09/03/07 09:30:30 kulfotLUO
ざまあ豚
3:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:32:26 XvgHm0wV0
侍はメシは喰わねど高楊枝だろ。
銭金ゼニカネ言い過ぎ。
4:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:32:26 inBPuIr6O
脱税しちゃったからな
5:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:32:28 ag+kpqT1O
似たようなスレなかった?
6:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:35:01 He+MA90v0
日本企業がスポンサーになっててその金が返ってくるだけだろw
直接WBCスポンサーのアサヒビールとかに補填してもらえよw
7:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:35:05 PIULRnOE0
試合ない年で5億以上赤字だすんだから、もうやめちまえ。
8:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:39:39 eRShon9oO
選手の給料抑えられないのか?
日本の二軍とメジャーの3Aじゃ待遇違いすぎるだろ?
9:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:40:52 WkrnSMc80
コミッショナーとか幹部連中が給料取りすぎなんだろ
10:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:50:23 UtvksOgy0
警備員は宮崎在住だから特需だよなぁ
11:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:53:05 jRmQrn360
他国へのスコアラー派遣、データ収集
費用などで約2億円の“予算”を組んだ
誰が出るかわからないのに
どうやってやったんだろw
12:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:53:37 v72xuLYwO
ゴミ売がチームごと半島に移れば解決する
13:名無しさん@恐縮です
09/03/07 09:58:22 vOhyPuks0
なんだかなあ
14:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:01:18 VZCXV4QCO
やきう(笑)しょぼwww
15:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:02:49 9D1cyRlH0
同じスレあったろ。落ちちゃったのか?
16:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:04:43 He+MA90v0
>>11
データ収集って、練習も直前になってやっとしだしたのに、
なんでそんなに金かかるんだろうな。
馬鹿馬鹿しいな。
17:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:06:25 xBd29xdO0
予選1位通過の賞金は計算に入れず
優勝したときの賞金は計算に入れてるのか。
どんな狸の皮算用だよw
18:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:08:36 AMN0yCZ9O
監督を原にした時点でヤル気ないだろ
ナベQなら勝てた
19:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:10:42 NaIJv0puO
国有化しろ
20:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:12:57 EPHU6rol0
>>8
選手の給料は球団持ちなのでNPB予算とは関係ない。
21:名無しさん@恐縮です
09/03/07 10:15:01 7Gn1Pi+l0
>>11
誰が出るかわからんから、万遍なく調べたんだろ。
その結果金掛かったんだろ。
22:名無しさん@恐縮です
09/03/07 11:14:27 /zPJRNGq0
BIG買っとけ
23:名無しさん@恐縮です
09/03/07 11:20:34 daIh2rwZ0
野球熱の再上昇でトータルで野球界にとってプラスになればいいことだろ
どうしてこうもプロ野球組織はセコいんだ?
24:名無しさん@恐縮です
09/03/07 11:21:29 ujw0hc9UO
一位になれなきゃ赤字ww
25:名無しさん@恐縮です
09/03/07 11:39:56 yHwW2Lci0
同じスレ見た気がする
26:名無しさん@恐縮です
09/03/07 12:25:56 HrwGoWNd0
万遍なく調べても2億もかかるもんなのか・・・。
出場国も多くないのにw
27:名無しさん@恐縮です
09/03/07 12:27:12 gmyAuTKP0
焼き豚ざまあwwww
28:名無しさん@恐縮です
09/03/07 12:29:26 ijmtYCom0
>>10
さらに、3万人分の飲食、ガソリン・・・
美味しいな
29:名無しさん@恐縮です
09/03/07 12:30:09 goTLftZ3O
NPB終了の始まりか
やっぱどんだけ防衛してもらっても肝心の放映権料は何億も毎年失われてるもんな
30:名無しさん@恐縮です
09/03/07 12:34:25 YYwJpaUX0
星野だったらもっとかかってただろうな
31:名無しさん@恐縮です
09/03/07 13:00:41 kBO6rrKY0
NPBは早く潰れてくれ
32:名無しさん@恐縮です
09/03/07 13:03:43 B9fDgjI80
> NPBは警備費用を捻出するため、宮崎で実施した巨人との練習試合(2月
>21、22日)を有料にしようとしたが、練習試合の有料化はWBC主催者側との契約に入っ
>ておらず、断念。球場の駐車料金に数百円を上乗せする案も、
セコいwwwwセコ過ぎるだろwwww
33:名無しさん@恐縮です
09/03/07 13:04:26 OzuBajNM0
練習試合で金取れば簡単だったろうに
34:名無しさん@恐縮です
09/03/07 15:51:39 5tsaPk+KP
>>33
日本語読めますか?
35:名無しさん@恐縮です
09/03/07 16:01:46 fnqyV7750
北京オリンピックのボーナスはもう使っちゃったのか?
36:名無しさん@恐縮です
09/03/08 01:23:36 ob0oMiVj0
最初の計算でも優勝しなきゃ赤字だったってこと?
や め ち ま え ! ! !
37:名無しさん@恐縮です
09/03/08 11:34:08 8b1/WSdk0
そもそも練習試合無料ってのは間抜けだな。そこそこ注目集まってたのに
38:名無しさん@恐縮です
09/03/08 11:57:07 l2/kDmOm0
優勝しないと採算が合わないw
狸の皮算用杉
39:名無しさん@恐縮です
09/03/08 12:07:10 xOVfexVai
実は赤字だったのか
40:名無しさん@恐縮です
09/03/08 13:32:32 wVJy8zvw0
>>37
入場料を取ろうにも、とれない契約になってたらしいぞ。
MLB主催のWBCである以上、そういうところの契約にはさすがに抜かりが無いよ。
あれやこれやで契約が、がんじがらめなんだと思う。
アメリカ(MLB)以外の国が得られるのは、栄誉と大会分配金+賞金ってことなんだろう。
41:名無しさん@恐縮です
09/03/08 13:42:58 8b1/WSdk0
>>40
よくわかんないな。サッカーだと強化試合で儲けてんのに
42:名無しさん@恐縮です
09/03/09 20:11:11 h4dfBpjgO
欠陥大会
43:名無しさん@恐縮です
09/03/09 20:30:01 VHOHnUnR0
優勝したらその金でBIG買えばいいんじゃね?
当たらなくても分配金で戻るから問題なす
44:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:46:00 H4vT+FmH0
カネねぇよ!
45:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:51:11 g7eit6u10
読売は、アジアラウンド主催ですでに二十億儲けたのにwwww
46:名無しさん@恐縮です
09/03/09 21:57:09 edwYswAZ0
ボーナス賞金無くなったね
後は優勝するのみ
47:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:01:35 FPAmIXFXO
赤字大会w
ヤキウw
48:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:02:36 EPJ8XWuN0
赤字球(笑)
49:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:04:35 8Z6OvKhYO
やきうんこ
50:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:06:57 l1Ob8QJYO
結局アジア2位ww
4チームしか無いのに2位とかw
51:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:07:42 oXVQqzVS0
やきぶたああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:08:50 cIzJS7pdO
いくら盛り上がっても
アメリカしか得しないのが虚しいな…
まぁ、優勝して多少でも賞金を増やすしか無い
53:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:10:32 xyZ9bKRjO
野球って球団も赤字ばっかだよな。
サッカーの日本代表みたいに大型スポンサー契約みたいなの無いのか?
54:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:11:31 IJtDgT600
NPBそのものは赤貧だからのう
55:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:13:55 uxFxmNIU0
ざ
ま
あ
56:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:19:20 ZoF4QQwr0
>>52
かといって日本が音頭取っても
メジャーが参加するわけもなし
アジア選手権+キューバって感じになるだろうしな。
日本の親父達は辞退続出も知らないし
これで日本が優勝すれば、景気も良くなるだろう。
57:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:37:22 ZoF4QQwr0
そういえば野球ってトトの収益金の分配を
サッカーより貰っているらしいな。
58:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:41:12 A2sByYDHO
>>57
マジかよ・・・世の中おかしいことばかりだのぅ
59:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:44:15 7YCikmUvO
トトに散々反対しておいて、しっかり助成金は申請しているんだよなw
60:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:44:43 iuGPnPqv0
読売にだしてもらえ
61:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:45:08 eRedWTU20
まぁ、toto自体は文部省が勝手にやってる事だからな。
62:名無しさん@恐縮です
09/03/09 22:57:40 dsQDUZXtO
NPBって赤字なんだ。
人件費が凄いんだから削ればいいのにな。
63:名無しさん@恐縮です
09/03/09 23:05:57 h4dfBpjgO
潰れろNPB
64:名無しさん@恐縮です
09/03/10 01:59:19 tbmiTT0c0
>>57
事実なら最高にかっこ悪いな
選手会は少しは身銭を切れ!
65:名無しさん@恐縮です
09/03/10 04:28:44 4ZT1p6YL0
サッカーと違って協会が統一されてないから、
自分達の利権を守るための様々な野球協会が乱立してるんだよな
で、各々の野球協会が一斉に申請するから結果的に野球に最も多くの金が回ることになると
野球なんてもう十分浸透してるんだから文部省も他スポーツにもっと回せ