09/02/24 17:34:11 a4hWwBTm0
URLリンク(2ch.hgazo.info.)
URLリンク(2ch.hgazo.info.)
URLリンク(2ch.hgazo.info.)"
6:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:34:15 LKKrFUyTO
10年後に見たら楽しい
7:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:34:21 lUYwGOq90
モックン → 悟空
ヤックン → ピッコロ
フックン → フリーザ
8:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:34:33 hgzMSzZr0
問題はCMの入れ方
トイレタイムなら別に良い
9:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:35:08 KUXRjJwx0
CMをはさむ頻度による、アメリカではどれぐらいの間隔で流れてるのかわからんがな
日本の民法は1時間の番組で5分おきぐらいにいれるから最悪
マラソン中継とか見れたもんじゃない
10:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:35:23 Z+Ciju9+0
テレビイラネ
11:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:36:57 w8nLkobQ0
入れ方がクソ
ふしぎ発見をずっとやってる日立とかああいうのはスポンサー偉いなと思うけど
変なクソ番組でクソ引きで出てくるクソスポンサーなんて買いたくなくなる
12:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:37:01 wH93SFlE0
トイレに行く時間としては重要だけどな
13:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:39:14 s7bpsLJi0
CMはトイレタイムだからな
14:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:41:44 4DB9I2Ge0
山場CMだけは止めろよ。
あれは不快だから。
テレビ番組の切れの良いところで、
CMを入れるならまだ我慢できるだが。
15:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:42:18 YGVTdXIGO
F1は721でしか見ない
16:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:45:09 wH93SFlE0
「番組はまだまだ続きます♪!」
で、CMのあとエンディングが始まった日にゃあ、今後見る気もなくな。
17:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:45:12 blFb4S9h0
日本はCMの入れ方が酷すぎるよな
アメリカもあんな無駄なCMまたぎや引っ張りとかやってるのかね
18:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:45:18 KEoW+k9E0
ミュージックフェアとシオノギはまだ続いてるのかな
19:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:47:56 EhGNQoCd0
テレビのペースになれてるせいか
ビデオで映画を観る時、
適度に休憩が欲しくなる。
20:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:48:36 IrUXv1150
「CMがなく中断のないバージョン」
「CMによる中断が入るバージョン」
「CMがなく中断(休憩)の入るバージョン」
研究者なら最後も当然結果だしてるよな?
21:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:48:41 aXfgihjv0
20年くらい前に録画したのを見たときは、CMがなつかしすぎて感動した
22:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:50:03 Uo9kjumxO
そりゃあってもいいけど、サラ金やパチンコCM挟まれたら覚めるわ
23:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:50:08 Wc6YencE0
最近は録画でテレビ番組を見ることが多いので
たまに普通にテレビ見てるとCMが飛ばせないのでイラっとする時がある
24:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:51:29 ZQKFO8AH0
CMスキップサイコー。
25:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:52:00 uYSQItMS0
CMが入ると番組が面白くなるってんならそうなんじゃないかとは思うが
かわりに、番組ではなくCMに対して悪感情を抱くと思う
そのあたりを分析すべきではないか?
26:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:52:55 alSEnt9p0
パチンコ屋やサラ金のCM見せられてもなぁ
27:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:54:29 HfUT27Nq0
そもそもテレビ番組がつまらない
28:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:55:04 RI9IrHl10
外国ならおもしろいCMが多いが、日本のは99.9%がウンコレベルだから全然楽しくない
29:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:56:44 tie3lo2P0
むしろCMがおもしろい。
CMが生んだ文化は数知れない。
30:名無しさん@恐縮です
09/02/24 17:59:02 j1IF0Mne0
食事時に下痢やおりもののCMはやめてくれ
特に「下痢だぁ~」から始まるストッパ
絶対買わないから
ライオンの製品買いませんから~
31:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:00:22 JxAU4Rny0
日本のCMはガサツDQN 五月蝿い忙しない目まぐるしい
32:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:02:11 CNurLBHy0
※アメリカでは山場CMはありません
33:サムンドラマンタン(仮称) ◆BURT/835ek
09/02/24 18:03:31 inEKMN7l0
最近CM板行ってないなぁ。。。
34:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:04:42 CNurLBHy0
外国のCMが日本より確実に面白いとかはない。
ただ地域にもよるが海外のCMは日本とは入れるタイミングや時間が違う
35:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:05:28 JnA6N9mN0
123のなんたらNO1のところで毎回CM入るのでイライラして
30分目くらいのCMでチャンネルかえた
36:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:06:22 79f0gCzv0
本編が面白くないんだからこんな議論は無意味です
37:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:09:08 6p+wFauj0
この研究者はいくら渡されたの?
38:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:09:09 +uI0IKiw0
ここ最近、パチンコやサラ金のCMが多すぎて、明らかに他業種のCMのイメージも落ちてる
実際にコストとして価格に乗ってる訳だしCMだしてる商品が優良だという時代は過ぎ去った過去だな
今やネットで口コミの時代だろw
39:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:09:51 UZaRkzNC0
CMは別につまらなくはない
問 題 は 入 れ 方
・今週の1位は でぶったぎり
・結果はこのあと で2回引っ張る
・生番組後半にまとめて延々と流し、細切れにスタジオ10秒をはさみ込む
40:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:11:58 1box1mf/0
ほのぼのニュースが急にCMに、「日本の闇を~」とパチのCM。なにこの嫌がらせ
41:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:14:47 PJSHgea7O
CMはつまらない以前にトイレタイムじゃないすか
安いタレントの小遣い稼ぎの場じゃないすか
他のチャンネルにまわす隙じゃないすか
42:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:18:02 9LUoqoRnO
バナの泉~♪
43:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:18:16 AcdhDUjUO
日本はパチンコとサラ金ばかりだからつまらないんだよ
44:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:18:21 ZzhrDE5BO
番組中も小窓でCMやればいいのに
45:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:19:01 RqSpCG6r0
日本のファンタのCMは海外で大絶賛だったがな。
46:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:19:14 PJSHgea7O
>>44
最低だな
それドラマとかでやられたら完全に民放捨てるわ
47:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:19:31 mEPttXc7O
テレ朝の11:15~が異常に面白く感じるのはCMを最初にまとめてやるから
アメトーークとか40分近くぶっ通しだから笑いが切れない
48:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:20:29 Aw96eJz70
CMを10数分間流し続けて
合間に報ステ流してはどうだろうか
49:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:20:53 AcdhDUjUO
>>44
いっそのこと、番組中に出演者にCMやらせてCMと番組の区切り無くしちゃうのはどう?
50:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:21:18 OLehnM/x0
海外のCMはアイデアで勝負してる、面白い
日本のは芸能人・歌・踊り・子供がほぼからむ
こんなチンカス映像のために数千万が消えてるかと思うとウンザリする
51:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:22:12 +06BkHg70
寝言は寝て言おうね、坊や
52:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:22:13 rk+70i1E0
番組のイメージと大きくかけ離れたCMが嫌だ。
シリアスな演技をしていた俳優がCMに入ると急にふざけていたりすると違和感がある。
53:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:23:42 AcdhDUjUO
>>50
あ~それってカルト宗教絡んでるからかもね
54:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:24:17 ExoCp7fcO
CMというより、「間」ではないだろうか。
トイレに行ったり、コンビニ行ったりできるような。
55:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:25:13 Uo9kjumxO
意図が面白いCMならもっと増えて欲しい
車のCMなのに車ぶっ壊すとか
CM女優がニッコリ笑って商品名言うのは要らない
56:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:26:29 AcdhDUjUO
>>54
録画視聴の御時世だから『間』はあまり関係無くねえ?
57:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:27:42 AVCbFAh8O
この実験の最も興味深いところは、研究費がどこから出ているのかということに限る。
58:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:29:09 v+avuWMy0
パチンコサラ金宗教CMが悪いんだろ
あと山場CMな上にCM明けのリピートをするミリオネアみたいな番組
>>50
海外じゃ芸能人はCMに出ないらしいな
59:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:29:33 AcdhDUjUO
>>55
そおか、女性中心の御時世で化粧品とか女優が
名前言うような奴ばかりだから詰まらなくなったんだな
60:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:31:53 DxGR8cpC0
パチ屋の同じCMばかり放送されてもな・・・
61:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:34:18 56lLgZ/c0
ようやく気付かれましたか
62:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:35:05 eGZf4WTB0
CMは番組の最初か最後でまとめてやってくれ。
63:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:35:45 OLehnM/x0
>>58
自分の格を守るために無駄な露出をしないね
ギャラが日本だけべらぼうに高いから小遣い稼ぎで来たりはするけど
本国の人間は見ないから別にいいや、一発撮り以上する気ねーし的な感覚
日本はCMでてるだけで女優ヅラこいてる上戸とか糊化とかいるからなぁ
64:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:36:49 QRfiyZfc0
アメリカだからねー(;´∀`)
この研究者は、CM関連の団体から資金もらったんだろうねw
65:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:40:39 OM0sev0O0
トイレタイムをとれるというメリットはある。
66:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:45:10 AcdhDUjUO
録画でCMカットされない方法は番組中に組み込んじゃえばいいんじゃねえ?
67:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:47:02 yAbGowl00
ガキ使でピカデリーが占いやった回の時、
続きはCMの後でってテロップが出て
15秒のCMが終わったらすぐ始まったのは笑ったな
68:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:52:39 MvyMOHSCO
つまらない番組を面白く見せるには必要
最初から面白い番組には不要
69:名無しさん@恐縮です
09/02/24 18:57:41 XxNZtixiO
CMがないとトイレいけなかったりするから必要
だが限度がある
70:名無しさん@恐縮です
09/02/24 19:27:49 a3FdKSZE0
一時停止機能を付けて停止中にCM表示すればいいじゃん。
トイレタイムは絶対に必要なんだから止めたときに必ず表示された方が効果的なんじゃないの。
71:名無しさん@恐縮です
09/02/24 20:01:26 nzg8bpWP0
確かにネコだかファミ劇だかでCM無しでぶっ続けにアニメ流れることがあるが
アレの実況はダレるかもな
72:名無しさん@恐縮です
09/02/24 21:14:45 OQZhGWg80
NHKの番組見てるといつトイレ行っていいかわからん
トイレタイムとしてCMは絶対いる
73:名無しさん@恐縮です
09/02/24 21:15:42 UFZv9mB10
みなさん! 知らず知らずのうちにテレビCMの商品を買っていませんか?
日用品、食料品を買う時はテレビCMのやっていない商品、メーカーのを買いましょう。
宣伝費がかかっていない分安くなっています。
洗濯洗剤、シャンプー、歯磨き製品、食料品、など
あえてテレビCMのやっていない製品を選んで買いましょう。
月間 テレビCM放送回数 広告主(2008年11月)
(資料 CM@NAVIより URLリンク(www.cmnavi.net))
広告主-関東地区
順位 広告主 放送回数 放送秒数/前月比(%)
1 花王 3,892 67,635 103.8
2 ハウス食品 2,765 41,850 59.8
3 興和新薬 2,727 40,905 76.0
4 パナソニック 2,521 43,335 252.1
5 大正製薬 1,706 26,250 157.5
6 東宝 1,562 25,260 160.9
7 キリンビール 1,507 24,135 140.6
8 トヨタ自動車 1,486 26,700 75.0
9 サントリー 1,302 24,855 80.7
10 P&Gジャパン 1,291 22,860 71.7
みんなで構造不況業種マスゴミに最後のトドメを刺しましょう!
74:名無しさん@恐縮です
09/02/24 23:40:27 R8DVpDca0
アメトーークが
オープニング→CM→雨上がり登場→CM
その後ノンストップで本編やってCM→エンディング→CM→次回予告
にしてるのはよく考えてるなと思うけどな
やっぱりCMで流れぶった切られたらイライラするもん
75:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:22:42 VFYIOzqy0
番組本編よりCMのほうがよく作りこんであることもあるわけで…。
雑な作りのCMもそれはそれで味があるが。
76:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:28:35 SjNnC6LK0
今はテレビ見なくなったんで分らないが
昔は日本のテレビCMはすごい評価高かったな
外国は日本みたいに面白くない(普通の宣伝)とか言って
77:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:35:13 3bu0gVHV0
今、テレビ局でそのテレビ局だけの独自CMみたいなものすごい増えてないか?
さっき日本テレビ見たら有吉が出てきて「電波CM」と言うタイトルで電波少年風のOPをした後普通のヤマダ電機のCMを放送していた
後テレビ東京も「テレビ東京だけのCMをうんたらかんたら」とCMしていた
これって新しい流れなの?なんなの?お金がないの?
独自CMって
78:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:37:35 rJP+ge7b0
ウンナンの特ホウ王国ぐらいからCMの入れ方がおかしくなった気がする
79:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:38:32 +Op6fKh5O
全然そんな事ないです。番組問わずCMは無い方がいい。
もっともらしいウソを言わないで下さい。
80:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:42:01 zsYn2YJMO
向こうにはパチンコのCM無いからな
81:名無しさん@恐縮です
09/02/25 00:54:43 LBcoe/vw0
まぁ皆の反応がすべてを物語ってるよな。
CMの内容と、その挿入のしかた次第。
82:名無しさん@恐縮です
09/02/25 01:47:44 k0kLTs7d0
4時間番組で 20:45から21:10の間に3分おきくらいにCM入るのが
マジでいらいらする
あと 1位発表→CM→1位発表前までの映像→CM→1位発表前からの映像
とかありえないと思う
83:名無しさん@恐縮です
09/02/25 02:02:00 DLZTx44+O
続きは、この後 的なCMは視聴者から敬遠されるどころが
そのCMに嫌悪感を覚えるらしい(ソースは読売新聞)
海外のCMに比べて日本のは、つまらない
84:名無しさん@恐縮です
09/02/25 04:17:35 SBn/C9Ah0
お涙頂戴ドラマとかを見てて、
今にも死にそうな病気役の女優が、CMになったとたん、
元気に踊り出すような、お菓子なんかのCMが流れたら、
一気に冷めるわ。