49 2YBaCNT+O
と、野球ヲタが必死w

393:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:00 Yas7APwd0
さすが芸スポ
IDが真赤な奴が多いこと多いこと
朝から張り付いてるやつは外でスポーツでもしようぜ!

394:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:06 KYjEfHBRO
焦りすぎ(笑)
心配しなくても税リーグは不滅です。

山形胸スポンサー無かったけど
熱い魂があれば問題なし(笑)

395:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:07 2Wc7irZU0
>>374
そうだな。サカ豚が後追い。

つまり、このキチガイどもの喧嘩を始めた側、言い換えれば先にファビョって蔑称まで作っちゃったのはサカ豚側ということだよ。

396:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:08 WX5cXzd8O
>>380
半年ROMれ

397:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:17 kG7dms4UO
サッカー終わったな…。

398:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:19 v0Ew5ZW90
>>385

>中田が引退したこともあって、世間の関心に区切りがついてしまった。

嘘を言うなw
単に弱かったからだろ

399:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:21 6DmFjV7g0
KBC(福岡朝日放送)のWBCのCMがマジでマジうざいーーーーーーー

400:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:22 5yqj+/ItO
日本のプロ野球選手は五輪はやる気無かったんだよ。WBCはメジャーリーガー出まくりなのに五輪はメジャーリーガー全く出てない時点でWBCの方が価値がある事がわかる。プロ野球選手にとっての五輪は海外旅行を兼ねたレジャーみたいなもの。はい、論破完了。

401:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:29 ZT4R/wK/0
>>391
世界がwwwwwwwwwwwww世界がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

402:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:38 JVAfo/dR0
2009年現在

37.8% 18:55-22:14 EX* 開局50周年記念特別番組・'09ワールドベースボールクラシック・東京ラウンド
 

あちゃー・・・

2009/02/11 22.9% 19:11-21:24 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」 (ホーム2戦目)

403:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:45 XZ/mHe8eO
さか豚 頑張れ 世界のスポーツ

404:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:54 ie8xt1oD0
>>382
代表戦ばかりやり過ぎても駄目だよ。

国内リーグとうまく調和しなきゃ還元されなきゃ。
次は4年後だからちょうどいい。

405:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:54 wf6GAmowO
>>380
Janeだと四回以上書き込みした奴のIDは赤くなるのよ

406:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:15:57 q2RNaEu2O
よお焼き豚!

五輪から削除された気分はどうだ? (笑)


ざまあ (笑)

407:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:09 DMRpgGjL0
>>380
お前も赤いんだよ、この豚め

408:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:18 2Wc7irZU0
>>380
専ブラの表示。

409:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:27 NGn/9S+R0
>>369
さすが日本で大人気の野糞(笑)










老人に大人気だなwww

410:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:30 fk99PvAwO
韓国=サッカー

411:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:30 oeiA+0KjO
>>361
私は馬鹿だから面白さがわかりません

らしいw

412:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:33 FAbsApgDP
しかし野球の視聴率が高いだけで
何でこんなにしつこく噛み付くんだろう

「数字高かったね」で終わることでしょうに

413:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:39 IuCyzlk5O
>>376
それ言わない約束だろw
3人のキチガイサカ豚は希少なんたからなww
今日も俺らのペットw

414:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:50 wtTJeb4O0
>>405
5回以上な

415:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:16:52 /+uUnlnKO
視聴率で一喜一憂してるが、ドイツや日韓W杯の時って逆に野球ヲタがファビョってたの?
こういう特殊で一時的な数字ってその球技の本来持ってるレベルや需要とは関係ないんだから喜ぶことでもなんでもないだろ
サッカーぐらい頻繁に代表集めて試合やってるならまだしも

416:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:10 WX5cXzd8O
ここが世界だ!

417:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:11 RDBfQLh50
今日もコールド勝ちしたらいいな

418:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:27 Qru88341O
>>373
そんなこと考えてるのは引きこもりの視豚くらいだろ
外でそんなこと言ったら笑われるよ

419:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:28 3GlInFRg0
>>371
それは過去の話。比較対象にするなら今。だいたいさ予選の視聴率がドイツ大会の予選の半分くらいだし、確実に人気は低下してるってわからない?

420:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:29 qDtgtgnB0
ドイツW杯で視聴率が高かったのは一般人にJサッカーの知識が少なかったから
日本代表ということで大勢が見た。それによって余りにもJサッカーが弱かった
のがバレてサカヲタ以外の多くの国民は応援どころか興味すら無くした。
選手のチンタラ試合を見せられ、反感を持つ者さえ出てきた。

これが結論。

421:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:33 JVAfo/dR0
2009年現在

37.8% 18:55-22:14 EX* 開局50周年記念特別番組・'09ワールドベースボールクラシック・東京ラウンド
 

あちゃー・・・

22.9% 19:11-21:24 EX* FIFAワールドカップ アジア地区最終予選「日本×オーストラリア」 (ホーム2戦目)

422:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:35 g3E9f48H0
日本が負けるのが好きな人はサッカーを見ればいいし
逆に強い日本が見たければ野球を見ればいい

別にケンカすることもないだろ


423:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:37 6RMPcKP20
>>389
野球選手って60~70代のお爺ちゃんが今から目指してなれるもんなのか?

424:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:44 m+UJcqjjO
野糞はいつになったら50%越えるんだよ
国民スポーツさんよw

425:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:46 OP8tjoJPO
出たw
世界が~(笑)世界が~(笑)

426:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:47 p6cTwjN+P
視聴率スレが一番サッカーの話題出るな。サッカー関連スレなんて過疎ってるのに

427:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:51 KFZXHcXuO
>>321

> ゴルフ、ラグビー、ラクロス、クリケットあたりもスポーツとして認識されてないのか。面白いこと言うな。


マジでそのへんの遊びはスポーツじゃないんだが
世界的観点でな

428:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:51 3IC75f4zO
未発展な大会に対し、何故か必死になるサカ豚(笑)
ワールド杯は凄い=日本さっかぁは凄いじゃないと、いい加減学べよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

429:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:17:58 HeGe9cpLO
>>359

> 野球=高学歴、金持ち、イケメン

金持ちは分かるがその他はないからw
他のスポーツでもそーだけど野球一筋のやつは頭悪い

430:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:13 DMRpgGjL0
>>401
世界から相手にされてない超どマイナー競技オタざまあwwwww

431:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:28 h7UfIPWY0
サッカーも好きだし見るよ
でも海外
日本のは見ててガッカリする

432:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:39 0arY2S+R0
オリンピックはシーズン中だし正直いらない、WBCだけでいいよ
ソフトボールはシーズン関係ないから復活して欲しいと思う

433:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:38 q54bxDrZO
TBSきたぞ

434:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:45 2QhjUZGg0
読売がスポンサーだったんだろ?何でテレ朝が放送してたんだ?
しかもこの高視聴率、まったく分け分からん

435:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:50 JVAfo/dR0
>>420
だな。日本サッカーガチでヨタすぎる



436:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:55 kUuxAJCx0
日本
台湾
韓国
中国
キューバ
メキシコ
オーストラリア
南アフリカ
米国
カナダ
ベネズエラ
イタリア
ドミニカ
パナマ
プエルトリコ
オランダ

ベスト16決定


437:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:18:58 NGn/9S+R0
野糞は老人に大人気だから今日は50%逝くと思う


438:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:01 8eOuzTId0
サッカーがかわいそうになってきたな
まあ貧乏人は球蹴りでも応援してなよ

439:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:05 Yas7APwd0
スポーツもしないような糞どもが煽りあってんじゃねーよカス

440:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:10 wtTJeb4O0
>>426
サッカーの話出す
喰いつく
コピペ合戦
スレのびる
記者高笑い

441:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:14 J8JjPp2y0
>>386
ないと思う、もしやるんならIBAFが主導でやらないといけないが役に立たないので
ボクシングみたいに分裂して日本が本拠地の国際組織作ったほうがいいかもな

442:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:18 Qru88341O
>>415
日韓は知らんが、ドイツはサカ豚がファビョってたぞ。サッカー大勝利とか。
残念ながら日本代表はボコボコだったけど。

443:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:25 2Wc7irZU0
>>427
うわぁ・・・

444:金返せ!
09/03/09 14:19:30 ClIYxkw4O
あたいが入れないほど荒れてる(笑)
ま、それだけサカ豚にはショックで悔しかったんだろうけど…開幕したばかりなのにねぇ

445:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:36 W9yBTEw/O
なんかあんまり伸びてないのね

446:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:38 PHBj5arb0
日本人の関心
ぴろやきう>>>>>>>>>>>>>>>税リーグ

447:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:38 ie8xt1oD0
つうかここWBCスレですけどね。
他競技なんてどうでもいいよ。

448:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:49 +R+mPlbyO
世界中で普及してるから偉いみたいな論調でこられてもなぁ
スネオ根性と言うか何と言うか、
私は薄っぺらな人間ですと宣言してるようで、恥ずかしい…
サッカーって恥ずかしいな

449:名無しさん@恐縮です
09/03/09 14:19:58 mKzlOFYVO
>>304
Jリーグの平均年齢は11歳以下は換算してないのに37.4歳(Jリーグ公式ソース)。
日本の平均年齢より若い。
野球は…【8割が60歳代以上…】
NHK「巨人×楽天 視聴率8.4%」の男女別年齢構成
URLリンク(stat.ameba.jp)
       男   女

*7-12歳 *3%  0%
13-19歳 *1%  0%
---20代 *1%  0%
---30代 *1%  1%
---40代 *5%  3%
---50代 13%  4%
---60代 19%  13%
---70代 29%  20%
0% 
11:無礼なことを言うな。たかが名無しが 2009/03/06(金) 15:25:46 ID:vEthgXrx[sage]
驚愕の真実!
【日本でプロ野球を見ているのは70歳ばかり!】
プロ野球性別年齢別視聴率 テレビ・ラジオ視聴の現況2007.06全国個人視聴率(NHK調査)
0-12歳男子 *3% 12-19歳男子 *1% 20代男性 *1% 30代男性 *1% 40代男性 *5% 50代男性 13% 60代男性 19% 70代男性 29%
0-12歳女子 *0% 13-19歳女子 *0% 20代女性 *0% 30代女性 *1% 40代女性 *3% 50代女性 *4% 60代女性 13% 70代女性 20%
ソース:URLリンク(www.nhk.or.jp)
「NHKなんか元々老人しか見ないし」
と焼き豚がファビョッたら、
「え?若年層が野球を見たいなら、わざわざチャンネルをNHKに変えてまで見るはずだよね?W」
と返しましょう♪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch