【野球/WBC】やはり、日本の国民スポーツは野球だった、と改めて感じた。サッカーではこうはいかない。at MNEWSPLUS
【野球/WBC】やはり、日本の国民スポーツは野球だった、と改めて感じた。サッカーではこうはいかない。 - 暇つぶし2ch346:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:29 rzMeNgn40
世界的な盛況具合から見ればサッカーがダントツ上だけど、
日本だけの視野で見れば、日本サッカーがあまりに不甲斐ないからこんな記事ができる。

347:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:25:44 kslZrmdCO
おまえら知らないだろ
サッカーがアマチュアスポーツとして認知されたのは1964年の東京五輪からなんだよ
ヘタすりゃラグビーより歴史が浅いんだよ
サッカーはいわば新興スポーツ

348:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:26:09 JB+0HfGh0
>>343
サッカーの話は?

349:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:26:30 bnclFbsx0
こんなサッカーとの比較記事をなぜ載せる必要があったのか。


350:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:26:57 xfcSI0++0
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) やはり日本人は野球だブー。
  しー し─J   野球が盛り上げれば不景気も解消できる。ブヒ。

351:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:00 J5GupKi+0
>>343
うけた。時と場合考えろよ、そんなとこで野球の話しだすのは単なるアホじゃ
ねーか空気よめ。ワールドカップの話しているやつはいたのかな?

352:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:01 N5zKxfVV0
ここじゃ野球サッカーで対立してるけど、普通の人がこれ読んだら今村ってアホじゃね?って思うだけ。

353:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:02 ya/yGpSJ0
一方他の国が
どんな選手が選抜されどんな練習をしてるか
合宿にどれだけ観客が集まってるのか
まるで報道されないのはなぜですか
世界大会というからには韓国アメリカ以外にも様々な国が出場するんですよね?
日本だけが一人で大騒ぎしているという滑稽な姿を見せられないからでしょうか

354:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:02 IuRiTRVk0
競技人口

【サッカー】
世界:2億4000万人
日本:749万人
(世界競技人口の 3%が日本人)

【野球】

世界:1200万人
日本:726万人
(世界競技人口の60%が日本人)



355:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:08 XJ8t/yHgO
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ

356:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:11 t0b382SqP
>>346
やきうなんかまだに本戦のチケット残ってるんだぜ・・・
サッカーなんか練習試合のチケットが残ってもぼこぼこだったってのに

GAME1 3/5(木) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
GAME2 3/6(金) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
GAME5 3/8(日) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)
GAME6 3/9(月) 18:30
URLリンク(ent.pia.jp)

357:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:13 hYQPuLyG0
◎夏の高校野球

2006/08/20
*4.6% 12:55-16:55 EX* 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
20.7% 13:00-14:07 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝
29.1% 14:09-16:55 NHK 第88回全国高校野球選手権大会・決勝



2007/08/22
*3.0% 12:50-15:55 EX* 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
10.6% 13:00-14:16 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
11.2% 14:19-16:00 NHK 第89回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼



2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX* 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会・決勝 ▼

( ',_ゝ`)プッ日本はハンカチ婆の国だったの間違いだろw

358:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:14 lxbjv3s9O
FIFAランク37位をバカにする前に、野球をまともにしてる国、37ヵ国以上を集めてみろよ。
ドマイナースポーツのくせに。
世界中で珍スポーツ扱いされてんのに

359:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:16 BlxAz0RU0
>>347
ルール的には時代遅れもいいとこだけどな

360:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:24 kslZrmdCO
>>337
サッカーの豪州代表って全員欧州のトップレベルでプレーしてる選手ばっかなんだが

361:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:24 TQmmxsc/0
>>339
違うよ。本当は分かってるけど認めたくないだけ。→(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

362:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:35 KTmgMXPD0
まぁ、現実は野球が五輪から追放ってことだ。

363:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:48 JB+0HfGh0
サッカーなんて今や放送もろくにしてもらえないからな
可哀想だとは思うよ実際
しかし、まぁ、しょうがない事だよ

364:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:50 iBfxT8xu0
所詮サッカーなんて発展途上国で盛んなだけだからねえ
経済大国のアメリカ、日本では野球のほうが人気あるし
バカ、文盲、中卒のための救済的なスポーツとしてのサッカー

365:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:27:58 NceBuwkp0
>>324
代表選も相手が格下や非世界戦じゃ見ないよね。アジアカップ(両者)
は不人気だから。ボクシングの日本戦と世界戦と同じ。東洋太平洋と
か言っても一般人は知らないし。

366:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:04 a+5ByGWdO
>>354
わろた

367:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:16 gD+xuSwiP
WBCやW杯がいくら盛り上がってもそれが国内リーグや球団の利益に
全くなってなくて逆にどっちも人気が下がってるのはやばいだろ

368:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:34 OseAtjsU0
>>1連日4万人てwww水増しのくせにwww

369:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:36 +YDcYhz4O
サカ豚に野球を叩かせてたらサッカー人気落ちちゃった orz

370:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:28:46 kslZrmdCO
>>341
プロレスの人気なめんな

371:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:00 MZFrcJx9O
焼き豚もサカ豚もよくこの支離滅裂な妄想文で一喜一憂出来るなw
今村忠だぞw

372:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:28 JFrW7J5RO
国内の話なのに世界の話にすり替えようとしてる奴がいるな

373:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:31 cRUibTts0
サッカーがよく世界世界言うけど

日本の国民的スポーツであることと何の関係があるんすかねw

374:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:33 hYQPuLyG0
今季の日テレナイター中継は15試合に

URLリンク(www.nikkansports.com)

日本テレビは2日、今季のプロ野球の放送について、地上波での巨人主催ゲームを26試合と発表した。

ナイターが15試合、デーゲームは11試合という。昨季の42試合(うちナイター33試合)から16試合減少となる。


(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?

375:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:35 SA79RGv5O
団塊の世代が寿命を迎える頃には野球も生き残りと話題集めの為2部制導入か!?みたいな流れになってると思う

376:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:48 kslZrmdCO
>>359
ルールの話なんてしてねーっつーの

377:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:29:53 Wg3nlS/j0
野球とサッカー選手はキックベースで決着付けろよ。

378:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:05 2tgxTCo5O
>>360
だからオーストラリアに負けてもしかたない
引き分けなら上等だってか
ダサいな
代表かっこわる

379:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:17 4cLdTG2TO
>誰もが一度はボールやバッドを手にした事があるはずだ。

それだけで“野球の国”って、どれだけ必死なんだかw

一度やっただけでって事なら体育でやったソフトボール、サッカー、バスケ、ドッチボール、キックベース、ハンドボール等でも良いって事だな

380:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:35 TOu9cDK2O
代表が強けりゃ人気もでる。

381:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:46 PK/BFy1m0
295 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/23(月) 09:19:27 ID:AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど

━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。

382:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:55 kslZrmdCO
>>378
実際負けても不思議ないんだが

383:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:56 MdLJkGrX0
2009/02/11 10.6% 22:24-23:40 EX* 報道ステーション 沢登正朗のW杯決戦“巻き戻し”ナマ解説日本の運命が決まった ...

2009/02/18 17.1% 21:54-23:10 EX* 報道ステーション 観客4万人超WBC合宿・・・ジャパン切り札2人に注目
2009/02/18 21.3% 21:54-23:10 ABC 報道ステーション 観客4万人超WBC合宿・・・ジャパン切り札2人に注目(関西地区)


やっぱりサッカーは避けられてますw

384:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:59 ofRIGPp3O
今村忠は淋しがり屋さん わざと煽って世間の反応をみている
おじいちゃんが家族に心配してもらおうとして夕飯まで
プチ家出するのと似ている



385:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:30:58 +YDcYhz4O
サッカー豚こんなの書かれちゃってかわいそう

386:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:00 VvUFyK0TO
サッカーねえ(笑)

387:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:02 J5GupKi+0
結論
日本では国内野球が強く見ていて面白い。メジャーなどの海外リーグも移籍
に伴い人気がでてきた。

日本ではサッカーが弱く、見ていてもつまらない。海外リーグは強く見ていて
面白い。

これでいいんじゃない?日本人はどうあがいても海外レベルにはなれない、
数字もきちんとしてないから活躍しているかどうかもアバウトでよく分からないし。

388:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:06 4N/iwcrs0
>>355

確かにやきう(笑)よりオ○ニーのほうが楽しいよなwwwww

389:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:06 iBfxT8xu0
発展途上国の貧乏人御用達のサッカーなんて興味ないだろ、日本人は

390:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:09 MZFrcJx9O
>>378
パン屋とトラックの運ちゃんの話したいだけだろw

391:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:11 xOl6ZfYjO
目糞鼻糞

392:金返せ!
09/02/23 09:31:17 lkkapu9WO
>>358だからなんであんたは日本にいるのさ?
大好きな世界に飛び出せばいいじゃん(笑)
ここは日本ですから。この記事は国内でしょ?バカ。

393:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:19 belhJe5qO
そもそも野球ってそんなに面白いのか?

394:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:22 olBSdbja0
>>1
W杯の盛り上がりや視聴率を忘れてるのかw

395:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:25 BlxAz0RU0
>>377
あれ大人がやると危険

396:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:26 aM8AgtGK0
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ。

これもしかして下ネタ?ジャックハズアバッドアンドツーボールズ?

397:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:43 GZkvEiWpO
>>367
バ韓国が1番分かりやすい例だな。
サッカーも野球も国内リーグは閑古鳥。
みんな日本に逝きたがっているからなあ…

398:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:31:48 grw66tph0
野球ファンがサッカーをこき下ろすなら解るけど
天下のメディアが公にサッカーをこき下ろしちゃまずいだろ

最近の報道姿勢は自ら信頼性を失ってるように見える
販売部数が激減してるのは何もネットだけのせいではあるまい

399:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:01 wVbJwBoAO
俺ボールとバットは毎日いじってるよ。

400:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:11 hYQPuLyG0
2009/01/07(水)放送のTBS「NEWS23」より

■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人
2位 バスケ  約*71万人
3位 野球   約*59万人

※日本体育協会登録者

【日本の団体競技人口】1位サッカー(118万) 2位バスケ(71万) 3位野球(59万)
URLリンク(jp.youtube.com)
> 3分43秒辺りから

2009年1月
*5.1% 23:25-24:25 EX* イチ流
*8.5% 23:40-24:40 EX__ やべっちFC お正月スペシャル

(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ

401:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:27 mgDVYCNaO
こんなオナニー記事をよく披露できるなw

402:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:36 PK/BFy1m0
295 名前:名無しさん@恐縮です :2009/02/23(月) 09:19:27 ID:AGW5lOAx0
競争のない社会はラクだよね、そういう場所を選ぶのも才能だとは思うけど

━いまでも、野球で勝負したかったと思いますか。
いや、思わないです。あれだけデカイ人たちとやったら勝負にならん。
いまは、親父の言ってた通りやったなと思ってます(笑)。

403:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:38 3ZW1gDgcO
男性なら…いや、女性でもバレーボール、バスケットボール、テニスボール、サッカーボールに触れた事があるはずだ。

404:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:43 QJwCAKd/O
>>1
昭和っぽいお爺ちゃんだな(苦笑)

405:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:32:55 gftWL0Zx0
やはり老人の多い日本では野球の方が盛り上がるな

406:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:20 4N/iwcrs0
>>393

スーパーのレジ待ちと同じくらい面白いってアメリカ人が言ってたよ

407:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:34 IF3RND6D0
>>378
オーストラリアの話をすると
倉庫番のコピペが貼られるからやめろ

408:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:37 Q3V8s9J90
WBCはデジャブだなー。
王のホームラン世界新記録の時に似ている。
読売が騒ぎたて、世界新記録、世界一と。
だいたい、レベルの低い日本のしかも箱庭球場での記録など
何の意味も持たないのに、大衆は踊らされた。
アメリカで、世界で、王のことなど知っている人はほとんどいない。
WBCも日本以外は、どうでもいい扱いなのにこの馬鹿騒ぎ。
ほんとにこの国には、スポーツジャーナリズムも育ってないね。

409:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:44 1ae1jmgpO
やっぱり野球は面白い!
面白すぎる交流戦!
やっぱり日本は野球の国!


自分らで自分らのスポーツ褒めたたえる競技って野球しか知らんわ
しかもよくサッカーと絡めて

なんで野球だけこんな記事が多いの?

410:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:43 +YDcYhz4O
>>383
サッカー取り上げると視聴率落ちるなあ
そりゃサッカー煽り減るよなあorz

411:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:33:46 MKMFii3gO
サカ豚虐殺会場はここですかw


412:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:01 hyy0AjZaO
>>374
ゴールデンにJリーグの試合放送されるか?
そんなん貼ると、ヤブヘビだからやめとけよ

413:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:21 BlxAz0RU0
>>407
トップクラスの層小判だぞ

414:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:47 pZAn8LSq0
で、WB視の選手は決まったの?

415:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:48 hYQPuLyG0
◎2008年の野球界

五輪野球→消滅
アジア大会野球→消滅
ユニバーシアード野球→消滅
プエルトリコ・カナダ・豪州・イスラエルのプロ野球→消滅
MLBワールドシリーズ→今年史上初の一桁(米国内)
巨人戦→一桁連発→中継激減
(交流戦→一桁連発→中継激減)
パリーグ→開幕戦とクライマックスシリーズの地上波中継が消滅
アジアシリーズ→地上波消滅
日米野球→消滅
スカパーMLB中継→撤退
台湾プロ野球→存続の危機 八百長・経営難…最大7球団あったのが4球団に
地上波ワールドシリーズ中継→消滅。録画ハイライトが0%~1%で、スーパーボウル(2%)に敗北
WBC→(06年WBC、米国で視聴率たったの1%)選手もスポンサーも続々撤退

焼き豚がスルーしてる現実w

416:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:55 iBfxT8xu0
サカ豚は野球に物乞いするのをやめてほしい
「お金ください」って野球に土下座するのはみっともない

417:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:55 6rnzbG1v0
アメリカでサッカーが不振なのと同じように日本もサッカーの国じゃないんだな。

418:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:34:58 nhVSM44/O
そりゃあサッカーがプロ化してまだ15年だしな。追いつかれたらむしろヤバいだろ。
問題は20年30年後だと思うけどな。

419:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:06 7bWi1rvT0
>>383
なるほどw

420:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:11 JB+0HfGh0
サッカーはバレーボールあたりと比べるのが妥当だろうな
バレーボールも代表戦はそこそこ数字取るし

421:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:15 PK/BFy1m0
■日本の団体スポーツ競技人口

1位 サッカー 約118万人

日本サカーの永遠のライバル バーレーン(笑) 人口60万(大爆笑)

URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)

>今は海外の情報がバンバン入ってくるじゃないですか。サッカーでもリアルタイムで報道される。
>けれども、それで詳しくなったような気になってはダメなんです。やっぱりヨーロッパは遠いんです。
>インターネットの普及で、外国に対する心理的な距離感が縮まっていますが、それは注意しないと危ないですよ。
>その国にはその国の事情ってものがありますから。
>例えば、2010年のワールドカップに向けた三次予選で日本はバーレーンに負けましたが、それは本当に大事件なんです。
>バーレーンに行けば分かりますよ。人口60万人の、向こう側まで見えてしまうような小さな島で、
>大人たちは昼間から水タバコ吸ってのんびりしている。明らかにあんまり働いていない。
>「ここに負けちゃイカン!」と僕は思いましたね(笑)

422:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:17 +fAu9JNKO
>>400
敢えていうなら競技人口ね。競技人口が多くてもそれが全て関心の度合いを示すとは限らない。
競技をしなくとも興味・関心を持つ人が中にはいるからな

423:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:24 J5GupKi+0
サッカーは評価基準が良く分からない。運動量が多いとか、高さがあるとか
スペースがつくるのが上手いとかアホですか。何運動量って獣か、走り回って
目立てば活躍したってことじゃないの。

424:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:32 3MCDk4LA0
>>387
ドイツWCまではサッカーは野球を追い抜く勢いだったよ

今じゃ監督は岡田、一番知名度がある選手は茸って惨状だけどさ

425:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:37 4rFAVUPh0
何故サッカーも野球も国民スポーツでも何でもないって方向には行かないのかね?

426:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:38 7jHBSKouO
>>1ただでさえサッカーバブルはじけでサカ豚は焦ってるのに
追い討ちかける記事書いてやるな

427:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:56 gbJRAQ0f0
■世界での競技人口
野球 1200万人(内半分は日本人)
サッカー 2億4000万人

■世界大会
野球 出場16ヶ国 予選無
サッカー 約200ヶ国が予選を行い本選出場は32枠

これで優勝できんほうがおかしい


428:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:57 4N/iwcrs0
>>409
やきう人気が落ちてるときの常套句だよなw



>やっぱり野球は面白い!
>面白すぎる交流戦!
>やっぱり日本は野球の国!

429:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:35:59 6flRsqJdP
別に他所の国にどれだけ普及してるかどうかなんて気にしなくていいよ。
WBCで優勝できたときの日本での盛り上がりようがすごかったのは事実じゃないか。
日本人が楽しめたらそれでいいんだよ。
世界世界でどれだけ普及してるかを説かれても日本に住んでる以上そんなこと大して関係ねーし。

430:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:24 TBlyUDH1O
セリエAのローマで優勝した中田英寿みたいなスターがいないからな

みんな低レベルな国内で遊びながらサッカーやってるだけ

サッカーファンを舐めてるんだよ


431:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:27 f4b+KCMt0
座れなかったら暴れるぞ!!とくってかかってた人がいた。

432:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:50 DJFL41rmO
今のサッカー日本代表に、ここまでの集客力は無いからな

433:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:36:56 HLrL3Gon0
サンスポ露骨杉w
心底サッカー嫌いなんだな

434:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:03 xfcSI0++0
10代、親に無理やり焼き豚にされたり、サカ豚にされたり。
20代、無関心。
30代、後半からサカ豚。
40代、サカ豚と焼き豚
50代、やき豚
60代以上、焼き豚のみ

435:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:06 JClKfWvL0
>>399
]
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::


436:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:10 belhJe5qO
WBC=わたしは豚ですチュイマセン

437:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:10 PK/BFy1m0
日本のサッカー競技人口118万人

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  人口60万の国の月収5万のアマチュアにまたも惨敗してしまったお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも本当のこと言ったら日本サッカー弱いのがバレてしまうお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  だからバーレーンは中東の大国で選手はプロだということにするお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /


438:金返せ!
09/02/23 09:37:16 lkkapu9WO
また老人老人言ってるバカがいる(笑)
平均38が言える分際かっての!
加齢臭満載で脂噴き出しまくりのジジイのくせに。
いつまでも若いふりされると、今の若者が迷惑なんだよ、腐れジジイ!

439:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:37:44 y3BEuY/WO
>>393
どっちも観る分には大差無い。
でも代表戦になると野球のが勝てる期待が大きいもの。
サッカーもW杯決勝Tとかいきゃ流石に観たい。

440:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:18 J5GupKi+0
アホくさラグビーの方が面白いから。

441:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:18 HnJVsCyZO
よしお前ら
今日学校や職場で今回発表された代表選手
何人知ってるか廻りの人に聞いてくれよ
国民的関心事だからみんな知ってるよな?

442:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:24 w9Y0K2bO0
>>423
可愛そうなくらい馬鹿だなおまえは

443:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:26 Kujs1h690
サッカーはスターがいない知名度がない
そこそこうまい高校生に代表のユニフォーム着せてもバレないだろwww


444:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:47 4cLdTG2TO
>>434
20~30前半は何やってんだ?w

俺20後半だけど、半々ぐらいかな
社会人チームで兼任って人もいるし

445:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:38:53 MdLJkGrX0
917 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 16:29:43 ID:OrsTzmy90
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

926 :名無しさん@恐縮です :2009/02/22(日) 17:10:45 ID:Fj5Vz1ab0
>>917
コピペにレスすんのも何だが
なんか判るよ

知人が
毎年、年賀状に、赤いレプリカユニ着てる自分の写真とか載せて
送りつけてくるんだよ。

もう10年以上も放置して返信しないのに
今年も同じような構図の写真で来たよ
年賀状の文面に、WE AREなんとか とかマジ恥ずかしい

頼むから結婚して、「赤ちゃん生まれました」とかの年賀状にしてくれ

446:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:03 2tgxTCo5O
>>424
アジア予選全部楽勝で突破できるくらいになればいいのに
ジーコが監督になってからほとんど見てないけどこないだ久々に見てがっかりした

447:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:38 xiw808FwO
どんだけサッカーなコンプレックス抱いてるんだ

448:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:39 iBfxT8xu0
だから、日本は野球が飛びぬけて人気あるだけで、サッカーなんてバレーボールやバスケと横並びなんだよ
サッカーのくせに野球にライバル意識もつことがそもそもおこがましい

449:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:39:40 C1xwLy000
野球もサッカーも好きだが、正月の高校サッカーが甲子園の
高校野球を上回る人気イベントにならない限り、サッカーが
野球を凌駕する国民的スポーツになることはないだろうな。

450:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:00 N/lMYPJ40
>>430
その中田も控えだったわけだが

451:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:23 e51xDpiw0
お前ら野球もサッカーも日本の人気スポーツじゃだめなのか?wwww

452:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:29 hYQPuLyG0
このスレタイ
サッカー意識しすぎだなw

453:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:32 6flRsqJdP
日本の野球は国際舞台で強いから手っ取り早く応援してる恩恵を受けられるからな。
弱いサッカーなんて応援しても苦痛なだけじゃねーか。
参加国の多いサッカーのワールドカップで優勝しようが、
参加国の少ないWBCで優勝しようが国民が感じ取れる喜びに差異はないだろうしね。

454:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:38 HADSLYXw0
しかし、WBCの次に野球の日本代表が活躍できるのは4年後・・・かな?
WBCって4年に1回だっけ?
その間、国民スポーツは国内だけでくすぶり続ける訳だ。


455:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:40 Z2yCjCr/O
ワールドカップ忘れたのかよ。
てかあんまりこういう記事書くなよな、主観の押し付け。


サッカー=野球=つまらん時もあれば面白い時もある。

456:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:40 cRUibTts0

逃げられない現実

WBC出場国は18カ国で一見少なそうに見えるが質はこうなる↓


FIFAランク

オランダ3位 イタリア4位 アメリカ21位 メキシコ 25位 オーストラリア 28位 >>日本37位>>>>その他



一方WBCの野球日本代表は世界一

457:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:41 +WgPNxUW0
サッカーだめすぎ。こないだの豪州戦もなんで0対0で後半43分過ぎてんのに後ろでちんたらバックパスやら横パスやってんの

458:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:40:59 VuWBsYVk0
サッカーは毎年代表があるから仕方ない

459:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:02 4cLdTG2TO
>>446
あなた、典型的なにわか日本人ですね

460:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:15 J5GupKi+0
野球選手の方がサッカー選手より高給取りが上だから。トータルでは日本で
は野球のほうがメジャーってことじゃない。対決するなら金じゃない、選手
にどれだけ金だしてもみたいかってことだから。

461:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:17 pyDm4I/t0
必死すぎて哀れだな

462:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:18 XNgsPe5/O
>>378
仕方ないとは言わないけど、体と体がぶつかるスポーツの場合、
体の大きさと如何に普段の試合で揉まれてるかというのが結構大きいからね。
日本もテクニックだけは互角かそれ以上だとは思うけど。
野球だって昔はアメリカにボロボロに負けてただろ?
日本サッカーは歴史が浅いから、長い目で見てやってください。

463:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:36 /HQUO+KsO
何を今更記事やな

464:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:41:48 hYQPuLyG0
>>449
2008/08/18
*1.7% 12:50-15:30 EX 第90回全国高校野球選手権記念大会・決勝
*5.4% 13:00-14:03 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
*7.5% 14:05-16:00 NHK 第90回全国高校野球選手権大会決勝・閉会式
2009/01/12(月)
*9.7% 14:00-16:10 NTV 第87回全国高校サッカー選手権大会 決勝「広島皆実×鹿児島城西」

そうだな(棒)

465:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:07 QkrU0InT0
>>1
なんかもう芸スポ+に転載されて釣ることだけが目的みたいな記事だな。

466:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:14 cRUibTts0
逃げられない現実

WBC出場国は18カ国で一見少なそうに見えるが質はこうなる↓


FIFAランク

オランダ3位 イタリア4位 アメリカ21位 メキシコ 25位 オーストラリア 28位 >>日本37位>>>>その他



一方WBCの野球日本代表は世界一

理論的には野球選手がすべてサッカーをやれば最低世界2位にはなれるという身体能力がある

467:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:15 z+q+tXSl0
長嶋はいつも手をポケットに入れていて態度が悪い。

468:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:16 1ae1jmgpO
東京でやる試合のチケットは即完売?

469:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:33 t0b382SqP
>>451
こういうやきうマスコミがいる限り無理だな
星野とか野球関係者のサッカー敵視もひどいし

470:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:42 kslZrmdCO
>>417
アメリカ人は自国が世界一でなけりゃ興味持たないだけ
アメリカのサッカーは意外に強い

471:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:43 BlxAz0RU0
>>462
CWCは全然削りにこなかったのに虐殺されましたがwwwwwwwwww

472:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:46 Lx9E1eAJO
サッカーファンの男子は気持ち悪がられるのは事実だと思う。私服とかで外国のチームのユニフォーム着たりする人いるし。なんかナルシストな人多い。

473:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:55 4N/iwcrs0
>>464
時代は変わったんだな

高校サッカー>>>>>>糞坊主の砂集め棒振りになるとは

474:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:42:57 BNYYzAql0
>>464
オリンピックがあったのに5%以上取るって
高校野球すげぇ

475:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:00 mgDVYCNaO
>>439
そりゃあ野球が五輪からも除外されるようなマイナースポーツだからだろw他の球技も見てみろよ バスケなんてオリンピックにすらしばらく出てない

476:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:01 hXRjuolkO
野球もノスタルジー感じる物になってきたな


477:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:09 zOxFWVbd0
視豚が大発狂してるな。
「野球の観客動員数は常に水増しだ」って言い続けないと死んじゃう病は治ったか?

478:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:18 pZAn8LSq0
将校さんとその仲間が必死になって煽るスレですね。

>>393
野球もサッカーも大して変わらない。
時間制限があるか無いかの差。それも観る方が問題なだけ。

479:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:23 cZTemL/C0
低脳記者w

480:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:23 OseAtjsU0
>>426毎年Jリーグの観客数伸びてるんだけどwww

481:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:27 t0b382SqP
>>468
>>356
練習試合や他国同士の試合はともかく、日本代表の初戦もまだ売れ残ってるwww

482:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:43:53 c4r3hHpE0
サッカー寄りだったサンスポも完全降伏で白旗を揚げちゃったね。


483:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:04 hyy0AjZaO
>>464
朝日も決勝はやるんだから、それも加えろよ。

484:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:09 N5zKxfVV0
>>474
5%以上とってるの閉会式やん

485:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:09 5q/2ASAJ0
真剣勝負のない野球可哀想

486:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:12 Mc8YsiZ/O
サカ豚は先祖返りしても野球が好きになることはないな。先祖が日本人ではないから

487:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:25 IF3RND6D0
>>459
そりゃアジアでさえまともに普及してない野球の予選が基準だし
暖かく見守ってあげようよ

488:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:27 DAV+wiF/0
単純に見てて楽しそう。
あのメンバーならどれだけやってくれるんだろうかと思わせてくれる。
逆、にそれだけ期待が大きいからこそ裏切ったときの失望感も大きい。
サッカーは2006年に終了しちゃったので、野球が二の舞にならないことを願うよ。

489:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:32 cZTemL/C0
こいつジジイ焼き豚

視野が狭いwww

490:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:34 VKdorIWb0
国民スポーツは野球だろ。

少子高齢化社会なんだから。

491:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:35 1ae1jmgpO
>>464
甲子園もスターいないとこんなもんかあ

492:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:35 VEnMPk1YO
>>1
なにこの北朝鮮のマスメディアみたいな報道wwwwwwwwwwww
お前らのとこなんかには誰も偵察には来ねぇからだよバーカwwwwwwwwwwww
こんなこと本気で考えてるような豚がやきうを牛耳ってる以上、やきうには将来はないんだよ。
そして、低脳な焼き豚はこんな糞記事に歓喜する。
もうダメかも分からんね…。













ぴwwwwwwwwwwwwろwwwwwwwwwwwwやwwwwwwwwwwwwきwwwwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwww

493:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:43 J5GupKi+0
野球とサッカーどっち潰すっていったら普通にサッカーだろ。日本にいる限り
は野球のほうが見ていて面白い。海外に移住するならサッカーに変わる変わらざる
をえないだろうが。

494:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:48 1aQaDFci0
【今村忠】やはり、日本の国民スポーツは野球だった、と改めて感じた。サッカーではこうはいかない。

495:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:44:50 t0b382SqP
>>482
google 今村忠

496:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:01 2tgxTCo5O
>>459
リネカーやリトバルスキーが現役の頃はずっと見てたよ

497:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:06 L3TzDY+30
焼き豚焦りすぎだろwwwwwwwwwwww

498:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:08 NvVrF+NIO
無得点試合があれだけ多けりゃさすがに飽きるだろ

499:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:13 BNYYzAql0
>>484
決勝戦だろ?

500:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:34 iBfxT8xu0
なんとなく
野球=日本
サッカー=韓国

この図式に似てきてるように思う
歴史、実力は明らかな開きがあるのに、勝手にライバル意識持たれて粘着される



501:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:34 PK/BFy1m0
確かにサッカーの方が競技人口も参加国も多いから、勝つのは大変かもしれないけどサカ豚が言うほど野球と差はないでしょ
だって五輪野球で金メダルの韓国がW杯でベスト4まで行けるんだから
野球世界1位=サッカー世界4位ってことね




502:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:43 Dx2+m/+IO
>>456
頭悪いのな。
まぁお前みたいに自分の好きなスポーツ以外を叩く奴は、ろくに部活とかもやってこなかったんだろ。

503:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:47 w9Y0K2bO0
>>496
何を?

504:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:52 ev7PftOsO
今村忠(笑)

505:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:45:54 c4r3hHpE0

知的民族の日本人が野球を好きになり、チンタラと行ったり来たりするだけの豚の糞ころがしが嫌いなのは当然のこと。



506:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:01 kslZrmdCO
>>430
ヒデはカリスマタイプだから誰からも愛されるスターではないな

507:金返せ!
09/02/23 09:46:02 lkkapu9WO
>>473無様な負け惜しみだね(笑)
日本にいて本気で言ってるなら真性のバカだけど。

508:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:11 cZTemL/C0
>>490
やきう脳丸出しwww

509:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:20 7ebwuWA+0
普通Jリーグの話題出さないだろ キチガイと思われるからな


510:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:27 e51xDpiw0
坂豚フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





511:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:28 belhJe5qO
焼き豚は学生時代全くモテなかったんだろうな。

ブヒィィィ!!モテモテのサッカー部大嫌いブー!!

本当は野球とかどうでもいいんだろ?(笑)

512:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:29 n+DtBAw2O
>>453
それはお前だけだろアフォ
WCとWBC(笑)じゃ格や価値が違いすぎるのは
誰でも知っている事。


513:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:36 kF7XN18H0
世界一ってwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く普及してないのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

514:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:41 Mg9mhq6VO
焼き豚きめぇwww

515:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:48 c4r3hHpE0
幾ら馬鹿なサカ豚もやっと現実を認めざるを得ないね。


516:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:46:54 4cLdTG2TO
>>496
だからそれが典型的なにわかなんだってw

その頃は野球なんて見向きもしなかったんだろ?

517:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:00 w9Y0K2bO0
>>505
チンタラ?
サッカーやったことないのによく言えるね

518:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:00 Ild+1/gz0
この記者、芸スポで何度も何度も見たが釣り師?
それともただの野球至上主義者?

519:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:14 JqN4UcSv0
もうこれ以上坂豚をいじめないであげて
可哀相だろ

520:11
09/02/23 09:47:19 +FVMZSTI0
サッカーは心が無いから日本人には合わない。訳→道(どう)が無い。弓道・剣道・野球道。→心が有る。

521:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:23 1ae1jmgpO
>>481
えーー、残ってんの??
それで野球の国とか言われてもな…
サッカーのバーレーン戦とかすぐ売り切れてたような

宮崎の練習に四万も来るのに東京の本戦には来ないってよく分からんなあ

522:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:27 PK/BFy1m0
まあまあ
サカ視豚さんは最後の砦であった「日本代表」まで野球に持って行かれてあせってるんですよ
暖かい目で見守ってあげましょう

523:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:29 t0b382SqP
>>500
十年でスポーツ視聴率1位を6回のサッカーが韓国で、
十年でスポーツ視聴率1位を0回のやきうが日本ですね、わかります><

つーか敵視して突っかかってきてるのがどっちか>>1読めば分かるだろwww

524:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:35 7ebwuWA+0
お先真っ暗不人気リーグ 無駄なクラブ減らしてけ


525:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:40 K9sen2MvO
今村よ、早く栃東に謝罪しる!

526:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:42 Lx9E1eAJO
サッカーやってる人ってなんであんなに調子乗りなの?気持ち悪い。なくなればいいのに。

527:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:43 9SN0JyBWO
別に無理して世界に野球を広める必要なんかない
環太平洋諸国だけ盛り上がればそれでいい

528:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:48 7H5Rfw5CO
さようなら。滅び逝くものたち
僕は忘れないよ・・
きっと・・きっと・・・

529:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:48 URjZczkn0
今のサッカー代表じゃ中村ぐらいしか一般人が知ってる人いないからな
今回、イチロー、松坂、ダルビッシュ、田中まーくんとかいるし。

530:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:47:59 7VxOx2Dg0
世界競技人口の6割が日本
そのなかで五輪2大会連続メダル無し
メジャーに成れなかったアメリカ、公務員、チョンに完敗
国民に恥かかせておいて謝罪なし。アメリカ「日本ザコすぎ」「あれで何億ももらってるの?」

WBC
日本は勝負する相手いないのに勝手に妄想で盛り上がってるんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が疑問の目で見てるよ

野球の本場アメリカ
「薬物は普通にある」、「WBC?何マジになってんのwwワロタww」
「野球ほど簡単なスポーツはない」「イチローはうざい」

朴り
育成、スタメン、アウェイ、ホーム、内容、インタビューの後ろの看板
○○ジャパン、代表、ユース、GOFORV2、IAM巨人、地域密着経営、
地域活性化、w杯、サカ豚(意味不明)、応援方法、toto助成金横取り、タオル、
会員制度、ユニフォーム交換、
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム 、代表候補
強化試合、采配的中



531:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:08 9aP+U2gL0
テレビの野球中継は公害だよな。

532:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:14 cRUibTts0
逃げられない現実
WBC出場国は18カ国で一見少なそうに見えるが質はこうなる↓

FIFAランク

オランダ3位 イタリア4位 アメリカ21位 メキシコ 25位 オーストラリア 28位 >>日本37位>>>>その他

一方WBCの野球日本代表は世界一

経済大国の国は野球が強いこれはサッカーが盛んな国は民度が低いと捉えていいでしょう
野球にはある程度の施設が必要ですからね
世界の子供達に人気があるのは成金目的と気軽に出来るから

533:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:19 c4r3hHpE0
サカ豚の言う「世界」に日本は入っていないと言う事さ。

日本人はサッカーが嫌いなんだよ。


534:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:19 7VxOx2Dg0
・デブばかりの焼き豚
・マスゴミに擁護されまくる焼き豚
・強豪校はDQNばっかりの焼き豚
・事実を捏造する焼き豚
・リアルでサッカーに対する嫌がらせをする焼き豚
・度々犯罪予告する焼き豚
・サッカーの真似して代表ごっこ
・自分の好きなスポーツの性質ついて余りよく理解してない焼き豚(野球は体力が必要などなど・・・
・無駄に全国に野球場を作り毎年大赤字を計上
・テレビで平然と他スポーツ批判(マイナー発言もテレビで出てる
・地域密着(地域寄生)で税金大量収集。
・女(しかも高校生の子供)でもプロになれる超簡単なスポーツ(高校球児より野球が巧いらしい。いかれすぎてて言葉が出ないです

別に野球そのものを批判してるわけでなく
これらは全て野球がやってきた悪行の事実をただ
書いてるだけだから俺が批判される筋合いは無いわ はっきり言って野球の悪行はこんなんで終わらない
書き出したらキリがないほどある。 焼き豚は自分らがイカレテルこと自覚してないだろwww
こんなに失態さらしてる集団ってこの地球上にある?


535:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:21 cZTemL/C0
>>505
焼き豚って限りなくアタマ悪いなww

>知的民族の日本人が野球を好きになり、チンタラと行ったり来たりするだけの豚の糞ころがしが嫌いなのは当然のこと。


536:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:21 DoiTyxpA0
入場無料だし、田舎だと物珍しいからな

537:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:23 mgDVYCNaO
サッカー、バスケ、バレー、ハンドボール、アイスホッケー、みんな世界の壁に阻まれてる中

野球は世界一狙えるだもんなwすげえよw

538:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:24 asg/dW8JO
実際サッカーに影響されて、プロ野球も地域名を入れたり、ファンサービスに力を入れるようになったりしたんだし、共存してけばいいんじゃね

539:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:38 iBfxT8xu0
なんとなく
野球=日本
サッカー=韓国

この図式に似てきてるように思う
歴史、実力は明らかな開きがあるのに、勝手にライバル意識持たれて粘着される

540:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:47 hvBmQL7u0
お前らの下らない煽りあいの方が試合より面白いよ

541:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:48:49 J5GupKi+0
野球は2億円プレイヤー多いけど、サッカーは1億円プレイヤーすらいない
んだろ。それだけ日本人はサッカーよりも野球を見たいってことだろ。

542:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:00 hYQPuLyG0
ヤフー米国
URLリンク(www.yahoo.com)
ヤフー米国・スポーツ
URLリンク(sports.yahoo.com)

WBCの記事がどこにも無いw


で、この開催国でも人気の大会が終わった後、野球はどうなんの?
五輪から野球競技除外や、巨人戦中継激減で、ほとんど露出がなくなるけどw

543:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:08 9bQyhpE60
サッカーは緑組みのいいなりにならなかったからな。
やっぱりお年寄りと利権は大事にしなきゃ。

544:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:10 nhVSM44/O
野球もサッカーも人気でいいじゃん。
>>1の記者やサッカー叩きしてる奴は、サッカーを引っ張り出さないと野球に人気があるってことを自信もって言え無いのかよ。

545:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:10 7ebwuWA+0
球けりつまんなさすぎ

546:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:18 zL5w60+60
イチローが居なくても同じくらいの動員力があったら認めてもいいがな

547:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:26 XNgsPe5/O
>>471
CWCは虐殺という程、やられなかったと思いますよ。
金もなく、歴史の浅い日本サッカーが金も歴史もあるマンUに健闘したという見方が世界でも強いです。

というか、なぜそこまでサッカーを叩くのですか?
どちらも盛り上がった方が日本の中では利があるのに。
普通の日本人なら両方応援するでしょう。

548:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:36 pZAn8LSq0
>>540
煽り合ってるのは2,3人だしな。
ID変えても文体でバレバレだ。

549:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:37 HADSLYXw0
明日のオージー戦とかってチケット完売したの?
完売したら芸スポでスレ立ちそうなものだが

550:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:43 2tgxTCo5O
>>516
サッカーはマニアだけが楽しめたらいいのか
あのしょぼい豪州戦にわびさびとか感じるのかよ

551:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:44 kslZrmdCO
ラグビーのワールドカップで日本が勝つ可能性の方がまだある
今のラグビーの代表ならトンガ、アメリカ、カナダに勝てる

552:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:49 Tkg1uJHG0
>>356
ていうかさあ、
サッカーだったら2週間先の練習試合のチケットが残ってるのをあげつらわれて叩かれるんだけど、
これはなんなの?
マジで憤りを通り越して呆れ果てるばかりだ

553:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:55 omlhjBzD0
まあ世界的にはサッカーが圧倒的に普及してるが
(地域なんちゃらではない)ファンサービスの視点だと日本では野球がサッカーを圧倒してると思う


554:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:49:57 HnJVsCyZO
で、今回は韓国に何回負けていいの?

555:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:03 7VxOx2Dg0
極悪やきうんこ朴り編
育成、スタメン、アウェイ、ホーム、内容、インタビューの後ろの看板
○○ジャパン、代表、ユース、GOFORV2、IAM巨人、地域密着経営、
地域活性化、w杯、サカ豚(意味不明)、応援方法、toto助成金横取り、タオル、
会員制度、ユニフォーム交換、
ゲーフラ、スーパーサブ、長嶋Japan、アシスト 、○○世代、レフティ、ダービー、キャプテンマーク
ビッグフラッグ 、銀河系軍団、 タオルマフラー、サカー12番→26番(10番)、トータルフットボール
ファン→サポーター、ゴロ→グラウンダー、ビジター→アウェイ、W杯→スーパーW杯 アジアカップ、
CL→アジアチャンピオンズカップ 、ツートップ、天皇杯、スコアレスドロー、空中戦、レンタル移籍
インタビューボード、地域密着、ミサンガ、無観客試合、攻撃の起点、司令塔、育成システム
FIFA構想3バック、海外移籍、代表組、ブルーシート、紙吹雪、チームカラー Jアウォーズ
ブルーシート、紙吹雪、チームカラー 、ライセンス制度、ユース、ハーフタイム 、代表候補
強化試合、采配的中


サッカーを最大の敵としながらも、影コソコソとサッカーが100年かけて築いてきた文化に土足で侵入www
プライドも何もないクズがやることですねww
批判しておきながら、朴るwwwwwこれは酷いww



556:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:29 PK/BFy1m0
サカ視豚さん達が叫べば叫ぶほど、現実の世界は逆の方向に進んで行きますね


557:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:36 p8bLFbCgO
ファンの目当ての9割はイチローって言ってたよこの記者は前イチロー批判してたけど

558:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:38 kF7XN18H0
>>529
マークンって奴なんて焼き豚じゃねーとしらねーよwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:47 JqN4UcSv0
おーーーーーーーーーーーーにぃっぽーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

560:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:48 BNYYzAql0
>>552
試合数考えたら妥当だろ

561:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:52 7VxOx2Dg0
極悪やきうんこ世界編
世界競技人口の6割が日本
そのなかで五輪2大会連続メダル無し
メジャーに成れなかったアメリカ、公務員、チョンに完敗
国民に恥かかせておいて謝罪なし。アメリカ「日本ザコすぎ」「あれで何億ももらってるの?」

WBC
日本は勝負する相手いないのに勝手に妄想で盛り上がってるんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?


野球からも無視される焼き豚www

野球の本場アメリカ
「薬物は普通にある」、「WBC?何マジになってんのwwワロタww」
「野球ほど簡単なスポーツはない」「イチローはうざい」


極悪やきうんこ理解に苦しむ編
toto助成金横取り問題  2ch焼き豚「ざまあみろww」
女子高生がプロにw
無駄に全国に野球場を建設してわ大赤字計上
誰も必要としてない独立リーグで税金徴収
テレビでの他スポーツを馬鹿にする発言  星野「ヨットとかはドマイナー」
ACミランに育成を教わりに行くww


562:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:50:57 kslZrmdCO
>>482
サンスポはもとから野球、ラグビー、バレーボールだよ

563:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:02 c4r3hHpE0
>>535
幾らサカ豚が馬鹿だからと言って現実逃避して妄想にばかりふけっては駄目ですよ。

ヘディング脳で脳が壊れているのは判るけどね。


564:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:02 ruMe5lkF0
つうか団塊~団塊Jrくらいまでの世代が観てた頃は、
それなりに知名度も人気も高かった選手がいた訳で、そいつらは今監督や顧問、
コーチとか解説者とかやってる訳でなんとかギリギリ現場にいるからいいけど、
この世代はあと5年もすれば消えてくる訳で、それ以後どうなるかって考えないのかね

565:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:12 PK/BFy1m0
最後はお決まりの「情報弱者wwwwwww」「マスゴミ捏造wwwwww」の捨て台詞を吐いて不貞寝

566:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:21 mdryXQAz0
>>1
この記事書いてる(今村忠)って2chネラーだよな
公器を使って焼き豚、サカ豚煽って遊んでんだろ

567:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:31 iBfxT8xu0
>>553
世界的っていうけど、発展途上国なんて世界の1国に数えなくていいよ
足引っ張るだけのお荷物だろ

568:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:33 PoTqq42b0
サカ豚の特徴
ミク()笑をハマッタことがある
モバゲー()冷笑にハマッタことがる
さらにセカンドライフ()爆笑にハマッタことがある


569:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:36 Lx9E1eAJO
>>546
サッカーにもイチローみたいな選手いたら人気でるかもね。いないから人気ないんだけどwwwww

570:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:41 oWbyAN2S0
ねえねえ


  次のWBCの開催地って どこー?


   まさか決まってないってことはないよねー

571:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:43 4cLdTG2TO
>>541
野球は一年で二桁赤字でも許されるんでしょ?
身の丈にあった経営をするなら、今時1選手に何億円も支払えませんよ

572:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:51:58 QTU9EhAl0
つーか米国コンプレックスじゃね?野球してんのも
日本なんて米国のマネごとばっかだし

573:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:11 1ae1jmgpO
>>524
いや、ヤクルトやロッテを潰すのは駄目と思う

574:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:12 c4r3hHpE0
>>535

日本人が知的民族である事実に嫉妬して火病を起こすチョンですかぁ?



575:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:12 /eEOYTQc0
共通するのは代表監督がダメダメ

576:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:13 J5GupKi+0
>>データー馬鹿
比較対象にならない視聴率とかどうでもいいから、年俸比だせよ。スズメの
涙程度しか出せないスポーツなんだろ日本のサッカー。

577:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:37 4vU7g9IsO
サッカーは観てる人に極度の不快感を与えるスポーツ
サッカー観たら体に悪いよ
野球?つまんねーよ。でもただつまんねーだけ
何の感情も沸かない

578:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:41 3uOlMXSm0
>>1
>FIFA世界ランキング37位でW杯はアジア予選を
>突破できるかどうかだが、こちら野球は連続世界一をかけてのスタート。

公園のジャングルジムに昇るのと
エベレストに昇るのを同じ様に比べられてもな。

579:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:52:46 X3/8i/FmO
子供、おじさん、若者いろいろ見に来てたな

580:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:53:10 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww





仲間である野球からも無視される日本野球哀れなりwwwww




581:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:53:27 iBfxT8xu0
>>576
日本のサッカーは自治体や国に土下座して金を巻き上げる乞食だから

582:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:53:28 nhVSM44/O
日本サッカー界の問題は強さ云々ではなく
未だに一番人気の選手がカズってことだな。で、次はゴンだろ。

普通の日本人はこの2人以外は大して知らないだろう。

583:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:53:47 5m7Mt4/x0
>男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ。

玉と竿ですね

584:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:53:59 PK/BFy1m0
サカ視豚は気付いてないんですよ
ヨーロッパや南米の人々にとってのサッカーが、日本人にとっての野球だってことを


585:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:54:03 D7jfeFQzO
野球もサッカーも好きなんだが
今時こんな記事を書く馬鹿がいるとは思わなかった

586:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:54:04 7ebwuWA+0
顔真っ赤でスポーツ番組批判www


587:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:54:06 ya/yGpSJ0
で他の国じゃどうなのか教えてくれよ
たかが練習に何万人もくるほど大騒ぎしてる世界大会なんだろ
よその国もよっぽど盛り上がってんだろうな
まさか世界中でこんなの日本だけなんて言わないよね?w
逆に恥ずかしいわwww

588:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:54:09 30MdTfZG0
>>466
北京五輪はなかったことになってるのかw
それほどの身体能力の持ち主の集団であの惨敗じゃ野球は人材の無駄遣いでしかないのう

589:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:54:18 URjZczkn0
>>558
女子高生ぐらいでも意外と知ってますけど?
近くの女子高生にでも聞いてみれば?

590:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:54:35 4N/iwcrs0
スポーツファンどころか、
一般人までいろんな意味で巻き込む超ビッグイベント、オリンピックから削除されたことは
やきう脳の中で一生くすぶり続けるんだろうな

591:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:02 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww




日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww




592:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:04 ZyhtZMvY0
日本のサッカーは3流だからね
これはサッカーファンも認めるよね?

593:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:15 t0b382SqP
>>560
試合数はサッカー代表のほうがはるかに多いだろ
やきうの代表本戦の日本開催なんて、4年で3試合だぞ
それが売れ残ってるのにスルー

594:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:18 NceBuwkp0
>>537
それ煽りになってないぞ。w カーリングも入れてやれ、ある意味球技だろ。

つまり工夫すれば肉食に草食が勝てる競技って事だよ。アルゼンチンの主食
は牛肉だって話。旧英圏インドでサッカーは広まらなかった。それだけ。

595:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:23 7jHBSKouO
サカ豚が嫌われるのは異常な白人崇拝者が多いのもあるな
他のスポーツオタにはあまり見られないよな

596:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:25 J5GupKi+0
>>572
うけた。サッカーはヨーロッパの真似事だから。野球とベースボールじゃ
戦略が違うから。データー野球だよ、サッカーはデーターとか関係なく
とにかく走れだろじゃじゃ馬のごとく。

597:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:30 HNmL5kVkO
>>552
野球代表はアジアなんぞは楽勝で練習試合に近いからな
売れないのも仕方ない
テレビ観戦の習慣もついてるしな

598:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:32 qxI96GkyO
2chの煽りレベルのことを新聞の記事に書く奴がいるとは

599:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:35 iBfxT8xu0
もうさ、こんな生意気なサカ豚に金を恵んでやることないだろ
金が欲しいときは土下座するくせによ
血税をむしりとる乞食どもが

600:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:35 7VxOx2Dg0
アマチュアに完敗した日本やきうんこは5流だねwwww


601:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:38 oxUbSmzI0
年俸に絶望的な格差があるのに、妄想たくましく野球より上と言い張るサカw

602:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:50 Z9cI6WuYO
>>1
野球は、今回は特に(ドーピング問題)
勝って清涼劑になる。動くストレートに手こずり投手任せと思うけどー
サッカーはW杯で勝てば清涼劑になる。 どちらも立派な影響のあるスポーツだよ。 下らないマスメディアの煽りはうんざり。 何がしたいか分からない~

603:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:51 nhVSM44/O
>>592
それはそうだろ。
少なくとも1流では無いな。

604:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:57 F9aTCct8O
新庄レベルの中田氏が幅をきかせるサッカー

605:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:59 hruxPwAwO
>>582
現役でサッカー選手といえば中村俊輔だろ多分
でも2位はカズだと思うw

606:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:55:59 PK/BFy1m0
10 おさかなくわえた名無しさん sage New! 2009/2/17(火) 10:24:38 ID:g3QQDErY
昨日職場の飲み会でWBCの話題になってそれなりに盛り上がってたら
一人カラんでくるのがいて
「あんなの必死になってるの日本だけじゃん」
「アメリカなんて辞退者ばっかじゃん」
「ワールドカップの真似ごと」
酒の勢いも手伝って言いたい放題で周りはかなりヒイてた
そのとき課で最年少の女性社員が一言
「なんか恨みでもあるんですか
浦和レッズの応援なんかやってないで早く結婚すれば?
42歳にもなって恥ずかしくありません?」

607:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:03 kslZrmdCO
>>553
それが歴史の差なんだよ

608:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:08 dR3EO3RaO
俺みたいな素人にはサッカーはだらだらメリハリがなく見どころが分からない

609:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:11 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww




日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww



610:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:13 XNgsPe5/O
>>568
ミクってなんですか?

611:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:33 e51xDpiw0
ねーねーなんでサッカーってあんなに走り回ってるのに給料やっすいやっすいのwwww?

612:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:35 nhVSM44/O
>>597
韓国を思い出してやれよwww

613:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:56:38 BlxAz0RU0
>>590
どうせシカゴか東京ですぐ復活するしwww
なんならクリケットと合併してもいい

614:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:16 y3BEuY/WO
>>475
マイナーだからとか関係無いんだわ。
スポーツ観戦に興味無い人間からすると、サッカーは無意味な大会がいっぱいあるのが良くわからん。
アジア王者になろうがW杯予選通過すら出来ないレベルでしょ?
バスケなんか激弱じゃん。強けりゃ観ちゃうって。

615:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:16 SjqySp6J0
Jリーグはサッカーじゃないから
あんなつまらんモンはないw
チビがチョコマカ走り回ってるだけで
ピッチをワイドに使えず
サイドアタックもしょぼいし
パススピードも遅い
あんなの元サッカー経験者じゃないと楽しめないだろ

616:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:29 IF3RND6D0
>>587
野球ファンが言うには日本は野球の国だから
何も問題が無い
他スポーツファンの嫉妬よくないってことらしい

617:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:30 4cLdTG2TO
>>592
100年やってる国がある中、プロリーグが出来て10数年の国が一流になれるわけがないわ

618:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:32 iBfxT8xu0
野球に土下座するしかないサカ豚は敬語使いなさいね

619:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:49 7VxOx2Dg0
>>611
なんでスポーツなのにデブが大活躍できるの?www

620:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:49 24XdBrQRO
野球とサッカー、全然違うスポーツなのにどうして比較するんだろう?

621:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:56 Tkg1uJHG0
>>597
少なくとも今テレビでやってるような、
狂ったような洗脳報道には値しないだろ
どうなってんだマジで

622:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:57:58 cRUibTts0
18国は一件少なそうに見えるが果たして数だけがすべてなんでしょうか
GDPで見てみましょう(2007wiki調べ)

1 アメリカ合衆国 13,843.83
2 日本 4,383.76
4 中華人民共和国 3,250.83
7 イタリア 2,104.67
9 カナダ 1,432.14
13  大韓民国 957.05
14 オーストラリア 908.83
16 オランダ 768.70
23 台湾(中華民国) 383.31

18カ国中9カ国が経済大国と呼んで良いのです
まさに野球は経済スポーツと呼んで良いのではないでしょうか

623:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:11 7ebwuWA+0
まあアホーターの存在はサッカー不人気に貢献してるわな


624:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:16 yu3h4Olv0
>赤バットの川上、青バットの大下

↑この人はダレですか?江戸時代の人の名前ですかね?

625:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:23 PK/BFy1m0
>>617

それでも人口60万の国に負けるのはおかしいでしょ

626:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:40 kslZrmdCO
>>595
ボクシングの中量級ファンは日本人のフライ級バンタム級を馬鹿にしてる

627:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:44 4cLdTG2TO
らじかるでWBC

マスゴミの必死さは異常だなwww
野球、無くなっちゃいそうなんだもんね

628:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:44 iBfxT8xu0
>>620
日本と韓国みたいなもんだよ

629:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:51 ynCGs0uV0
>>624
吉原を制覇した男

630:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:58:52 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww




日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww
これって真実じゃね?日本はオナニーしてるだけじゃねwwww

631:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:08 cRUibTts0
>>588
北京五輪は2軍ですよ
アメリカもね
知ってると思いますが

632:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:13 AGW5lOAx0
なんかコピペになってるけど
実際野球の競技人口の裾野は世界では狭いっていうか
アメリカの植民地みたいな島国以外ほとんどないじゃん
日本の他の競技者と比べてるんじゃないよ
世界の他の国の選手との競り合いがないから、ラク
デカイ体格があっても世界で競うような土俵に上がらない
そういう場所、競技を選ぶのも才能の一つかなと思うかなってことだよ


633:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:19 2tgxTCo5O
>>590
監督の言うことはもっともだが俺の考えとは違った、だっけ
なんかゆとりジャパンとかいう代表チームあったよね
北京で一勝もできなかった

634:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:25 uGNkIjMu0
>>616
プロ選手が韓国とのガチ国際試合で負けまくっているくらい弱いってことは無かったことになってるんだろうな

635:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:29 JClKfWvL0
>>610
ミクシィでしょ

636:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:31 KowMqCFyO
朝、オヅラさんの番組で見たんだけど、


宮崎に来たDQN「俺、暴れちゃうよ?」
とか言ってんの。



どんだけ民度が低いんだ。

637:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:49 w9Y0K2bO0
>>592
プロ化されて15年で1流になれる方法があるなら教えてよ
今は欧米の100年に追いつくために頑張ってる最中でしょ
選手指導者の育成環境もようやく整ってきたとこだし
これからいい選手が増えてくるよ




638:名無しさん@恐縮です
09/02/23 09:59:55 Kujs1h690

人口60万のバーレーンが強敵wwwwwwww

639:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:02 ynCGs0uV0
つうか、どこでもサッカーと野球って仲が悪いだろ。

サッカー部と野球部は基本的に対立してるし。

640:サカ豚
09/02/23 10:00:06 6ilzSGBiO
涙拭きたいので、ハンケチ貸してください゙(涙)

641:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:09 t0b382SqP
>>631
日本はMLB組4.5人がいないだけだろ
アメリカは2軍どころか10軍とか20軍って世界だがwww

642:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:10 PK/BFy1m0
>>622

アメリカ一国でユーロ圏に匹敵しますからね
そして世界の富の半分がアメリカに集中してる
そのアメリカで無視されてるくせに、世界で大人気とかよく言えますよサカ視豚さんは

643:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:34 txMVpzHMO
宮崎県民がアホなだけだと思ってたw


644:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:39 XNgsPe5/O
>>589
隣の家の今年卒業の女子高生がうちに遊びに来てたので、
「マークンと言えば誰?」聞いてみたけど、「友達の彼氏の渾名なんで知ってるの?」と言われました。

645:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:41 uGNkIjMu0
オージーの倉庫番とトラック運転手に負ける日本野球

646:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:44 1ae1jmgpO
>>625
バーレーンのスタメンは半分近くが金で帰化した人間なのよ
あんま人口とか関係無い

大体そんなん言ったらキューバとかも人口少ないし

647:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:00:51 NvElV5LBO
一々サッカーを腐すようなこと言わないと気が済まないのか?

648:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:06 Pd3s3MFsO
>>581
スポーツで一番税金にたかってるのは野球じゃん

おまけにサッカーファンの金までたかってるし

649:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:11 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww
アマチュアに2大会連続完敗
オーストラリア「野球って何?え、金メダル取ったの?」
アメリカ「日本ザコ過ぎ」



日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww
これって真実じゃね?日本はオナニーしてるだけじゃねwwww


650:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:14 SCDjcHlQ0
あいかわらず勘違いしてるヤツがいるんだな
いいか、野球は超がつくほどのマイナースポーツなんだよ
野球って何かわからない国も多いと聞く
正直日本ぐらいしか本気で取り組んでいないと言える
そんな日本のオナニースポーツをサッカーと比べるなんておこがましいにもほどがある
というか全然身体能力の必要ない野球がスポーツを名乗るのも腹立たしい
日本人は世界にかなわないとなるとすぐマイナースポーツに逃げるからな
おまえらはゴキローの内野安打(笑)で一喜一憂してろよwwwww

651:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:16 BlxAz0RU0
>>637
セミプロの歴史があるくせになにいってるんだ

652:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:28 cRUibTts0
そもそもFIFAランク自体が怪しい存在

大学生に負けるサッカー日本代表が37位とか捏造としか言えませんね

今の日本代表は98年以前に戻った弱小チーム

日本人が世界一を決める戦いをするWBCの面白さに勝てるわけがない

653:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:29 nhVSM44/O
>>642
アメリカのサッカーは世界トップクラスなんですけどwww

654:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:29 lfOFUaFWO
中日が積極的に参加してたら誰が選ばれた?

655:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:32 +n5zBcO20
こういうときに何でわざわざサッカーを例に出すんだろう
何かを叩かないと記事がかけないのかね

656:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:36 4cLdTG2TO
>>639
文化系乙

657:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:36 ZyhtZMvY0
>>617
ヨーロッパサッカーとかと比べるのがダメなのかもしれないが
リズムが違いすぎると思うんだ、スピードではなくてリズム
民族が持つリズムがさ・・

658:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:50 7ebwuWA+0
サッカー日本代表栄光の軌跡

アテネ五輪●●○
ドイツW杯 ●△●
北京 五輪●●●

本大会1勝7敗1分


  ∧_,,,,
  ( ;;::)ω・)    世界の皆さん醜い豚をもっとイジメてぇ~
 (# ∪ ∪
 と__)__)
  負け豚


659:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:54 OseAtjsU0
>>597アジアてwwwたった4カ国じゃんwwww馬鹿wwww

660:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:01:57 mgDVYCNaO
>>625
サッカーに人口なんて関係ないよ。中国やインドを見ればわかる

661:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:03 J5GupKi+0
これが日本サッカーの現状だ。

PK狙いでゴール前をちょこまか動いてファールを狙いにいき、1点取ったら
ボール回しで時間稼ぎ。先取られたらシュートは打つが枠内に行かず、10
分毎に監督が頭を抱える毎日。これがスポーツ?ドローで勝ち点1上出来でしただと、
笑わせんな。

662:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:04 4N/iwcrs0
やきう(笑)はスポーツでなく芸能として見ればいいんだよ

世界のナベアツとかおバカ芸人とかと同じ目線で


663:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:27 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww
アマチュアに2大会連続完敗
オーストラリア「野球って何?え、金メダル取ったの?」
アメリカ「日本ザコ過ぎ」



日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww
これって真実じゃね?日本はオナニーしてるだけじゃねwwww
恥ずかしいですよwww

664:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:32 w9Y0K2bO0
>>651
セミプロ・・・・・

665:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:38 pHnXFw6yO
>>639
で、野球部にかつあげされるサッカー部
可哀相

666:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:42 unXjgE0tO
弱いサッカー見せられるのは辛いよ。後ろにばかりパス回す競技ってなに?

667:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:45 d/Qc6n2d0
なんか芸スポではサッカーvs野球の構図をよく見るが
こういう記事みたいなのがお互い嫌い合う根源なんじゃないの

668:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:02:54 PK/BFy1m0
>>657

全くその通り
BSの番組で、岡田監督も似たようなことを言っていました
ただその通りだと、もう日本人の根本的な習慣を変えないと、これ以上サッカーは強くならないんだろうと、
私は思いましたね

669:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:01 belhJe5qO
野球は女に全く人気ない。
サッカーは人気ある。

670:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:14 Pd3s3MFsO
いい歳してさあマー君とか佑ちゃんって呼ぶのは叩かないの?



石川遼のお父さん発言は叩いてた癖に

671:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:23 0ae1Uot30
今の40代がいなくなったら野球人気も消えるよ。

672:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:29 NceBuwkp0
>>614
ハンドボールも入れてやれ。中東の笛とか言って再試合で負けるなど・・

バスケは仕方ないな、あれは小浜競技だから。バスケのイチロー:田臥
と言っても世界レベルでなし。米では中村俊輔より知られてないんじゃ?

673:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:30 cRUibTts0
>>641
温存してる選手も各チームいますよ
TOPが本当に言ってると思ってるのなら勉強するべきですね
それを2群で呼ばずになんと呼ぶんですかw

674:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:38 SjqySp6J0
オシムが日本化とかいう意味不明なこと言い始めてから
自称玄人の自慰サッカーの流行が始まったw

675:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:39 gftWL0Zx0
まぁ人それぞれだな
野球の代表の選手って言ってって言われてもイチローと松井とダルビッシュくらいしかわからん

676:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:54 EiXPDUoH0
オールスターと同じ感覚なんでしょ。
試合数が多くなると、それなりに冷めてくる。

677:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:03:57 J5GupKi+0
これが日本サッカーの現状だ。

PK狙いでゴール前をちょこまか動いてファールを狙いにいき、1点取ったら
ボール回しで時間稼ぎ。先取られたらシュートは打つが枠内に行かず、10
分毎に監督が頭を抱える毎日。これがスポーツ?ドローで勝ち点1上出来でしただと、
笑わせんな。


678:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:04:08 4cLdTG2TO
野球って監督のサイン通りにやらないと怒られるんでしょ?
それって何が楽しいの?

監督の指示通りにやるなら、ロボットでも出来るじゃん

679:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:04:11 ZyhtZMvY0
>>637さん
不快なコメントでしたねごめんね
こんな感じだと思うんだよ




>>657


680:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:04:12 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww
アマチュアに2大会連続完敗
オーストラリア「野球って何?え、金メダル取ったの?」
アメリカ「日本ザコ過ぎ」



日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww
これって真実じゃね?日本はオナニーしてるだけじゃねwwww
恥ずかしいですよwww


681:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:04:32 uGNkIjMu0
いいよなぁ野球には挑戦する「世界」が小さくて


682:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:04:43 hbllGYDR0
ヨーロッパや南米の試合見てるとレベルが違いすぎて悲しくなる。
どうやってもあのレベル差は埋まらない気がする。
あと、サッカーは各国の国民性が出るが、どうにも日本の国民性にサッカー自体があってない気がする。
いい加減な国じゃないと強くなれない=サッカーみたいな印象。

683:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:04:52 r89meequ0
このスレは>>3で結論が出てるのにいつまでダラダラ続けるの?

684:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:04 J5GupKi+0
これが日本サッカーの現状だ。

PK狙いでゴール前をちょこまか動いてファールを狙いにいき、1点取ったら
ボール回しで時間稼ぎ。先取られたらシュートは打つが枠内に行かず、10
分毎に監督が頭を抱える毎日。これがスポーツ?ドローで勝ち点1上出来でしただと、
笑わせんな。


685:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:16 TVA0HJSuO
よくこんな恥ずかしいこと平気で書けるな
関心する

686:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:20 xrxRu//M0
恥ずかしいから野球やめてほしい
アメリカに媚びて野球やるよりサッカーやってたほうが得

687:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:21 JRof80910
お前らもホント飽きないよな

688:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:24 PK/BFy1m0
669 :名無しさん@恐縮です:2009/02/23(月) 10:03:01 ID:belhJe5qO
野球は女に全く人気ない。
サッカーは人気ある。



106 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 00:30:17 ID:vtjIM7rP0
選手の方が全然収入良いし、彼女や奥さんもいて恵まれていることに
はたと気付いてからは、自分の懐痛めてまで応援する気が薄れてきている
今日この頃。
当方彼女いない暦5年。セックルしてないなぁorz

116 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 14:40:44 ID:/hZ5VTMnO
学生時代の友達は大半が結婚してて、新居建てたり新車買ったり、子供が何人も居るパパママになってたり…を見て、
オイラも
サポしてるうち、社会人としては余りに世間一般から自分がかけ離れてしまってて愕然としたねぇ。

120 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 20:42:35 ID:TUaggQWc0
正直、他の趣味持った方がいいよ
それができないからサポやってるんだろうけど

121 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/28(火) 21:40:26 ID:f1woxNeK0
>>120
実もふたもねえよw
合コンとかで、女はJリーグの話なんて全く食いつかないということに気づいたときは
わが身の不遇を嘆いたな
こんなこといつまでもやってちゃいかんなあというか・・・

123 :U-名無しさん@実況はサッカーch:2008/10/29(水) 01:34:21 ID:RAhdVfye0
サポーターも暴走族もある意味似てるよなw
自分は30すぎてゴル裏にいるのが空しくなってきた
こんなことやってられるのも20代までだよ
もう毎週の応援は辞めて年に数試合程度の観戦にとどめようかと思ってる
選手やチームのための人生じゃなくて自分の人生だしね


689:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:26 pZAn8LSq0
>>667
ネットはイメージ付けが肝心。
だからこんな鼻で笑うような記事でも
徹底的にお互いのネガキャンに利用する。


690:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:28 4N/iwcrs0
やきうの世界一(笑)ってすげー簡単なんだよな


低い山には興味ないわ

691:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:32 wU8ZfIq40
>>587
いいんだよ、国内で。
世界云々言ってるのは野球オタじゃなくて、マスゴミなんだから
そっちにメールでも電話でもしろよ、馬鹿なの?

692:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:32 Rwjt86C9O
どっちのファンにせよ、やたらムキになってるヤツはキモいよ。

693:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:37 Dx2+m/+IO
>>642サッカーはリーグが人気無いだけで、アメリカで一般人が結構するスポーツだよ。
女子とか強いし。

694:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:45 4cLdTG2TO
>>682
ドイツに謝れ

695:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:45 2FQBwHerO
うっとうしいから殺せ 
いちいちニュースで扱うな 


696:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:05:46 1ae1jmgpO
なんで野球の国なのに本選のチケットが一杯あまってるんだ??
宮崎まで練習見に行く人は試合には行かないのか??

697:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:08 XNgsPe5/O
>>631
なんで世界大会では、WBCより遥かにでかい大会である五輪に二軍しか連れて行かないんですか?

698:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:13 3MCDk4LA0
>>627
高校野球は朝日新聞が、大学野球は昔は毎日新聞が
プロ野球を読売新聞がそれぞれのテリトリーにしてるからな

読売がウザ過ぎて、朝日や毎日がサッカー押してた時期もあるけど、基本は野球優先

699:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:14 7VxOx2Dg0
>>611
>>614




これが低脳焼き豚ですよwww


700:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:18 uGNkIjMu0
>>690
それでも韓国や倉庫番に負けまくってる国があるらしいっすよ

701:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:20 iBfxT8xu0
サッカーなんて市場規模からいったら相撲以下なのに、なんでこんな生意気な口きくんだろう
チョン以下だな

702:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:20 Kujs1h690
>>683
サッカー選手が出ると数字が落ちまーーすwwwwwwww


703:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:20 kncXahAQ0
トヨタカップでは欧州チームにとっちゃ準決勝など南米戦やる前の
本来は全く必要ない余計な試合でしかないのに、
空気読まない赤やら青やらの気持ち悪い日本のサカ豚集団にかこまれて
無意味なプレッシャー下でプレーしてる姿は恥ずかしいやら悲しいやら。
俺らサカ豚も十分恥ずかしい。

704:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:25 g1GyxFqUO
サザエさんと押井アニメを比べても仕方無いような…

705:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:27 PK/BFy1m0
>>690

バーレーン山は相当高そうですね

706:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:30 30MdTfZG0
>>631
アメリカは2軍どころじゃないっしょwww
ところで日本は今回も北京に出た2軍選手が大量に参加してるようですが
いつになったら1軍が来てくれるの?www

707:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:36 PQ0Tax/XO
なんで違うスポーツなのに比べるかなぁ
頭悪すぎる

708:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:41 IPZtTyoU0
こういう記事のような姿勢から、野球離れが増加してるってことに
気付かんのかねえ

709:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:52 EiXPDUoH0
野球の世界とはアメリカ。
すでにアメリカでワールドシリーズという名称があるだろ?
それ以外は世界じゃない。

710:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:54 x29hoLuFO
焼豚から見てもこの記事は恥ずかしいです。何が言いたいかわからないしそもそも野球を持ち上げてるわけでもない

711:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:54 NvElV5LBO
>>666
それはお前が一部分しか見ていないからだろ
じゃあただ立ってるだけの野球見て何が面白い?って話になる

712:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:06:57 VIpCadw40
>>665
野球部ってかつあげするのか
最低なやつらじゃねえか

713:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:07:05 ZbrJhnj30
この大会に関しては、主催国のアメリカでも冷めた見方してんじゃなかったか
踊ってるのは日本だけとか


714:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:07:07 AGW5lOAx0
まあサッカーに深入りするのはやめた方がいいとは思うね
マリーシアとか、インチキ肯定みたいな考え方がはびこってる競技はダメだ

715:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:07:21 cRUibTts0

公平な中立な立場で見ても

緊迫感のある試合をする世界一日本代表WBC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FWがシュートすらしない糞つまらない日本代表サッカー


これが現実ですよ

716:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:07:31 7VxOx2Dg0
辞退者大量発生
   ↓
日本って勝負する相手いないのに勝手に一人で妄想で盛り上がってるだけなんだよ?
勝負する相手なんかいないんだよ。一人で妄想してるだけだよ
一体誰と戦ってるの?
世界中が大爆笑してるよ
代表ごっこ楽しいね
日本<真剣勝負だ!
他国<何金儲けでマジになっちゃってんのwwwワロタww日本って馬鹿だなww
アマチュアに2大会連続完敗
オーストラリア「野球って何?え、金メダル取ったの?」
アメリカ「日本ザコ過ぎ」



日本は誰からも相手にされてませんwwwwww
仲間である野球からも無視される日本野球豚哀れなりwwwww
これって真実じゃね?日本はオナニーしてるだけじゃねwwww
恥ずかしいですよwww
>>611
>>614
焼き豚は100レスあれば必ずこういう失言をしますwww



717:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:07:31 DJFL41rmO
>>683
連日報道するに値しないと、マスコミに判断されたんだよ

今のサッカー日本代表は

718:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:06 ya/yGpSJ0
サッカーより人が入ったワーイワーイ
なんて低レベルな争いしてる限り
WBCにも野球にも将来はねーな
他の国がどんな態度か行ってみろ(特にアメリカ)
WBCの意義を言ってみろ
日本では野球が国民的スポーツだからいいんですって
じゃあ国内リーグだけやってりゃいいじゃねーか

719:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:12 NceBuwkp0
>>675 >松井と
ヲイ・・(松中の書き違いと言ってくれよ。)

720:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:16 PK/BFy1m0
日本の野球選手の2割でもいいからサッカーに流れていれば、バーレーンに負けることなんて無いんですけどね
野球ファンの私からしても、野球にばかり人材が集中してるのは問題だと思います

721:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:25 c4r3hHpE0
サカ豚って何時まで現実逃避するの?


722:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:33 Pd3s3MFsO
野球って無駄に70年もプロやってるけど、日本のスポーツ文化の為に何かした?



税金で無駄な野球場を全国に作り
テレビで洗脳し続け
他のスポーツを叩き
他のスポーツを叩いてたくせにその金にたかり


どうしようもないことばっかじゃん

723:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:38 B08AEsFAO
口は出すが金は出さないサカ豚

724:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:42 t0b382SqP
>>673
ベストメンバーじゃないとか言い出せば成瀬や岡島、カズオが選ばれなかったWBCも2軍ですね、わかりますwww

725:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:43 F8HapI4RO
ヲイヲイ・・・野球の国とか止めてくれよ。
恥ずかしい。

726:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:45 uGNkIjMu0
マスコミが煽ればたかが国際親善試合でも緊張感もっちゃえるんだから野球ファンって幸せな人たちだなぁ

727:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:47 RYlcXzGyO
男性なら、誰もが一度はボールやバットを手にしたことがあるはずだ。

卑猥すぎるだろ


728:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:48 1ae1jmgpO
なんでWBC本選のチケットがあまってるのに日本はWBCで大盛り上がりみたいな雰囲気になってるの??
意味分からない
説明してけろ

729:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:49 cRUibTts0
>>690
>>532これを見てみましょう
かりにサッカー日本代表が18カ国と戦うとしましょう良くて7位です

730:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:08:54 hbllGYDR0
>>694
あいつらは、フィジカルバカだから。

731:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:02 4cLdTG2TO
>>714
ドーピング汚染のベースボールのほうがダメだと思います

732:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:03 SarMc6B30
高野連
URLリンク(www.jhbf.or.jp)

硬式野球部員数 169,298人 軟式野球部員数 11,450人
計 18万人

URLリンク(www.zen-koutairen.com) 高体連
サッカー 14万5291人

中体連 中学校 部活動部員数
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

軟式野球部員数 平成20年 30万5983人 平成19年 30万5300人 平成18年 30万2037人 平成17年 29万5621人 
(リトルシニア、ボーイズリーグ抜き)*硬式野球クラブチーム

サッカーw平成20年 22万3241人w

8万人以上の差www


733:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:05 dH36tqQJ0
この記事は釣りだな。

734:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:22 4N/iwcrs0
棒振りハンペン踏み如きでどのチームが勝とうが負けようがなんとも思わないよ。
どうせまた韓国に惨敗するだろうね

735:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:24 SjqySp6J0
>いい加減な国じゃないと強くなれない

ドイツやオランダがいい加減な国か?
というより欧州主要4リーグでスタメンって1000人近くいるわけだけど
不動の日中韓人が5人もいないんだから国民性より人種の問題だろう

736:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:31 wU8ZfIq40
>>714
サッカーの凄いプレーとか見ててスゲーっ!って思うけど、
一番イライラするのがマリーシア系のファウル

737:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:37 xlIz/M4zO
今村(`▽´)

738:中、高校生の部活動部員数
09/02/23 10:09:39 SarMc6B30
高野連
URLリンク(www.jhbf.or.jp)

硬式野球部員数 169,298人 軟式野球部員数 11,450人
計 18万人

URLリンク(www.zen-koutairen.com) 高体連
サッカー 14万5291人

中体連 中学校 部活動部員数
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)

軟式野球部員数 平成20年 30万5983人 平成19年 30万5300人 平成18年 30万2037人 平成17年 29万5621人 
(リトルシニア、ボーイズリーグ抜き)*硬式野球クラブチーム

サッカーw平成20年 22万3241人w

8万人以上の差www



739:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:40 Kujs1h690
>>720
税りーがーになっても年収60万なんて奴もいるからなりてがない
海外なんて実力的にまず無理だしw


740:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:09:56 t0b382SqP
>>723
>>356
せめて、WBC本戦の日本戦のチケット完売させてから口聞けやwww

741:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:01 iOHLqT6F0
>>690
裾野が広くても標高が低い山はありますお。

742:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:02 belhJe5qO
サッカー部がモテてたから今サッカーを叩きまくって憂さ晴らししてるんだろ?(笑)

サッカー部の奴がお前の惚れてる女とやりまくりの頃、ショボいバットをしごく坊主頭(笑)

「よーし今日は打つぞー」なんつって(笑)

743:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:06 u0TxI/OwO
また今村か
だいたいサンスポなんぞまともな記事がない、じじいの独り言。
サッカーをおとしめれば野球の株が上がるわけでもなかろうに

744:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:17 J5GupKi+0
>>722
日米の架け橋だよ。

745:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:23 VlQkyJlB0
田舎だからだろ。

746:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:25 oWbyAN2S0
ねえねえ


  次のWBCの開催地って どこー?


   まさか決まってないってことはないよねー

747:名無しさん@恐縮です
09/02/23 10:10:32 z+GKGdYu0
サカ豚脱糞悶絶失禁敗走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch