09/02/28 01:55:53 +yGjIQ8Q0
>>846
高温多湿のアジアでは、ヨーロッパの主流である
走って走って献身的に守備して数的優位を作るサッカーは
生理的に限界があると言う意味じゃないかな。
実際、日本のJリーグでプレーしてて欧州よりは高温多湿に適応してるはずの
日本人でも、さらに悪環境の東南アジア(プラス、過密日程でコンディションも悪かった)
でアジア杯をやったら、走るサッカーをやりきれずにバテたでしょ。
元々ジーコは「パスで翻弄して相手に数的不利を作らせる」がコンセプトで
自分が走るサッカーが嫌いってのもある。
まぁこれが嫌いなのはクライフの方が有名だが。